【ほとんどの人が間違える】お尻の痛みの治し方!坐骨神経、ヘルニア、すべり症、脊柱管狭窄症、梨状筋症候群など

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 23

  • @ルーリン-p3y
    @ルーリン-p3y 2 месяца назад +1

    もう てんどう先生
    最高です😊

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Месяц назад

      ありがとうございます!

  • @弘子-q3q
    @弘子-q3q 25 дней назад +1

    新年1月になってすべり症左足の大転子の痛みと左の お尻の痛みで歩行時は痛みが強く、大変で、困っています。先生の動画によると、梨状筋の不具合のようです。整骨院で治療をうけてもしばらくすると、痛みが戻って辛い。梨状筋のセルフケアを続けるしかなたいのでしょうか?

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  25 дней назад

      そうですね。
      よい治療を受ければ治りも早いのですが^ ^

  • @cocoa8109
    @cocoa8109 3 месяца назад +3

    お尻の痛みもありますが、仙腸関節痛もあります😢坐骨神経痛で、仙腸関節も痛くなりますか?

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  3 месяца назад +1

      仙腸関節が原因でお尻の痛みや坐骨神経痛のような痛みも出ますが、
      個人的には腸腰筋が原因になっていることが多いです。

  • @弘子-q3q
    @弘子-q3q 2 месяца назад +2

    梨状筋のストレッチ 痛い方の足の位置が見えず分かりにくかったです。

  • @あん-u5s
    @あん-u5s 2 месяца назад +1

    こんにちは!
    すべり症で坐骨神経痛があります。椅子に座ると痛いのと凸凹の面に座る感じで不安定になります。横に寝た時が1番辛く毎日辛いです。股関節も固いようで梨状筋のストレッチは出来ません。何を優先にしたらいいか教えてほしいです。
    千葉で遠いのて行かれません😢

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  Месяц назад

      治療していく中でも改善箇所を調べるしかなさそうなので、まずは色々と試してみて合うものを選んでみてください!

  • @吉田恭子-u4p
    @吉田恭子-u4p 3 месяца назад +3

    梨状筋のストレッチわかりにくかったです。ストレッチかける方をカメラの前にして頂けるとありがたいです。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  3 месяца назад +1

      そうですよね💦
      なかなか撮影できるスペースが限られているので難しいですが、検討してみます!

  • @このは-n9j
    @このは-n9j 3 месяца назад +2

    坐骨神経痛やヘルニアで、しびれがなく、痛みのみの場合はありますでしょうか?

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  3 месяца назад

      はい、あります!

    • @このは-n9j
      @このは-n9j 3 месяца назад

      @osakaseitai ご返信いただきありがとうございます😊 そうなんですね。しびれがないから、ヘルニアではないのかなぁと不安になってました。あまりよくなってなくて、調子いい日と痛い日と、日によって様々で、悩んでいます。先生、ありがとうございましたm(_ _)m

  • @おおちゃんおおちゃん-o8p
    @おおちゃんおおちゃん-o8p 3 месяца назад +1

    2冊買ったよー

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  3 месяца назад

      ありがとうございます😊

  • @梅ジュース-m5u
    @梅ジュース-m5u 3 месяца назад +4

    頭を逆にして悪い左足を画面の前にしてやって貰いたいです。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  3 месяца назад +1

      失礼いたしました。

  • @チョコレオ-p4x
    @チョコレオ-p4x 3 месяца назад +3

    足の甲が痛いのですが、何をすれば良いでしょうか?
    教えてください。
    ちなみに痛い足は右足です。
    お尻は左側ですべり症と坐骨神経と言われました。
    よろしくお願いします。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  3 месяца назад +1

      右足の甲は別の原因かもしれませんね。
      直接見ていないのでなんとも言えませんが、足の甲の痛いところの裏側、足の裏を強めに押してみてください。

  • @とよちゃん-x4z
    @とよちゃん-x4z 3 месяца назад +1

    だいぶラクになってきてます!
    狭窄症の為、右側の坐骨神経痛です。
    67歳の女性です。
    とても信頼して毎日
    ストレッチしてます。
    質問ですが、
    右側の大腰筋は、
    指がズボーっと入るのですが、
    左側は、
    革を張ったように硬く、
    カチカチで指が入りません。
    少し位置を変えても、
    とても硬いです。
    何が悪いのでしようか?
    宜しくお願いします。

    • @osakaseitai
      @osakaseitai  3 месяца назад

      コメントありがとうございます!
      また、ご視聴ありがとうございます。
      片側の大腰筋が硬いのは、姿勢のアンバランス差によるものかと思います。
      大腰筋もありますが、腹斜筋などの硬さも関係ありますので、
      座っている際の姿勢などを気をつけるとよいと思います。