Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
サポートジェムが一部セットされていなかったものについて補足します。アークティックアーマー:フロストネクサス、氷河ボーンケージ:ロックダウン、ブルータリティ
参考になりました♪
バルターズゲート3以来見に来ました。バルターズゲート3の時も思ったのですが、スキルの取り方の考え方勉強になりました。私もソーサレスでプレイしていますが、考え方が反対のなるべくダメージ伸ばすパッシブしか取って近づかれる前に倒す方針で避けてなんとかなってます。エナジーシールド800も行くんですね。レベル34で280くらいなので、驚きました。エナジーシールドあげたくなりました。
ダメージ重視で倒し切るのも強そうですね!
@@ege7316 私も40くらいまで火力重視だったのですが、一撃で死ぬボスが登場してシールド重視に再調整しました。元素ダメージやスペルダメージの向上パッシブを減らしてエナジーシールドに割り当てても、そこまで火力落ちたと感じない・・ダメージ計算と実際でているダメージの量が不明なので検証が難しい。カカシが欲しい。
@@saikawa3737 ダメージ表示機能欲しいですよね。敵の耐性がゲーム内ではわからないのでDPS以外に結果的にどれくらい強くなった??が実感できてません。アーリーアクセスなので、機能してないパッシブもあるかもですね。
そのレベルくらいだとそろそろ高貴のオーブが手に入るようになると思うので最初はできるだけ使わずに40個ほどためておいたほうが良いです!オーブは取引の通貨になりますので。。あとは1章の中盤でスピリットジェムが手に入ってると思うのでレイジングスピリットがあるとフレイムウォールとの相性は抜群です一気により戦闘が楽になると思います!
高貴なオーブはまだ5個くらいしかなかったんですが、貯めたいと思います!レイジングスピリットとフレイムウォールの組み合わせも良さそうですね!
おお貴方も始めましたか、動画楽しみにしています。
自分もソーサラーでやっていて、第2章入ったところなので、参考になります。結構火力特化で進めていて、エナジーシールドでそんなに固くなるのは、目から鱗です。さすがに紙装甲過ぎるなーと思い始めていたところなんですよね。逆にスパークのDPSが50前後で雑魚敵を掃討できるのがちょっと驚きです。ファイウォールとの組み合わせがそんなに効果的なんでしょうか。色々考えるの楽しいですねぇ、このゲーム。
慣れたら火力特化も良さそうですが、エナジーシールド盛ると快適さはかなり上がりますね!
来たー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
サポートジェムが一部セットされていなかったものについて補足します。
アークティックアーマー:フロストネクサス、氷河
ボーンケージ:ロックダウン、ブルータリティ
参考になりました♪
バルターズゲート3以来見に来ました。
バルターズゲート3の時も思ったのですが、スキルの取り方の考え方勉強になりました。
私もソーサレスでプレイしていますが、考え方が反対のなるべくダメージ伸ばすパッシブしか取って近づかれる前に倒す方針で避けてなんとかなってます。エナジーシールド800も行くんですね。レベル34で280くらいなので、驚きました。エナジーシールドあげたくなりました。
ダメージ重視で倒し切るのも強そうですね!
@@ege7316 私も40くらいまで火力重視だったのですが、一撃で死ぬボスが登場してシールド重視に再調整しました。
元素ダメージやスペルダメージの向上パッシブを減らしてエナジーシールドに割り当てても、そこまで火力落ちたと感じない・・
ダメージ計算と実際でているダメージの量が不明なので検証が難しい。カカシが欲しい。
@@saikawa3737 ダメージ表示機能欲しいですよね。敵の耐性がゲーム内ではわからないのでDPS以外に結果的にどれくらい強くなった??が実感できてません。
アーリーアクセスなので、機能してないパッシブもあるかもですね。
そのレベルくらいだとそろそろ高貴のオーブが手に入るようになると思うので最初はできるだけ使わずに40個ほどためておいたほうが良いです!オーブは取引の通貨になりますので。。
あとは1章の中盤でスピリットジェムが手に入ってると思うのでレイジングスピリットがあるとフレイムウォールとの相性は抜群です一気により戦闘が楽になると思います!
高貴なオーブはまだ5個くらいしかなかったんですが、貯めたいと思います!レイジングスピリットとフレイムウォールの組み合わせも良さそうですね!
おお貴方も始めましたか、動画楽しみにしています。
自分もソーサラーでやっていて、第2章入ったところなので、参考になります。結構火力特化で進めていて、エナジーシールドでそんなに固くなるのは、目から鱗です。さすがに紙装甲過ぎるなーと思い始めていたところなんですよね。
逆にスパークのDPSが50前後で雑魚敵を掃討できるのがちょっと驚きです。ファイウォールとの組み合わせがそんなに効果的なんでしょうか。
色々考えるの楽しいですねぇ、このゲーム。
慣れたら火力特化も良さそうですが、エナジーシールド盛ると快適さはかなり上がりますね!
来たー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!