Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【今回プレイしたゲーム】『7days to end with you』steam → store.steampowered.com/app/1859280/7_Days_to_End_with_You/ios → apps.apple.com/jp/app/7-days-to-end-with-you/id1602772289?platform=iphoneAndroid → play.google.com/store/apps/details?id=com.Lizardry.Youllbedeadin7days&hl=ja&gl=US【参考文献のリンク】◯煙滅amzn.to/3rTlUZH◯現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。amzn.to/3F1DLDb◯言語学で解きほぐす、2021年の新語・流行語brutus.jp/brutuscope-linguistics/?heading=1【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】yurugengo.com/support【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】ruclips.net/channel/UCpLu0KjNy616-E95gPx7LZg
「ニキ」は「アニキ」から来てる言葉ですので、女性の場合は「ネキ」で正解です。
53:14堀本・水野「もし好評なら続き…」リスナー 「やれ。何度も言わせんな」製作者様 「最後までやれ。売れるまでやれ。」堀本・水野「はいぃ…」
安倍「やれ」正恩「はい…」 を連想してニヤニヤしてしまいました。
製作者がゆる言語学ラジオ聞いてるの普通にめっちゃ熱いじゃん……
富士山『に』『を』についてです。富士山を「二階」と「階段」に言い換えた場合、『二階に登った』『階段を登った』が適切なように到達地点に焦点を合わせると『に』到達過程に焦点を合わせると『を』になると思います。
19:21 翻訳の先生が、「都『に』行った」と「都『へ』行った」は違う!とキレ気味に言っていたのを思い出した。「に」→都に到着している「へ」→都に到着したかは不明
「へ」は「の方へ」ってことですか
@@masuo64 はい、そう仰っていました。
toとforの違いみたいで興味深いです
have been to と have gone to 的なね
だから手紙とかは[へ]なんやな
このゲームマジで初見でやらないと面白くないので、視聴者側は先に全部やってから、深読みおじさんしている二人を笑って見てるぐらいがちょうどいいと思う。
ゲームが下手なんじゃなくて、付随する知識が多すぎるがゆえに遅々として進まないゲーム実況初めて見た。
お、おう⋯⋯って尊敬を覚える知識量で殴られながら微妙な顔になってしまう⋯⋯
ゆるふわ生物学というチャンネルのゲーム実況も付随情報が多くてなかなか進まないのでおススメです(?)
38:30イマジナリー堀元「薬品の話してるときにドラッグって言うと話が干渉するからやめてほしい」
前半この二人の本性というか、問題への向き合い方が出てて面白い。赤ちゃんとは対極
ニキは兄貴を知ってるのに、ネキが姉貴って知らない変な偏りのある堀元さん
確率的に低いから情報量多い
ネキってそんなに知られてるのです?
堀元さん
@@ヘルエスタ珍走軍日本支部 訂正しました。謝謝茄子
@@tomomasa28 駐車場詰みネキとか
34:00 閃いているときに電球というメタファーは同じなのか!という一笑いがありましたが、電球より抽象的で、今回の言語習得に重要な役割を果たしている「?」の方が実は強力なヒントで、これが無いとそもそも疑問文を見分ける方法の模索が必要でしたね
ゲームを進めるにつれて、水野さんがこれまでに扱ってきたソシュールとかカタルシス英文法とかの知識を総動員していく感じがめっちゃ嬉しいし、ちゃっかり堀元さんもちゃんと覚えているのも嬉しいです。絶対に最後までやってほしい
明らかにキリスト教の生命の樹なのにヴォイニッチ手稿が先に出る2人の知識の偏り方好き
セフィロトってユダヤ教じゃありませんでしたっけ
@@四次元クローバー にわか知識なので間違ってるかもです!すみません。
生命の樹は旧約聖書に出てくるけどユダヤ教の経典は旧約聖書だしキリスト教は旧約&新約聖書だからどっちも合ってる
@@nostalgie3282 あっそっか
@@nostalgie3282 なるほど〜個人的にはエヴァのイメージだったので脳死でキリスト教って言ってしまってました
知ってるゲームを知ってる人たちがやる嬉しみ……やはり言語学を扱うチャンネルとしては、このゲームは見逃せないですよね。少し前にQuizKnockの方々もやってたので負けないように最後まで頑張ってほCさらにガチな人工言語解読ゲーといえば・アルトネリコシリーズの歌唱と感情伝達に特化した想音言語ヒュムノス・18禁ゲーである永遠のアセリアの聖ヨト語映画や小説で言えば・ガチ言語学者を招いて考案させたアバターのナヴィ語・現代ファンタジーの祖にして言語学者トールキン考案の指輪物語とエルフ語などなど他にもたっくさんあるので、いつかお二人が全てに挑戦してくれるのではと今から楽しみにしてます笑[追記]ここのコメ欄で「ことのはアムリラート」なる言語解読系の百合ゲーが存在することを知りました。冒頭しかまだ確認できていませんが、本動画とは真逆の展開(美少女が突然日本にとても良く似た異世界に迷い込む)なので是非こちらも男二人で実況してほしく思います(笑)
ヒュムノス語……!!楽しみだ
じゃあ聖ヨト語で
アルトネリコ懐かし
ヒュムノス語はあの世界観独特のものだよね…
書籍化されたかは知らないですがFafs F. Sashimi先生の異世界転生したけど日本語が通じなかったっていう小説も面白い言語学者の方が書いたもので主人公は持ち前の言語学の知識を活かして言葉を解析していくという作品
ゲーム実況を続けるべきメリット・続投派の初コメ者が散見・ゲーム実況という大きなパイの獲得・検索からやってくるこの作品のファンはきっとこのチャンネルも気に入るはずという見込みデメリット・せい…ひ…つ?
コップとグラスの「飲み物」「入れる」が合致した時鳥肌立ったわフィールド言語学者もこういう瞬間たまらないんだろうなぁ…続編楽しみにしてます!
36:12 水野さん「じゃあ俺右側覚えとくわ!」がなんかとても良かった…………少年みがあってかわいいのと分業制の導入えらみ………
このゲーム、失敗がなくどの解釈も正解なのが好きなんだけど、失敗したがらない二人がすごい回り道してるのが性格が出まくってて面白い
ニュートンの『プリンキピア』は正式名称を『フィロソファイエ・ナチュラリス・プリンキピア・マテマティカ』というので『プリンキピア・マテマティカ』のみだと正確に伝わらない可能性がありますただし、ラッセルの『プリンキピア・マテマティカ』は正式名称も『プリンキピア・マテマティカ』なので、正確に伝えるためには『フィロソファイエ・~』でいくか『自然哲学の数学的諸原理』(ニュートンの方の日本語版タイトル)と『数学原理』(ラッセル、同上)で分ける必要があるかと
このゲームをメタ読みしてパズル的にとらえずにストレートに未知の言語を解読しようとするの斬新で面白いです
深読みしすぎて空回りまで始める思考過程が見られるのはやっぱり面白すぎるんだよな
RUclipsのオススメ機能に感謝しかない動画に出会えました!続編楽しみにしてます!
見知らぬお姉さんの前で赤ちゃんになるゲームって聞くとやばいですね。面白かったので、続き楽しみにしています!!
I’m watching two Japanese linguists trying to figure out a fictional language while trying to figure out Japanese myself.This is peak content
昔、外国の方に「ルール」ってどういう意味か聞かれ、信号機を例に説明したら「あ~わかりました!意味は『見る』ですね!ありがとうございます!」と喜ばれたときの絶望感を思い出した。日本語と少数言語じゃ比べ物にならないけど、インフォーマントも大変だよな。
赤ちゃんと違って大人はバイアスがすごい
フィールド言語学者の苦労と赤ちゃんの凄さを垣間見た気分です。面白い!!
『踏み台に上がる』と『踏み台を上がる』だと後者のほうが階段状の部分を1段ずつ登るイメージがありますね
インディーゲーとゆる言語学ラジオが好きな俺得過ぎる回で最高
すっごくおもしろいです。ぜひ続きをやってください。拝見したいです。楽しみながら言語について色んな知識が飛んでくるので、感覚を伴って理解できる気がします。とても楽しいです。
うわああああ嬉しすぎる!!!!ゆる言でゲーム実況が見れるなんて!家で飛び跳ねちゃった!!!
何かに感覚がにてると思ったら「ゲームさんぽ」だwゲームさんぽに言語学者連れてきてこれやる回が見たいかもって確かに思いましたいや、ここで他のチャンネルの話するなって言われそうですけどw
やって欲しいゲームだったから実況プレイしてくれて嬉しいです!言語に詳しい二人だからこそ余計なこと考えて複雑になってるの凄く笑ってますw
頼むぅ続きやってくれぇ最高におもろいしこれまでの動画を見直すきっかけにもなってるからぜひやってください🙏
謎の言語が欲しかったら、、、今次睇你地直播真係學到好多嘢,唔同嘅語言學概念都詳細地講述出嚟,真係獲益良多。多謝你地!
日本語でのコメントとなり恐縮ですが、とても面白かったのでぜひ第2回もやってほしいです
人工言語を作った後にこのゲームをやり直すと、未知の言語を解釈するときの切り込み方がまた少し変わると思います。
めちゃくちゃ面白かったのでぜひエンディングの一つまではやってほしい!まどか☆マギカの魔女文字解析で海外勢が文字の出現頻度からファウストを特定し、アルファベットとの対応を発見したのを思い出しました。ただこのゲームの場合、シニフィアン・シニフィエのところから追体験できるのは凄いですねぇ・・・
この2人が異世界転生したら最初の部屋で喋り散らかして異世界人にビビられそうw
今までで1番面白いゲーム実況です。絶対続きお願いします🤲
ピダハン的な言語解釈知識があると逆に難しくなるゲームだった
続編希望!に加えて、文字じゃなく音声で未知の言語に触れ合うハードモード版があっても面白いかなと
カレンダーについての話ですが、アレはやはり7進数だと思います。通常は7進数は6に1を足すときに桁上がりしますが、0をつかわないかわりに7を表記に用いて、7に1足すときに桁上がりするように表記すると作中のカレンダーのようになるかと
山の例の場合。「山を登る」の方を「山肌を登る」と捉えることができてしまい、コンタミが起きる可能性かなりあります。「スパイダーマンがビルに上がる」「スパイダーマンがビルを上がる」で理解した方がいいと感じました。一歩ずつ着実進む「に上る」の方はたぶん階段使わずに外壁をのぼってますね。
高尚な赤ちゃんプレイじゃん。
堀元先生お誕生日おめでとうございます!
単語がわかるにつれてテンション上がっていくふたりを見れてとても良かったです。異世界言語でプレイするゲームというと他にも「TUNIC」というのがあるのでシリーズ化する際は候補に入れてもらえると嬉しいです。
7 days to dieをやるのかよ、攻めたなあと思って開いたら違って安心した。
2人がゾンビに追われながらうんちくベラベラ喋るところも見てみたかった
zonbiの語源とか語りだしそう
@@kakao_beans ゾンビのスペルはzombieじゃね?
@@pana-napa そうだった...。
@@kakao_beans でも実際mとnの違いもbiとbieの違いもよく分からんよね、発音の問題なんだろうけど難しいワ
RUclipsではあまりコメントしないのですが、コメントさせていただきます個人的な思いなのですが、今見てるゲーム実況の中で1番面白いと思っているので完走して欲しいと思っています御二方のハイコンテクストなトークとゲーム実況が既に癖になってます
おもろかったから続けて欲しい!!🥺
Understandってパズルゲームもお二人におすすめです!・色々試して隠されたルールを特定する・ルールに則ってパズルを解く動画化しなくてもいいのでやってみてほしいです。
本筋とは関係ないですが登山での「を格」の話について。「山を登った」という表現に日頃から違和感を持っていて「山を登った取締警察」をしたいぐらいだったのですが、水野さんの解説は一理あるなぁと思いました。登頂自体ではなく歩く過程の方に価値を見出している人(私含む)だと「に」を使いがちかもしれないと内省してます。「XX尾根を歩いてYY山に登った」は極めて自然なので。
むしろ山に登ったの方が違和感すごい
〜に の後にくる動詞ってそのものに影響を及ぼす動詞が多いと思うのですが、どうして山に登るが自然だと思うのでしょうか
え、むしろ登頂自体が目的だから「に」なんじゃないんですかね。ヘリコプターの例でもそうだし。「を」だと登った後や登る途中の諸々の何かが想起されてそれらが目的でも言いそうだけど。階段を登るなら上階に行くのが目的で、階段を登るのはその手段階段に登るなら階段の上に立つのが目的っていうニュアンスだけどなー
@@eternalempty6886 階段の例えめっちゃ分かりやすい
「壁を上る」はよじ登る動作がメインで、「壁に上る」は塀みたいに低めの壁の上で最終的に立つ状態がメイン(「壁に乗る」とかなり近い)って感じでしょうか。
赤ネキの表情や仕草に目もくれず文字のことばかり話してるのが流石ですね
うぉーここで終わるのか!!次回楽しみすぎるな
今回は、あえて画面を見ずに「ながら聞き」してみたんだけど、二人とも楽しそうに話ししてるなぁ・・・と実感。ゲームよりうんちくごっこが面白かったですね~。あと、冒頭で「この動画は2月に収録してるんで」のところで、思わずカレンダー見て、おぉ最大でほぼ3ヶ月分は撮りだめしてるしてるのか~とそれだけでウキウキしてる自分って、どんだけファンなんだよ~と思ってしまいました。あと、他の人のコメントで『高尚な赤ちゃんプレイ』で大笑いしました。ゆる言語学ラジオ(ゆるコンピュータも含め)ってホント楽しめるチャンネルですね。
このゲームの実況いくつか見ましたけど、あれこれ考察するより「全く分かんねえけど状況的にこうだろ」って出てきた初見単語にどんどん雑に入力していく実況者の方が、明らかに正確性も理解スピードも高いですね
ただ単純にゲーム慣れしてないって差なんじゃないかな
たぶん雑に仮説ぶち込んでいく方が赤ちゃんのやり方に近そうなんでその結果も納得
赤ちゃんの言語習得の速度もこれなんか?
視聴者の方が先に赤ちゃんになってしまい、なかなか赤ちゃんになってくれない堀元選手・水野選手ペアにイライラしてむずかり始めてしまう。
@@masuo64 本当にこれ。今まで赤ちゃんの何を学習してきたんだ、という気持ちも少しある。
ゲーム既プレイ者としては無限に楽しいので絶対に続けてほしい
ゆる言語学ラジオのお二人が、過去に学んだ「赤ちゃんの言語習得」「カタルシス英文法」さらにはビジネス書に書いてありそうな「コミュニケーションは否定から入らない」や「深読みおじさん」といった知識と技能をフル活用して赤髪のお姉さんと赤ちゃんプレイをする動画ってことですね?わかります。
赤さんの偉大さが分かる
知識と調査意欲が先行してゲームシステムについていけてないのオモロイゲーマーじゃなくて言語学の視点からしっかり取り組んでる
「様」をヒラきたいなぁ…と思った瞬間、堀元さんが言ってくれましたw
自分でもやってみたら、冒頭の超分かりやすい且つ重用な手がかりを2人がサクッと飛ばしてて笑った😂😂
この放送を見てsteamでポチりました。朝にプレイを始めて気づいたら休日が終わっていました。
このゲーム知ったとき取り上げてくれないかな〜とは思ってたんですがまさかプレイしてくれるとは!うれしい!
サムネ見た時に「!?!?!?」ってなったw 大好きなゲームのまさかの実況、ありがとうございます…
言語学、簡単な暗号化の知識も使えるゲームなので、二人にとってベストなゲームです
前からやりたいと思ってたゲームだったんで、動画見るのやめて丸1日かけてクリアしましたw 続編期待してます!
超面白かったです!次回も期待してます!!
このゲームリリース当時にやったのでお二人にやってもらえて嬉しい〜!!絶対続編ください🙋♀️🙋♀️🙋♀️
おすすめに出て来たのですが、とても興味深くて楽しめて観られました!
付随する知識が非常に面白かった
この動画で初めてこのチャンネルを見つけたけど、めっちゃ面白かった!
思考回路はお二人が死ぬほど賢いからすいすい話が進んでめっちゃ気持ちいいんだけど、ゲームシステムをある程度知ってる身としては「単語覚える必要ないよ〜〜そんな鬼畜じゃないよ〜〜〜」とやきもきしてしまった笑
めちゃ面白かったです!続きを待ってます!!
このゲームやった時このチャンネルの動画観てたおかげで爆速クリアできたんだよな
プレイ中のゲームだったので、急いでクリアしてこちらを見ています。自分でやった時も、このラジオで聴いたことを思い出しながらプレイしてとても面白かったです。ぜひ最後までやってください…!
48:40頃から黒島先生の話になって、約半年後に一緒にプレイしてるの、良い(いま初回から追ってる)
めちゃ面白いのでぜひ最後までやってほしい!
まさかのゆる言語学ラジオでゲーム実況見られるとは思わなかった
面白い〜!ゲーム苦手でやりたいと思ったことがあまりないのですが、やってみたいと思いました!
待ってました!助かります
遂にゲーム実況きちゃあぁぁぁ!!!!!
大学の頃趣味でロシア語やってて格変化多いな…からの不完了体…?ってなったの思い出すギリシャ語やってて中動態出てきた時と同じ衝撃受けたなあロシア語は過去形の一部が一種の女言葉(女性しか使わない動詞活用)があるとか日本語の役割語みたいで面白かったです
こういう系統のゲームは初めてだったので新鮮に見れました!お二人の解説付きだったのもあり、めちゃくちゃ面白かったです!続きが見たいな〜
ゲームさんぽを観ているような謎の趣がある
あー!これお2人にやって欲しいと思ってたやつだあ!!!すっごい嬉しい!!
おもろかったです!絶対に続けて下さい!!
むしろなんでやらないんだろうってずっと思ってたから、やっぱり!ってニヤニヤしながら見てました
暗号解読要素の方が強いから言語学要素はそこまで関係ないんだよなあそこを勘違いしてるからめちゃくちゃ泥沼にハマってる感ある
書いてしまうと少しネタバレではあるけど、確かにそれがあるからゲームを勧めた人はなんでこの二人に勧めたんだろうとは最初思ったでも、意外と二人がフィールドワーク感を味わえているのと、言語の推測が立てづらいことで色々うんちくを引っ張り出して考えているのは良いなと思う答えにたどり着くと一気に世界が狭くなってしまうゲームではあるので、色んな可能性を考えて世界を膨らませているときが一番楽しいより言語が成り立っているゲームだと「ことのはアムリラート」があるけど、おじさん二人が百合ゲーやるのはなかなかシュールな画になりそう
正直、言語学的知識が逆にノイズになって見ててストレス溜まるわ・・・
とても面白かったです続き 絶対 見たいです
めちゃめちゃ面白いので続きやってほしいです!
赤本、青本のやつ、メモ使わないで覚えようとするの笑ったw「本の前半の文字」とか、「皿の後半の文字」とか。とりあえずどんどんメモっていくのがゲームの攻略法なはずなのに全然メモ取らないのマジメww
วิดีโอนี้น่าสนใจมาก ผมยังเรียนเอกภาษาศาสตร์ด้วย สนุกมากこの動画めっちゃ楽しかったです!
今回は途中で見るのをやめるかな?と思いながら見始めたら、直ぐにエンディングになって、"もう終わりかい!"って思った。1時間近く経ってたのに。続編希望します。言語学者と一緒にワチャワチャやるのも面白そうですね。
この動画で知って始めました。このたび、8を意味すると思われる単語を発見したので、お二人が盛り上がってる8進数のくだりは、単なる深読みおじさんだと思います。
ものすごく続きが気になります。わちゃわちゃしながら続編して欲しい。
「~ニキ」って「兄貴」から来てたのですね。ずっとнародникиから来てると思い込んでました。
この実況ずーっと見ていられる。
続きが見たいです😊わちゃわちゃたのしそう!
【今回プレイしたゲーム】
『7days to end with you』
steam → store.steampowered.com/app/1859280/7_Days_to_End_with_You/
ios → apps.apple.com/jp/app/7-days-to-end-with-you/id1602772289?platform=iphone
Android → play.google.com/store/apps/details?id=com.Lizardry.Youllbedeadin7days&hl=ja&gl=US
【参考文献のリンク】
◯煙滅
amzn.to/3rTlUZH
◯現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。
amzn.to/3F1DLDb
◯言語学で解きほぐす、2021年の新語・流行語
brutus.jp/brutuscope-linguistics/?heading=1
【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
yurugengo.com/support
【姉妹チャンネル:ゆるコンピュータ科学ラジオ】
ruclips.net/channel/UCpLu0KjNy616-E95gPx7LZg
「ニキ」は「アニキ」から来てる言葉ですので、女性の場合は「ネキ」で正解です。
53:14
堀本・水野「もし好評なら続き…」
リスナー 「やれ。何度も言わせんな」
製作者様 「最後までやれ。売れるまでやれ。」
堀本・水野「はいぃ…」
安倍「やれ」
正恩「はい…」
を連想してニヤニヤしてしまいました。
製作者がゆる言語学ラジオ聞いてるの普通にめっちゃ熱いじゃん……
富士山『に』『を』についてです。
富士山を「二階」と「階段」に言い換えた場合、
『二階に登った』
『階段を登った』が適切なように
到達地点に焦点を合わせると『に』
到達過程に焦点を合わせると『を』になると思います。
19:21 翻訳の先生が、「都『に』行った」と「都『へ』行った」は違う!とキレ気味に言っていたのを思い出した。
「に」→都に到着している
「へ」→都に到着したかは不明
「へ」は「の方へ」ってことですか
@@masuo64 はい、そう仰っていました。
toとforの違いみたいで興味深いです
have been to と have gone to 的なね
だから手紙とかは[へ]なんやな
このゲームマジで初見でやらないと面白くないので、視聴者側は先に全部やってから、深読みおじさんしている二人を笑って見てるぐらいがちょうどいいと思う。
ゲームが下手なんじゃなくて、付随する知識が多すぎるがゆえに遅々として進まないゲーム実況初めて見た。
お、おう⋯⋯って尊敬を覚える知識量で殴られながら微妙な顔になってしまう⋯⋯
ゆるふわ生物学というチャンネルのゲーム実況も付随情報が多くてなかなか進まないのでおススメです(?)
38:30
イマジナリー堀元「薬品の話してるときにドラッグって言うと話が干渉するからやめてほしい」
前半この二人の本性というか、問題への向き合い方が出てて面白い。赤ちゃんとは対極
ニキは兄貴を知ってるのに、ネキが姉貴って知らない変な偏りのある堀元さん
確率的に低いから情報量多い
ネキってそんなに知られてるのです?
堀元さん
@@ヘルエスタ珍走軍日本支部 訂正しました。謝謝茄子
@@tomomasa28 駐車場詰みネキとか
34:00 閃いているときに電球というメタファーは同じなのか!
という一笑いがありましたが、
電球より抽象的で、今回の言語習得に重要な役割を果たしている「?」の方が実は強力なヒントで、これが無いとそもそも疑問文を見分ける方法の模索が必要でしたね
ゲームを進めるにつれて、水野さんがこれまでに扱ってきたソシュールとかカタルシス英文法とかの知識を総動員していく感じがめっちゃ嬉しいし、ちゃっかり堀元さんもちゃんと覚えているのも嬉しいです。
絶対に最後までやってほしい
明らかにキリスト教の生命の樹なのにヴォイニッチ手稿が先に出る2人の知識の偏り方好き
セフィロトってユダヤ教じゃありませんでしたっけ
@@四次元クローバー にわか知識なので間違ってるかもです!すみません。
生命の樹は旧約聖書に出てくるけど
ユダヤ教の経典は旧約聖書だし
キリスト教は旧約&新約聖書だから
どっちも合ってる
@@nostalgie3282 あっそっか
@@nostalgie3282
なるほど〜個人的にはエヴァのイメージだったので脳死でキリスト教って言ってしまってました
知ってるゲームを知ってる人たちがやる嬉しみ……
やはり言語学を扱うチャンネルとしては、このゲームは見逃せないですよね。
少し前にQuizKnockの方々もやってたので負けないように最後まで頑張ってほC
さらにガチな人工言語解読ゲーといえば
・アルトネリコシリーズの歌唱と感情伝達に特化した想音言語ヒュムノス
・18禁ゲーである永遠のアセリアの聖ヨト語
映画や小説で言えば
・ガチ言語学者を招いて考案させたアバターのナヴィ語
・現代ファンタジーの祖にして言語学者トールキン考案の指輪物語とエルフ語
などなど他にもたっくさんあるので、いつかお二人が全てに挑戦してくれるのではと
今から楽しみにしてます笑
[追記]ここのコメ欄で
「ことのはアムリラート」なる言語解読系の
百合ゲーが存在することを知りました。
冒頭しかまだ確認できていませんが、
本動画とは真逆の展開(美少女が突然日本にとても良く似た異世界に迷い込む)なので
是非こちらも男二人で実況してほしく思います(笑)
ヒュムノス語……!!楽しみだ
じゃあ聖ヨト語で
アルトネリコ懐かし
ヒュムノス語はあの世界観独特のものだよね…
書籍化されたかは知らないですがFafs F. Sashimi先生の異世界転生したけど日本語が通じなかったっていう小説も面白い
言語学者の方が書いたもので主人公は持ち前の言語学の知識を活かして言葉を解析していくという作品
ゲーム実況を続けるべきメリット
・続投派の初コメ者が散見
・ゲーム実況という大きなパイの獲得
・検索からやってくるこの作品のファンはきっとこのチャンネルも気に入るはずという見込み
デメリット
・せい…ひ…つ?
コップとグラスの「飲み物」「入れる」が合致した時鳥肌立ったわ
フィールド言語学者もこういう瞬間たまらないんだろうなぁ…
続編楽しみにしてます!
36:12 水野さん「じゃあ俺右側覚えとくわ!」
がなんかとても良かった…………少年みがあってかわいいのと分業制の導入えらみ………
このゲーム、失敗がなくどの解釈も正解なのが好きなんだけど、失敗したがらない二人がすごい回り道してるのが性格が出まくってて面白い
ニュートンの『プリンキピア』は正式名称を『フィロソファイエ・ナチュラリス・プリンキピア・マテマティカ』というので『プリンキピア・マテマティカ』のみだと正確に伝わらない可能性があります
ただし、ラッセルの『プリンキピア・マテマティカ』は正式名称も『プリンキピア・マテマティカ』なので、正確に伝えるためには『フィロソファイエ・~』でいくか『自然哲学の数学的諸原理』(ニュートンの方の日本語版タイトル)と『数学原理』(ラッセル、同上)で分ける必要があるかと
このゲームをメタ読みしてパズル的にとらえずにストレートに未知の言語を解読しようとするの斬新で面白いです
深読みしすぎて空回りまで始める思考過程が見られるのはやっぱり面白すぎるんだよな
RUclipsのオススメ機能に感謝しかない動画に出会えました!
続編楽しみにしてます!
見知らぬお姉さんの前で赤ちゃんになるゲームって聞くとやばいですね。面白かったので、続き楽しみにしています!!
I’m watching two Japanese linguists trying to figure out a fictional language while trying to figure out Japanese myself.
This is peak content
昔、外国の方に「ルール」ってどういう意味か聞かれ、信号機を例に説明したら
「あ~わかりました!意味は『見る』ですね!ありがとうございます!」
と喜ばれたときの絶望感を思い出した。
日本語と少数言語じゃ比べ物にならないけど、インフォーマントも大変だよな。
赤ちゃんと違って大人はバイアスがすごい
フィールド言語学者の苦労と赤ちゃんの凄さを垣間見た気分です。面白い!!
『踏み台に上がる』と『踏み台を上がる』だと後者のほうが階段状の部分を1段ずつ登るイメージがありますね
インディーゲーとゆる言語学ラジオが好きな俺得過ぎる回で最高
すっごくおもしろいです。
ぜひ続きをやってください。拝見したいです。
楽しみながら言語について色んな知識が飛んでくるので、感覚を伴って理解できる気がします。
とても楽しいです。
うわああああ嬉しすぎる!!!!
ゆる言でゲーム実況が見れるなんて!家で飛び跳ねちゃった!!!
何かに感覚がにてると思ったら「ゲームさんぽ」だw
ゲームさんぽに言語学者連れてきてこれやる回が見たいかもって確かに思いました
いや、ここで他のチャンネルの話するなって言われそうですけどw
やって欲しいゲームだったから実況プレイしてくれて嬉しいです!言語に詳しい二人だからこそ余計なこと考えて複雑になってるの凄く笑ってますw
頼むぅ続きやってくれぇ
最高におもろいしこれまでの動画を見直すきっかけにもなってるからぜひやってください🙏
謎の言語が欲しかったら、、、
今次睇你地直播真係學到好多嘢,唔同嘅語言學概念都詳細地講述出嚟,真係獲益良多。多謝你地!
日本語でのコメントとなり恐縮ですが、とても面白かったのでぜひ第2回もやってほしいです
人工言語を作った後にこのゲームをやり直すと、未知の言語を解釈するときの切り込み方がまた少し変わると思います。
めちゃくちゃ面白かったのでぜひエンディングの一つまではやってほしい!
まどか☆マギカの魔女文字解析で海外勢が文字の出現頻度からファウストを特定し、
アルファベットとの対応を発見したのを思い出しました。
ただこのゲームの場合、シニフィアン・シニフィエのところから追体験できるのは凄いですねぇ・・・
この2人が異世界転生したら最初の部屋で喋り散らかして異世界人にビビられそうw
今までで1番面白いゲーム実況です。
絶対続きお願いします🤲
ピダハン的な言語解釈知識があると逆に難しくなるゲームだった
続編希望!
に加えて、文字じゃなく音声で未知の言語に触れ合うハードモード版があっても面白いかなと
カレンダーについての話ですが、アレはやはり7進数だと思います。通常は7進数は6に1を足すときに桁上がりしますが、0をつかわないかわりに7を表記に用いて、7に1足すときに桁上がりするように表記すると作中のカレンダーのようになるかと
山の例の場合。
「山を登る」の方を「山肌を登る」と捉えることができてしまい、コンタミが起きる可能性かなりあります。
「スパイダーマンがビルに上がる」「スパイダーマンがビルを上がる」で理解した方がいいと感じました。
一歩ずつ着実進む「に上る」の方はたぶん階段使わずに外壁をのぼってますね。
高尚な赤ちゃんプレイじゃん。
堀元先生お誕生日おめでとうございます!
単語がわかるにつれてテンション上がっていくふたりを見れて
とても良かったです。
異世界言語でプレイするゲームというと
他にも「TUNIC」というのがあるので
シリーズ化する際は候補に入れてもらえると嬉しいです。
7 days to dieをやるのかよ、攻めたなあと思って開いたら違って安心した。
2人がゾンビに追われながらうんちくベラベラ喋るところも見てみたかった
zonbiの語源とか語りだしそう
@@kakao_beans
ゾンビのスペルはzombieじゃね?
@@pana-napa そうだった...。
@@kakao_beans
でも実際mとnの違いもbiとbieの違いもよく分からんよね、発音の問題なんだろうけど難しいワ
RUclipsではあまりコメントしないのですが、コメントさせていただきます
個人的な思いなのですが、今見てるゲーム実況の中で1番面白いと思っているので完走して欲しいと思っています
御二方のハイコンテクストなトークとゲーム実況が既に癖になってます
おもろかったから続けて欲しい!!🥺
Understandってパズルゲームもお二人におすすめです!
・色々試して隠されたルールを特定する
・ルールに則ってパズルを解く
動画化しなくてもいいのでやってみてほしいです。
本筋とは関係ないですが登山での「を格」の話について。「山を登った」という表現に日頃から違和感を持っていて「山を登った取締警察」をしたいぐらいだったのですが、水野さんの解説は一理あるなぁと思いました。登頂自体ではなく歩く過程の方に価値を見出している人(私含む)だと「に」を使いがちかもしれないと内省してます。「XX尾根を歩いてYY山に登った」は極めて自然なので。
むしろ山に登ったの方が違和感すごい
〜に の後にくる動詞ってそのものに影響を及ぼす動詞が多いと思うのですが、どうして山に登るが自然だと思うのでしょうか
え、むしろ登頂自体が目的だから「に」なんじゃないんですかね。
ヘリコプターの例でもそうだし。
「を」だと登った後や登る途中の諸々の何かが想起されて
それらが目的でも言いそうだけど。
階段を登るなら上階に行くのが目的で、階段を登るのはその手段
階段に登るなら階段の上に立つのが目的っていうニュアンスだけどなー
@@eternalempty6886 階段の例えめっちゃ分かりやすい
「壁を上る」はよじ登る動作がメインで、「壁に上る」は塀みたいに低めの壁の上で最終的に立つ状態がメイン(「壁に乗る」とかなり近い)って感じでしょうか。
赤ネキの表情や仕草に目もくれず文字のことばかり話してるのが流石ですね
うぉーここで終わるのか!!次回楽しみすぎるな
今回は、あえて画面を見ずに「ながら聞き」してみたんだけど、二人とも楽しそうに話ししてるなぁ・・・と実感。ゲームよりうんちくごっこが面白かったですね~。あと、冒頭で「この動画は2月に収録してるんで」のところで、思わずカレンダー見て、おぉ最大でほぼ3ヶ月分は撮りだめしてるしてるのか~とそれだけでウキウキしてる自分って、どんだけファンなんだよ~と思ってしまいました。
あと、他の人のコメントで『高尚な赤ちゃんプレイ』で大笑いしました。ゆる言語学ラジオ(ゆるコンピュータも含め)ってホント楽しめるチャンネルですね。
このゲームの実況いくつか見ましたけど、あれこれ考察するより「全く分かんねえけど状況的にこうだろ」って出てきた初見単語にどんどん雑に入力していく実況者の方が、明らかに正確性も理解スピードも高いですね
ただ単純にゲーム慣れしてないって差なんじゃないかな
たぶん雑に仮説ぶち込んでいく方が赤ちゃんのやり方に近そうなんでその結果も納得
赤ちゃんの言語習得の速度もこれなんか?
視聴者の方が先に赤ちゃんになってしまい、なかなか赤ちゃんになってくれない堀元選手・水野選手ペアにイライラしてむずかり始めてしまう。
@@masuo64 本当にこれ。今まで赤ちゃんの何を学習してきたんだ、という気持ちも少しある。
ゲーム既プレイ者としては無限に楽しいので絶対に続けてほしい
ゆる言語学ラジオのお二人が、過去に学んだ「赤ちゃんの言語習得」「カタルシス英文法」さらにはビジネス書に書いてありそうな「コミュニケーションは否定から入らない」や「深読みおじさん」といった知識と技能をフル活用して赤髪のお姉さんと赤ちゃんプレイをする動画ってことですね?わかります。
赤さんの偉大さが分かる
知識と調査意欲が先行してゲームシステムについていけてないのオモロイ
ゲーマーじゃなくて言語学の視点からしっかり取り組んでる
「様」をヒラきたいなぁ…と思った瞬間、堀元さんが言ってくれましたw
自分でもやってみたら、冒頭の超分かりやすい且つ重用な手がかりを2人がサクッと飛ばしてて笑った😂😂
この放送を見てsteamでポチりました。朝にプレイを始めて気づいたら休日が終わっていました。
このゲーム知ったとき取り上げてくれないかな〜とは思ってたんですが
まさかプレイしてくれるとは!うれしい!
サムネ見た時に「!?!?!?」ってなったw 大好きなゲームのまさかの実況、ありがとうございます…
言語学、簡単な暗号化の知識も使えるゲームなので、二人にとってベストなゲームです
前からやりたいと思ってたゲームだったんで、動画見るのやめて丸1日かけてクリアしましたw 続編期待してます!
超面白かったです!
次回も期待してます!!
このゲームリリース当時にやったのでお二人にやってもらえて嬉しい〜!!絶対続編ください🙋♀️🙋♀️🙋♀️
おすすめに出て来たのですが、とても興味深くて楽しめて観られました!
付随する知識が非常に面白かった
この動画で初めてこのチャンネルを見つけたけど、めっちゃ面白かった!
思考回路はお二人が死ぬほど賢いからすいすい話が進んでめっちゃ気持ちいいんだけど、ゲームシステムをある程度知ってる身としては「単語覚える必要ないよ〜〜そんな鬼畜じゃないよ〜〜〜」とやきもきしてしまった笑
めちゃ面白かったです!続きを待ってます!!
このゲームやった時このチャンネルの動画観てたおかげで爆速クリアできたんだよな
プレイ中のゲームだったので、急いでクリアしてこちらを見ています。自分でやった時も、このラジオで聴いたことを思い出しながらプレイしてとても面白かったです。ぜひ最後までやってください…!
48:40頃から黒島先生の話になって、約半年後に一緒にプレイしてるの、良い(いま初回から追ってる)
めちゃ面白いのでぜひ最後までやってほしい!
まさかのゆる言語学ラジオでゲーム実況見られるとは思わなかった
面白い〜!
ゲーム苦手でやりたいと思ったことがあまりないのですが、やってみたいと思いました!
待ってました!助かります
遂にゲーム実況きちゃあぁぁぁ!!!!!
大学の頃趣味でロシア語やってて格変化多いな…からの不完了体…?ってなったの思い出す
ギリシャ語やってて中動態出てきた時と同じ衝撃受けたなあ
ロシア語は過去形の一部が一種の女言葉(女性しか使わない動詞活用)があるとか日本語の役割語みたいで面白かったです
こういう系統のゲームは初めてだったので新鮮に見れました!お二人の解説付きだったのもあり、めちゃくちゃ面白かったです!
続きが見たいな〜
ゲームさんぽを観ているような謎の趣がある
あー!これお2人にやって欲しいと思ってたやつだあ!!!
すっごい嬉しい!!
おもろかったです!
絶対に続けて下さい!!
むしろなんでやらないんだろうってずっと思ってたから、やっぱり!ってニヤニヤしながら見てました
暗号解読要素の方が強いから言語学要素はそこまで関係ないんだよなあ
そこを勘違いしてるからめちゃくちゃ泥沼にハマってる感ある
書いてしまうと少しネタバレではあるけど、確かにそれがあるからゲームを勧めた人はなんでこの二人に勧めたんだろうとは最初思った
でも、意外と二人がフィールドワーク感を味わえているのと、言語の推測が立てづらいことで色々うんちくを引っ張り出して考えているのは良いなと思う
答えにたどり着くと一気に世界が狭くなってしまうゲームではあるので、色んな可能性を考えて世界を膨らませているときが一番楽しい
より言語が成り立っているゲームだと「ことのはアムリラート」があるけど、おじさん二人が百合ゲーやるのはなかなかシュールな画になりそう
正直、言語学的知識が逆にノイズになって見ててストレス溜まるわ・・・
とても面白かったです
続き 絶対 見たいです
めちゃめちゃ面白いので続きやってほしいです!
赤本、青本のやつ、メモ使わないで覚えようとするの笑ったw
「本の前半の文字」とか、「皿の後半の文字」とか。
とりあえずどんどんメモっていくのがゲームの攻略法なはずなのに全然メモ取らないのマジメww
วิดีโอนี้น่าสนใจมาก ผมยังเรียนเอกภาษาศาสตร์ด้วย สนุกมาก
この動画めっちゃ楽しかったです!
今回は途中で見るのをやめるかな?と思いながら見始めたら、直ぐにエンディングになって、"もう終わりかい!"って思った。
1時間近く経ってたのに。
続編希望します。
言語学者と一緒にワチャワチャやるのも面白そうですね。
この動画で知って始めました。
このたび、8を意味すると思われる単語を発見したので、お二人が盛り上がってる8進数のくだりは、単なる深読みおじさんだと思います。
ものすごく続きが気になります。わちゃわちゃしながら続編して欲しい。
「~ニキ」って「兄貴」から来てたのですね。ずっとнародникиから来てると思い込んでました。
この実況ずーっと見ていられる。
続きが見たいです😊
わちゃわちゃたのしそう!