【ゆっくり解説】ウルトラマンダイナに登場した最強の怪獣達

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 53

  • @すし-l4v
    @すし-l4v 7 месяцев назад +1

    レギュラン星人がティガで戦った時の人形(風車持ち)を持って登場したのは面白かったw

  • @tama.idleclub
    @tama.idleclub 6 месяцев назад

    夢や予想の映像の中でダイナは複数回倒されてる。代表的なのがモゲドン体内の爆弾が爆発した時と劇場版のネオマキシマ砲。
    強力な爆弾を解除するのはティガではウェポナイザー、ダイナではモゲドン回。
    モゲドンをオマージュしたのがコスモスでのモグルドン

  • @直哉-zenin
    @直哉-zenin 6 месяцев назад

    いつか完成形のガラオンと戦って欲しい…

  • @user-YukiFEgill
    @user-YukiFEgill 3 года назад +35

    ダイナの消息が不明になった…
    けどあの映画でのダイナ登場シーンは胸熱だった!

  • @noninanune
    @noninanune 3 года назад +21

    子供の頃レイキュバス好きすぎて 人形もめちゃ持ってたから、ダイナといえばレイキュバスって感じする
    もちろん今でも好き

  • @てんぷら-OliveOile
    @てんぷら-OliveOile 3 года назад +9

    帰ってきたハネジローほんと好き

  • @頭足類-v2t
    @頭足類-v2t 3 года назад +16

    トロンガーが人間サイズの大きさになって、ミヤタ参謀を襲うところが、子供の頃めっちゃ怖かった。

  • @xxxxx603
    @xxxxx603 2 года назад +2

    ガイガレードくんほんまかっこあい

  • @shishuka
    @shishuka 3 года назад +4

    サイクロメトラは松ぼっくりが山火事で種を飛ばすのと一緒だな

  • @erikatakahashi4344
    @erikatakahashi4344 Год назад

    不死身怪獣が出てきた時の俺の頭の中「レボリューム使えや」

  • @domen1837
    @domen1837 3 года назад +4

    ダイナが吸い込まれたのは凄いトラウマだったなぁ…

  • @ムナグロ
    @ムナグロ 2 года назад +13

    惑星をも滅亡させる自爆の威力を耐えるサイクロメトラの耐久最強説

  • @カズ-e9f
    @カズ-e9f 3 года назад +9

    ンダモシテXの話は好き。
    ゲストも豪華で、話の原案も京本政樹さんだったらしい。

  • @イリエワニ-x6e
    @イリエワニ-x6e 2 года назад +1

    ガラオン完全体ならワンゼットを瞬殺できるかも

  • @地黒エモンガ
    @地黒エモンガ 3 года назад +5

    ワンゼットよりアーウォンのビジュが結構好きだったりする

  • @だるま30人目標
    @だるま30人目標 3 года назад +6

    おもしろかったです

  • @増井武虎
    @増井武虎 3 года назад +16

    飲み込まれたダイナは他の世界に渡りながら侵略されそうなウルトラマンがいない地球を救っている。
    今年ウルトラマンダイナ25周年でダイナがネオフロンティアスペースに帰ってくる映画を作ってほしい。

  • @mekagodzilla3
    @mekagodzilla3 2 года назад

    ウルトラマントリガーにティガが出てきてたし、デッカーにもダイナが出てくると思ってたけど、この終わり方からして希望は薄いか、、、

  • @しんたろ-c2t
    @しんたろ-c2t 3 года назад +13

    個人的に”ダイナだけだと危なかった敵”と思うやつ書きますね!
    第5話(シルドロン):頭部のセンサーが敵の攻撃を戦意の段階で自動感知。遠近両用かつ複数相手でも効果を発揮しほぼ無敵。
    第7話(ギャビッシュ):高い身体能力に加え、超獣じみた特殊能力を多く持つ宇宙怪獣。凶暴でありながら残忍狡猾な性格で、破壊活動の前に幼児を人質にとるのが常套手段。
    第9話(ギアクーダ):純粋に強い。ダイナの3タイプと渡り合う。生命力が高く、粉砕された破片も活動できる。被撃破後、人間大の細胞約2,000匹が電気を食らいつくし都市機能はダウンした。
    第11話(モンスアーガー):シンプルに強い。
    第14話(イシリス):普通に強い上に本体が別場所。性格は残忍で傲慢。おそらくダイナ相手に序盤は手を抜いてたかも。
    第16話(ネオザルス):ストロングタイプとも互角の怪力を持つ。
    第17話(ゾンバイユ):ミラクルタイプをも翻弄する数々の特殊能力を持つ。人の魂を奪うため手が出しにくい。
    第18話(ビシュメル):ミラクルタイプとも渡り合う悪魔。人質を取ったうえで本体は別場所。
    第19話(姑獲鳥):物理攻撃が無効の可能性があり、光線は吸収される。幸いレボリウムウェーブが有効だった。
    第22話(モズイ):天気が良かったら負けてた。ホラー演出で視聴者へのダメージも大きい。
    第23話(ディプラス):光線を吸収、反撃する能力に加え、地の利と体格でダイナを完封した。
    第24話(マリキュラ):色んな意味でトラウマ。
    劇場版(ゲランダ):防御力が高く、通常火器が効かないどころか、真正面からソルジェント光線を耐えてる。
    第27話(チェーン星人):アスカ=ダイナに挑戦。リーフラッシャーも奪った。なぜ返した。
    第27話(デマゴーグ):前述の宇宙人が対ダイナ用に育成。しっぽ攻撃で性癖を歪めかけてくる。
    第29話(ガイガレード):一応ダイナ単身で撃破しているが、辛勝。
    第34話(バゾプ):エピソード上目立ちにくいが普通に強い。強力な電磁波で精密機器を落とすため、スーパーGUTSの装備が無力化される。
    第37話(ユメノカタマリ):多分敵の自爆。正直レボリウム案件。
    第46話(宇宙植物):知的生命体の恐怖心を摂取するためにどんどん強くなる。

    • @ムナグロ
      @ムナグロ 2 года назад +4

      モズイとチェーン星人の説明わろた

    • @hunmatu_3114
      @hunmatu_3114 2 года назад +2

      ネオザルスは個人的にどの怪獣より好きでした!!

  • @スペースガマクジラ
    @スペースガマクジラ 3 года назад +12

    個人的にはバロック怪獣ブンダーを推してて
    理由としては
    ソルジェント光線をノーガードで食らって無傷な耐久力
    伸縮自在な両腕の槍
    空間湾曲による雷撃と砂嵐
    と遠近攻防共に高スペックで対人類においてはワンサイドゲーム出来るし、戯曲の謎解かなければ正直ダイナも勝てたかわからないうえに
    錬金術の知識とバロックさえあれば普通の人間でも育成可能で、そのバロックも運用は難しいけどやり方次第で怪獣にもヒーローにも変質する高い汎用性あるし
    マイナー怪獣ではあるけどシリーズトップクラスに強いと思ってる

  • @バンダイの恋人
    @バンダイの恋人 3 года назад +8

    いくつか大怪獣バトルの技カードで見たことある怪獣がいますね。
    気になっていたので、こういう動画はありがたいです!

  • @永井昭-c1l
    @永井昭-c1l 3 года назад +16

    ネオジオモス出してほしかったなぁ

  • @afneast1724
    @afneast1724 2 года назад

    完全体ガラオンの姿はいつか見てみたい

  • @肝っ魂母ちゃん
    @肝っ魂母ちゃん 2 года назад +2

    影が薄くてあんまり話題に成らないけどネオガイガレードの下位互換であるガイガレード自体相当強かったからね。格闘でダイナをボコボコにし、腹から出す隕石攻撃でダウン寸前まで追い込んだ。隕石攻撃の隙を付いて光線を腹の内部に送り込む事で漸く倒したけど、描写的にネオジオモスよりずっと強く感じた

  • @アバターナオデカ
    @アバターナオデカ 3 года назад +24

    11:20 ダイナをガンダムで例えてるの草!🤣

  • @kaijucyber
    @kaijucyber 3 года назад +9

    GUTSやスーパーGUTSの解説が観たいです

  • @蒲田ゴジラ
    @蒲田ゴジラ 2 года назад

    おそらく隕石は魔デウスだったんだよ、だから押し負けたし夢だった

  • @菅ネツキ
    @菅ネツキ 3 года назад +28

    一度ダイナを倒したジオモスがいないのがマイナスやな

  • @ドクターK-h9r
    @ドクターK-h9r 3 года назад +17

    ギアクーダも最強だと思います。
    バラバラになっても破片が復活するので実質不死身、どんどん数が増えていくのはかなりのチート能力ですね。

  • @チャンネルタラコ-t1u
    @チャンネルタラコ-t1u 3 года назад +3

    フォーガスは厄介者

  • @monochrome0926
    @monochrome0926 3 года назад +1

    サタンラブモスに危うく殺されそうになったダイナ。あれはタイプチェンジミスでもあるかもだけど

  • @地球星人白蛇
    @地球星人白蛇 3 года назад +6

    あれって誤ってダイナに撃ったんですか?いい加減目を覚ませ!って言ってたので、氷を溶かすために撃ったのかと😅

    • @ハラショー-n2i
      @ハラショー-n2i 2 года назад

      レイキュバスの火炎弾がダイナに当たったせいで溶けたのですよ…?まあ隊長が誘導した感じの流れですけど…

    • @猫も好き犬も好き
      @猫も好き犬も好き 2 года назад

      レイキュバスからすれば誤射。
      目を覚ませって言ったのはヒビキ隊長で、隊長は誤射を狙って位置取りしていた筈。

  • @オドシノ
    @オドシノ 3 года назад +3

    トロンガーはレボリウムウェーブなら倒せたのでは……

  • @Nozuki-t1o
    @Nozuki-t1o 3 года назад +2

    バオーンはガチ

  • @kotori4900
    @kotori4900 3 года назад +2

    モズイがトラウマ過ぎる

  • @くらたてつを
    @くらたてつを 3 года назад +3

    ガラオンのあの顔はホントなんなんやろなw

  • @松本隆史-v9l
    @松本隆史-v9l 3 года назад +14

    16:36 なんで宇宙が平気なのに呼吸困難に陥るんですかねぇ...

  • @Adanattosyu
    @Adanattosyu Год назад

    ユメノカタマリは強くなかったの?

  • @toyboy7767
    @toyboy7767 2 года назад +1

    フォーガスってゾーリムとか無尽蔵にサイズが買えられる怪獣を除くと最大の怪獣では?

  • @澪標土筆
    @澪標土筆 3 года назад +2

    ずーっとガラオンの既視感(?)に悩んでたけど、これギギの頭部やわ(今更感)
    あと、少し方向性違うけどバオーンとヤメタランスってどっちが強いんやろ?

    • @jiraiya1970
      @jiraiya1970 3 года назад +4

      バオーンはヤメタランスやモエタランガみたいにウイルスじゃなくて催眠音波だから、気力ではどうにもならない

  • @zg4785
    @zg4785 2 года назад

    ザイゴーグは?

  • @山々-q2c
    @山々-q2c 3 года назад +1

    デマゴーグやジオモス(とネオジオモス)がいないやり直し。

  • @phazd3456
    @phazd3456 3 года назад +2

    Where am i
    What i do wrong in my life to get here
    Help me.

  • @日笠暖也-u9r
    @日笠暖也-u9r 3 года назад +2

    破壊神ビルスとウルトラマンダイナどっちが強いかな❓️

    • @南方波稲
      @南方波稲 2 года назад

      ウルトラマンは意外とチート設定が多いからなぁ。ビルス(我儘)がとれほどか不明だけどダイナが勝ちそう。

  • @kurikumakunn4649
    @kurikumakunn4649 2 года назад +1

    この最終回は本当にびっくりしたダイナがいなくなったんだからどの回にしてもこの最終回を超えることは今なおできないだろのうデッカーでどうなるかだけど