ゲストハウスが完成【ルームツアー】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 今回は、きれいになったお庭とゲストハウスにリフォームした納屋をご覧いただきたいと思います。(私たちに佐渡に移住しまして11年目となりますが、この度、佐渡に家を購入しました。このチャンネルを開設してから、移住相談を受けるようになり、佐渡の不動産情報に目を通すようになり、とても魅力的な物件に出会ってしまったのです。)
尚、お願いですが、今後のチャンネル運営に影響がでますので、場所に関する質問や場所の特定するような行動は、ご遠慮ください。よろしくお願いします。
おめでとうございます、凄いと思います、羨ましい老後ですね、夏の草刈り大変だと思いますが頑張って下さい、チャンネル毎回楽しみに待ってますよ~😊
ありがとうございます。夢が一つかないました!草刈りは、地際を刈らないことで、広葉雑草が増えることがわかり、かなり楽になりました。
いいものが出来ましたね。
おめでとうございます。
ありがとうございます。何とか形になってきました。
来年、東京から初の佐渡島旅行を計画しており、素敵なご夫婦Channelとご縁を頂きました。うちは仔犬がおりホテル・旅館の選択肢も少なく苦戦しております💦
また拝見させて頂きます。
頑張って下さい!!
ご試聴、コメントありがとうございます。東京から来られるのですね!私も東京の出身です。佐渡は世界遺産の登録が決定してから、急に宿泊費があがりました。ペットと一緒であれば、キャンプ場も視野に入れて計画されたらいかがでしょうか?
ゲストハウス完成おめでとうございます🎊みなさんで作業されていて、ぬくもりも感じられるとっても素敵な部屋ですね💗
こんなに素敵なのに民泊に貸し出す事ができないなんて残念です🥺
いつも励まされています。ゲストハウスは何とかここまで整いましたが、洗面所がまだなのです。いずれ完成したら、なっちゃん、くーちゃんにも泊まってもらいたいです。
続編を楽しみにしてました。
お庭の草刈りから
リフォーム作業、
そうとう大変でしたねぇ。
壁を白く塗るのも大変だったと
思いますが、その前のお掃除が
とっても大変だった事でしょうね。柿やブルーベリー、
お野菜等これから沢山楽しみがありますね~😊💕
ご試聴、コメントありがとうございます!リフォームには7ヶ月位かかりました。途中の動画もあるのですが、思い切って、完成動画を公開する事にしました!(笑)
いつか宿泊出来たら良いな〜🎉
楽しみに応援しています。😊
いつも応援下さりありがとうございます!どこに、どのような洗面台を設置したら良いのか悩み中です。
いいですね。いつから営業しますか?楽しみです。
楽しみに待っていて下さいね!
是非とも泊まってみたいです。どう検索したら良いのでしょう?
すみません。動画の中でもお伝えしたのですが、まだ、洗面所がなく、民泊として申請できないので、一般の方への貸し出しはしていないもです。ご理解下さい。
見違えりましたね!
ただ、場所を訊いてはいけないのですねww
佐渡は冬が大変なので、そこをどうするかが問題的な気がしています。
ご試聴、コメントありがとうございます。実は、あまり知られていないのですが、佐渡は暖流の影響で新潟より暖かく、零下になることは少ないのです。どこも冬は寒いです。また、住む場所より、どんな家に住むかが重要です。
おう