【NBA】 1on1では手に負えない ーポストプレイの怪物3人-

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 216

  • @vaison0521
    @vaison0521 6 лет назад +13

    コンタクトダンクやアンクルブレイク、ディープスリーとバスケのプレイの中でも何度も見返してしまうのはポストムーヴだけだ。惚れ惚れする

  • @User-b4u8s
    @User-b4u8s 7 лет назад +59

    オラジュワンはほんと憧れだわ

  • @青と黒-j4w
    @青と黒-j4w 4 года назад +5

    難しいことはよく分からんが、3人とも「ホントに2歩?」って疑うほどのステップワーク!観ていて惚れ惚れです!!

  • @aoyagiaoyagi2597
    @aoyagiaoyagi2597 3 года назад +19

    3人ともディフェンスにおいても最高峰

  • @nezumineko
    @nezumineko 6 лет назад +69

    動画見てるとオラジの速さ、ジョーダンやコービーと変わらん

  • @けいおん-w9t
    @けいおん-w9t 7 лет назад +13

    久々に動画出してて嬉しい

  • @tensuke8601
    @tensuke8601 7 лет назад +75

    オラジュワンが素晴らしすぎる

  • @einsfia
    @einsfia 4 года назад +34

    こと”ポストプレイ”という視点ではやはりオラジュワンが最高と言わざるを得ない
    こんなに華麗なセンターは後にも先にも彼だけ

  • @universexf6
    @universexf6 7 лет назад +133

    オラジュワン210㎝で速すぎるw。スティール平均1.8とかクレイジーw。

    • @やんさん-p8r
      @やんさん-p8r 3 года назад

      オラジもっと小さいぞ

    • @マスターカナリヤ
      @マスターカナリヤ 3 года назад +1

      @@やんさん-p8r 気になって調べたら7ft.0inでした。cmで直すと213cmになるんですが、当時を知らないので参考までに。

    • @やんさん-p8r
      @やんさん-p8r 3 года назад

      @@マスターカナリヤ
      オラジュワンがインタビューで実際は208センチ程度って公言してるぜよ

    • @マスターカナリヤ
      @マスターカナリヤ 3 года назад

      @@やんさん-p8r 勉強になります🙂

  • @takanorisuzuki8787
    @takanorisuzuki8787 6 лет назад +33

    ジョーダンの十八番。ダブルクラッチや、ダンクのイメージも強いけど、地味に一番確率の高いプレーだったなぁ。
    背を向けてドリブル始めた瞬間から、入るなって感じだったよなぁ。懐かしい。

    • @井原万帆
      @井原万帆 4 года назад +1

      3連覇した時のピッペンが怪我で出てなかった時間はジョーダンのポストからの勝負が頼りだったなぁ

    • @kouheim6771
      @kouheim6771 3 года назад +3

      どっちに振り向くかわからない面白さ。

  • @aoyagiaoyagi2597
    @aoyagiaoyagi2597 4 года назад +8

    さすがオラジュワン。ロビンソンに「こいつだけは止めんの無理」と言わせた男

  • @チョコレートひじき-v2w
    @チョコレートひじき-v2w 3 года назад +7

    ジョーダンのジャンプシュート美しすぎる

  • @tonxtonx1199
    @tonxtonx1199 5 лет назад +4

    2:43シュート決めた後の喜び方がなんだか好きだわ

    • @Rooks_Playground
      @Rooks_Playground 4 года назад

      4ヶ月前ですまんが、観客に引っかかってるだけやで

  • @talot16
    @talot16 5 лет назад +29

    改めてオラジュワンの凄さを実感した。

  • @khonmaru2455
    @khonmaru2455 3 года назад +4

    3:01個人的にこのムーヴが好き

  • @bkdn1744
    @bkdn1744 6 лет назад +9

    オラジュワンのドリームシェイクのキレがやっぱすごい!あの身長で狭いエリアでの多彩なステップワークがほんとえげつないって当時思ってたけど、今見てもステップのスピードとかヤバいな。

  • @いいいいいい-j8p
    @いいいいいい-j8p 4 года назад +4

    いつもはダンク集とかノールックパス集とかばっか見てたけど、最近この動画ばっかり見てるwポストプレーの魅力に気付いてしまった。

  • @kenny_saito
    @kenny_saito 5 лет назад +45

    MVPデイビッド・ロビンソンが毎度のごとくオラジュワンの引き立て役で出てくるのが泣ける。

    • @rio9573
      @rio9573 4 года назад +9

      デビットロビンソンもメチャクチヤいい選手なのになぁ

    • @apachainoi26
      @apachainoi26 2 года назад +1

      ロビンソンもユーイングも殿堂入りセンターだし、オラジュワンさえいなければ、No.1とも言えるのですよね。

  • @toshi2263civic
    @toshi2263civic 7 лет назад +49

    オラジュワン芸術やわ

  • @おおおおお-m3s
    @おおおおお-m3s 4 года назад +1

    何回見てもこの3人カッコイイ
    この動画を編集した人も、センスがカッコイイ

  • @1108takuya
    @1108takuya 6 лет назад +42

    これを観るとバスケはインサイドゲームが楽しい。
    70代~00年まで最高でしたね。

    • @kenny_saito
      @kenny_saito 5 лет назад +3

      1108takuya ほんこれ。

  • @tiharukt3514
    @tiharukt3514 6 лет назад +8

    体の大きさを感じさせない、一瞬の判断がいかに重要かがよく見てとれる。

  • @youtubede963
    @youtubede963 6 лет назад +26

    オラジュワンって確かジョーダンより評価上でドライチだったんだよな
    NBAストーリー(漫画)で見たわ
    バークレーも同期だし黄金世代すぎるだろ

  • @kd35itsuki49
    @kd35itsuki49 7 лет назад +2

    久しぶりの動画投稿!😭待ってました!

  • @-ikura2434
    @-ikura2434 6 лет назад +8

    キレッキレなボールハンドリングにクロスオーバー
    華麗なポストプレー
    自分的"バスケットボール"な瞬間

    • @boy9076
      @boy9076 4 года назад +2

      ダンクが出来ない日本人からしたら尚更そうですよね

  • @ryof1088
    @ryof1088 3 года назад +2

    コービー のフェイダウェイがやっぱり綺麗で大好き

  • @yerkou
    @yerkou 7 лет назад +34

    オラジュワンのステップインからのベビーフックやばすぎ。止められるのが想像つかない。
    MJとKBのくそ上手いポストプレーが似すぎてる。シルエットだけだと区別つかない。

    • @赤狐-y5u
      @赤狐-y5u 5 лет назад +6

      斉藤なおき 滞空時間の長さがジョーダンの方が長い気がする。

  • @漢字先生
    @漢字先生 7 лет назад +28

    オラジュワンは別格として、ジョーダン信者からすると0:14がポストムーブに憧れたきっかけ。コービーは素晴らしかったけど最後まで好きにはなれなかったな…。ジョーダンはクラシック音楽のように荘厳で美しかったけどコービーはポンプフェイクひとつ取ってもうるさい。クラシックのリミックス版EDMみたいな印象。

    • @上地大勇
      @上地大勇 6 лет назад +5

      コービーはジョーダン➕オラジュワンから技術を学んだんですよね❓(他にもいるかもしれないですが)

    • @FFUU-t3v
      @FFUU-t3v 6 лет назад +2

      上地大勇 ノビツキーからも色々技術ぱくったらしいね

    • @太陽郁弥
      @太陽郁弥 6 лет назад +3

      オレはその例えしっくりくるな

    • @supergian2449
      @supergian2449 5 лет назад +3

      どうしてコービーに惹かれなかったのか、長年ずっと考えても答えが出なかったんですが、
      chikaraさんのコメントでようやく合点がいきした。ありがとうございます。

    • @yoshxr7596
      @yoshxr7596 4 года назад +1

      良い例え。テレビ画面越しにもオラジュワンとジョーダンのフェイクには引っ掛かってしまうが、コービーのフェイクには引っ掛かった記憶が無い。フェイクするのバレバレなんだと思う。シュート決めちゃうから問題にはならないけど。
      ポストプレイ始めるとき、今からジョーダンとオラジュワンの真似をするよー!って心の声が聞こえてたよ。
      ただジャンプシュートが上手すぎるね。崩れた態勢からもシュート決めちゃうから。さすがにジョーダンもそこは出来なかっただろう。
      でもジョーダンは崩れた姿勢から無理にシュート行くことは少なかった。だからいつも美しく見えてたんだと思う。

  • @AYSSMAIL
    @AYSSMAIL 4 года назад +10

    ポストプレイではドリームシェイクが一歩上だが、神様の凄さはこのレベルのポストプレイが引き出しの1つな事

  • @jacksparrowsome
    @jacksparrowsome 6 лет назад +86

    今思えば、オラジュワンは往年の名センターの系譜と言うよりは、現代型パワーフォワードの元祖なんだろうね。

    • @SASORI_SLB
      @SASORI_SLB 5 лет назад +8

      時代の先をいってたのか、、、

    • @greyfoxstar
      @greyfoxstar 5 лет назад +7

      現代なら身長的にもパワーフォワードの方がオラジの持ち味活かせそう。

    • @yoshxr7596
      @yoshxr7596 5 лет назад +3

      なるほど。そうだ。

    • @rio9573
      @rio9573 4 года назад +7

      どうしても現代型のPFって言われるとノビツキーのイメージがある

    • @田中マルクス闘莉王-b2c
      @田中マルクス闘莉王-b2c 4 года назад

      オラジュワン AD ヤニス

  • @カフェオレ-q7w3n
    @カフェオレ-q7w3n 5 лет назад +4

    当時よく観てたけど、オラジュワンは群を抜いて上手いセンターだった。ステップも上手いしミドルからも打てるし。

  • @カンドリ-n8x
    @カンドリ-n8x 7 лет назад +118

    オラジュワン最高

  • @legthrough
    @legthrough 7 лет назад +41

    ドリーム・シェイク!

  • @yoshxr7596
    @yoshxr7596 5 лет назад +30

    1:40
    ウソだろこの速さw

    • @terrahapis
      @terrahapis 5 лет назад +7

      速さもそうだし、移動距離も尋常じゃないよなw

    • @machamiko0531
      @machamiko0531 4 года назад +2

      速い、移動距離、最後はフェイダウェイ
      ディフェンスができることは、外れるのを祈るのみ

  • @takanorisuzuki8787
    @takanorisuzuki8787 6 лет назад +7

    オラジュワンは、サッカーで言うジダンやベルカンプみたいな印象がある。サイズがあるのに実に柔らかい。

    • @三つの果実-f3b
      @三つの果実-f3b 5 лет назад

      サッカーは分からん!!!

    • @杉本裕亮-v8d
      @杉本裕亮-v8d 5 лет назад

      ノルウェーのカリュウでしょう

    • @yoshxr7596
      @yoshxr7596 4 года назад +1

      良い例え。ベルカンプ先生だね。

  • @kabenuri4255
    @kabenuri4255 4 года назад +2

    オラジュワンはレブロンやシャックにもポストオフェンス指導してた記憶ある。
    MJとコービーと同じスピードで動き、その動きを途中でキャンセルしたり、フェイクだったり本当にドリームシェイクとはよく言ったものだ。

  • @terrahapis
    @terrahapis 5 лет назад +6

    天性のものに加え、ガチで何百万回も練習したんだろうなあ
    特にオラジュワンのステップはデカいぶんエグくみえる

  • @RIMON2002
    @RIMON2002 5 лет назад +6

    2:07のシーン学生時代に何回も真似した記憶があるけど、結局無理だった

  • @松下幸平-s4m
    @松下幸平-s4m 7 лет назад +10

    相変わらず素晴らしいタイトルセンス

  • @TT-xp7sd
    @TT-xp7sd 7 лет назад +2

    どのスポーツでも同じ動きなのに華麗さ持ってる選手っているよな。それが華なんだろうが。成績だけで語れない所があるけどここに出てるのは全員成績も一流。

  • @高井優-r9d
    @高井優-r9d 7 лет назад

    久しぶりの動画投稿
    待ってました!!

  • @mad_Pumpkin
    @mad_Pumpkin 3 года назад +4

    93年〜95年のオラジュワンはゲームの支配力、決定力、影響力ではジョーダンより上だったんじゃないかって個人的に思ってます。当時、サンズが大好きだったのでオラジュワンはまじで憎かったw

  • @シキピロ-r2p
    @シキピロ-r2p 3 года назад +1

    学生時代背高くて、嫌々センターやってたけどこれ見たらポストプレイしたくなってきた。もう遅いけど…

  • @rin10242009
    @rin10242009 2 года назад +1

    めちゃくちゃ凄いプレイしてるのに平然とディフェンスに戻る背中がカッコイイんだよなぁ・・・
    今だとまぁパフォーマンスするからね。
    異論は認めます。

  • @山際豊
    @山際豊 4 года назад +1

    これ見るとファウルドローン職人の桜木JRがNBA出場わずか30試合だったのも頷ける

  • @asukamabataki2942
    @asukamabataki2942 5 лет назад +6

    ディフェンス、跳んだら負け
    …って言うのが、最後の方のプレイで分かる…
    オラジュワン…ロビンソンよりも、ユーイングよりも…
    やっぱりスゴいんですね…
    3人の中ではやはりMJ押しです❇
    でも、センターにオラジュワンって、かなり魅力的ですね~✨
    ン~🎵悩ましいですね~w

  • @cafekun-m1c
    @cafekun-m1c 7 лет назад +13

    これがあるから、ターンアランウンドからのフェイドアウェイ練習したくなるんだよなぁ。

  • @hiron435
    @hiron435 Год назад

    やっぱりオラジュワンが好きですね。
    当時、ロケッツの勝ち試合も負け試合もほぼ見ましたがドリームシェイクは圧巻でしたね。そしてブロックがガチでヤバかったです。ちなみにオラジュワンは3pもうってましたがそれなりに入っていましたよ。まぁ私が見た時にたまたまだったかもしれませんが😅

  • @golfbox2294
    @golfbox2294 Год назад

    ジョーダンとオラジュワンがポストうまいのはリアルタイムで観てた。
    コービーもすごいね。ここまでジョーダンのポストプレーを完コピできる人は他におらん。

  • @あいうえおかきくけこ-c9h

    動画投稿待ってました!

  • @yoshxr7596
    @yoshxr7596 5 лет назад +4

    ノーチャンスはオラジュとジョーダン。常にミスマッチ状態。コービーも凄かったけど、ミスマッチ状態とそうでもないときもあったよ。

  • @せせせせ-n9k
    @せせせせ-n9k 3 года назад +6

    オラジュワンって本当にヤバいな

  • @パシフィックハル
    @パシフィックハル 5 лет назад +5

    これ根本的に3人のフットワークが凄すぎるから出来るんやわ。オラジュワンとかあのサイズでバケモンやん

  • @前田大貴-j7v
    @前田大貴-j7v 6 лет назад +18

    ポストプレーがあまり見れなくなってるのは、個人的に残念

  • @chenkuanju
    @chenkuanju 7 лет назад +4

    Nice work, man

  • @kaizawachieftrainer
    @kaizawachieftrainer 6 лет назад +7

    こういうディフェンスを背中に置いての1on1ってめっきり減りましたよね。今はほとんど正対しての1on1ばっかりになった気がする。
    私はコービーのキャリア後半にNBAを見始めたので「そう言えばコービーだけがこの1on1してたな~」と懐かしく感じます。

  • @プライベート-l6r
    @プライベート-l6r 6 лет назад +4

    センターとしてこの動画まじ助かる

  • @showryuken1982
    @showryuken1982 5 лет назад +3

    改めてドリームの名は伊達じゃない!オラジュワンかっこいいね

  • @みやこ-j6j
    @みやこ-j6j 3 года назад +1

    1:43 詳しい人に教えてほしいんだけど、これってトラベリングにならないの?
    0.25倍速で見てるんだけど、両足で着地、ホップして蹴り出しの左足で一歩、右足で二歩、三歩目の左足でスピン、四歩目右足でペイント内に着地、最後に五歩目の左で踏み切ってシュートしてるのだが
    それともNBAならではのエンタメ重視の見逃し?

  • @michio_6363
    @michio_6363 6 лет назад +2

    体幹が凄い

  • @orangina1667
    @orangina1667 3 года назад +3

    ポストプレイ好きな人はケビン・マクヘイルを絶対見てほしい
    kevinMcHale scoringskillsっていう動画あるから
    今でも史上最高って言われるポストプレイ

  • @コマツリョウ
    @コマツリョウ 4 года назад +1

    オラジュワンはどうやったら止められるんだって言うぐらい当時のオールスターセンターたちをきりきり舞いにしてたよね。

  • @donten1035
    @donten1035 5 лет назад +7

    少なくともコービーは神様のプレイをイメージしてプレイしてる。ワンチャン舌出してる時あったよね?

    • @kabenuri4255
      @kabenuri4255 3 года назад +1

      技や戦術の継承によって、
      NBAは発展し続ける。

  • @1108takuya
    @1108takuya 5 лет назад +4

    今の時代のように、サクサクーっと得点取れるような時代ではなかったですな。
    オフェンススキルはどのポジションも必要だったと今見たら分かります。

  • @アイスマン-s9u
    @アイスマン-s9u 3 года назад +5

    この時代最高やわ!!
    今はトラベリングが容認されていまいちおもんないわ。

    • @シキピロ-r2p
      @シキピロ-r2p 3 года назад

      わかる

    • @1108takuya
      @1108takuya 3 года назад

      ハーデンのなんやあれ笑
      なんでもありやな。

  • @nga-nga
    @nga-nga 4 года назад +11

    こんだけやべーやつなのに、ジョーダンのいない時しか優勝できなかったんだもんな。
    んで、ジョーダンとオラジュワンのせいで軒並み優勝に届かないのもやばい

  • @fashion3745
    @fashion3745 6 лет назад +17

    オラジュワンってボール持ったら常にダブルチームされるのにものともしないよね

    • @tksm1919
      @tksm1919 5 лет назад +2

      kyrie Irving ダブルチームされても2人とも飛ばしますからね…

  • @raddy1349
    @raddy1349 6 лет назад +4

    これができる人がもういなくなった

  • @HERO20061119
    @HERO20061119 3 года назад +2

    ケビン・マックヘイルも加えて欲しい🏀📮👍☘️

  • @karate7214
    @karate7214 5 лет назад +1

    やっぱりコービーのフェイダウェイめっちゃ好きやわー!

  • @BIZZTOP
    @BIZZTOP 5 лет назад +1

    別に自分4番でも5番でも無いけどバスケで1番カッコいいのはポストプレーだと思ってる

  • @khonmaru2455
    @khonmaru2455 4 года назад +2

    ドリブルもダンクも格好良いけど、バスケの花形はやっぱりポストプレーだ!

  • @ととむぎ-p1u
    @ととむぎ-p1u 4 года назад

    ダンカンのポストプレイが好き。

  • @かきかきかき-e8c
    @かきかきかき-e8c 7 лет назад +5

    やっぱオラジだよなあ

  • @あたあた-l1b
    @あたあた-l1b 5 лет назад +3

    そらこんなんバリバリ全盛期ならシャックも負けるの納得だわ

  • @tetsuy1031
    @tetsuy1031 5 лет назад +1

    オラジさん華麗すぎる

  • @三浦瑠嘉
    @三浦瑠嘉 6 лет назад +18

    ジョーダンのポストはすんごい綺麗だけど、ジャンプ力含め身体能力が他の選手より頭出てたっていうのがでかいと思う。だからより色々な引き出しを作って実践してたコービーの方が勉強になる。
    結論オラジュワンは最強←

  • @ニコニコヤニス
    @ニコニコヤニス 4 года назад +2

    オラジュワンは現代にいたら間違いなくスリーが撃てるセンターになってたと思う。多分エンビード越えの選手になってたと思うな

  • @千々石ミゲル-p8m
    @千々石ミゲル-p8m 4 года назад +1

    現役だったらメロとかデローザンのポストプレーも好きだな。

  • @ゴッドゼウス-k3i
    @ゴッドゼウス-k3i 5 лет назад +3

    ジョーダンにフェイダウェイされたら誰も止められないでしょうよ。

  • @アカウント検索用
    @アカウント検索用 7 лет назад +3

    美しい…

  • @Sue_One25225
    @Sue_One25225 6 лет назад +5

    後出しジャンケン

    • @kabenuri4255
      @kabenuri4255 4 года назад +1

      あのサイズで、あの猛スピードで動いてるのに、ピタッと止まって、瞬間逆方向に動き出したり、もはやゲーム。

  • @tsubakit7072
    @tsubakit7072 9 месяцев назад

    173センチでセンターやってるんですが、3人のうち誰を参考にすればいいでしょうか?

  • @lwl2076
    @lwl2076 5 лет назад +2

    今じゃポストプレイ自体がNBAでほとんど使われてないですね、3ポイントの打ち合い

    • @einsfia
      @einsfia 5 лет назад +5

      ピックアンドロールが複雑になって
      スクリーンプレイからの3Pか空いたインサイドに切れ込むかの2択になってる感がありますよね
      ディフェンスの基準も変わったから仕方ないのだけれども今のNBAはオフェンス有利過ぎて逆に大味になってる気がします

    • @joe9life
      @joe9life 4 года назад

      einsfia ゼロステップも出来たし。ポストプレーは効率悪いって言われてます。今の時代

  • @MyJapanStyle
    @MyJapanStyle 5 лет назад +1

    オラジュワンは今の世代のセンターに通じるのがある
    3ポイントとか手に入れたらこの時代じゃジョーダンやかつてのチェンバレンみたいな訳の分からん存在なってた

    • @哲山-g5g
      @哲山-g5g 5 лет назад

      スリーがあればを言い出したら誰でもそうだろ。シャックとか。

    • @ヨコヅナ2
      @ヨコヅナ2 5 лет назад +1

      キャセールやドレクスラーやオーリーいるのにオラジュワンにスリー打たすのは無しやわ、役割が違う

    • @user-rt9gl4cl1y
      @user-rt9gl4cl1y 3 года назад

      @@哲山-g5g シャックはシュート練習しても入る気しない笑

  • @lightning_fast_dash
    @lightning_fast_dash 7 лет назад +2

    ケビン・マクヘイルもちょこっと出してあげてー

  • @野田ユウタ
    @野田ユウタ 6 лет назад +5

    次はカールマローンとアマレスタウダマイアー、ザザパチュアリのピックアンドロールの動きが見たいです

    • @fashion3745
      @fashion3745 6 лет назад

      ザザはないな

    • @わうわう-o5s
      @わうわう-o5s 6 лет назад +5

      kyrie Irving いやザザうまいよw

    • @huhito4784
      @huhito4784 6 лет назад +2

      @@わうわう-o5s ゆっちゃうと結構うまいっすよねw

  • @adapons
    @adapons 5 лет назад

    偉人たちよ、安らかに眠れ

  • @cat-jg3hx
    @cat-jg3hx 2 года назад +1

    ジョーダンとコービーのプレイ似てるけど、ジョーダンの方がなんというか、なめらかというか、華麗というか…何かなめらか

  • @user-sy7hc9vx7j
    @user-sy7hc9vx7j 4 года назад +2

    今みたいに3Pばっかでつまらんゲーム見るより魅力満載な時代だ。
    ルール変わってくれんかな。
    ゼロステップは認めない。

    • @boy9076
      @boy9076 4 года назад

      ゴリゴリインサイドより今の方が好き

  • @R224-j9y
    @R224-j9y 3 года назад

    NBAって軸足のつま先とかかと入れ替えてもトラベリング取られないよね

  • @shouten7150
    @shouten7150 3 года назад

    改めて見るとどんなチームでも彼がいたら強くなるって意味やとジョーダンよりもオラジュワンの方がええかもしれんと思った。。

  • @luqoa4275
    @luqoa4275 7 лет назад +1

    昔あったno butsの動画はもう非公開になったんでしょうか?

    • @jordan327theworld
      @jordan327theworld  7 лет назад

      音声をミュートにされたので非公開にしてます・・・

  • @AK-chan0
    @AK-chan0 3 года назад +1

    オラジュワン、ジョーダン、シャックかと思った

  • @わしぼん-k4h
    @わしぼん-k4h 5 лет назад +2

    フェイダーウェイって止めようがないよね

  • @synghm7385
    @synghm7385 5 лет назад +28

    オラジュワンって絶対3打てただろって思う

    • @SASORI_SLB
      @SASORI_SLB 5 лет назад +7

      現代バスケのほうがより怪物になってた気もしますよねw

  • @bobmenj629
    @bobmenj629 6 лет назад +10

    今のNBAが物足りない一番の理由

    • @tksm1919
      @tksm1919 6 лет назад

      bobmen J こういうポストプレイが減ったから、ってことですか?

    • @わうわう-o5s
      @わうわう-o5s 6 лет назад +1

      smp症候群 インサイド重視からアウトサイドになったからかな

    • @わうわう-o5s
      @わうわう-o5s 6 лет назад

      smp症候群 まぁ今のNBAも違う面白さがあるけどね

    • @tksm1919
      @tksm1919 6 лет назад

      永遠のぺけたんペン そうなんですよね、だからnbaは良いんですよ
      スパーズのオルドリッジみたいなポストプレイももっと見たいですけどね

  • @ripokkd
    @ripokkd 5 лет назад

    やっぱオラジュワンやべーな

  • @ピッカーチュウー
    @ピッカーチュウー 7 лет назад +6

    バスケットに絶対はない

  • @あいうえお-u7d3n
    @あいうえお-u7d3n 7 лет назад +5

    ハワードに教えてたやつだ