Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
泣きそうなくらいできない所をめちゃくちゃ丁寧に解説してくれてありがとうございます!!
どの動画もめちゃくちゃわかりやすくて助かってます☺️🙏
すごく分かりやすかったです!テスト前に救われました🙇
フルカラーのとき、各色256通り(8bit)ずつだから3色で8×8×8bitになると思ったのですが、そうならないのはなぜですか?😢
1bitというとビックリする書き方なので,一旦1枚のカードで表・裏の2通りがあると考えます。1枚 で 2通り (表・裏)2枚 で 4通り (表表・表裏・裏表・裏裏)3枚 で 8通り4枚 で 16通り5枚 で 32通り6枚 で 64通り7枚 で 128通り8枚 で 256通り9枚 で 512通り10枚 で 1024通りのように,カードの枚数が増えると通り数が増えています。2枚と2枚と2枚で 全部で6枚。すなわち6枚では64通りです。そのカードが多すぎるときに8枚を1グループとして数えることが多いねっていう変換がよくされます。こういったことを考えると,8枚と8枚と8枚,これらを全部使うと何通り?という問題も結局24枚つかうから...となりませんか?--ところで,カードで考えていましたが,1枚のことを1bitと言いましょう。bitで考えたり,積の法則や和の法則だとか,同時に起きるからとかいろいろ考えてしまいますけど,結局カードが何枚あるときに何通りなのかを考えているだけです。「こういう問題が出たらこのように解く」「こういった書き方をされたら積の法則!!」のように考えるのではなくて,それらがどのように構築されているか,落ち着いて考えられるようになるといいですね。--ちなみに通り数で考えると,まさに積の法則。256通り * 256通り * 256通り = 16777216通りカードの枚数数えと通り数を考える過程は違います。これまでの算数や数学で腑に落ちずに問題を解いていたことが多いと,このあたりから躓きます。余談ですが,私はこのあたりで躓いて,大学生のときに小学校4年生くらいの算数からやり直しました。割合や速度計算の意味を理解していなかったことに気づいて,公式を自分で作ることをやったら,化学や物理,数学の理解が一気に深まりました(いわゆる点数が一気に上がった)。もしかしたらそれに近いことが起きているかもしれません。
@@yourpace ご丁寧な返信ありがとうございます!8bitが色の指定をするからその組み合わせで8×8×8 bitだと思っていたのですが、bitはカードでいうと枚数のことであって、枚数自体が色の指定をしているわけではないからこの式は間違っているんですね…。8枚のカードの並び替え(?)で256段階を示せるから、カードが8×3枚あれば一列にした時の並びで全ての通りが表せるということなんですかね🧐いつも先生のかわいい笑顔に癒されてます☺これからも動画見続けます!!
24bitが3bitになるとはどういうことですか!!?とてもわかりやすい説明なのに理解力がなくてすみません😿😊
多分、24bitが3Bになるの間違いですかね…?8bitが1Bですので24bitは8bit×3になるわけです。よって24bitは1B×3なので3Bになります!これで分かりますかね…💦自分もテストあるので一緒に頑張りましょう!
先に@cpoko.1552 さんがご回答頂いている通りです.8bitで1Byteです.bitって 一気に増えるので,「この8人組を1バイトって呼ぶね」みたいなことをしています.データ量計算の方法をまとめて解説2:16あたりから 8bit=1byteの話をしています.おすすめです.ruclips.net/video/ROI-09qDEXo/видео.htmlbit,byteのショートで解説(早口です)ruclips.net/user/shortszMEEL96PqMI
泣きそうなくらいできない所をめちゃくちゃ丁寧に解説してくれてありがとうございます!!
どの動画もめちゃくちゃわかりやすくて助かってます☺️🙏
すごく分かりやすかったです!
テスト前に救われました🙇
フルカラーのとき、各色256通り(8bit)ずつだから3色で8×8×8bitになると思ったのですが、そうならないのはなぜですか?😢
1bitというとビックリする書き方なので,一旦1枚のカードで表・裏の2通りがあると考えます。
1枚 で 2通り (表・裏)
2枚 で 4通り (表表・表裏・裏表・裏裏)
3枚 で 8通り
4枚 で 16通り
5枚 で 32通り
6枚 で 64通り
7枚 で 128通り
8枚 で 256通り
9枚 で 512通り
10枚 で 1024通り
のように,カードの枚数が増えると通り数が増えています。
2枚と2枚と2枚で 全部で6枚。
すなわち6枚では64通りです。
そのカードが多すぎるときに8枚を1グループとして数えることが多いねっていう変換がよくされます。
こういったことを考えると,8枚と8枚と8枚,これらを全部使うと何通り?という問題も結局24枚つかうから...となりませんか?
--
ところで,カードで考えていましたが,1枚のことを1bitと言いましょう。
bitで考えたり,積の法則や和の法則だとか,同時に起きるからとかいろいろ考えてしまいますけど,結局カードが何枚あるときに何通りなのかを考えているだけです。
「こういう問題が出たらこのように解く」「こういった書き方をされたら積の法則!!」のように考えるのではなくて,それらがどのように構築されているか,落ち着いて考えられるようになるといいですね。
--
ちなみに通り数で考えると,まさに積の法則。
256通り * 256通り * 256通り = 16777216通り
カードの枚数数えと通り数を考える過程は違います。これまでの算数や数学で腑に落ちずに問題を解いていたことが多いと,このあたりから躓きます。
余談ですが,私はこのあたりで躓いて,大学生のときに小学校4年生くらいの算数からやり直しました。割合や速度計算の意味を理解していなかったことに気づいて,公式を自分で作ることをやったら,化学や物理,数学の理解が一気に深まりました(いわゆる点数が一気に上がった)。もしかしたらそれに近いことが起きているかもしれません。
@@yourpace ご丁寧な返信ありがとうございます!
8bitが色の指定をするからその組み合わせで8×8×8 bitだと思っていたのですが、bitはカードでいうと枚数のことであって、枚数自体が色の指定をしているわけではないからこの式は間違っているんですね…。
8枚のカードの並び替え(?)で256段階を示せるから、カードが8×3枚あれば一列にした時の並びで全ての通りが表せるということなんですかね🧐
いつも先生のかわいい笑顔に癒されてます☺これからも動画見続けます!!
24bitが3bitになるとはどういうことですか!!?
とてもわかりやすい説明なのに理解力がなくてすみません😿😊
多分、24bitが3Bになるの間違いですかね…?8bitが1Bですので24bitは8bit×3になるわけです。よって24bitは1B×3なので3Bになります!これで分かりますかね…💦
自分もテストあるので一緒に頑張りましょう!
先に@cpoko.1552 さんがご回答頂いている通りです.
8bitで1Byteです.
bitって 一気に増えるので,「この8人組を1バイトって呼ぶね」
みたいなことをしています.
データ量計算の方法をまとめて解説
2:16あたりから 8bit=1byteの話をしています.
おすすめです.
ruclips.net/video/ROI-09qDEXo/видео.html
bit,byteのショートで解説(早口です)
ruclips.net/user/shortszMEEL96PqMI