Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
主人公(バード)、アスタリオン(ローグ)、シャドーハート(クレリック)、カーラック(投擲ババ)の構成にゲイル入れられなくて悩んでたんですがこれで主人公にバードローグの道見えたのでめちゃくちゃありがたいです!😭ありがとうございます!😭
バード、ローグで技能特化も良さそうですね!動画参考になれば幸いです!
スリ動画待ってました!!!
D&Dは素の補正だけの適当プレイでも通常のスリや解錠なんかは通用するけど、特化ビルドにバフを重ねると壊れバランスで高難易度アイテムを取得できるから自由度が高いですね。プレイヤー知識で特化するとバランス破壊レベルと言えば、スカイリムの錬金術とかディビニティの魅惑なんかもそうだった。
盗み特化ビルドで高額商品スリ放題なのも面白いですね!
参考になり過ぎるっ
一気に再生数伸びましたね待ってました
日本語版発売でかなりの方に見ていただけるようになり、ありがたい限りです!
手先の早業の習熟の数値はスリの成否の内訳じゃなくてスリをするアイテムの難易度算定に使ってるのかな?ログの計算式には習熟ボーナスはあるけど手先の早業技能の数値はどこにも使われてないから気になった。
手先の早業の数値は「敏捷力修正値、習熟ボーナス、その他のボーナス」の合計値です。ログには「敏捷力修正値、習熟ボーナス、その他のボーナス」で表示されています。アイテムの難易度は単純に価格参照だと思います!
@@ege7316 返答ありがとう。最近の動画タイムスタンプついてて見やすいね
TRPG初心者です。セーヴィングスローがいまいち分からないのですが、それに関して説明している動画はありますか?
下の動画の「Attack roll呪文とDC呪文 11:31」あたりで説明しています!ruclips.net/video/vLKgJzRjfdY/видео.html
@@ege7316 ありがとうございます
これスリした後近くの別NPCのインベントリに盗んだアイテム入れて冤罪で投獄とか出来ないのかな
出来たら面白いですね笑
スリをする前に変装するのはどんな効果があるんですか??
好感度低下を防ぐ効果があるかは微妙ですが、一応つけている感じです!
種族はウッドハーフエルフ一択ですか?ウッドエルフ純血はどうなんでしょう?
技能判定は種族よりもクラス(バード、ローグ)が重要なので、種族は好きなもので大丈夫ですよ!
バードのサブクラスの「剣の楽派」だと技能強化減らないですか?
「習熟強化」はバードの3つのサブクラスで共通習得になります。今回は必要な習熟はローグとバードのマルチで取れたので、戦闘力の高い剣の学派に進みました!知の学派に行けば習熟が追加で3つ取れるので、技能特化の場合は知の学派に行くのもありかもしれません!
act3の解説はいつUPするんですか
100%アイテム回収のACT3編ですが、その前のpart6の再生数が少なく、あまり需要がないと判断したため、今のところ作成優先度が低い状態です・・PS5版購入した方がACT3に入るくらいのタイミングで更新するかもしれませんが今のところ未定です。
動画参考になります。ありがとうございます。act3動画急ぎません、気長に待ちます。
いやぁ、戦闘難しいですね。色々見てるんですが、自分の理解力の無さに絶望しています。
ルールが多いので最初は大変かもしれないですね!
主人公(バード)、アスタリオン(ローグ)、シャドーハート(クレリック)、カーラック(投擲ババ)の構成にゲイル入れられなくて悩んでたんですがこれで主人公にバードローグの道見えたのでめちゃくちゃありがたいです!😭ありがとうございます!😭
バード、ローグで技能特化も良さそうですね!動画参考になれば幸いです!
スリ動画待ってました!!!
D&Dは素の補正だけの適当プレイでも通常のスリや解錠なんかは通用するけど、特化ビルドにバフを重ねると壊れバランスで高難易度アイテムを取得できるから自由度が高いですね。
プレイヤー知識で特化するとバランス破壊レベルと言えば、スカイリムの錬金術とかディビニティの魅惑なんかもそうだった。
盗み特化ビルドで高額商品スリ放題なのも面白いですね!
参考になり過ぎるっ
一気に再生数伸びましたね
待ってました
日本語版発売でかなりの方に見ていただけるようになり、ありがたい限りです!
手先の早業の習熟の数値はスリの成否の内訳じゃなくてスリをするアイテムの難易度算定に使ってるのかな?ログの計算式には習熟ボーナスはあるけど手先の早業技能の数値はどこにも使われてないから気になった。
手先の早業の数値は「敏捷力修正値、習熟ボーナス、その他のボーナス」の合計値です。ログには「敏捷力修正値、習熟ボーナス、その他のボーナス」で表示されています。アイテムの難易度は単純に価格参照だと思います!
@@ege7316 返答ありがとう。
最近の動画タイムスタンプついてて見やすいね
TRPG初心者です。セーヴィングスローがいまいち分からないのですが、それに関して説明している動画はありますか?
下の動画の「Attack roll呪文とDC呪文 11:31」あたりで説明しています!
ruclips.net/video/vLKgJzRjfdY/видео.html
@@ege7316 ありがとうございます
これスリした後近くの別NPCのインベントリに盗んだアイテム入れて冤罪で投獄とか出来ないのかな
出来たら面白いですね笑
スリをする前に変装するのはどんな効果があるんですか??
好感度低下を防ぐ効果があるかは微妙ですが、一応つけている感じです!
種族はウッドハーフエルフ一択ですか?ウッドエルフ純血はどうなんでしょう?
技能判定は種族よりもクラス(バード、ローグ)が重要なので、種族は好きなもので大丈夫ですよ!
バードのサブクラスの「剣の楽派」だと技能強化減らないですか?
「習熟強化」はバードの3つのサブクラスで共通習得になります。今回は必要な習熟はローグとバードのマルチで取れたので、戦闘力の高い剣の学派に進みました!
知の学派に行けば習熟が追加で3つ取れるので、技能特化の場合は知の学派に行くのもありかもしれません!
act3の解説はいつUPするんですか
100%アイテム回収のACT3編ですが、その前のpart6の再生数が少なく、あまり需要がないと判断したため、今のところ作成優先度が低い状態です・・
PS5版購入した方がACT3に入るくらいのタイミングで更新するかもしれませんが今のところ未定です。
動画参考になります。ありがとうございます。act3動画急ぎません、気長に待ちます。
いやぁ、戦闘難しいですね。
色々見てるんですが、自分の理解力の無さに絶望しています。
ルールが多いので最初は大変かもしれないですね!