“What is the strongest?”

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 апр 2024
  • What exactly is so strong?
    judo? karate? wrestling? Sambo?
    What is the strongest?
    When it comes to this discussion, something obvious is forgotten.
    Let's talk about that.

Комментарии • 8

  • @inazuma-shiden
    @inazuma-shiden Месяц назад +5

    合気道の気は臨機応変、機転が利くの機なのではないかと気が付きました。機動隊員の訓練を受けた者が、更に合機道で練り上げる、まさに機動力を持った合気道、合機動。格闘技の強い弱いは大道芸(エンタメ)の一種で、治安を守る訳では無いと思います。

  • @yt-mc6gd
    @yt-mc6gd 16 дней назад +1

    おっしゃる通りです。格闘家が最強を言うと、例えば じゃあ法廷でその格闘技を使ってみろよ。と思う。
    とある格闘技のチャンピオンです、で良いじゃないか。人間が肉体的に出せる力なんて、所詮たかがしれている。

  • @user-kj6dq2lt4b
    @user-kj6dq2lt4b Месяц назад +2

    手首を掴んできただけの相手を投げ飛ばし路上に叩きつけるような武道が『相手を傷つけない』って矛盾してない?
    打突を捌くために必要な反射神経の訓練もしないのに、捌ける前提で型稽古だけしても意味なくない?
    …等々、合気道の真価を疑問視する場合に頻出する論点が完全スルーされていて残念でした。
    武道を志す若者たちの純粋素朴な疑問を、高邁な人生哲学で煙に巻いているように感じました。

    • @sakuoyamaguchi3556
      @sakuoyamaguchi3556 28 дней назад +1

      なるほど。おっしゃるとおりです。短い数分の動画では満足できる発信はできない。だから「煙に巻く」、と捉えかねないですね。しかしもう少し続けて見ていただけれると。中島館長は警察官だったから、1)助けを求められたら逃げない、2)相手を叩きつけたりして怪我を負わせることができない(特別公務員暴行陵虐罪)。3)できたら相手の敵愾心を喪失させたい。この3点を守って実戦を繰り返して来られました。時には腹をバッサリ切られたりして。そうした毎回、命がけの戦いで、養神館の「基本動作」6本の価値を体得されました。それを我々に教えてくださったのです。だからこうして残しておこう、と考えています。

    • @user-kj6dq2lt4b
      @user-kj6dq2lt4b 28 дней назад

      ​​​​​@@sakuoyamaguchi3556詳細な返信ありがとうございます。日本の警察官の方々の日夜の奮闘とそこから鍛え上げられた逮捕術には最大の敬意を表するものです。ぜひ洗練された逮捕術の技法ノウハウを継承して頂きたいと思います。
      しかしそこでいう逮捕術はあくまで職業人にとっての現場技法であり、合気道とは部分的にしか一致しません。
      合気道には一つ運用を間違えれば生命に関わるような危険極まりない技もありますし、一方で一般人が実戦で運用することはほぼ不可能な非現実的な技も多いです。
      人生の勝者とは何か、自分も含め深く考えなければならないテーマですが、合気道という一般名詞を通じてそれを語るのには無理があるのではないでしょうか。

  • @user-mj1df3pq4b
    @user-mj1df3pq4b Месяц назад

    自己コントロールがいばん

  • @user-zn7hp7tl6g
    @user-zn7hp7tl6g Месяц назад +1

    逃げる事が一番の武術、武道と私は思います。君子危うきに近寄るのは馬鹿です。受け身も出来ない素人に入身投げで、後頭部から落ちたら、良い技ですか?合気道をしてるから、安全に制圧出来るのは、かなりの実力の差が必要です。