腰椎分離症の治療 大阪の整体『西住之江整体院』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 6

  • @osakaseitai
    @osakaseitai  11 лет назад

    こんにちは(^.^)
    大阪の痛み・しびれ専門整体『西住之江整体院』の白井です。
    こちらの動画を見て、腰椎分離症で悩んでいる方は、ご気軽にご相談くださいね(^.^)
    この動画が「役に立った!」という方は、ぜひ"グッド!"のボタンを押してくださいね。
    あと、
    こちらの動画の内容を実践していただいて、効果があった方は、体験談としてこちらの
    コメントに投稿してください。
    よろしくお願いします。(^.^)

  • @omoromodoki9492
    @omoromodoki9492 10 лет назад

    はじめまして
    動画を拝見させてもらってとても参考になりました
    私は北海道在住の高校1年生です
    中学3年の5月に、整骨院で足の電気のついでに、腰にすこし違和感があったので電気を流してもらいました
    すると次の日朝起きる事ができない激痛に襲われ、しびれもありました
    私は野球のリトルシニアをやっており、とても激しい練習がありました
    だましだましやっていたのですが、左の骨盤の下あたりが冷たくなりしびれてとても痛く、よく考えると中1頃からその痺れはたまにあったと思いました
    監督と相談した結果、監督の紹介で違う整骨院に8月頃いきました
    すると、痛みがだいぶ取れ、野球ができる程度までなり、野球をやりました。
    12月の20日頃、腰に痛かった時の変な感覚がでてきたため、札幌のスポーツクリニックに行くと、腰椎分離症と言われました
    そこから運動はせず、コルセット着用だったのですが、暑かったためあまりしてはいませんでした、
    地方なので札幌へは遠くなかなかリハビリは行けません
    リハビリに通うと3ヶ月くらいで治ると言われたのですが
    リハビリにはあまり通えず、また野球を小1からやっていて、スポーツが大好きだったため、ストレスが溜まってしまい、つい5月頃から6月頃にかけて、遊びでバスケをしてしまい、腰やばいだろうなと思いやめました。
    学校祭のクラスパフォーマンスでダンスをやることになり7月から1ヶ月くらい、ダンスをあまり腰を使わないように踊ってしまいました。
    いまは安静にしていますが、4月から痛過ぎて授業は座って受けられず、座布団をひいて、受けていますが、とてもいたく、シップで痛みを紛らわすしています
    腰の下の方の左側がいたく、背中全部がうつ伏せの状態から乗られてるような圧迫感があります
    先週、床に座っているとブチッっと激痛が走り今はとても痛いです。
    自分がとてもあやまちを犯してしまって後悔しています。
    常に安静は心がけて体育はうけておりません。
    これからどうすれば良いでしょうか?
    こんな質問をして申し訳ございません。
    よろしくお願い申し上げます。

  • @osakaseitai
    @osakaseitai  10 лет назад

    omoro modokiさん、コメントありがとうございます(^_^)
    西住之江整体院の白井です。
    文章を見ると本当に辛い経験をされているんですね。
    私も心が痛みます(>_

  • @rollennellor
    @rollennellor 8 лет назад

    ctscanとかMRIとか必要がありますか?ありがとうございます

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  8 лет назад

      分離症はレントゲンで分かりますので、整形外科に一度受診されると良いですよ。

  • @omoromodoki9492
    @omoromodoki9492 10 лет назад

    ご返事お待ちしております。
    よろしくおねがいします!