【恐怖】北朝鮮との軍事境界線に潜入!とんでもない景色が・・・
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- いつも動画のご視聴ありがとうございます!
企画・テーマのリクエスト等あれば、コメント欄にてどしどしお待ちしてます。
お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちら
→ hiroki-railway...
◆ひろき / 鉄道Channel
→ / @channel-uv2sg
◆twitter
→ / guitar_journey_
◆使用BGM/引用など◆
・画像引用
ーウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
ー写真AC(www.photo-ac.com/)
ーPIXTA(pixta.jp/)
・BGM使用:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)
北朝鮮,軍事境界線,DMZ,板門店
海外旅行に特化した「ひろき / 世界旅行チャンネル」も運営中です!
お時間あればぜひ〜!!
www.youtube.com/@user-ux9sq2jg8z
ソウル在住の韓国人としてとても興味深く視聴しました。 素晴らしい映像を制作していただき、ありがとうございます😊
韓国留学中で、こういう南北関係に関することを研究している身として、まさかこのような動画を出してくれるとは思いませんでした。ありがとうございます。
還暦の者ですが、内容が興味深く色々勉強になりました。
ナレーションも聞きやすいです。
分かりやすい解説で大変参考になりました。
だいぶ昔ですが、ソウルから都羅山駅を経由して開城市の観光に行ったことがあります。
自分が生きているうちに南側から行けるチャンスはもう2度と無いと思ったからです。
開城市内をバスが走ってるとき、京義線の踏切を渡った瞬間は心臓が口から出るかと思うほど興奮し感激しました。
今となっては、いい思い出です。
旅行チャンネルの開設おめでとうございます!初回は観光客が気軽に行けて楽しめる場所じゃないところの紹介、ありがとうございます。今でも板門店の軍事境界線は緊張がすごいですが、本当に早く緊張が解けて、北と南が自由に行き来出来るようになることを祈るばかりです。
日本としては、缶国も北超汚染も反日国家であるので、半島の統一を阻止しなければなりません(虫獄、路死屋も同様。)。缶国は、日本から日本の領土である竹島を収奪している敵国です。
もし統一したら、半島によりサイズアップ、パワーアップした反日国家ができるだけです。日本にとっての脅威が、さらに増大することになるだけです。
統一に協力するなどというのは、もってのほかであり最悪です。缶国、北超汚染系の在日の多い日本のTV局のプロパンダに騙されないようにしましょう。
そもそも、もともと半島は、歴史的にも、複数の国に分裂していたのが普通だったのだから、半島には複数の国があり続けるのが普通なのです。
個人と個人の人間付き合いと、国家間の関係とは別の部分もあるのです。
説明も詳細で大変勉強された様子で、ナレーションの言葉遣いも綺麗で、もっと年上の方かと思ったら若い!!!びっくりしました!楽しい動画をありがとうございます。応援しています!
ワタシもちょうど3月、非武装地帯に行けるツアーに参加して同じ景色を観てきました!
北から板門店ツアー行ったけど、かなりラフに楽しませてもらったよ。
初めまして、フォローしました。👍️そしておめでとうございます‼️👍️👊😆🎵💪🦾🔥🦋⭐🍇🤍🎉✨😆✨🎊🎂㊗️👍️💥
このチャンネルも盛り上がるといいですね。旅行気分を楽しめることを期待しています。
ひろきさん旅行チャンネル開設おめでとうございます!鉄道好きだと旅行好きにもなるだろうから、こちらも盛り上げていきましょう✨✨
同じ民族同士で戦争を始めるのってどんな気分なのだろうか。
日本だと滋賀県あたりで分断される感じなのかなぁ
内乱と変わらないじゃん。
鉄道チャンネルから、続きで見てま〜す😊
鉄道チャンネルと、旅行チャンネルのアイコン若干違うんだね😀
恐ろしい韓流←最近見つけた動画です
開設おめでとうございます。
かなり昔ですが板門店ツアー行きました。当時国連軍は米軍主導だったので、ランチは米軍基地でしたよ。
まわったところはほぼいっしょでした。
北の、ギリギリ迄の紹介良く分かりやすく説明されて、ありがとう
登録しました、
3月に行きましたが、まさかのイムジンガでバスに乗り遅れ、銃でボロボロになった鉄道を見てソウルに戻ってその後コロナになった思い出があります泣
38度線のレポート、面白かったです❤
興味深い動画有難うございます。50万再生越え凄いです。
韓国のソウル市民ととっては、いつも乗っている通勤電車が(4両編成という短編成で)ムンサン発イムジンガン経由トラサン行きの軍事境界線見学専門列車として運行されていて、今でも休戦状態だということを思い知らされます。
ひろき氏にとっては単なる観光地になっています。
(大半の海外から来た観光客は)
1988年のソウルオリンピック直前に韓国国内各地を12日間旅行する中で板門店にも行きました。だいぶ昔なので詳細は覚えてないんですけど、だいぶ、観光地化が進んでる感じですね。ガイドの人が「毎回、このツアーを案内するたびに、これが最後になるかもしれないと思いながらやっている」みたいなことを言ってたのが印象に残ってます。
新チャンネル開設おめでとうございます!
というかもうそんなに登録者いるんですね!
これは明日になったらすぐ僕の登録者よりも越えますね~👍️いいなー😮😮😮😮😮😂
『夜に駆ける』で京義線などの駅名を覚えられる
なかなか詳しい解説で大いに参考になりました。本来なら観光地帯ではないのに、戦争が観光名所になっているんだとなんともふしぎな心持ちです。
はじめまして。旅行好きな年金高齢者ですが。。。。笑い。。。北朝鮮近くに、日本の女性も観光旅行に 行ってるとは 驚きでした。これからも、ビックリするような観光旅行コースの公開よろしくお願いします。
旅行チャンネルしてはったんですねー
ポチッ👍
電波妨害塔など、実際に行ってみないとわからないようなことがわかりました。都羅山行の列車も早く運行再開できるようになるといいですね
감사합니다!
潜入とは、こっそりとはいりこむこと。しのびこむこと。
なので、これはただの観光ツアーですね。
韓国人の私よりずっと詳しいですね。 説明、動画ありがとうございました。 23年前、ここの近くで軍の生活をして、都羅展望台と第3トンネルに行ったことがあったので懐かしいですね。
旅行ch開設おめでとうございます。登録しました。
観光、グルメ、鉄道、景色、まとまっていて無駄がなく、分かり易い喋りと声、そして画角が上手いと思っています。
今後も楽しみにしています。
祝ひろき旅行チャンネル開設おめでとうございます🎉‼️ひろきさんの動画大好きなので楽しみにしてます❤
興味深いです。境目がどうなってるか気になっておりました。
チャンネル登録しました!私は京義線沿いのソウルに住む日本人で、いつもソウルからひろきさんのチャンネル見ていました(今もそうですが)。ここには3月に行ったばかりです。今後も配信楽しみにしています!
日本人?
初めて見ました。喋り方がアナウンサーさんみたいですっと入って来やすくとても良かったです😊
板門店行けるようになったら
行ってみたいけど
まだまだ先の話かな?
新チャンネル開設おめでとうございます。
今回は緊張状態にある朝鮮半島の南北軍事境界線近くのリポートでかなり濃い内容でした。
ちなみに板門店近くのこの地域では国連韓国合同軍と北朝鮮軍の兵士同士は
会話するすことは禁じられているそうで会話したことがわかると死刑になるらしいです。
さらに板門店については北南両方からツアーで行けるらしいです。
ひろき君がこの付近DMZに行ったときは板門店へのツアーは現在の情勢から行けなかったようですが。
20年ほど前に板門店目当てに韓国旅行しましたが
現地で国連軍≒米兵と人民軍兵士の体格差に愕然とした記憶があります
今になって、やっと…この、旅行ch最初の動画、見させて頂きました。
制作 お疲れ様でしたです😌
これから、いずれ…「平和✨」が訪れた時には、この動画も…、「2023年現在でも、まだ、こんな感じだったんでしたねぇ…」という、貴重な映像✨になっていそうですね。😃
昔は 万景峰号が 元山まで行っていた。
コンニチハ😂 初めて、見られて非常に参考になりました✨
2:23ひろきさんLiSAさんの曲好きなんですか?
大好きです!!
僕も好きなので嬉しいです
新チャンネルおめでとうございます
分かりやすく興味深いお話しでしたにこ😊
説明は分かりやすく大変興味深い話でした。
ただ、0:51に唐突に出てくる赤い飛翔体は、海上自衛隊の訓練支援艦(くろべまたはてんりゅう)の甲板に
拘束されている高速標的機のチャカⅡかⅢで、ミサイルではありません。
地雷に気を付けてください。
경의선(京義線)の運行状況ですが、もともとはソウル駅からパジュ市にある문산(ムンサン)駅までが電化してて、一般列車が運行する区間で、ムンサン駅からイムジンガクの最寄り駅のイムジンガン駅を経てドラサン駅までは非電化のディーゼル車だったのが、2021年12月11日にはドラサン駅まで電化がされ、一般列車が来るようになりディーゼル運行はなくなりました。しかし、コロナの影響により、2022年2月12日からはイムジンガン駅~ドラサン駅区間が暫定運行中断がなされ、現在はソウル~ムンサンまでのもともとの電化区間とは別にムンサン~イムジンガン駅が平日に2往復、土休日祝日に4往復の運転となってます。
初めて見せていただきました。とてもわかりやすい説明で勉強になりました。
🎉旅行チャンネル楽しみになりました。ヨーロッパも見てみたいです。
数十年前に行きましたが境界線までのツアーはこんなに早く無くて普通の日中の時間でしたそして境界線内に入いる前簡単な話があり誓約書を書かされその後境界線にある南と北共同の家に入りテーブルの上にコードで境界線が決まっているのでそれより出ないでと注意されました。
境界線のLINEの近くまで行き北の兵士がこっちを建物の影から覗いていたのを見た時なんとなく怖い感じましたね今では結構厳しくなったようですね。
今後は旅行系が増えますように願ってます!!
北の方からの境界線の動画を希望とわるユーチューバーやえがちゃんみたいに北の話や動画が見たい以外と境界線の動画はあるから。
全く同じルートで行ったことあったので懐かしくなりました。
突破したのですね!!
凄いですね!!
22:56 この著作権関連の表示が変じゃないでしょうか 本当に必要な部分が表示されていないように思います
16年前板門店のツアーに当時10才の息子と行きました。条件は10才以上だったんです。
板門店に入る前に「絶対に笑うな」とガイドさんに言われ、10才の息子ビビってたけど、会議室の中はフリーで、銃を持ってグラサンかけた軍人を写真撮影してもOKでした。不気味だったのは北朝鮮側から望遠鏡でこちらをじーっと見ていた事ですね。
貴重な体験しました。
スーツさんいつも楽しくて勉強になります!
私の人生で行くことかない場所です。貴重な映像を有難うございました🙇🏻♀️
面白かった
次は板門店(はんもんてん)にいけるといいですね
日本人も多いし、日本語案内もあるのね………知らんかった
私は朴正熙時代に行ったが、英語のみのガイドだった。
チャンネル登録しました。
すごく分かりやすく勉強になりました!行きたい場所なので
ツアー名教えて頂けたら助かります!
ソウルは仕事で何回も行ったけど軍事境界線までは行ったことなかった
出来れば鉄道チャンネルと旅行チャネルのアイコンは分けていだだけると、見分け付きます。
微妙に違うw
@@bor512 ホントやw
@@bor512 目がちょっと違うのおもろい
韓国に行く日本人の気持ちが分からない😅
国際法を守らない北朝鮮をなぜオリンピツクに出すのだよう、協会も考えろ。
26:05
2つではなく3つだと思いますよ〜
9に広島がありました〜
26:09 「ザ、パシフィック、ワー」???
War←ウォーって読むんですよ
新チャンネルおめでとうございます!最初の企画が大好きな韓国で嬉しいです!
こちらの旅行チャンネルでも毎日楽しみにしてます。
一時休戦状態にあると言う事は、現在も戦時中と言う事です。
70年以上も戦争状態にあるなんて、北も南もおかしいと言うか異常な国としか言えませんね。
結構興味深い映像ですねっ^^
ーー「銃弾を浴びた機関車」は知りませんでした。
ーー戦闘時の映像は時々目にしますが!
・・銃弾を浴びた機関車は始めて見ました。
ーー今後の映像に期待します。「頑張って!」
遂に来ました!海外動画!!
ひろきさん旅行チャンネル開設おめでとうございます
私も38度線に行って来ました。懐かしいなぁ~板門店に言って来ました。窓の外には北の兵士がいましたですね
北と南の軍事境界線付近に住む北の人の中に北朝鮮から韓国へ海峡を自由に飛び回るカモメを見て羨ましく悲しくなる離散家族もいるでしょうね。
鉄道かつ韓国好きで朝鮮の歴史に興味がある僕にとって非常にありがたい動画です
これからこのチャンネルも応援していきます!
サムネが中朝国境の南陽という町で、大学で研究してました、ありがとうございます。
高2の時板門店の中に行った事あります!
日本で唯一の地上戦、沖縄の石と言ってますが東京都小笠原村の硫黄島でも北海道の占守島など千島列島でも地上戦ありました。
今は休戦状態…~できれば和解して、南北、分断やめて、一つに成ることです。みんな心ではそうおもつています。
に!チャンネル開設おめ!
北朝鮮に朝日新聞支社と産経新聞の支社を作って毎日北朝鮮からの情報を発信して欲しい。
新聞の信頼度の対比がしやすいと思う。
今から32年前に高校の修学旅行で板門店に行ったのが懐かしい…
軍事境界線も跨いだよねぇ
どんな高校や
まあ💐勉強に なるよ!知らない 事だらけだった。ありがとう🎉🎉
6:38 ウドゥンゴソシンヤポス
1:16
すげ~
変な日本語訳ではなく
ちゃんとした日本語で注意喚起されてる。
全員平等分配を目指してたのに北朝鮮で随分豪華に暮らしておられるのですね。
良いビデオです。 北朝鮮に行くビザは難しいですか?
スーツ旅行チャンネルかと思ったぜ🤣
北朝鮮にしても、飢餓や貧困の場合にも!他国からの協力さえしていたなら、いい国だっただろうに。食べ物は抜群な物もあるはずなのに。
脱北者とのコラボあったら嬉しいな。
以前、DMZツアーに行った時、板門店の会議場に入りました。緊張したのを覚えています。
次回中国丹東経由で北朝鮮ツアーお願いします🥺
トンネルの調査のところですが、もしトンネルであれば、「水が噴き出さなくなる」のではなくてですか?
ずっと花崗岩であれば、かつトンネルは掘っていなければ花崗岩のままなので、水を入れたら噴き出してくるのでは?と思ったところです。
良ければ教えてください。(自分の勘違いかもしれませんので。)
有難うございます。
旅行系であれば、提案系もあるとうれしいですね。
一般旅行者がいかないけど、ここはいい場所っていうのも。
世界まで広げればネタは無限ですね。
เจ้าของช่องน่ารัก และน่ารักมาก❤
娘の結婚式で韓国にいきましたが、郊外は何もかも中途半端で二度とクルマで走りたくないと思いました。 ドン! ドン!.....ドーン!という感じです。 一般道は酷い状態でした。 日本ではありえません。ホテルから見下ろした風景は廃墟か、古い大きな刑務所のようなものでした。
そうか まだ休戦中なんですね 急に分断されて 親戚とか会うことも出来ない もう何年ですか
これいつまで、、
広島の石もありましたよ!
太陽の光までがどんよりしている。