駅前はほぼ廃墟!都心から"たった30分"の秘境駅がスゴすぎた・・・

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • オフィシャルグッズショップはこちら↓
    hiroki-railway...
    いつも動画のご視聴ありがとうございます!
    企画・テーマのリクエスト等あれば、コメント欄にてどしどしお待ちしてます。
    企画:ひろき
    サムネイル:ひろき
    編集:ひろき
    お問い合わせ・ご依頼はこちら
    → hiroki-railway...
    【厳選!ひろき / 鉄道Channelのおすすめ動画】
    ①【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終電まで乗り続けてみた!
    → • 【21時間耐久】山手線は1日に何周するの?終...
    ②【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大トラブル発生!〜
    → • 【1日目】各駅停車だけで日本縦断の旅 〜重大...
    ③【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせえわ』を歌ってみたww
    → • 【替え歌】鉄道オタクにしか分からない『うっせ...
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ◆ひろき / 鉄道Channel
    → / @channel-uv2sg
    ◆ひろき / 旅行Channel
    → / @channel-nz6hy
    ◆ひろき / 未定Channel
    → / @channel-ns4im
    ◆ひろき / GuitarChannel
    → / @guitarchannel486
    ◆twitter
    → / guitar_journey_
    ◆使用BGM/引用など◆
    ・一部画像引用:ウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
    ・BGM使用:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
    ・鉄道唱歌:提供:ほいさっさchさん
    ( / @hoisassachannel )
    ・鉄道音楽アレンジ:提供:飛練音響工業さん
    ( • Video )
    ・ハイケンスのセレナーデ【Rock Ver.】:提供:SHINICHIRAW KSG様
    ( • 【Guitar Cover】ハイケンスのセレ... )

Комментарии • 122

  • @user-rs5qs1ls2z
    @user-rs5qs1ls2z 6 месяцев назад

    古虎渓は行ったことある。

  • @ラメンディー
    @ラメンディー Год назад +9

    旧愛岐トンネル群の見学が開放されてる時は、定光寺駅の利用者は一気に増えます。また快速も臨時停車されます。普段は無人駅ですが、その日は臨時で駅員がいます。

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs Год назад +19

    定光寺の駅前にある廃ホテルは心霊スポットとして有名
    建物が完全に崩れかかっている為、立入禁止(放火事件もあったような?)

    • @user-pv3xd4kr3t
      @user-pv3xd4kr3t Год назад +3

      もと浴場付近からの不審火は、中央西線の線路まで立ち上ったため、列車が一時、運行を見合せました。(23‐07‐17)

  • @drafan1049
    @drafan1049 Год назад +10

    庄内川は、定光寺あたりでは「玉野川」とも呼ばれます。

  • @alexpankow2331
    @alexpankow2331 Год назад +6

    火野正平さんが自転車で旅するNHKBS『にっぽん縦断こころ旅』で、「定光寺駅の長い階段」というテーマで
    この秘境駅が紹介されていました。
    番組では親戚の叔母さんのところに行き、帰りは定光寺駅の長い階段を登って、叔母さんに見送られた思い出が
    記された手紙が読まれました。叔母さんが年を重ねることで、この長い階段を登ることが出来なくなり、
    階段の下の方で見送られ、その後亡くなったことが記されていました。
    人間の老いと死が語られた手紙で、火野正平さんがゆっくりと読んでいました。

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 Год назад +11

    心霊スポット好きや廃墟好きにも人気の定光寺駅じゃないですか!

  • @utau.fate_collet
    @utau.fate_collet Год назад +6

    廃墟にはロマンがある

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん Год назад +4

    かつて賑わっていた頃を考えると切なくなりますね。

  • @arxkatsum
    @arxkatsum Год назад +7

    春と秋の年2回、定光寺駅から旧線の廃トンネル群を歩ける企画があります。

    • @ラメンディー
      @ラメンディー Год назад +2

      その時はかなり利用者が多いです。快速も臨時停車しますし、駅員も臨時で配置されます。

    • @user-cy8xz2yl8q
      @user-cy8xz2yl8q 9 месяцев назад

      階段がやばいですね、トンネル群に上がるためのが

  • @user-rp3rj3ty5s
    @user-rp3rj3ty5s Год назад +13

    高蔵寺は一定の発音の方で言っています。先日久しぶりに名古屋駅から中央本線に乗り実家に帰ました。新型車両に乗り、液晶画面で駅名が見れる、車内アナウンスととても新鮮でした。

    • @user-ex9ym7wf7n
      @user-ex9ym7wf7n Год назад +3

      愛知県の地名や名前などの発音はうちの田舎と同じ一定なので、就職して愛知居住になった時にも気にならかったし愛知の地元方言にもすぐ慣れたWただ抑揚付ける県から来た人の発音には凄く違和感を感じた。

    • @終わりました温め和食
      @終わりました温め和食 Год назад +1

      @@user-ex9ym7wf7n
      ふりがなに抑揚が書いてあるわけでもないし初見でイントネーションを当てるのは不可能です
      それに対して怒られるとしたらこれほど理不尽なことはありません

    • @user-ex9ym7wf7n
      @user-ex9ym7wf7n Год назад +1

      @@終わりました温め和食
      感じてるだけで、面と向かっては怒らないし口にもださないよ、失礼になるからねえ。

  • @kmmediaF
    @kmmediaF 10 месяцев назад

    都心っていうからへえ~都内から30分で行ける秘境かあと思ったら名古屋かーい紛らわしい・・・

  • @user-vk1ut1cr3i
    @user-vk1ut1cr3i Год назад +3

    1924年に出来た駅、私の亡くなった父が生まれた年と同じですね。なんと親しみを感じます。

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l Год назад +5

    定光寺駅の階段はトンネルみたいで怖い😭😭😭😭

    • @user-maru-8.okugemoriyama
      @user-maru-8.okugemoriyama Год назад +1

      JR東海民営化間もない頃(1980年代末期)に利用経験があります。仰る通り薄暗く不安を覚えました😰

  • @hayashi_.
    @hayashi_. Год назад +3

    高蔵寺は一定のイントネーションですかねーーTシャツ迷うなあ

  • @user-kk4fs5hp7x
    @user-kk4fs5hp7x Год назад +11

    古虎渓駅は 駅に駐車スペースもあるし、駅を管理する委託の人もいるし、山の上の団地の利用客もそれなりにいるので 余り秘境は無いですね。

  • @coco4110
    @coco4110 Год назад +4

    地元なので、ひろきさん来てくれたの嬉しい!
    高蔵寺の発音は地元民は一定で言ってますね!

  • @kitachan7847
    @kitachan7847 Год назад +8

    確かに関東と中部でイントネーションが異なりますね。
    京葉線の蘇我も「が」の方がアクセントだと思ってましたが関東民は「そ」なんですよね・・・

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Год назад +1

      じゃあ飛鳥時代蘇我氏のイントネーションはほぼグワシですね

  • @おうでい
    @おうでい Год назад +5

    近隣民ですがニュータウンの歴史や勝川駅などの赤レンガの逸話など初めて知る情報も多く、よく調べて頂きとても勉強になりました。
    中央西線の対岸沿いの愛岐道路を新緑や紅葉の季節にドライブしてます。

  • @user-ys7me3rr5f
    @user-ys7me3rr5f Год назад +3

    千歳楼で結婚式をしました。職場の新年会、忘年会でもよく利用しました。古虎渓駅は学生時代に通学で利用してました。

  • @unknown-ex
    @unknown-ex Год назад +7

    発音について、平坦な「高蔵寺」は駅を指すけど、関東民の言う「高蔵寺」は近くにある寺を指すって感じね

    • @user-pv3xd4kr3t
      @user-pv3xd4kr3t Год назад +1

      お寺の『高蔵寺』は、駅北口から徒歩10分のところにあります。(23‐07‐17)

  • @JUNISO5126
    @JUNISO5126 Год назад +6

    国分寺の隣接市民ですが、中央東線でも小仏とか小原(高尾〜相模湖間の宿場。相模湖は与瀬宿)に駅があったら同じような感じだったと思います。古虎渓、定光寺は青春18きっぷで東京から塩尻周りで通ったことがあります。

  • @user-xs8gl4jk8o
    @user-xs8gl4jk8o Год назад +3

    逆に定光寺はjo↑ko↓jiって言ってました。

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama Год назад +2

    名古屋市守山区民ですが、子供の頃(1980年代末期 103系の水色の車両が現役でした)くらいまでは「千歳樓」や定光寺公園🛕ともに手頃なレジャーに良く使いました(当時は委託販売の商店が🎟硬券を受託販売されて居ました)。成人して久々に(📸撮り鉄さんが2〜3人ほどいらっしゃいました)📱スマホで撮影しに向かいましたが、階段を下るのにも薄暗く不安を覚えました😰。因みに「高蔵寺」の発音アクセントは平板に「こーぞーじ」と発音します。

  • @user-hf4go6rw6i
    @user-hf4go6rw6i Год назад +3

    1966年に路線が変更になる前は14ヵ所のトンネル🚇️群だった

  • @Kimcom7
    @Kimcom7 Год назад +6

    秘境駅といえば京都の保津峡駅もそうですね。京都駅から近いのに完全に山の中ですから。

  • @user-lr6jm5cm2t
    @user-lr6jm5cm2t Год назад +4

    地元です!あの廃ホテル、逸話が一杯ありますね😂あの廃ホテルの近くに有った喫茶店、今はやってるかなぁ。

  • @Yamachan464
    @Yamachan464 Год назад +3

    やはり定光寺かw 高蔵寺は後で言った言い方が正解です。(春日井市民)

  • @sm36006920
    @sm36006920 Год назад +13

    秘境駅×2と新型車315系のアンバランス具合がまた何とも
    しなのの通過で相変わらず絶叫するひろき君は、それで良い

  • @masahdc
    @masahdc Год назад +4

    定光寺は、歴史好き的には尾張徳川家初代の徳川義直公の菩提寺です。
    駅から結構歩きますが景色がいいです。

  • @arxkatsum
    @arxkatsum Год назад +4

    高蔵寺の発音の仕方は、○吉祥寺、✕高円寺と言えば関東の人にもわかりやすいかな。

    • @arxkatsum
      @arxkatsum Год назад +1

      ちなみに定光寺は高円寺の発音です。

  • @user-pv3xd4kr3t
    @user-pv3xd4kr3t Год назад +2

    中央西線の近代化の歴史。
    1964(昭和39年)3月、名古屋~高蔵寺間が複線化(非電化)。
    1966(昭和41年)3月、高蔵寺~瑞浪間が複線化。うち、高蔵寺~多治見間は、愛岐トンネルを含む複線のトンネルが新設され、庄内川沿いの旧線が廃線になりました。同年5月、名古屋~瑞浪間が電化。7月1日より電車の運行が開始され、機関車の切り替えは、多治見で行われました。
    1968(昭和43年)瑞浪~中津川間が複線電化。機関車の切り替えは、中津川に変更。神領電車区の発足に伴い、多治見機関区の気動車が、美濃太田機関区に全車移動しました。また、中央西線初の特急『しなの』が、キハ181系で、運行を開始しました。
    1973(昭和48年)5月、中津川~塩尻間が電化し、中央西線は全線電化しました。同年7月、振り子式の381系『しなの』号が登場し、1975(昭和50年)3月(新幹線博多開業)までに、置き換えが完了しました。(23‐07‐17)

  • @DJ.LuMAHIEU
    @DJ.LuMAHIEU Год назад +1

    父親が高蔵寺の出身です
    発音はアクセントなしのなだらか版ですね。
    愛知県出身者は
    うちの父親(変人)
    藤井聡太(将棋棋士)
    天野浩成(俳優)
    などなど面白い人がたくさんいるなって勝手な印象です。
    ああそうそう追記です
    父親と祖母が揃って
    「定光寺は近づくな」って言ってました。

  • @eri-sama48
    @eri-sama48 Год назад +2

    名古屋市出身ですが、定光寺といえば、小学校の行事で行った記憶があります。
    国鉄で行ったのかな???・・40年以上前なんで乗り物が思い出せない(汗)

  • @yusukey4204
    @yusukey4204 Год назад +2

    都幾川……懐かしいひびきです。
    新型車と風景の違和感がスゴいです。

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen Год назад +13

    駅についていきなり廃墟に出くわしたら怖いな

  • @トルツメトルアキ
    @トルツメトルアキ Год назад +5

    千歳楼、2003年に廃止だったんですね。あと2年営業を続けていれば、愛知万博の宿泊客を誘致できたのかも知れなかったと思いますが、色々事情があったと思われますね。

  • @tranceparentblue
    @tranceparentblue Год назад +4

    いつも楽しく見てます。渋い声と、見た目のギャップが好きです笑
    知ってたら恐縮ですが、GoogleMapで、ダブルタップの後指を離さず上下に動かすと楽にズームイン・アウトできます。ダブルタップした場所でズームイン・アウトしてくれないのがイマイチですが😅。ひろきさんの動画撮影の時の片手操作の指の使い方には、いつも感心していますが少しでもらくになればと思いました。

    • @Channel-uv2sg
      @Channel-uv2sg  Год назад +5

      ダブルタップの件、初めて知りました!!
      便利です!ありがとうございます!!

  • @hiratchy_mainchannel
    @hiratchy_mainchannel 11 месяцев назад +1

    確かに定光寺と古虎渓はスゴすぎ…
    まぁ高尾~塩尻~高蔵寺は山奥走ってるイメージだからねぇ
    ⇩寒い一言放つので、耐性の無い人は「続きを読む」をクリック・タップしないように(笑)
    古虎渓って何処けぇ?此処けぇ?

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq Год назад +4

    何も知らない人が中央線で名古屋から多治見に向かう際に定光寺付近を通るとどこに行くのか不安になるらしい。

  • @kanegon-dw4ik
    @kanegon-dw4ik Год назад +2

    高蔵寺は上げ下げ無しの一定です。高蔵寺で生まれ育ち高校生まで生活してました。
    定光寺は随分変わりましたね。昔は駅チカの売店で硬券の切符売ってました。

    • @user-maru-8.okugemoriyama
      @user-maru-8.okugemoriyama Год назад +1

      水色の103系が現役時代(東海色と呼ばれるオレンジとグリーンの帯にクリーム地の塗装になる更に前に)その商店で購入した覚えがあります。今は「モバイルSuica📱」がありますのでTOICA簡易改札機で利用出来ますね😊。

  • @しきにゃん
    @しきにゃん Год назад +1

    発音は高→蔵→寺ですね
    この2駅は地元民でも一回も降りたことない人が多いです😅

  • @nattousenbei
    @nattousenbei Год назад +9

    みんな定光寺駅にはいっても定光寺までは行かない不具合

    • @user-lr6jm5cm2t
      @user-lr6jm5cm2t Год назад +2

      確かに!定光寺の場所を余り知らないというのもあるのかもしれませんねー。

    • @user-maru-8.okugemoriyama
      @user-maru-8.okugemoriyama Год назад +2

      庄内川を渡って結構細い道を通るのですよね😰。

  • @user-vv8vw2db7n
    @user-vv8vw2db7n Год назад +2

    名古屋に3年半勤務したけど、この駅は全く知らなかった。

  • @user-pv3xd4kr3t
    @user-pv3xd4kr3t Год назад +1

    愛岐トンネルが登場した、1966(昭和41年)は、60年に一度の『ひのえうま』にあたり、出生数が激減した年でした。一方で、高速道路時代を予感させるものとして、日産『ダットサンサニー1000』の発売に続き、トヨタ『カローラ1100』が、相次いで発売し、大衆車時代の幕開けになりました。さらに、高蔵寺ニュータウンの造成が開始され、中央西線の近代化は、ニュータウンのアクセス鉄道として、重要な意味を持つものになりました。(23‐07‐17)

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 Год назад +2

    名古屋ー中津川は結構本数あるんで、定光寺や古虎渓も停車本数結構あるんよね
    なんでここに駅あんねんwwwとしか思えんとこやけどw

  • @kaba1100
    @kaba1100 Год назад +2

    10年ほど前、ロードバイクで定光寺(激坂としてロード乗りには知られています)に行き、定光寺駅側に降りて線路沿いに高蔵寺方面へ向かっていた時違和感を感じました。
    「あれ?一応中央『本線』だよな? 全然電車が来ないじゃん!なんかあったのか?」
    慌てて運行情報と時刻表を確認 
    「え?高蔵寺から先ってこんなに本数少ないの?」
    まったくもって正常でした 貨物も特急もまるでこない時間帯でしたね 
    当時すでに廃墟と化してた千歳楼の雰囲気にのまれてしまったのかも

  • @jimadaro
    @jimadaro Год назад +1

    1号トンネルの先から車で入ることができます。
    また、この辺り、猪と電車が衝突して電車がよく止まります。
    あと、東海自然歩道(遊歩道)を歩くと小さい公園と神社があります。
    ちなみに・・・4月か5月、母校の小学校の遠足でこの歩道を歩いていました。
    ※当時千歳楼は営業していた時代です。
    昔は信号場でしたからね。

  • @shinmeikai
    @shinmeikai Год назад +5

    快速通過駅である神領駅の通学利用者が多いこともあってか、朝夕の各駅停車の本数はとても多いんですよね。乗客を多く乗せた新型車両はこの2駅にも停車しますが、なかなか不思議な光景です。ラッシュ時間帯もこの2駅での乗降客はあまり多くありませんが。
    多治見駅なども含め、各駅の時刻表は概ね撤去されたんですが(JR東海って時折やることがえげつないですw)、この2駅はまだ残っているんですね。ハイキング利用者も多い駅なので撤去しないのかな。
    映像の通り、古虎渓駅には切り立った崖がありますが、2年前の2021年8月、土砂崩れで古虎渓駅のホームが埋まり、私も通勤できなくなったことはまだ記憶に新しいところです。

    • @ラメンディー
      @ラメンディー Год назад +1

      神領駅では、春日丘中高、中部大学のスクールバスが出てますからね。

  • @user-さわ
    @user-さわ Год назад +3

    「高蔵寺」の発音は平坦ですね。
    ちなみに「大垣」も、関東の人たちは最初の“お”を強調されることが多いけど、「品川」や「東京」と同じ、平坦なアクセントです。
    愛岐トンネルの春と秋の公開は、特に土日にはお弁当の販売やフォルクローレなどのコンサートも行われてたくさんの人で賑わいます。
    また、「定光寺」の駅名の由来である定光寺は尾張徳川家縁の由緒あるお寺で、ひろきさんが川(あの辺りでは庄内川ではなく玉野川と呼ばれる)を渡った道をそのまま山登りした頂上付近にあるため、名古屋市内が望める絶景スポットです。

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e Год назад +3

    関東で1番近い秘境駅だと中央線の梁川駅でしょうか。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Год назад

      そこまでないのか?

  • @user-ct8nx9pc4w
    @user-ct8nx9pc4w 8 месяцев назад

    定光寺駅にあった千歳楼が、まだ営業していた時の25年前、私は主人と結婚しました。

  • @今西海
    @今西海 Год назад +2

    阿武隈急行はまだ?

  • @05M07K2
    @05M07K2 Год назад +3

    名古屋から多治見へ向かう場合、江戸時代からの街道は現在の国道19号線ですが、このルートは愛知・岐阜県境に峠があり、当時の鉄道技術では対応できなかったため、比較的勾配の緩い今の渓谷沿いのルートを選んだ形。
    なので、街道沿いと違って集落もなく、この二駅も当初は行き違い設備だけの信号所に過ぎませんでした。
    多治見ー土岐市間も同様で、街道(国道19号)は峠越えルートな一方、鉄道は渓谷ルートを選んでいます。

  • @user-bs1vl4fs2z
    @user-bs1vl4fs2z Год назад +5

    秘境駅、廃墟駅は好きです。今回の定光寺はひろきさんがこれ以上行くのは辞めておこうと言うくらい怖いんですね。
    私は、今回をひろきさんのをきっかけにRUclipsで、z○kiさん、謎の○ゃんねるさんの定光寺駅紹介を見ました。それぞれの紹介の仕方でよかったです。夜の定光寺もあって怖かったです。

  • @紫りんどう
    @紫りんどう Год назад +2

    高蔵寺の発音。後者が正しいです。ちなみに定光寺も高蔵寺と同じイントネーションが正しいのです。定光寺の自動放送は誤っています。実は・・・。ひろきさんの「定光寺駅へ到着です」の発音は正しいですよ。話は変わりますが,定光寺駅付近は歴史的にみてもとても価値がある建造物が多いのです。今のままでもよいですが,ちょっと手を入れたら,かつて「名古屋の奥座敷」といわれた風景が戻ると思います・・・。勝川のホームのレンガ。開業当時(1900年)のままで今の駅舎になるまで残っていました。SL時代のホーム高がよく分かりました。懐かしいお話しが出てきましたね。高蔵寺駅も多治見駅も同じでしたね。(ちょっと編集しました。失礼しました。)

  • @drafan1049
    @drafan1049 Год назад +16

    定光寺側の廃墟となっている「千歳楼」は、同い年の従兄弟が披露宴を挙げたところ。
    ちなみに、高蔵寺の発音は、上がったり下がったりではなく、全部同じ強さで発音します。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 Год назад +2

      こんなクマが出そうなトコで式挙げたんすかw

    • @drafan1049
      @drafan1049 Год назад +2

      @@internationaleldorado1532さん
      こうなってしまうよりかなり前の話。

    • @jimadaro
      @jimadaro Год назад +2

      @@internationaleldorado1532
      ・・・すまん、うちの町内です。
      うちの母親もパートで働いていたところ。
      これだけ廃墟になったのは承知だとは思うので省略。

  • @久野翼-t9l
    @久野翼-t9l Год назад +5

    →→↗
    高蔵寺が正解です

  • @user-kj1gd7iy2t
    @user-kj1gd7iy2t Год назад +1

    むしろ遊歩道を一駅歩いて全部のトンネル
    写して次の駅に向かえば見所も沢山で
    二時間位の尺でも十分に見応え有ると思うよ🎵
    全部見れなくて残念です(苦笑)

  • @user-xs8gl4jk8o
    @user-xs8gl4jk8o Год назад +1

    神領生まれ多治見で育った民としては高蔵寺はko→zo→jiで抑揚ないパターンですね!

  • @LOVEエビ中
    @LOVEエビ中 Год назад +2

    ひろきさんの動画投稿待ってました!おはようございます(*^o^*)

  • @user-fn7qu8gn5h
    @user-fn7qu8gn5h Год назад

    平成に入る前に、ここで結納式を挙げたなぁ~

  • @reiishiya
    @reiishiya Год назад +5

    普段のモノトーンジャケットスタイルがこのジャンルのRUclipsrとしては群を抜いてオシャレだなあと思ってたけど、Tシャツシンプルでめちゃ良いなあ。アニエスベーと言っても過言ではないと言って良いくらい(M○氏ぽい言い回し)

  • @complement27
    @complement27 Год назад

    私の地方も廃墟のホテルがたくさんあります。 日本人が海外へ行くようになったことと貧困になったからだと思う。 自分のことを見ても平成13年からは所得がさっぱり増えていない。 政治のかじ取りがまずい結果だ。 でも、B層の国民は受け入れているから変わらない。

  • @終わりました温め和食
    @終わりました温め和食 Год назад +16

    こういう秘境駅は関西や東海だと快速が通過するのをよく見ますけど、関東だと平野が広すぎて秘境駅に着く前に快速運転区間終わっちゃうんですよね

  • @daiki6909
    @daiki6909 Год назад +6

    中央西線ですね!!!地元のご紹介ありがとうございます!!!!

  • @SatoshiRabbit
    @SatoshiRabbit Год назад +8

    ひろきさんのデフォルメキャラかわいい。

  • @timeonyadamon8280
    @timeonyadamon8280 Год назад +1

    発音に関して、社内アナウンスの発音が正しいと思っておけばよし!

  • @user-er4uw7pg1o
    @user-er4uw7pg1o Год назад +14

    鬼怒川・水上に続く“ほぼ廃墟”シリーズですね。街の規模に違いはありますが、水上が栄えているように見えてしまうのが悲しい…。系統的には武田尾や山中渓と同じタイプの“秘境駅”なんだろうと思いますが、建物の存在感が大きすぎて…。
    高蔵寺、確かに元ピーチライナーユーザの友人は「コーゾージ」と抑揚がない発音で話してますね。

    • @user-gv3kb2fs4j
      @user-gv3kb2fs4j Год назад +3

      まあ鬼怒川は一部廃墟化してる場所以外は
      観光ホテルが乱立してるし普通に観光地として栄えてるんよなぁ

  • @fi5572
    @fi5572 Год назад +3

    日本、海外観光客は東京~大阪~京都、奈良。
    愛知は・・・素通りポイントです。
    オレ64年日本人やってるけど・・・名古屋て降りたこと無い。

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l Год назад +6

    ひろきくんナレーション解りやすいよ😀😀😀😀

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj 11 месяцев назад

    😉👍✨🚃🏨

  • @otankonasujp
    @otankonasujp Год назад +1

    高円寺に引きずられてるんでしょう。。。

  • @user-ottche3232
    @user-ottche3232 Год назад +5

    ひろきさんグッズ売られたんですね!買おうかな…

  • @torque8928
    @torque8928 Год назад +1

    驚きは、そこじゃない‼️
    高蔵寺から3駅連続で心霊スポットが徒歩圏内にあることなのだよ⁉️

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN Год назад +10

    名古屋の近くに秘境駅が2駅連続して存在するのは知ってたが、大阪と名古屋のすぐ近くに秘境駅があるのは平野が少ないまたは山が近いという証拠ですね。いつか行ってみたい。

  • @user-ik8jt1ho4e
    @user-ik8jt1ho4e Год назад +9

    こんな無人駅があるとは思わなかった。

  • @mizumi-yazo
    @mizumi-yazo Год назад

    ジョーブログ的なフィールドワークな姿勢は大好きです。バブルとかもそうですけど、こういう廃墟になった温泉街って所謂コンパニオンさん達の存在とか今なら石和とかでもあるのかなって課題投げさせていただきます、大人のヤラカシって「おもろうてやがて哀しき」ですから

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m Год назад +1

    伊豆急の南伊東の駅前にふつうにあります。…

  • @ty-soutetu
    @ty-soutetu Год назад +3

    欲しいけど、交通費でお金が…

  • @user-sg7gv6tb4n
    @user-sg7gv6tb4n Год назад +2

    江戸弁は基本的に抑揚がほとんどないのが一般的です。

  • @user-dj2fh5wj9e
    @user-dj2fh5wj9e Год назад +5

    春の18シーズンの時に太多線までの接続時間余裕あったからって古虎渓行ったんだけど、桜がめっちゃ綺麗でしたね。
    滞在時間4分でしたけど。
    あ、私は関東民なので高蔵寺の発音は同じ中央本線の高円寺と同じ感じで発音してました。

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Год назад +10

    秘境すぎ
    ひろき最高

  • @drafan1049
    @drafan1049 Год назад +4

    旧中央西線名古屋〜多治見間は、もうすぐ開業から123年になります。
    1900(明治33)年7月25日が開業日で、私の誕生日も同じ7月25日です(どーでもいい情報( T_T)\(^-^ ))

  • @user-xi4kh1pe5l
    @user-xi4kh1pe5l Год назад +2

    廃墟シリーズめっちゃ楽しみ😮😮😮😮しかし怖そう😂😂😂😂

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN Год назад +1

      分かる、その気持ち。

  • @drafan1049
    @drafan1049 Год назад +1

    千年楼の前の道は、夜の帰宅時に車で通ったものでした。

  • @user-ni7sm6zc1h
    @user-ni7sm6zc1h Год назад +1

    地元の秘境駅紹介ありがとう。古虎渓駅定光寺いったのね。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Год назад +3

    中央線の西側でもね

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 Год назад +1

    大村知事はここを舞台とした「stand by me」の映画を作るべき

  • @sub_10yasu
    @sub_10yasu Год назад +6

    いつも楽しく見てます
    高蔵寺のイントネーションが違いますよ😅
    定光寺駅から犬山遊園駅まで登山道等が繋がってますので定光寺駅を朝早く降りる人は登山客がほとんどです
    確かに廃墟は怖いですが
    秋でしたか?旧愛岐トンネルの解放するので、この時は定光寺駅もものすごい人になります。
    また今日からビアホールもやっているみたいで普段は寂しい駅ですが、季節により賑わうときもありますよ。
    イベント時に来ていただくと、今回とギャップがあると思います。

    • @user-kk4fs5hp7x
      @user-kk4fs5hp7x Год назад +2

      年寄りは ひろきさんと同じイントネーションしますよ。

    • @sub_10yasu
      @sub_10yasu Год назад +2

      そうなんですか
      地名のイントネーションって難しいですな
      しかしながら、ひろきさんみたいな方が、岐阜県や愛知県にこうして来ていただくのは、ありがたいですね

    • @user-kk4fs5hp7x
      @user-kk4fs5hp7x Год назад +2

      @@sub_10yasu さん
      多分、ニュータウンが出来た後に来た人は今のイントネーションに変わったと思います。

    • @sub_10yasu
      @sub_10yasu Год назад +1

      @@user-kk4fs5hp7x さん
      ありがとうございます

  • @user-cz2go5yy1w
    @user-cz2go5yy1w Год назад +1

    動画は好きだけど、Tシャツはいらない。

  • @user-bt2tl1kd3m
    @user-bt2tl1kd3m Год назад

    p

  • @songfeng9662
    @songfeng9662 Год назад +6

    ひろきの脱ぎたてのパンツとかマスクとか販売してくれないかな、買う

  • @user-ti3xw1bj3s
    @user-ti3xw1bj3s Год назад +4

    タイトルは「都心」?名古屋はいつから都心の変わった?
    いい加減なタイトルは止めましょう。

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 Год назад +2

    「債権者が侵入して、金目の物を持ち去った」って普通に考えると不自然な気がするが
    実際、ここの所有者は行方不明だから、起こった関係者(債権者)の行動としてはあり得そう(?)かな
    と思わなくもないけど、債権者の債権額ってデカイらしいので、そんなしょうもないことするかな??

  • @ヤスヒコマチダ
    @ヤスヒコマチダ Год назад

    あまり顔を映すな。周囲を映して

  • @kawashin1000
    @kawashin1000 Год назад +4

    古虎渓ハウス、めちゃくちゃ有名ですね(笑)
    にぎわっていた頃には絶景でさぞかし美しい場所だったんでしょうね。
    いつかこういう場所がまたにぎわう日が来るといいのですけどね。