Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
SVでゼクロム捕まえたら対戦でこのBGM使えるの熱すぎる
BWはNとの最終対決の時に伝説同士の対決という神演出で本当に素晴らしかった
ほんとな、まあ速さで負けてるほうがクロス技で勝つっていう流れだったんだが
てぅぱゎゐぃんゎめぉひんっでぉわ 顔怖い😱
@@わらび餅-n6v 城ノ内君の顔になっている
@@buntin-catalina なんでドラゴンタイプに炎(雷)技撃つの?
@@宮内雄生 クロスフレイム又はクロスサンダー打たれたあとにクロスフレイム又はクロスサンダーをうつと威力が上がり更に演出も格好よくなります。
王と認められた者に付いていく的な設定凄い格好よくてレシラムが伝説の中で一番好きだわ
地味に伝説で一番好き。自分の意見だけど、2番目はレックウザで3番はイベルタルだなぁ...( ˘ω˘ )
主人公とNに一体ずつ味方になるっていうのもよき
はじめてのポケモンがブラックだったのさ。故に俺はレシラムが大好きだ…
その設定ゼクロムも同じでは?
萌えるーわ
ランクマで聴けるようになったのマジで神だわ
この年に新たにゲーム内で聴けるようになり感動です。
しかもレシゼクキュレム全部アレンジをちゃんと流してくれるという
なんだか暇すぎて伝ポケのBGM聞きたいと思って大好きなレシゼクに走ったら。そういえばこんな曲だったんだなあ…。個人的にどの伝ポケよりも格好いいBGMで、すごい好き。最高かよ
ディアパルの落ち着いた感じも好きだけど、こういうあからさまなお祭りBGMも好き
ストーリー内で伝説同士をぶつけ合うのは当時全然考えてなかったから驚いた。デュアルクロスしたクロスフレイムを決めたあの瞬間は忘れられない。
2:05ここから一気に畳み掛けて、最初のリズムに戻るところすこ
ちょーわかる!!
なんか伝説同士で戦ったときに特別な技(クロスフレイムとか)つかったらその時だけエフェクト違うのをめっちゃおぼえてる
しーえ レシラムかゼクロム、どちらかが先にクロス系使ったら後に攻撃した奴のエフェクトがかわる
E.T. マイ 確か威力も上がりましたよね。ダブルバトルでレシゼク出して撃ちまくってた
@@ポケポケ-s8q 普段でも威力100 命中100の壊れ技だってのに、融合フレイム・融合サンダーともなれば威力200に跳ね上がるっていうね
クロスフレイムの後にクロスサンダー出すと演出が変わるとかいう神演出思い付いたスタッフやばすぎ
このコメントだけでどっちが好きか分かるのいいよなw
ゼクロムか…同じだ
すっごいお茶を濁す事言っていい?すんげぇ申し訳ないけど…このコメントではクロスサンダーを出すとって書いた理由。当時、わしがホワイトを買った都合上、手に入るポケモンがゼクロムだったからなんや・・・今はレシラム派で使ってるのもホワイトキュレムなんや・・・どっちとも好きだけどさ!!ほんとごめんやで!!怒んないで!!
@@kimetsu_kids ええんよ、好みは変わる。w
しかも彼らはレベル100になると別の専用技も覚える優遇っぷり(青い炎と雷撃)リメイクまで専用技を貰えなかった第三世代のホットペッパー組とは雲泥の差だな……。
BW以前はパッケージの伝説のポケモンはチャンピオンリーグに辿り着く前に戦闘してたけど、BWは四天王倒した後に戦闘という今までに無かったエンカウントの仕方で凄いワクワクしたなぁ
個人的にゼクロムとレシラムは「理想or真実を求める英雄の臣下」って設定がめっちゃ少年心擽られて好きスケールがデカ過ぎない感じが最高によい
戦うってよりもやっぱ王に認められるための曲だよね
急に聴きたくなって来たけどめっちゃワクワクするしかっこいい…ゼクロム・レシラムは今でも凄く大好き!
この堂々とした感じ本当にかっこいいわ
このBGM、出だしからずるいよねかっこよすぎてBWの発売からもうすぐ12年のわけだが、ほんと名曲そして、BW2は10周年PSSVでちゃんとバージョン違いで流してくれてありがとう…!
BW12年前は嘘だ.....嘘だ......
@@おいC毒りんGO 僕も信じれませんよ笑
@@おいC毒りんGO 俺の1個下だなぁBW
10年でグラフィックが随分と進化してますね...
BWのとき中学生でめちゃくちゃやり込んでた作品。時が経つのは早い…
この始まり方はずるいべ笑
エンディング曲は神を超える領域
汐見琴音 マジそれな
ありがと😆💕✨
やばいよな、鳥肌立つ
きたきたきたきた感ぱねぇ!!(語彙力クソ)
伝説に語られる英雄って感じで良き
11番道路のリメイクも入ってて感動した思い出🥺何年経ってもこのBGMは忘れられない。全部忘れないけど
陸海空・時間空間世界の再創造といった過去の2作と比べても比較的ローカルなある一国の建国神話に基づいた物語のはずなのに思想のぶつかり合いが非常に身近で考えさせられる、且つこのBGMの威厳も相まってレシラム戦ではかなり圧倒された。初見プレイ時、没入してしばらくこのBGMを聞き耽っていた記憶がある。
レシラムをクイックボール1発で捕まえて(捕まえられると思ってなかった)その後しばらく固まってたのを思い出す
んば NBA 同じで草
んば NBA クイックダサいからね遊びでしたらまさかの確保笑
んば NBA 俺と同じで草
嬉しいっちゃ嬉しいけどなんというか冷めちゃうね…
まさか捕まえやすくなってるなんて知らなくてマスボ使ってから慌ててリセットしたわ。なつかしい
燃え広がる炎の様な曲に雷の音が入ってるってのが良いよな…。伝われ
ゼクロムレシラム両方の戦いで使えるてかすごくねそれ
専用技がカッコ良すぎて当時うわあああああなんだこれぇぇぇぇ!!!って叫んだ記憶ある
クロス系の技は今でもカッコイイと思う
今までの伝説ポケモンのBGMとはまた違ったかっこよさが最高です!
めっちゃ荘厳でアツい曲なんだけどそれでいて曲調がポケモンらしさ全開でもあって、これを一番好きな曲って掲げる人の気持ちがめっちゃわかる
マジこれでレシゼクの鳴き声が聞これた時の鳥肌はえぐいよ
やけに足踏みしてるポケモンたちが脳裏に浮かぶ…
実はゼクロムとレシラムで1:17(3:18)のパートが違うゼクロムなら雷の音、レシラムなら炎の音が鳴る
チャンピオンロードで道に迷ってNどころか四天王にもたどり着けなかった思い出がよみがえる……こんな曲だったんだね……聞きたかったよ(泣)
1年前のコメ失礼。私もめっちゃ迷った記憶あったなぁ…(攻略本に助けられましたがね笑)今なら出来るかもしれないので是非クリアして欲しい、とても感動するのでっ
SVでゼクロムと戦った時このBGM流れた瞬間、存在する記憶が溢れ出した
ンバーニンガガッ!!ババリバリッシュ!
ヒュラララ!
爆死神アレス モエルーワー!バリバリダー!
きりゅりりゅりしゅりぃぃ!(違)
Li ght なんで他の地方のポケモンが紛れ込んでいるんですかねぇ?
Li ght それレックウザでしたっけ?
ゼクロム好きとしてはレシラムに関してのコメントが圧倒的に多いのが泣ける
そこは、ガブリアスちゃうんかーい
ベースが心地よく暴れまくってるキュレムが1番と思う派には無傷
ゼクロム以外有り得ん(過激派)
@@KUSODASA-ARMA ゼクロムしか勝たん
なんで、映画はレシラムの方が圧倒的に上なんだよぉ!!
このストーリーの作り込みやBPMの神さは語り継がれて欲しいな
イントロで初代ポケモンリーグのフレーズぶっ込んでくるのやばすぎ
不気味とかそういうんじゃなくて、圧倒的王者感がほんと良い
神話じゃなくて王者感...そう!そうなんよ!!
ほんとこれおどろおどろしさとかなくて、ただ、「伝説の英雄」として君臨していたっていう重厚感や威厳を感じるんだ「さあ、私/俺 を従えてみせろ!!」って言ってる気がして
@@EML-DRIVEガチそれな!?すき!
うわあここのコメントめっちゃ分かりみ半端ない……!!!!🥺🥺
1:17 3:18ここ、地味にゼクロムだと電撃の音、レシラムだと炎の音とバージョンで差があるんよな。友人と話してて気づいた。で、確かキュレムが無音。
キュレムはBGM自体少しメロディ不安定になってたり、スラップベースに近い音が後ろに追加されてるんですよねキュレムはベース(土台)キュレム単体では不安定ってことを表したアレンジですよね〜
ゼクロムの クロスサンダー!レシラムの クロスフレイム!
色違い信用出来ない同盟団長色ギラティナの人 倍率アップ
BW大好き俺氏 開幕から懐かしくて泣きそう
ついに…!!100万再生!おめでとうございます!そしてこの神bgm、私はこれからも推していく…!
RSEは自然のヤバいやつに触れた感じDPtは神秘的なものに触れた感じBWは格上の強さを見せつけてくる感じ
スネアドラムで最初から最後までドンドコやってるのが王者の行進感あって好き
このかっこよさは反則だろ!
金銀からポケモンをやってた人間は当時有り得んくらい痺れたんだよ。これが新しいポケモンか。って驚きながら楽しみながらワクワクのクライマックスにこの音楽が来るんだよ。またあんな、脳が焼き切れそうな体験をこのシリーズで楽しみたいねぇ。
バスバス音が英雄の威厳を感じてかっこよすぎる
世代だから最初にゼクロム捕まえ行こ〜〜 くらいのノリで行ったけど開始早々鳥肌たって鳥になって泣いた😭😭😭😭
この曲は既に神の域を遥かに超えている。
ゼクロムが好きすぎてブラック買ったのに、何故かパッケージがレシラムで泣いた記憶結局レシラムのかっこよさに気づいてレシラム推しになったが
オーケストラル・ヒットがとてもかっこいい!リズミカルで聞いてるとノリノリになれる!
2:10王と王に率いられた者が行進するようなでんでんでででん♪が好きすぎるw
あーーーー!!マジで懐かしいすぎる〜!ひさびさに聞いたら最高だぜ!
ああやっぱこれだ!このリズム感(?)がお気に入りです!雷の音と炎の音が入るところめためたいいですよねーーーーッ!!!(気づかなかった)レシラムとゼクロムは今も大好きなポケモンです、、、リメイク楽しみですね!
おお!ホンマや!w
なんかbwリメイク来ないとか言ってる奴おるけど(bw2のせいで)そんなん言ったらクリスタル(HGSS)エメラルド(ORAS)プラチナ(BDSP)青(FRLE)忘れんなってばよ
@@tanakaaasalmon 来ないとか言ってるやついないよ。今は来ないってことだと思うよ
@@僕はアホです いや、あの今はいないかもしんないすけど前はいたからねという事です
どんな曲だったっけって思ってクリックしたら開始1秒で叫んだ
またSVで聴けるとはなぁ!
ゼクロムレシラムの理想と現実って一番カッコいいどうやってもこの対比だけは超えられないやろ
レシラムは現実ではなく「真実」
めっちゃ裏打ちしやすい曲
BWシリーズのBGMは歴代最高だと思う
この急かしてくる感じが好き
すごく頼もしい曲調
イントロがかっこよすぎる
主人公が英雄にふさわしいかゼクロム・レシラムに試されてるかのようなBGMですね!
今更来たけどポッポ肌エグイわこのBGM
orasで聞けて良かった
全部ゼクロムverになってたましたよね
もうね言葉いらない。大好き
雷と炎のような音があの二体を連想させてくれますよね
真実と理想ってのがかっけぇんよな
Nの伝説が52レベルでこっちが50だから後攻で強化版のクロスサンダー/フレイム出せるの面白いよね
このリズム感といい、圧倒的強者感が溢れ出てるのが良き
0:54ここから好き
個人的歴代ポケモンbgmNo1のかっこよさ
このbgm思い出補正も相まって気持ち良すぎだろ!
初めてやったポケモンだったからあんまBGMは関心持たなかったけど、改めて聞くとTHE伝説のポケモンって感じがするから結構好きだな~
モンスターボールで一発で捕まったのは吹いたwww
竹安聡博 同じやついて草
なんか嫌だな
おれ、草むらのクリムガンで、マスター使っちまって捕まえるのに、時間かかったww
野獣先輩ダースベイダー説 同士よ
少佐梟 かわいい
やってた世代じゃないけどASで初めて聴いて子供ながら鳥肌立った
かっこいいんだよなぁ
当時からレシラム好きでした
BWを子どものころにプレイできてよかったかな大人になってからやるにはちょっと設定が臭いかもしれん子どもだったからこそ純粋に震えた
これ面白すぎて20回はデータ消してやり直したなぁ(ガチ)未だにポケモン史上最高傑作だと思ってる。けど世間での評判が今ひとつ。思い出補正ってすごいね
人間 人間 ブラックもめっちゃハマったけど、この次のブラック2で世界広がりすぎてブラックの印象が薄れていったんだよなぁ…
Switchとかでこれのリメイク派出ないかな
bwのリメイク来たら何があろうと買うわ(bw世代)
もう一回消してやりたいけど、思い出あるせいでデータ消すことができない。
神であるミラ ダイパ世代がダイパリメイク叫んでるけど俺はBWリメイクをやりたいから早くダイパを消化して欲しい勢ダイパリメイク出たら買うけど
自分は何故かこの曲聴くとキュレムを特に思い出す
レシラム大好き
100万回再生おめでとうございます🎉🎉
BWはやってなかったけど、この曲聞くと真っ先にペケダー戦を思い出すw
0:19 ここからダイパのライバル戦に似てる
同じフレーズ使われてますねー
00:30 から初代11番道路のフレーズだね エモい
懐かし過ぎて泣ける
オセロしてるときに脳裏に浮かぶ曲
めちゃくちゃ壮大やな
マスターボールを10ばんどうろのバッフロンに使ったせいでゼクロム捕まえるのめっちゃ苦労したのはいい思い出
もったいなすぎて草
わかる自分もオノンドに使っちゃった
俺はシンボラーに使っちゃったよ…ゼクロム捕まえた後か前かは忘れたけど笑
行進みたいな感じ好き
リーフグリーン世代だがシロナ戦とかいろいろ聞いてきたけどこれ好きやな
ゼクロムだいすきでした!
この四つ打ちが堪らん!
「モエルワーーー!!」で吹いたwww
レシラムのだいえんじょうレシラムはめのまえがまっくらになった。
モエルーーーーーワ!
ポワァーオぐちょぐちょぐちょ!
闇鴉 トリトドンかな?
ババリバリッシュ!
おんみょ~ん
ドッチーニョ♪ドッチーニョ♪
まさに伝説って感じのbgmすこ
シンプルな曲調でやべぇ貫禄出してるのやばすぎる
1:18 雷3:20 炎
ありがと😆💕✨の
コメ欄見ててどこがだろ?っておもってたのでありがとうございます
自分リュウラセンの塔最上階でレシラムと闘った時普通にボール使おうとして左下の「バッグ」を押そうとしたらなんか間違えて「にげる」を押しちゃって「うまく にげきれた!」っていう表示が出て発狂したしかも運悪いことにセーブもしてなかったし……そん時はホンマに煽られたなぁって感じたわ
1:18からがゼクロム、3:19からレシラムなのエモいわ作品によって別になってるのかな?🤔
この頃のレシラムとゼクロムの映画楽しかったわ〜
軽い筋トレのお供に最適
SVでゼクロム捕まえたら対戦でこのBGM使えるの熱すぎる
BWはNとの最終対決の時に伝説同士の対決という神演出で本当に素晴らしかった
ほんとな、まあ速さで負けてるほうがクロス技で勝つっていう流れだったんだが
てぅぱゎゐぃんゎめぉひんっでぉわ 顔怖い😱
@@わらび餅-n6v 城ノ内君の顔になっている
@@buntin-catalina なんでドラゴンタイプに炎(雷)技撃つの?
@@宮内雄生 クロスフレイム又はクロスサンダー打たれたあとにクロスフレイム又はクロスサンダーをうつと威力が上がり更に演出も格好よくなります。
王と認められた者に付いていく的な設定凄い格好よくてレシラムが伝説の中で一番好きだわ
地味に伝説で一番好き。自分の意見だけど、2番目はレックウザで3番はイベルタルだなぁ...( ˘ω˘ )
主人公とNに一体ずつ味方になるっていうのもよき
はじめてのポケモンがブラックだったのさ。故に俺はレシラムが大好きだ…
その設定ゼクロムも同じでは?
萌えるーわ
ランクマで聴けるようになったのマジで神だわ
この年に新たにゲーム内で聴けるようになり感動です。
しかもレシゼクキュレム全部アレンジをちゃんと流してくれるという
なんだか暇すぎて伝ポケのBGM聞きたいと思って大好きなレシゼクに走ったら。
そういえばこんな曲だったんだなあ…。個人的にどの伝ポケよりも格好いいBGMで、すごい好き。最高かよ
ディアパルの落ち着いた感じも好きだけど、こういうあからさまなお祭りBGMも好き
ストーリー内で伝説同士をぶつけ合うのは当時全然考えてなかったから驚いた。
デュアルクロスしたクロスフレイムを決めたあの瞬間は忘れられない。
2:05
ここから一気に畳み掛けて、最初のリズムに戻るところすこ
ちょーわかる!!
なんか伝説同士で戦ったときに特別な技(クロスフレイムとか)つかったらその時だけエフェクト違うのをめっちゃおぼえてる
しーえ レシラムかゼクロム、どちらかが先にクロス系使ったら後に攻撃した奴のエフェクトがかわる
E.T. マイ 確か威力も上がりましたよね。ダブルバトルでレシゼク出して撃ちまくってた
@@ポケポケ-s8q 普段でも威力100 命中100の壊れ技だってのに、融合フレイム・融合サンダーともなれば威力200に跳ね上がるっていうね
クロスフレイムの後にクロスサンダー出すと
演出が変わるとかいう神演出思い付いたスタッフやばすぎ
このコメントだけでどっちが好きか分かるのいいよなw
ゼクロムか…同じだ
すっごいお茶を濁す事言っていい?
すんげぇ申し訳ないけど…
このコメントではクロスサンダーを出すとって書いた理由。
当時、わしがホワイトを買った都合上、
手に入るポケモンがゼクロムだったからなんや・・・
今はレシラム派で使ってるのもホワイトキュレムなんや・・・
どっちとも好きだけどさ!!
ほんとごめんやで!!怒んないで!!
@@kimetsu_kids
ええんよ、好みは変わる。w
しかも彼らはレベル100になると別の専用技も覚える優遇っぷり(青い炎と雷撃)
リメイクまで専用技を貰えなかった第三世代のホットペッパー組とは雲泥の差だな……。
BW以前はパッケージの伝説のポケモンはチャンピオンリーグに辿り着く前に戦闘してたけど、BWは四天王倒した後に戦闘という今までに無かったエンカウントの仕方で凄いワクワクしたなぁ
個人的にゼクロムとレシラムは「理想or真実を求める英雄の臣下」って設定がめっちゃ少年心擽られて好き
スケールがデカ過ぎない感じが最高によい
戦うってよりもやっぱ王に認められるための曲だよね
急に聴きたくなって来たけどめっちゃワクワクするしかっこいい…ゼクロム・レシラムは今でも凄く大好き!
この堂々とした感じ本当にかっこいいわ
このBGM、出だしからずるいよね
かっこよすぎて
BWの発売からもうすぐ12年のわけだが、ほんと名曲
そして、BW2は10周年
PS
SVでちゃんとバージョン違いで流してくれてありがとう…!
BW12年前は嘘だ.....嘘だ......
@@おいC毒りんGO
僕も信じれませんよ笑
@@おいC毒りんGO 俺の1個下だなぁBW
10年でグラフィックが随分と進化してますね...
BWのとき中学生でめちゃくちゃやり込んでた作品。時が経つのは早い…
この始まり方はずるいべ笑
エンディング曲は神を超える領域
汐見琴音 マジそれな
ありがと😆💕✨
やばいよな、鳥肌立つ
きたきたきたきた感ぱねぇ!!(語彙力クソ)
伝説に語られる英雄って感じで良き
11番道路のリメイクも入ってて感動した思い出🥺
何年経ってもこのBGMは忘れられない。全部忘れないけど
陸海空・時間空間世界の再創造といった過去の2作と比べても比較的ローカルなある一国の建国神話に基づいた物語のはずなのに
思想のぶつかり合いが非常に身近で考えさせられる、且つこのBGMの威厳も相まってレシラム戦ではかなり圧倒された。
初見プレイ時、没入してしばらくこのBGMを聞き耽っていた記憶がある。
レシラムをクイックボール1発で捕まえて(捕まえられると思ってなかった)その後しばらく固まってたのを思い出す
んば NBA 同じで草
んば NBA クイックダサいからね遊びでしたらまさかの確保笑
んば NBA 俺と同じで草
嬉しいっちゃ嬉しいけどなんというか冷めちゃうね…
まさか捕まえやすくなってるなんて知らなくてマスボ使ってから慌ててリセットしたわ。なつかしい
燃え広がる炎の様な曲に雷の音が入ってるってのが良いよな…。
伝われ
ゼクロムレシラム両方の戦いで使えるてかすごくねそれ
専用技がカッコ良すぎて当時うわあああああなんだこれぇぇぇぇ!!!って叫んだ記憶ある
クロス系の技は今でもカッコイイと思う
今までの伝説ポケモンのBGMとはまた違ったかっこよさが最高です!
めっちゃ荘厳でアツい曲なんだけどそれでいて曲調がポケモンらしさ全開でもあって、これを一番好きな曲って掲げる人の気持ちがめっちゃわかる
マジこれでレシゼクの鳴き声が聞これた時の鳥肌はえぐいよ
やけに足踏みしてるポケモンたちが脳裏に浮かぶ…
実はゼクロムとレシラムで1:17(3:18)のパートが違う
ゼクロムなら雷の音、レシラムなら炎の音が鳴る
チャンピオンロードで道に迷ってNどころか四天王にもたどり着けなかった思い出がよみがえる……
こんな曲だったんだね……聞きたかったよ(泣)
1年前のコメ失礼。
私もめっちゃ迷った記憶あったなぁ…(攻略本に助けられましたがね笑)今なら出来るかもしれないので是非クリアして欲しい、とても感動するのでっ
SVでゼクロムと戦った時このBGM流れた瞬間、存在する記憶が溢れ出した
ンバーニンガガッ!!
ババリバリッシュ!
ヒュラララ!
爆死神アレス モエルーワー!
バリバリダー!
きりゅりりゅりしゅりぃぃ!(違)
Li ght なんで他の地方のポケモンが紛れ込んでいるんですかねぇ?
Li ght それレックウザでしたっけ?
ゼクロム好きとしてはレシラムに関してのコメントが圧倒的に多いのが泣ける
そこは、ガブリアスちゃうんかーい
ベースが心地よく暴れまくってるキュレムが1番と思う派には無傷
ゼクロム以外有り得ん(過激派)
@@KUSODASA-ARMA ゼクロムしか勝たん
なんで、映画はレシラムの方が圧倒的に上なんだよぉ!!
このストーリーの作り込みやBPMの神さは語り継がれて欲しいな
イントロで初代ポケモンリーグのフレーズぶっ込んでくるのやばすぎ
不気味とかそういうんじゃなくて、圧倒的王者感がほんと良い
神話じゃなくて王者感...
そう!そうなんよ!!
ほんとこれ
おどろおどろしさとかなくて、ただ、「伝説の英雄」として君臨していたっていう重厚感や威厳を感じるんだ
「さあ、私/俺 を従えてみせろ!!」
って言ってる気がして
@@EML-DRIVEガチそれな!?すき!
うわあここのコメントめっちゃ分かりみ半端ない……!!!!🥺🥺
1:17 3:18
ここ、地味にゼクロムだと電撃の音、レシラムだと炎の音とバージョンで差があるんよな。友人と話してて気づいた。
で、確かキュレムが無音。
キュレムはBGM自体少しメロディ不安定になってたり、スラップベースに近い音が後ろに追加されてるんですよね
キュレムはベース(土台)
キュレム単体では不安定ってことを表したアレンジですよね〜
ゼクロムの クロスサンダー!
レシラムの クロスフレイム!
色違い信用出来ない同盟団長色ギラティナの人 倍率アップ
BW大好き俺氏 開幕から懐かしくて泣きそう
ありがと😆💕✨
ついに…!!100万再生!おめでとうございます!そしてこの神bgm、私はこれからも推していく…!
RSEは自然のヤバいやつに触れた感じ
DPtは神秘的なものに触れた感じ
BWは格上の強さを見せつけてくる感じ
スネアドラムで最初から最後までドンドコやってるのが王者の行進感あって好き
このかっこよさは反則だろ!
金銀からポケモンをやってた人間は当時有り得んくらい痺れたんだよ。
これが新しいポケモンか。って驚きながら楽しみながらワクワクのクライマックスにこの音楽が来るんだよ。
またあんな、脳が焼き切れそうな体験をこのシリーズで楽しみたいねぇ。
バスバス音が英雄の威厳を感じてかっこよすぎる
世代だから最初にゼクロム捕まえ行こ〜〜 くらいのノリで行ったけど開始早々鳥肌たって鳥になって泣いた😭😭😭😭
この曲は既に神の域を遥かに超えている。
ゼクロムが好きすぎてブラック買ったのに、何故かパッケージがレシラムで泣いた記憶
結局レシラムのかっこよさに気づいてレシラム推しになったが
オーケストラル・ヒットがとてもかっこいい!リズミカルで聞いてるとノリノリになれる!
2:10
王と王に率いられた者が行進するようなでんでんでででん♪が好きすぎるw
あーーーー!!マジで懐かしいすぎる〜!ひさびさに聞いたら最高だぜ!
ああやっぱこれだ!
このリズム感(?)がお気に入りです!
雷の音と炎の音が入るところめためたいいですよねーーーーッ!!!
(気づかなかった)
レシラムとゼクロムは今も大好きなポケモンです、、、
リメイク楽しみですね!
おお!ホンマや!w
ありがと😆💕✨
なんかbwリメイク来ないとか言ってる奴おるけど
(bw2のせいで)そんなん言ったら
クリスタル(HGSS)エメラルド(ORAS)プラチナ(BDSP)青(FRLE)
忘れんなってばよ
@@tanakaaasalmon 来ないとか言ってるやついないよ。今は来ないってことだと思うよ
@@僕はアホです いや、あの
今はいないかもしんないすけど
前はいたからねという事です
どんな曲だったっけって思ってクリックしたら開始1秒で叫んだ
またSVで聴けるとはなぁ!
ゼクロムレシラムの理想と現実って一番カッコいい
どうやってもこの対比だけは超えられないやろ
レシラムは現実ではなく「真実」
めっちゃ裏打ちしやすい曲
BWシリーズのBGMは歴代最高だと思う
この急かしてくる感じが好き
すごく頼もしい曲調
イントロがかっこよすぎる
主人公が英雄にふさわしいかゼクロム・レシラムに試されてるかのようなBGMですね!
今更来たけどポッポ肌エグイわこのBGM
orasで聞けて良かった
全部ゼクロムverになってたましたよね
もうね言葉いらない。大好き
雷と炎のような音があの二体を連想させてくれますよね
真実と理想ってのがかっけぇんよな
Nの伝説が52レベルでこっちが50だから後攻で強化版のクロスサンダー/フレイム出せるの面白いよね
このリズム感といい、圧倒的強者感が溢れ出てるのが良き
0:54ここから好き
個人的歴代ポケモンbgmNo1のかっこよさ
このbgm思い出補正も相まって気持ち良すぎだろ!
初めてやったポケモンだったからあんまBGMは関心持たなかったけど、改めて聞くとTHE伝説のポケモンって感じがするから結構好きだな~
モンスターボールで一発で捕まったのは吹いたwww
竹安聡博 同じやついて草
なんか嫌だな
おれ、草むらのクリムガンで、マスター使っちまって捕まえるのに、時間かかったww
野獣先輩ダースベイダー説
同士よ
少佐梟 かわいい
やってた世代じゃないけどASで初めて聴いて子供ながら鳥肌立った
かっこいいんだよなぁ
当時からレシラム好きでした
BWを子どものころにプレイできてよかったかな
大人になってからやるにはちょっと設定が臭いかもしれん
子どもだったからこそ純粋に震えた
これ面白すぎて20回はデータ消してやり直したなぁ(ガチ)未だにポケモン史上最高傑作だと思ってる。けど世間での評判が今ひとつ。思い出補正ってすごいね
人間 人間 ブラックもめっちゃハマったけど、この次のブラック2で世界広がりすぎてブラックの印象が薄れていったんだよなぁ…
Switchとかでこれのリメイク派出ないかな
bwのリメイク来たら何があろうと買うわ(bw世代)
もう一回消してやりたいけど、思い出あるせいでデータ消すことができない。
神であるミラ ダイパ世代がダイパリメイク叫んでるけど俺はBWリメイクをやりたいから早くダイパを消化して欲しい勢
ダイパリメイク出たら買うけど
自分は何故かこの曲聴くとキュレムを特に思い出す
レシラム大好き
100万回再生おめでとうございます🎉🎉
BWはやってなかったけど、この曲聞くと真っ先にペケダー戦を思い出すw
0:19 ここからダイパのライバル戦に似てる
同じフレーズ使われてますねー
00:30 から初代11番道路のフレーズだね エモい
懐かし過ぎて泣ける
オセロしてるときに脳裏に浮かぶ曲
ありがと😆💕✨
めちゃくちゃ壮大やな
マスターボールを10ばんどうろのバッフロンに使ったせいでゼクロム捕まえるのめっちゃ苦労したのはいい思い出
もったいなすぎて草
わかる自分もオノンドに使っちゃった
俺はシンボラーに使っちゃったよ…ゼクロム捕まえた後か前かは忘れたけど笑
行進みたいな感じ好き
リーフグリーン世代だがシロナ戦とかいろいろ聞いてきたけどこれ好きやな
ゼクロムだいすきでした!
この四つ打ちが堪らん!
「モエルワーーー!!」
で吹いたwww
レシラムのだいえんじょう
レシラムはめのまえがまっくらになった。
モエルーーーーーワ!
ポワァーオぐちょぐちょぐちょ!
闇鴉 トリトドンかな?
ババリバリッシュ!
おんみょ~ん
ドッチーニョ♪ドッチーニョ♪
まさに伝説って感じのbgmすこ
シンプルな曲調でやべぇ貫禄出してるのやばすぎる
1:18 雷
3:20 炎
ありがと😆💕✨の
コメ欄見ててどこがだろ?っておもってたのでありがとうございます
自分リュウラセンの塔最上階で
レシラムと闘った時普通にボール使おうとして左下の「バッグ」を押そうとしたらなんか間違えて「にげる」を押しちゃって「うまく にげきれた!」っていう表示が出て発狂した
しかも運悪いことにセーブもしてなかったし……
そん時はホンマに煽られたなぁって感じたわ
1:18からがゼクロム、3:19からレシラムなのエモいわ
作品によって別になってるのかな?🤔
この頃のレシラムとゼクロムの映画楽しかったわ〜
軽い筋トレのお供に最適