EGE ~海外RPG攻略・情報channel~
EGE ~海外RPG攻略・情報channel~
  • Видео 173
  • Просмотров 2 607 201

Видео

【PoE2】中級者向けソーサラー Tier16対応スパークビルド【Path of Exile 2 / パスオブエグザイル2】
Просмотров 33 тыс.14 дней назад
パスオブエグザイル2攻略動画です。ソーサラーのストームウィーバーのスパークに重点を置いたビルドを紹介します。 ↓動画内で紹介したクラフト支援サイト(右上の国 マークから一部日本語化可能) www.craftofexile.com/?game=poe2 【スキルのサポート構成】 シギルオブパワー:効果拡大 スパーク:インスピレーション、アーケインテンポ、制御破壊、熟考詠唱 コンダクティビティ:呪い増大、呪い集中、存続 フレイムウォール:要塞、スペルカスケード オーブオブストーム:曝露(雷)、魔力の泉、剥ぎ取り、伝導 ライトニングワープ:アンリーシュ、ソウルドレイン マナテンペスト:熟考 アーチメイジ:雷マスタリー
【PoE2】中級者向けソーサラー エンドゲームスパークビルド【Path of Exile 2 / パスオブエグザイル2】
Просмотров 29 тыс.21 день назад
パスオブエグザイル2攻略動画です。ソーサラーのストームウィーバーのスパークに重点を置いたビルドを紹介します。
【PoE2】2周目ソーサラー アーチメイジスパークビルド【Path of Exile 2 / パスオブエグザイル2】
Просмотров 29 тыс.28 дней назад
パスオブエグザイル2攻略動画です。ソーサラーのストームウィーバーのスパークに重点を置いたビルドを紹介します。
【PoE2】初心者向けソーサラーアーケインスパークビルド【Path of Exile 2 / パスオブエグザイル2】
Просмотров 52 тыс.Месяц назад
パスオブエグザイル2攻略動画です。ソーサラーのストームウィーバーのスパークに重点を置いたビルドを紹介します。
【PoE2】初心者向けソーサラー防御特化スパークビルド【Path of Exile 2 / パスオブエグザイル2】
Просмотров 18 тыс.Месяц назад
パスオブエグザイル2攻略動画です。ソーサラーのエナジーシールドとスパークに重点を置いたビルドを紹介します。本作のステータスやビルド方針についても解説します。
【クリア後レビュー!】前作からの路線変更はあるが手堅く楽しめる良作【ドラゴンエイジ ヴェイルの守護者】
Просмотров 8 тыс.2 месяца назад
ドラゴンエイジ: ヴェイルのクリア後レビュー動画です。プレイした感想や旧作との違いについて話します。
金稼ぎと管理人の強化方法は?攻略に役立つTipsまとめ【ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者】
Просмотров 4,8 тыс.2 месяца назад
ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者攻略動画です。効率よく攻略するポイント・Tips・小ネタをまとめました。 0:00 intro 0:06 経験値(EXP)稼ぎ 1:29 お金稼ぎ&勢力ポイント稼ぎ(ショップランク強化) 5:22 装備品のアビリティ解禁方法 8:17 装備品のアップグレード、エンチャント(管理人の工房の強化) 10:48 管理人の工房の値引き+灯台の宝箱回収 15:07 クエストの重要度の違い 17:00 仲間の活用方法と仕様 19:06 主人公ビルドのポイント 19:43 戦闘のTips、コツ
長遠距離攻撃で敵が溶ける!デスビーム魔道士ビルド【ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者】
Просмотров 3 тыс.2 месяца назад
ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者攻略動画です。魔道士のデスコーラーの特化ビルドを紹介します。
ずっと俺のターン!感電テンペスト魔道士ビルド【ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者】
Просмотров 4,7 тыс.2 месяца назад
ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者攻略動画です。魔道士のスペルブレードの特化ビルドを紹介します。
対ボス戦でド安定!体力吸収魔道士ビルド【ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者】
Просмотров 4,8 тыс.2 месяца назад
ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者攻略動画です。魔道士のデスコーラーの特化ビルドを紹介します。
魔道士クラスのビルドと立ち回りは?ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者の先行ゲーム紹介
Просмотров 10 тыс.4 месяца назад
ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者の先行公開動画を見ながら、本作の魔道士クラスついて掘り下げながら話します。
公式MODの管理が劇的に改善!?おすすめMODも紹介【バルダーズゲート3】
Просмотров 10 тыс.4 месяца назад
バルダーズゲート3の公式MODを活用するコツやおすすめのMODを紹介します。
スキルツリー、装備品、仲間の成長システムは?ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者の先行ゲーム紹介
Просмотров 10 тыс.4 месяца назад
ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者の先行公開動画を見ながら、本作のスキルツリー、装備品、仲間の成長システムついて掘り下げながら話します。
エンディング追加に公式MODサポート!パッチ7 アップデート要点まとめ【バルダーズゲート3】
Просмотров 6 тыс.4 месяца назад
バルダーズゲート3攻略動画です。2024/9/5の大型アップデート「パッチ#7」の重要な点を解説しています。
10年ぶりの「ドラゴンエイジ」シリーズ最新作!ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者の先行ゲーム紹介
Просмотров 18 тыс.5 месяцев назад
10年ぶりの「ドラゴンエイジ」シリーズ最新作!ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者の先行ゲーム紹介
最大ダメージを出すためのダメージ計算とビルドのコツ【バルダーズゲート3】
Просмотров 2,3 тыс.5 месяцев назад
最大ダメージを出すためのダメージ計算とビルドのコツ【バルダーズゲート3】
【ネタバレ注意!】バルダーズゲート3 1周年記念でプレイヤー統計データ公開中!
Просмотров 3 тыс.5 месяцев назад
【ネタバレ注意!】バルダーズゲート3 1周年記念でプレイヤー統計データ公開中!
バルダーズゲート3とパスファインダー:キングメーカーはどちらが面白いか?
Просмотров 6 тыс.5 месяцев назад
バルダーズゲート3とパスファインダー:キングメーカーはどちらが面白いか?
バルダーズゲート3とディビニティオリジナルシン2はどちらが面白いか?
Просмотров 14 тыс.5 месяцев назад
バルダーズゲート3とディビニティオリジナルシン2はどちらが面白いか?
モンク 四大門ビルド解説【バルダーズゲート3】
Просмотров 2,7 тыс.6 месяцев назад
モンク 四大門ビルド解説【バルダーズゲート3】
TRPG要素のある高難易度RPG+ギルド運営ゲームを紹介
Просмотров 1,4 тыс.6 месяцев назад
TRPG要素のある高難易度RPG+ギルド運営ゲームを紹介
アーケイン・トリックスター の使い方解説【バルダーズゲート3】
Просмотров 1,4 тыс.6 месяцев назад
アーケイン・トリックスター の使い方解説【バルダーズゲート3】
欺きの領域の活用法!隠密解説【バルダーズゲート3】
Просмотров 1,6 тыс.7 месяцев назад
欺きの領域の活用法!隠密解説【バルダーズゲート3】
lv4から戦闘開始!序盤完全解説 後編【バルダーズゲート3】
Просмотров 3,4 тыс.7 месяцев назад
lv4から戦闘開始!序盤完全解説 後編【バルダーズゲート3】
自信家ソロも楽勝!?序盤完全解説 前編【バルダーズゲート3】
Просмотров 8 тыс.7 месяцев назад
自信家ソロも楽勝!?序盤完全解説 前編【バルダーズゲート3】
【D&D】バルダーズ・ゲート3クリア後におすすめの類似ゲームを紹介【CRPG】
Просмотров 3,9 тыс.7 месяцев назад
【D&D】バルダーズ・ゲート3クリア後におすすめの類似ゲームを紹介【CRPG】
全クラス比較解説【バルダーズゲート3】
Просмотров 4,8 тыс.8 месяцев назад
全クラス比較解説【バルダーズゲート3】
呪文ビルド完全解説【バルダーズゲート3】
Просмотров 8 тыс.8 месяцев назад
呪文ビルド完全解説【バルダーズゲート3】
筋力ビルド完全解説【バルダーズゲート3】
Просмотров 9 тыс.8 месяцев назад
筋力ビルド完全解説【バルダーズゲート3】

Комментарии

  • @そらゆーき
    @そらゆーき 12 часов назад

    参考にさせて頂き、ソウルオファリングを採用してるのですが、 ウォリアーが動いてうまく刺さらない時がしばしば…😂 前衛だからなのか、クレリックだと刺しやすいのかな?

  • @陽二-o5x
    @陽二-o5x 15 часов назад

    参考になりました♪

  • @ずゆ-i4m
    @ずゆ-i4m 22 часа назад

    とても参考になりました。ありがとうございました。

  • @gomamisolopez4934
    @gomamisolopez4934 2 дня назад

    スパークビルドのジュエルで”プレイヤーが付与する感電の強度”って意味ありますか?状態異常の強度%の方がいいのかな

  • @maron2948
    @maron2948 2 дня назад

    なぜ、スケルトンが5体召喚出来てるのでしょうか?

    • @maron2948
      @maron2948 2 дня назад

      自己解決しました。スピリットmaxまでだったんですね。 今回のビルドも非常に参考になりました。 装備依存でないのも、とても助かります😊

  • @owens4437
    @owens4437 2 дня назад

    初心者ですがスパークビルドの解説で1番役に立ちました。他の動画はだいたいユニークジュエルとか高額装備をつけて、マネできない内容のものばっかりだったので。とても助かります。

  • @GAMES-hn8zv
    @GAMES-hn8zv 2 дня назад

    マナ受け厳しいって思われてるみたいだけど実際は5000もあれば(5000くらいなら対して高い相場では無い)スパークdps20万近くいくから雑魚、マップボス瞬殺。マナが高いのでマナ回復レートの恩恵がでかい(私はマナ5000のとき秒間1300マナ回復してました) そうなるとマップの炎地面やリチュアルの竜巻すらダメージ貫通できないくらい回復するので死ぬ要素がほぼなくなります

  • @メロン-q2i
    @メロン-q2i 3 дня назад

    MOD自体が日本語非対応って残念ですね

  • @じゃっこ-m5x
    @じゃっこ-m5x 3 дня назад

    投稿ありがとうございます!同じ用にビルドしてオファリング17秒でした。ジェムのオファリング延長って結構積まれてる感じですか?

  • @tmr-nd2ps
    @tmr-nd2ps 3 дня назад

    色んな動画みてきたけどここが1番分かりやすかった参考にしてみます!

  • @眠兎0106
    @眠兎0106 3 дня назад

    初めてコメントします!自分は今レベル60中盤でエンドゲーム入りました!氷ソーサラーからスパークビルドへ変更する為にとても分かりやすい説明でした!金欠になりながらツリー振り直しています!

  • @ダキラキ
    @ダキラキ 3 дня назад

    質問なんですが、感電の強度と雷の曝露は、どっちがダメージでますか?数字に出ないのでわからないし、どっちでビルド組むか悩んでます。もしわかれば教えて下さい。

    • @藤井研二
      @藤井研二 2 дня назад

      暴露の方がいいと思いますよー。ただスパークビルドで一番優先事項は持続時間、少なくとも5秒は最低LINEで維持、6秒だと単純計算で表示DPSの3倍の効果となります。

    • @ダキラキ
      @ダキラキ 2 дня назад

      @ ありがとうございます!

  • @note9272
    @note9272 3 дня назад

    同じようにやってみたんですが持続時間が短くなるのは何ででしょうか?

    • @そらゆーき
      @そらゆーき 2 дня назад

      効果時間『短縮』のパッシブをとっているとか?? ご存知かもしれませんが、スキルによっては短縮させたいものもあるのか、増加ではなく短縮もあります

  • @よしのぶ健太
    @よしのぶ健太 3 дня назад

    セケマ15分以内が安定しないビルドを除けばver0.1.1環境だとエクスペリチュアルが最効率ファームだとおもいますよ!直近5日スパークdps7万台のストームウィーバーで300神以上稼げました

    • @souls123bone
      @souls123bone 3 дня назад

      エクスペディションのログブック掘りとリチュアルの謁見掘りを並行って認識で合ってますか?

    • @よしのぶ健太
      @よしのぶ健太 3 дня назад

      @@souls123bone 嫌悪×3マップでエクスペリチュアル周回 →リチュアルのお告げと謁見はそのまま売る →ログブックと志村は自分で周回してボスドロを売る

  • @akano555
    @akano555 3 дня назад

    更新楽しみにしてました! ソウルオファリングってそういう効果なんですね。 別の人の動画で、それだして一撃ドンを見てたのでかなり強い効果ということがわかりました。

    • @ege7316
      @ege7316 3 дня назад

      ソウルオファリングは使用のハードルが低い割にバフ効果はかなり強い感じです!

  • @レベル3ニンジャ
    @レベル3ニンジャ 4 дня назад

    どこかのアプデからScaled FistとOracle Nature's WhispersのCHA ACが重複しなくなったので ちょっと残念ですね。

    • @ege7316
      @ege7316 3 дня назад

      強構築でしたがナーフされたんですね!

  • @ppppp-l3b
    @ppppp-l3b 5 дней назад

    参考にさせていただいております! 質問なのですが ほぼ同じようなスキルツリーを目指しており、現在レベル57で1600くらいしかDPSが出ません・・ 火力に関する重要なパッシブはほぼ取れていると思います。APは「意思の力」まで取得済 マインドオーバーマターとバッテリーを取得済 装備は、(装備条件は30~50くらいの物ですが)マナや知性に多く振った装備で占めています ワンドはスキル+3を付けておりスパークのレベルは現在16です。 ライフは850 マナは1800 知性178 マナレートは158です サポジェムは伝導加速アーケインテンポ熟考詠唱の4つです できればご教授いただけると幸いです!

    • @ege7316
      @ege7316 3 дня назад

      フォーカスや指輪のキャストスピード上昇モッド、ジュエルによる火力強化もDPSに貢献するので、その辺りかもしれません!

  • @ミズキs
    @ミズキs 11 дней назад

    レベル同じなのにパッシブのポイントたらない

  • @Taka-q1i
    @Taka-q1i 12 дней назад

    パッシブを換えたら、DPSが5000程落ちましたが、ボスを倒す時間が明らかに短くなりましたね。特に混沌の寺院の周回がかなり楽になりました!

  • @trick1202
    @trick1202 12 дней назад

    DPS5万とか全然いかないんですけど。。

  • @TOTO-xy8dc
    @TOTO-xy8dc 13 дней назад

    なんかナーフされたのかな、昨日やったら、DPS半分くらいになってた

  • @めいぷる-w2k
    @めいぷる-w2k 13 дней назад

    ソーサレスサブキャラで作ろうと思ってるんですけど序盤どんなビルドで行きました?

    • @ege7316
      @ege7316 3 дня назад

      序盤はフレイムウォールやフロストボムも活用していたと思います!詳細は以下の動画も参考にしていただければと思います! ruclips.net/video/AaM4YqtlaOU/видео.html

  • @6no.407
    @6no.407 16 дней назад

    他の人も書いてますが過去の動画に説明があるって見てみたんですが 『サポートジェムは4つつけてます。1つ目○○、2つ目○○、3つ目○○、4つ目○○ 続いて○○スキル って感じですまとめて見れるものではなくて、画面があちこち飛ぶのと全てのスキルの説明がなされていないので、 サポートジェムのを切り替えて説明なしでいいんで見せてほしいです。 サポートジェムの説明なしで、これを入れてますって部分を教えて欲しいです。

    • @ege7316
      @ege7316 16 дней назад

      以下になります! 【スキルのサポート構成】 シギルオブパワー:効果拡大 スパーク:インスピレーション、アーケインテンポ、制御破壊、熟考詠唱 コンダクティビティ:呪い増大、呪い集中、存続 フレイムウォール:要塞、スペルカスケード オーブオブストーム:曝露(雷)、魔力の泉、剥ぎ取り、伝導 ライトニングワープ:アンリーシュ、ソウルドレイン マナテンペスト:熟考 アーチメイジ:雷マスタリー

    • @6no.407
      @6no.407 16 дней назад

      @ege7316 ありがとうございます。助かりました

    • @6no.407
      @6no.407 16 дней назад

      すいません。スキルも教えられた通りにやったんですが、今レベル77でスパークのDPSが9000です。DPSの上げ方がわからなくて困ってます。 レベル上がったらDPS上がりますか?

    • @ege7316
      @ege7316 15 дней назад

      dpsはスキルレベルの影響が大きいので、レベルが上がれば自然と上がりますよ!

  • @clone-zp6pk
    @clone-zp6pk 16 дней назад

    EGEさんビルド紹介ありがとうございます! 自分もスパークやっているのですが、なんだか言われるほど火力が出ずに悩んでいました。ビルド紹介はたくさんありますが、みんな完璧に出来上がった完成形がほとんどで、途中はどうやっていったのかがわからなかったです。EGEさんのは途中途中で動画を作ってくれているので本当に助かります。このゲームのビルドはやたらと繊細なので完コピしないと同じようにならないのでサポートジェムなどを丁寧に紹介してくださって感謝です。 ひとつ質問なのですが、スキル画面でスパークのDPSが最初は2万ぐらいの表示になっているのが、途中10:25ぐらいから13,632.5と変わっているのはなぜでしょう。これは私のゲーム中にも起こります。マップをおこなったり武器を付け替えたりすると数値が変わってしまうことがあります。武器などについている「雷スペルスキルのレベルに+2」などのMODが効かなくなったりします。バグでしょうか?なにかの条件が変わっているのでしょうか。

    • @clone-zp6pk
      @clone-zp6pk 16 дней назад

      大変申し訳ありません!自己解決したようなので、書き込ませていただきます。スキル>スキル設定>使用中の武器セットⅠⅡ チェックマークのところが外れていると手に持つものの数値が反映されないようでした。この項目自体ぜんぜん意識せずにプレーしておりました。これをどちらかだけにチェックを入れるような武器構成がよくわかっていませんが、これが原因だったようです。とりあえず両方チェックを入れておくとよいのかな? お騒がせしてしまいました。今まさにLv77なので、もっとレベルを上げてEGEさんの次の動画を参考にしたいと思います。ありがとうございました。

    • @ege7316
      @ege7316 15 дней назад

      無事解決したようで良かったです!動画参考になれば幸いです!

  • @ege7316
    @ege7316 16 дней назад

    耐性突破75%の計算について一部誤りがあったため訂正させていただきます。 曝露と呪いによる耐性低下は耐性突破の前に計算されます。 そのため、耐性突破75%→曝露と呪いによる耐性マイナス分のダメージ上昇効果は期待できません。 一方で、一部ボスなど雷耐性が高い敵に対しては、ダメージが減るために、感電自体発動しにくくなります。 そのため、耐性突破75%上げるメリットは、雷耐性の高い敵に対しても、コンダクティビティなしで安定して感電が発動することになります。 雷耐性が非常に高いボスやレア雑魚に対して常にコンダクティビティを使用する前提であれば、耐性突破はパッシブの30%だけで十分そうです。 雷耐性が低いボスについては、曝露の効果がそのままダメージ上昇につながりますので、曝露の強化を取る意味は一応あります。

  • @name-dt5zy
    @name-dt5zy 16 дней назад

    突破は呪と曝露のあとに計算するので積んでも意味ないかもですね!

    • @ege7316
      @ege7316 16 дней назад

      コメントありがとうございます、調べたらおっしゃるとおりでした!動画の内容についてコメント欄で訂正させていただきます。

  • @オウガ-w5v
    @オウガ-w5v 17 дней назад

    見てて気になりすぎるからすまん突っ込ませてくれ! 閾値は「しきいち」だ! 生物学や心理学だと「いきち」というが、 物理学や工学だと「しきいち」なんだ。そこまで間違いってわけではないんだが、 心に留めてもらえると助かる。

  • @akano555
    @akano555 17 дней назад

    クラフトの確率も調べられるんですね。 スペルスキルレベル高いの出たら高値でも売れそうですね。

    • @ege7316
      @ege7316 16 дней назад

      おそらく全ての職でレベル+5系は貴重なはずなので入手したら高値で売れそうですね!

  • @superball4921
    @superball4921 17 дней назад

    ほとんどのモブが耐性30〜40程度しか持っていないので耐性75%突破は流石にオーバーな気がします。ゼシュトと裁定者ぐらいですかね75%あるの

    • @ege7316
      @ege7316 17 дней назад

      常時耐性75%突破の方が敵の耐性を気にしなくて済むので付けていました。

  • @asahi9388
    @asahi9388 17 дней назад

    非常にわかりやすい動画をありがとうございます!スパークのサポートに関しては0.25倍速で確認できたのですが、他のスキルのサポートを教えていただきたいです!

    • @ege7316
      @ege7316 16 дней назад

      今までPOE2は4本動画を出しているのですが、前の動画でスキルのサポートについて詳しく説明していますので、参考にしていただければと思います!

    • @ege7316
      @ege7316 16 дней назад

      概要欄にも追記しましたが、以下になります! 【スキルのサポート構成】 シギルオブパワー:効果拡大 スパーク:インスピレーション、アーケインテンポ、制御破壊、熟考詠唱 コンダクティビティ:呪い増大、呪い集中、存続 フレイムウォール:要塞、スペルカスケード オーブオブストーム:曝露(雷)、魔力の泉、剥ぎ取り、伝導 ライトニングワープ:アンリーシュ、ソウルドレイン マナテンペスト:熟考 アーチメイジ:雷マスタリー

    • @asahi9388
      @asahi9388 16 дней назад

      ​@@ege7316ご丁寧にありがとうございます!

  • @bosatsu6964
    @bosatsu6964 17 дней назад

    耐久力とマナ吸収レアモンスターに勝てなくて辞めたい笑

    • @ege7316
      @ege7316 16 дней назад

      マナ吸収は近づかれる前に瞬殺するか、円の中に入って近接に持ち込むしかなさそうですね!

  • @やまけん-z3x
    @やまけん-z3x 17 дней назад

    2周目クリアして氷結から転生したいんですがどのタイミングでしたほうがいいでしょうか?

    • @キラ-j7g
      @キラ-j7g 17 дней назад

      エンドゲーム入ったらスパークでいいってみた

    • @Maya-r9f1c
      @Maya-r9f1c 17 дней назад

      スパーク火力足りなくて詰むからエンド入ってからが良き 氷の方が全然楽よ

  • @Planaan
    @Planaan 17 дней назад

    不朽の眼差しってエルドリッチバッテリーとってても、パッシブESに寄せればそんなにES盛れるんですね。

    • @ege7316
      @ege7316 16 дней назад

      パッシブのES上昇効果はかなり大きいです!

  • @慧-v9z
    @慧-v9z 17 дней назад

    中級と紹介してるけどワンドの雷スペルのレベル+5は他モッドがゴミでも最低1 Div以上するのか・・・。

    • @キラ-j7g
      @キラ-j7g 15 дней назад

      予算ない場合はスタッフで+7探して妥協するしかない

  • @mac.4152
    @mac.4152 17 дней назад

    サポートジェムのソケットってどうやって増やしてるんですか?自分3章の終盤で全部2個しか空いてないのですが2周目から増やせるんですか?

    • @ege7316
      @ege7316 16 дней назад

      宝飾職人のオーブが下級、上級、完璧の3種類あるので、通常はそちらを使用します。宝飾職人のオーブは2周目くらいからドロップした印象で、2周目入るとNPCのカレンシー交換が解禁されるので、そちらで購入もできます。ヴァールオーブでコラプト状態にすると1/8の確率でソケットを増やせますが、運が悪いと品質低下、ソケットマイナス、レベル低下になることもあります。

    • @mac.4152
      @mac.4152 15 дней назад

      @ 返信ありがとうございます♪

  • @そらゆーき
    @そらゆーき 17 дней назад

    マナ2%のジュエル、30~40高貴くらいで売っちゃった😅 結局ボス戦で使えないと思ったけど、そんな貴重だったんですね。。

    • @ege7316
      @ege7316 17 дней назад

      終盤はマナ周りがきつくなってくるのであれば良いと感じましたが、マナ回復を装備やパッシブで補完すればマナ2%はなくても大丈夫です!

  • @化士
    @化士 18 дней назад

    霊薬ってなにがいいんです?

    • @ege7316
      @ege7316 17 дней назад

      最上位の究極のマナフラスコで良いかと思います!

  • @mm-er9dt
    @mm-er9dt 18 дней назад

    キトコの流れトレードにすらない😢 キトコの現在っていう似た装備しかない😭

  • @lupin7529
    @lupin7529 19 дней назад

    耐性気にせずマナ盛りまくってしまって苦労してる…笑

  • @kanaderu-yume
    @kanaderu-yume 19 дней назад

    魔力の泉って、自分にも影響あるんですか?味方のみだと思ってました

    • @ege7316
      @ege7316 17 дней назад

      自分にも効果あります!

  • @Luiy3
    @Luiy3 21 день назад

    ほぼ同じ構成にしてみたけど、DPSが10000にもならないのはなんでなんだろう 動画で出ているDPSってマナテンペストとシギルオブパワー展開した状態でのDPSですかね それなら大体同じだからわかるんだけれども

    • @ege7316
      @ege7316 17 дней назад

      動画の時は、スパーク素だと10000DPS位しかなかったと思います。

  • @そらゆーき
    @そらゆーき 23 дня назад

    マナに変換されるエナジーシールド、 パッシブは反映されないとのことですが、装備のモッド(〇〇%増加)は反映されているのですか?? ソケットにエナジーシールド増加をつけるか迷っていまして。。

    • @ege7316
      @ege7316 17 дней назад

      装備のモッドを計算したあとの計算値の合計(装備品の上の青字表記)がエナジーシールドの基礎値としてマナに変換されるので、装備品のモッド自体はマナを増やす効果に貢献します!

  • @YUPA_01
    @YUPA_01 23 дня назад

    スタッフはスペルレベル+7 まで付きますよ。アイテムレベルが81から付くようになります

    • @ege7316
      @ege7316 17 дней назад

      おっしゃるとおりでした!勘違いすいません。

  • @そらゆーき
    @そらゆーき 23 дня назад

    とても分かりやすく、助かります😊 同じようなパッシブをとっているけど、装備がショボくて耐性が平均30くらい… 毎回、ヒヤヒヤしながらティア10に挑戦中。。 装備変えたい…お金が…

    • @ege7316
      @ege7316 17 дней назад

      トレードにはお金がかかりますね・・参考になれば幸いです!

  • @パトス-u4j
    @パトス-u4j 23 дня назад

    アーチメイジよりスパークに雷マスタリーつけた方がダメ出る気がする

    • @ege7316
      @ege7316 17 дней назад

      最終的にはアーチメイジLv20+雷マスタリーで%が上がるようです。それ以前であればスパークにつけるのもありだと思います!

  • @猫ゆきち-k7i
    @猫ゆきち-k7i 23 дня назад

    ワンドに雷スペルのスキルレベル+3付いているんですが、スパークなどの雷スキルにその分の+3がプラスされないです。ワンド外しててもスキルレベル18、ワンドを装備してもレベル18。何か発動条件などあるのでしょうか?

    • @きゃのん-j8o
      @きゃのん-j8o 23 дня назад

      「知識」足りてますか??煽りじゃないです🥲‎

    • @なさ-z5n
      @なさ-z5n 23 дня назад

      ​@@きゃのん-j8o知性じゃない?

    • @アナベベ-k8k
      @アナベベ-k8k 23 дня назад

      1と2両方で使うようになってるのであれば1だけに指定すると反映されるとおもいます

    • @猫ゆきち-k7i
      @猫ゆきち-k7i 23 дня назад

      @@アナベベ-k8k武器1、2をちゃんと理解していませんでした💦 武器1に直したらちゃんと反映されました。ありがとうございます!

    • @きゃのん-j8o
      @きゃのん-j8o 23 дня назад

      @@なさ-z5n ですね💦

  • @superball4921
    @superball4921 24 дня назад

    コンダク入らなくならないかも、突破と暴露と呪いの耐性低下はマイナスになるかで差があるのでどっちもあったほうが強い

    • @ege7316
      @ege7316 17 дней назад

      調べてみたらおっしゃるとおりでした。曝露と呪いの耐性低下はDPSに貢献しそうです!

  • @オウガ-w5v
    @オウガ-w5v 24 дня назад

    既にご存じかもですが、適当な数値でよければ不朽の眼差し20exもあれば入手できると思いますよ

    • @ege7316
      @ege7316 17 дней назад

      コメントありがとうございます、無事20EXくらいで入手できました!

  • @shogosato0823
    @shogosato0823 24 дня назад

    分かりやすい!

  • @HI-ph6vb
    @HI-ph6vb 24 дня назад

    いつも参考にしてます!続編まってます