Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
朝霧高原の景色はすごく良いよね。日本離れした風景で結構好き。
静岡県側は朝霧高原ののどかな景色が続きますが、山梨県に入ると、富士五湖付近に広がる樹海を通り抜けるルートになりますね。あまり良いイメージが無い青木ヶ原樹海ではありますが、この緑の中を通る雰囲気は本当に最高です。ただし木々に遮られるので、富士山が見えるポイントは限られますね。河口湖の辺りは年中渋滞しているイメージがありますが、この動画ではまだ交通量は少なめな方ですね。これだけ空いていれば、国道139号は本当に快走路なんですよね。
9:21 静岡県から山梨県へ入りますが、かつてここは上九一色村(現在は富士河口湖町)と呼ばれた村があり、地下鉄サリン事件などを起こしたオウム真理教のサティアンと呼ばれた施設があった処です。今は公園のような広場に慰霊碑がポツンとあるだけで、なんの痕跡もありませんが、戦後最悪と呼ばれる凶悪事件の巣窟がこんな平和な場所にあったのには驚きます。
nice to see that everybody follows the traffic rules (speed limits, overtaking) 😳😬😠💩🤦😉😂🤣
朝霧高原の景色はすごく良いよね。日本離れした風景で結構好き。
静岡県側は朝霧高原ののどかな景色が続きますが、山梨県に入ると、富士五湖付近に広がる樹海を通り抜けるルートになりますね。
あまり良いイメージが無い青木ヶ原樹海ではありますが、この緑の中を通る雰囲気は本当に最高です。ただし木々に遮られるので、富士山が見えるポイントは限られますね。
河口湖の辺りは年中渋滞しているイメージがありますが、この動画ではまだ交通量は少なめな方ですね。これだけ空いていれば、国道139号は本当に快走路なんですよね。
9:21 静岡県から山梨県へ入りますが、かつてここは上九一色村(現在は富士河口湖町)と呼ばれた村があり、地下鉄サリン事件などを起こしたオウム真理教のサティアンと呼ばれた施設があった処です。今は公園のような広場に慰霊碑がポツンとあるだけで、なんの痕跡もありませんが、戦後最悪と呼ばれる凶悪事件の巣窟がこんな平和な場所にあったのには驚きます。
nice to see that everybody follows the traffic rules (speed limits, overtaking) 😳😬😠💩🤦😉😂🤣