Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもご覧頂きありがとうございます。私は対象になりますか?というご質問にはこちらのコールセンターが答えてくれます。私の回答よりも正確ですので、こちらに電話してみましょう。電話番号 03-6732-8830受付時間 9:00~17:00(土・日・祝含む)お時間があればこちらの動画もぜひ↓⚪︎住宅ローン控除が受けられない人10選ruclips.net/video/01a_sR4ouZ0/видео.html⚪︎ローン控除1月入居と12月入居の差ruclips.net/video/hmNFyVNtyFg/видео.html⚪︎団信の裏技(👈見ないと損します)ruclips.net/video/gi96NU1fqA8/видео.html⚪︎団信超まとめ(👈イチオシ)ruclips.net/video/2nTi00kuuqk/видео.html⚪︎ZEH完全解説ruclips.net/video/EdKi4bUfRk4/видео.html
いつも動画を見て勉強させていただいております。昨年9月末に業者と新築の契約を行い、12月に着工しました。引渡しは7月予定です。費用を掛けてゼッチを満たす高性能住宅にしましたが、グリーン住宅もこどもみらいもゼッチ補助金も申請できませんでした。ただ、担当営業の方や棟梁の方に恵まれたことが唯一の救いです。
グリーン住宅ポイントの時は、すまい給付金も併用して貰えていたんですよねー
補助金申請手数料の一覧を見せてもらいましたが少し引っ掛かります。気を付けないと損をする話にはやや偏りが強い様に感じました。今後もちょくちょく拝見させてもらってます。もっと再生数伸びるといいですね♪
ややポジショントーク気味だったかも知れません。気を付けます🙇♂️
建築会社通さなければならないところ辺り何かしらの意図があるような気がします。小規模な工務店だとめんどくさがってか新しい制度でしらないのか対応してくれない感じ。
去年発表されてから担当営業に受けたいと伝えるが、何も無いまま既に着工し対象外となり100万がパーになりました。抜けが多い営業マンには気をつけた方が良いです。自分でも着工前に申請が必要だと早くから勉強しておくべきでした。
うわぁそれは非常に残念です、、100万円貯めるのがどれだけ大変か
これから着工で、見学に行ったユニットバスメーカーさんから申請を勧められたんですが、地元の設備屋が面倒臭がって、申請自体を外注でやるから逆に手数料が発生すると言われました。泣き寝入りするしかないのが悔しくてしかたないです。
うーん…そういったケースは残念ですよね。なんとか方法がないものかと思います。
説明ありがとうございます!ただ、場当たり的な政府のバラマキ(しかも分かりづらい)には辟易します。減税すればいいのに、中抜きと選挙対策ばかり。
前回30万相当のポイントだった断熱等級4で60万はかなり良いですね。
おっしゃる通りです。今回の方がハードルが低い割に補助額が手厚いですね。
打ち合わせをしていたら、動画で説明があった手数料よりかなり高かったです。価格交渉したほうがいいでしょうか?
個々の事情がありますから、この情報だけで値交渉した方が良いとか良くないとか安易なことは言えないですね。ただ補助金の半分以上を業者側が取るとするならば、その理由はきちんと確認する必要はある気がします。
2022.12完成予定の新築マンション購入するものです。建物自体は条件を満たしており、同様の種類のマンションが事業所登録の一覧にあったのですが、着工は恐らく2021秋頃です。事業所登録後(2022.1以降)に着工されてないと対象にならないのでしょうか?
こどもみらい住宅支援事業について質問です。現在、建築会社との契約を控えている状況です。ZEH基準を標準にしている住宅だそうです。こどもみらい住宅支援事業にZEH区分で申請してもらいますが、太陽光はついていません。つまり、断熱、省エネの部分は基準を満たしていますが、創エネの部分が満たしていません。建築会社はZEH区分の基準を満たしているから、実際にZEHかどうかは関係ないとのことでしたが、この場合でも、補助金はおりますか?わかる範囲で教えていただければ、幸いです。
こどもみらいにおけるZEH基準の定義は、①BELS評価書②設計もしくは建築住宅性能評価書の提出③省エネ性能等を証明する書類の3点の提出を行うことです。太陽光発電が無くてもこれらが問題なく提出出来るのかどうかがポイントですね。
ニアリーゼッチとのことでした!
事業者登録は、手数料等かかるのでしょうか?
事業者登録は事業者が最初に一回行うだけのものですから、その手間賃が住宅取得者に請求されることは考えにくいと思います。
質問です。2021年9月完成の新築建売を2022年の2月に契約した場合、対象となりますか?
ちょうど契約前にこの事業がふって湧き、営業さんから説明があり、我々が受けられるのは80万円のものが最高額となり、(ZEHの割引と併用できないため)11月30日に契約をしました。契約前の説明で、我々は着工が6月なので、もしかすると補助金が終わり受け取れない可能性が高いという事から、HMさんからの提案で、受け取れなかった場合の補助今20万円を見積もりに組み込んでくれました。一か八かで80万円の申請が通ればいいのですが、、
なぎまる、あけおめ🎍
いやいや(笑)直接おねがいしますよ。
今年8月に契約してグリーンポイントも貰えなかった私は負け組のようですね、、、、
なぎまるさんが言うように舌の根も乾かぬうちに有利な条件を出されるとやるせない気持ちになりますよね。契約し直してローン控除と共に新制度に適応させた方が得かもしれませんね。(ローン金額が3500万くらいで条件が合うならですが…。)
私も同じような感じで、どちらももらえなかったです…
本当に難しいです。これだけコロコロと変わるようだと、せめてもの保険として契約前に「後から好条件の補助金が行われることになったら適用してもらえるか?」と条件提示して約束してもらう必要が有るかも知れませんね。
うちも同じです。9/30契約だったのでどちらも期間外でしたが、せめて住宅ローン控除が1%13年控除が間に合っただけでもヨシとします。
動画理解しきれてなかったらごめんなさい!親と同居で親名義の家に住んでいます。その家を同居のために、ワンフロアリフォームしますが、名義人しか申請はできないということなのでしょうか?住んでいる子供世帯が申請することができるのでしょうか?
申請をするのはあくまでも請負業者です。建物の名義がどうこうよりも、そのリフォーム会社と契約した人が誰か(契約人の名義でリフォーム会社が提出する)だと思いますよ。まず工事内容等が該当しているのかどうかリフォーム業者に確認を行いましょう。
長期優良、住宅性能、耐震等級のどれもとっていない分譲住宅の場合は該当しないということですか?
籍をいれてなくてももらえますか?
契約の時は入れてなくても大丈夫ですが、申請の時は入れてないともらえません!
わかりやすい説明ありがとうございます。2021/9月契約 2022/4月着工 2022/10月引渡しの場合契約更新した方が得でしょうか?
その方のご年収や節税状況によってローン控除額が変わります。また、こどもみらい住宅支援事業もどれに該当するか分からない為、損得は一概に言えません。個別具体的なことは営業担当者もしくは税理士・住宅FPなどにご相談下さい。
数字苦手な私にも解りやすい解説有り難いです。私の場合、土地も決まり住宅ローンの本審査で登り詰めた夢から見放された去年の夏はショックが大きかったです。が、当時エコポイント申請期間も過ぎたタイミングでした。既に購入した中古マンションも、すまい給付金の床面積から外れ、コロナの煽りもあり解雇か異動居残りか独立起業か…厳しい選択でしたが、勤続年数を上げる事と、生計の見直しをして再度同じハウスメーカーと再契約しました。その間、総合展示場の10万円分の商品券に当選し、新たに土地探し、間取り補整を行ない、ポイントや補助金は最大限利用したい旨伝えると、手数料は掛かりましたが3万円くらいで営業さんに一任しました。ここ2年の間に不動産取得税、固定資産税を3件分納めているので、家計大変で、お金の流れは気になります。息子も共同名義で納税者。住んでからも、家づくりの興味は尽きないですね。
ご丁寧な感想、ありがとうございます^^紆余曲折お有りになられたようですが、結果的に御満足されていらっしゃれば何よりです。住んでからも見てしまう気持ち、とてもよく分かります。
分かりやすいご説明ありがとうございます。私の理解力不足で申し訳ないですが、教えていただけたらと思います。ごともみらい補助金があることをこちらの動画で知りました。ありがとうございます。そして、私は請負契約を11月22日にしています。大手住宅メーカーでの契約で長期優良住宅で、営業担当に補助金を受け取ることはどうしてもできないかを聞いてみたのですが、できない様なんです。動画を見させていただくと、再契約?をすると補助金対象になりそうですが、そういった解釈でよいですか?この数日の違いでとても悔しいです。何かアドバイスありましたらお願いします。長くなり申し訳ございません。よろしくお願い致します。
再契約出来るかどうかはそのメーカーのルールによります。方法論としては可能ですが、メーカー独自のルールで「それは行わない」と言われてしまうと難しいこともあると思います。
@@NagimaruPro 早いお返事ありがとうございます。再契約できないと言われてしまいました。諦めるしかなさそうですね…とても残念です。
こんにちは。いつも動画参考にさせて頂いてます。昨日2月6日に請負契約をしたのですが、受けられる補助金は子供みらい給付金のみでしょうか?着工は8月になります。
エリア、物件種別など契約・着工タイミング以外にも色々な要素がありますのでお答えのしようがありません…。ご自身の営業さんにご確認されてみて下さい。
独身で新築を購入する場合はやはり何も補助が無くなるのですね
こんにちは。此度の制度は住宅ローン控除と併用ができないと業者から説明があったのですが、そういった認識で相違ないでしょうか?
制度として全く違うので、住宅ローン控除は関係無いと思いますよ。
明確に記載はありませんが、私も@You Sasakiさんと同じ認識です。住宅ローンを組んだ方への負担軽減(金利負担)と環境・少子化対策で全く別物かと存じます。以前のグリーン住宅ポイントの時からそうですが、ZEHや地域型グリーン化事業は【国費で行なう環境対策】という店で被っているので受けられないという事かと思います。再度確認した方が宜しいかと思います。
1月に契約、6月着工なんですが、担当者何も言ってくれないから面倒なのかなー、、、
はじめまして!分かりやすい解説動画をありがとうございました。動画では併用できる補助金に住まい給付金が挙げられていましたが、私の営業担当からはどちらか一方しか使えないと言われています。契約日を11/26以降にした場合、どのようにすれば併用できるのかお教えいただけますと幸いです。
現時点で「住まい給付金」と「こどもみらい」の両方の条件を満たしている方は11月26日〜11月30日までの僅か5日間の間に分譲住宅(注文は×)を契約された方のみです。それに当て嵌まってますか?それに当て嵌まっているなら、こどもみらいのHPを営業さんに見せましょう。当て嵌まって無ければ受けられない(もしくは今後住まい給付金が再開するのに期待)です。
ご返信ありがとうございます!注文住宅なので難しそうです…分かりやすい説明で大変助かりました!次の動画も楽しみにしています!
2021年7月請負契約、2022年1月工事開始、完璧にすべての補助金をすれ違ったT_T
却って不公平ですよね…。
主人と観ました。とても説明が分かりやすく、行き届いたアドバイスありがとうございます。自宅は昨年10月にリフォームしたばかりで適用ならず残念(>_
このような建築会社が申請して建築会社が補助金を受け取る仕組み、胡散臭いと思ってしまうのは私だけでしょうか?補助金で減額できる分を見込んだ高い見積りを出してくるんではないかと疑ってしまいます。結局、建築会社が得するだけという。。
お気持ちは分かりますので、なるべく懸念されている部分まで忖度なく解説しているつもりです。常態化しているとすると政府の制度設計に問題があるように思いますね。建設会社を疑いだすと、本来の見積もりより高く提示することは(補助金の有無に関係なく)どの工務店・ハウスメーカーにも出来てしまうので、結局は信頼の置ける会社を選ぶに尽きます。
確かに。元々注文住宅なんて定価がないですから、上乗せする会社は補助金関係なくしますね。特にウッドショックなどで資材の価格が上がってますし。
新築がエコでも何でもないのに、それを後押しするとか本当に呆れてしまいます
そうですね(^-^; 新車や新築は日本経済の屋台骨なので、エコ以外の思惑も当然強いと思いますよ。まぁそれを言ってしまうと企業の利益追求は多くの場合エコにならないですよね。
@@NagimaruPro おっしゃる通りだと思います。エコつけずに若年支援制度的な名前だけならまだ引っかかりもないんですけどね。企業の利益追求がエコにならないのはもはや仕方ないですよね。あ、この制度についてはエコロジーではなくてエコノミーなのかもしれません。
確かにです(^-^; 本音と建前がズレ過ぎてて違和感ですよね。雇用が生まれないとGDPが上がらないから、もっと沢山家建ててくれっ!って正直に言ってほしいですよね。
予算小さ過ぎて半年もつか分からないですね…
そういう見方をされている方も多いですよね。資材の供給不足がある中で『着工してからじゃないと申請できない』というルールがどう影響するかだと思います。
今月土地決済で3月着工なんでちゃんとした決定を早く出して欲しいですね。
いち
一番乗りありがとうございます🙇♂️
いつもご覧頂きありがとうございます。私は対象になりますか?というご質問にはこちらのコールセンターが答えてくれます。私の回答よりも正確ですので、こちらに電話してみましょう。
電話番号 03-6732-8830
受付時間 9:00~17:00(土・日・祝含む)
お時間があればこちらの動画もぜひ↓
⚪︎住宅ローン控除が受けられない人10選
ruclips.net/video/01a_sR4ouZ0/видео.html
⚪︎ローン控除1月入居と12月入居の差
ruclips.net/video/hmNFyVNtyFg/видео.html
⚪︎団信の裏技(👈見ないと損します)
ruclips.net/video/gi96NU1fqA8/видео.html
⚪︎団信超まとめ(👈イチオシ)
ruclips.net/video/2nTi00kuuqk/видео.html
⚪︎ZEH完全解説
ruclips.net/video/EdKi4bUfRk4/видео.html
いつも動画を見て勉強させていただいております。昨年9月末に業者と新築の契約を行い、12月に着工しました。引渡しは7月予定です。費用を掛けてゼッチを満たす高性能住宅にしましたが、グリーン住宅もこどもみらいもゼッチ補助金も申請できませんでした。ただ、担当営業の方や棟梁の方に恵まれたことが唯一の救いです。
グリーン住宅ポイントの時は、すまい給付金も併用して貰えていたんですよねー
補助金申請手数料の一覧を見せてもらいましたが少し引っ掛かります。
気を付けないと損をする話にはやや偏りが強い様に感じました。
今後もちょくちょく拝見させてもらってます。もっと再生数伸びるといいですね♪
ややポジショントーク気味だったかも知れません。気を付けます🙇♂️
建築会社通さなければならないところ辺り何かしらの意図があるような気がします。
小規模な工務店だとめんどくさがってか新しい制度でしらないのか対応してくれない感じ。
去年発表されてから担当営業に受けたいと伝えるが、何も無いまま既に着工し対象外となり100万がパーになりました。
抜けが多い営業マンには気をつけた方が良いです。
自分でも着工前に申請が必要だと早くから勉強しておくべきでした。
うわぁそれは非常に残念です、、
100万円貯めるのがどれだけ大変か
これから着工で、見学に行ったユニットバスメーカーさんから申請を勧められたんですが、地元の設備屋が面倒臭がって、申請自体を外注でやるから逆に手数料が発生すると言われました。
泣き寝入りするしかないのが悔しくてしかたないです。
うーん…そういったケースは残念ですよね。なんとか方法がないものかと思います。
説明ありがとうございます!
ただ、場当たり的な政府のバラマキ(しかも分かりづらい)には辟易します。
減税すればいいのに、中抜きと選挙対策ばかり。
前回30万相当のポイントだった断熱等級4で60万はかなり良いですね。
おっしゃる通りです。今回の方がハードルが低い割に補助額が手厚いですね。
打ち合わせをしていたら、動画で説明があった手数料よりかなり高かったです。価格交渉したほうがいいでしょうか?
個々の事情がありますから、この情報だけで値交渉した方が良いとか良くないとか安易なことは言えないですね。ただ補助金の半分以上を業者側が取るとするならば、その理由はきちんと確認する必要はある気がします。
2022.12完成予定の新築マンション購入するものです。建物自体は条件を満たしており、同様の種類のマンションが事業所登録の一覧にあったのですが、着工は恐らく2021秋頃です。
事業所登録後(2022.1以降)に着工されてないと対象にならないのでしょうか?
こどもみらい住宅支援事業について質問です。
現在、建築会社との契約を控えている状況です。
ZEH基準を標準にしている住宅だそうです。
こどもみらい住宅支援事業にZEH区分で申請してもらいますが、太陽光はついていません。
つまり、断熱、省エネの部分は基準を満たしていますが、創エネの部分が満たしていません。
建築会社はZEH区分の基準を満たしているから、実際にZEHかどうかは関係ないとのことでしたが、
この場合でも、補助金はおりますか?
わかる範囲で教えていただければ、幸いです。
こどもみらいにおけるZEH基準の定義は、
①BELS評価書
②設計もしくは建築住宅性能評価書の提出
③省エネ性能等を証明する書類
の3点の提出を行うことです。
太陽光発電が無くてもこれらが問題なく提出出来るのかどうかがポイントですね。
ニアリーゼッチとのことでした!
事業者登録は、手数料等かかるのでしょうか?
事業者登録は事業者が最初に一回行うだけのものですから、その手間賃が住宅取得者に請求されることは考えにくいと思います。
質問です。2021年9月完成の新築建売を
2022年の2月に契約した場合、対象となりますか?
ちょうど契約前にこの事業がふって湧き、営業さんから説明があり、我々が受けられるのは80万円のものが最高額となり、(ZEHの割引と併用できないため)11月30日に契約をしました。契約前の説明で、
我々は着工が6月なので、もしかすると補助金が終わり受け取れない可能性が高いという事から、HMさんからの提案で、受け取れなかった場合の補助今20万円を見積もりに組み込んでくれました。
一か八かで80万円の申請が通ればいいのですが、、
なぎまる、あけおめ🎍
いやいや(笑)直接おねがいしますよ。
今年8月に契約してグリーンポイントも貰えなかった私は負け組のようですね、、、、
なぎまるさんが言うように舌の根も乾かぬうちに有利な条件を出されるとやるせない気持ちになりますよね。
契約し直してローン控除と共に新制度に適応させた方が得かもしれませんね。(ローン金額が3500万くらいで条件が合うならですが…。)
私も同じような感じで、どちらももらえなかったです…
本当に難しいです。これだけコロコロと変わるようだと、せめてもの保険として契約前に「後から好条件の補助金が行われることになったら適用してもらえるか?」と条件提示して約束してもらう必要が有るかも知れませんね。
うちも同じです。9/30契約だったのでどちらも期間外でしたが、せめて住宅ローン控除が1%13年控除が間に合っただけでもヨシとします。
動画理解しきれてなかったらごめんなさい!親と同居で親名義の家に住んでいます。その家を同居のために、ワンフロアリフォームしますが、名義人しか申請はできないということなのでしょうか?
住んでいる子供世帯が申請することができるのでしょうか?
申請をするのはあくまでも請負業者です。建物の名義がどうこうよりも、そのリフォーム会社と契約した人が誰か(契約人の名義でリフォーム会社が提出する)だと思いますよ。まず工事内容等が該当しているのかどうかリフォーム業者に確認を行いましょう。
長期優良、住宅性能、耐震等級のどれもとっていない分譲住宅の場合は該当しないということですか?
籍をいれてなくてももらえますか?
契約の時は入れてなくても大丈夫ですが、申請の時は入れてないともらえません!
わかりやすい説明ありがとうございます。
2021/9月契約 2022/4月着工 2022/10月引渡しの場合契約更新した方が得でしょうか?
その方のご年収や節税状況によってローン控除額が変わります。また、こどもみらい住宅支援事業もどれに該当するか分からない為、損得は一概に言えません。個別具体的なことは営業担当者もしくは税理士・住宅FPなどにご相談下さい。
数字苦手な私にも解りやすい解説有り難いです。
私の場合、土地も決まり住宅ローンの本審査で登り詰めた夢から見放された去年の夏はショックが大きかったです。
が、当時エコポイント申請期間も過ぎたタイミングでした。
既に購入した中古マンションも、すまい給付金の床面積から外れ、コロナの煽りもあり解雇か異動居残りか独立起業か…
厳しい選択でしたが、勤続年数を上げる事と、生計の見直しをして再度同じハウスメーカーと再契約しました。
その間、総合展示場の10万円分の商品券に当選し、新たに土地探し、間取り補整を行ない、ポイントや補助金は最大限利用したい旨伝えると、手数料は掛かりましたが3万円くらいで営業さんに一任しました。
ここ2年の間に不動産取得税、固定資産税を3件分納めているので、家計大変で、お金の流れは気になります。
息子も共同名義で納税者。住んでからも、家づくりの興味は尽きないですね。
ご丁寧な感想、ありがとうございます^^紆余曲折お有りになられたようですが、結果的に御満足されていらっしゃれば何よりです。住んでからも見てしまう気持ち、とてもよく分かります。
分かりやすいご説明ありがとうございます。
私の理解力不足で申し訳ないですが、教えていただけたらと思います。
ごともみらい補助金があることをこちらの動画で知りました。
ありがとうございます。
そして、私は請負契約を11月22日にしています。
大手住宅メーカーでの契約で長期優良住宅で、営業担当に補助金を受け取ることはどうしてもできないかを聞いてみたのですが、できない様なんです。
動画を見させていただくと、再契約?をすると補助金対象になりそうですが、そういった解釈でよいですか?
この数日の違いでとても悔しいです。
何かアドバイスありましたらお願いします。
長くなり申し訳ございません。
よろしくお願い致します。
再契約出来るかどうかはそのメーカーのルールによります。方法論としては可能ですが、メーカー独自のルールで「それは行わない」と言われてしまうと難しいこともあると思います。
@@NagimaruPro
早いお返事ありがとうございます。
再契約できないと言われてしまいました。
諦めるしかなさそうですね…
とても残念です。
こんにちは。
いつも動画参考にさせて頂いてます。
昨日2月6日に請負契約をしたのですが、受けられる補助金は子供みらい給付金のみでしょうか?
着工は8月になります。
エリア、物件種別など契約・着工タイミング以外にも色々な要素がありますのでお答えのしようがありません…。ご自身の営業さんにご確認されてみて下さい。
独身で新築を購入する場合はやはり何も補助が無くなるのですね
こんにちは。此度の制度は住宅ローン控除と併用ができないと業者から説明があったのですが、そういった認識で相違ないでしょうか?
制度として全く違うので、住宅ローン控除は関係無いと思いますよ。
明確に記載はありませんが、私も@You Sasakiさんと同じ認識です。住宅ローンを組んだ方への負担軽減(金利負担)と環境・少子化対策で全く別物かと存じます。以前のグリーン住宅ポイントの時からそうですが、ZEHや地域型グリーン化事業は【国費で行なう環境対策】という店で被っているので受けられないという事かと思います。再度確認した方が宜しいかと思います。
1月に契約、6月着工なんですが、担当者何も言ってくれないから面倒なのかなー、、、
はじめまして!分かりやすい解説動画をありがとうございました。
動画では併用できる補助金に住まい給付金が挙げられていましたが、私の営業担当からはどちらか一方しか使えないと言われています。契約日を11/26以降にした場合、どのようにすれば併用できるのかお教えいただけますと幸いです。
現時点で「住まい給付金」と「こどもみらい」の両方の条件を満たしている方は11月26日〜11月30日までの僅か5日間の間に分譲住宅(注文は×)を契約された方のみです。それに当て嵌まってますか?
それに当て嵌まっているなら、こどもみらいのHPを営業さんに見せましょう。当て嵌まって無ければ受けられない(もしくは今後住まい給付金が再開するのに期待)です。
ご返信ありがとうございます!
注文住宅なので難しそうです…分かりやすい説明で大変助かりました!
次の動画も楽しみにしています!
2021年7月請負契約、2022年1月工事開始、完璧にすべての補助金をすれ違ったT_T
却って不公平ですよね…。
主人と観ました。とても説明が分かりやすく、行き届いたアドバイスありがとうございます。自宅は昨年10月にリフォームしたばかりで適用ならず残念(>_
このような建築会社が申請して建築会社が補助金を受け取る仕組み、胡散臭いと思ってしまうのは私だけでしょうか?
補助金で減額できる分を見込んだ高い見積りを出してくるんではないかと疑ってしまいます。結局、建築会社が得するだけという。。
お気持ちは分かりますので、なるべく懸念されている部分まで忖度なく解説しているつもりです。常態化しているとすると政府の制度設計に問題があるように思いますね。建設会社を疑いだすと、本来の見積もりより高く提示することは(補助金の有無に関係なく)どの工務店・ハウスメーカーにも出来てしまうので、結局は信頼の置ける会社を選ぶに尽きます。
確かに。元々注文住宅なんて定価がないですから、上乗せする会社は補助金関係なくしますね。特にウッドショックなどで資材の価格が上がってますし。
新築がエコでも何でもないのに、それを後押しするとか本当に呆れてしまいます
そうですね(^-^; 新車や新築は日本経済の屋台骨なので、エコ以外の思惑も当然強いと思いますよ。まぁそれを言ってしまうと企業の利益追求は多くの場合エコにならないですよね。
@@NagimaruPro
おっしゃる通りだと思います。
エコつけずに若年支援制度的な名前だけならまだ引っかかりもないんですけどね。
企業の利益追求がエコにならないのはもはや仕方ないですよね。あ、この制度についてはエコロジーではなくてエコノミーなのかもしれません。
確かにです(^-^; 本音と建前がズレ過ぎてて違和感ですよね。雇用が生まれないとGDPが上がらないから、もっと沢山家建ててくれっ!って正直に言ってほしいですよね。
予算小さ過ぎて半年もつか分からないですね…
そういう見方をされている方も多いですよね。資材の供給不足がある中で『着工してからじゃないと申請できない』というルールがどう影響するかだと思います。
今月土地決済で3月着工なんでちゃんとした決定を早く出して欲しいですね。
いち
一番乗りありがとうございます🙇♂️