「トキオドライブ⑥」~カンタンカンタビレ#1~ / 「TOKIO DRIVE⑥」〜Tamio Okuda's Cantan Cantabile #1〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ▼奥田民生「カンタンカンタビレ」ダウンロードはこちらから
    lnk.to/g11cgAY
    アナログ1/2インチテープ、8トラックオープンリールテープレコーダー「TEAC 33-8」とアナログミキサー「TASCAM M-208」を駆使したDIYレコーディング。
    宅録スタイルのレコーディングで、カンタンに録音をする楽しさを実践。
    その模様を映像でお届けするとともに、「TASCAM 112MKⅡ」カセットテープマスター音源を配信予定です。
    第1弾は2015年に奥田民生がCharさんに提供した「トキオドライブ」のDIYレコーディングの模様を公開!
    機材提供協力:GIBSON、TEAC、TASCAM、ONKYO、KRK、BOSS、HOSHINO GAKKI CO.,LTD.
    ソニーの4Kアクションカム「FDR-X3000R」
    #SonyActionCam
    ▼ラーメンカレーミュージックレコード公式サイト
    rcmr.jp/
    ▼チャンネル登録はこちら
    / rcmrofficialyoutubecha...

Комментарии • 25

  • @ラムネ-n9s
    @ラムネ-n9s 5 месяцев назад

    プロのモノづくりって見てて楽しいです。

  • @impyuririn303
    @impyuririn303 2 года назад

    民生さん😊こんばんは🌙最近になりトキオドライブシリーズを知り、ハマっています🎧✨楽しいですね😆"函館ドライブ"やってみたいです!!もう4年も期間が空いていて完結しているのかもしれませんが。私は一般人ですが😆もしピン❣️と来たらやらせてくださーい😆愉しい凄いコトした〜い!!🐉🔥

  • @jhondo6014
    @jhondo6014 3 года назад

    ノーマルテープに入れたら音がこうなるなんてやってる本人にしか分からないんだけどこういう一見無駄や手間みたいな事を挟むから面白いんだよなぁ。その為にミキシングで一手間加えたりとか。そういった心意気が他の所にあるからこの人の音楽に惹かれたりするんだろう。

  • @kun7266
    @kun7266 7 лет назад +22

    毎日これが楽しみで、すごく元気が出ました。 ありがと〜👍(≧∇≦)

  • @nameno7915
    @nameno7915 7 лет назад +9

    この企画、本当に楽しい!^_^

  • @ykryu
    @ykryu 7 лет назад +9

    毎晩楽しみに見てました。また次があるんですね!うれしい!

  • @nirekaro2240
    @nirekaro2240 7 лет назад +6

    歌詞が素敵だ。

  • @cmvocal
    @cmvocal 7 лет назад +7

    相変わらずオチの一言がいいなぁ。ダウンロードしました(笑)。

  • @don_don_death
    @don_don_death 7 лет назад +10

    その昔、アマチュアにはプラス手売り用テープのダビング作業が付随していた。

  • @加藤香織-m1p
    @加藤香織-m1p 7 лет назад +4

    一つめと二つ目では音が全然違うのね😃ちょっとことで、こんなに違うんですね😊👌あ、民生、髪切った?(笑)😊⤴⤴🎵

  • @ありちゃん-f5f
    @ありちゃん-f5f 7 лет назад +11

    よ、職人!お疲れ様でした。
    第二弾楽しみにしてます(*´∀`)♪

  • @tsuki2192
    @tsuki2192 4 года назад +1

    指先とかで技術を駆使しながら、音の調合?、結局は感覚的な部分を研ぎ澄ませている民生さんの様子がすごく面白い。
    かなりやってみたいけど機材を揃えるのが素人にはまず無理ですね😁
    多分、パソコンに楽器パーツの音源を取り込み、パソコンソフトでミックスダウンできるんですよね?
    カセットテープだし民生さんのがアナログでパソコンはデジタルってこと?iTuneはデジタルにしないとって言ってますからね、
    なんとなく言ってますのでなんか間違ってるかも😁
    せめてパソコンで最低限の機材とかをハードオフなんかで揃えていつかやってみたいです❗😁パソコンは良いサウンドボードつければ良いのかと思いました。
    見てるだけで、そういうことかとかなり勉強になりました😀

  • @pamiamin
    @pamiamin 7 лет назад +13

    中高生、大学生にもオススメしたい動画だ。レコーディング作業の流れが分かりやすい。

  • @いまてん-p5c
    @いまてん-p5c 7 лет назад +5

    全然関係ないんですが、私の息子もカメラで撮る時は『はい、こんにちは~。』と言ってから始めます。民生さんと違って、誰に見せる訳でもないんですが笑

  • @utakata_atakatu
    @utakata_atakatu 7 лет назад +17

    このシリーズ最高!レコーディング風景って見てて楽しいんだよね〜

  • @MKMK-rm9kq
    @MKMK-rm9kq 7 лет назад +8

    おつかれっす!

  • @宮本洋平-z1i
    @宮本洋平-z1i 5 лет назад +2

    見るのが遅くなってしまいましたが、とても勉強になります。眠ってた録音機材を出してみようと思います。

  • @uni-ikura26
    @uni-ikura26 7 лет назад +6

    CD化してくれ〜

  • @theyuugurecustoms
    @theyuugurecustoms 7 лет назад +3

    お疲れ様す!
    CHEMISTRYのマザーランドとかの民生バージョン聴きたいす!

  • @walnutbarrow473
    @walnutbarrow473 7 лет назад +8

    第二弾も楽しみ!「春はまだか」「ジェット警察」あたり聞いてみたいです。

  • @ttsnr
    @ttsnr 7 лет назад +5

    二度手間w

  • @taku221
    @taku221 7 лет назад +1

    iTunesで配信するならノーマルテープに落とさなくても良かったんじゃw
    Apolloあるみたいだから後で直接PTに送るんだろうけどw

  • @mentomore
    @mentomore 7 лет назад +2

    カセット販売じゃないの(笑)