【3Dプリンターで作った小さなハニカム】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- Naef(ネフ社)デザイナー、積み木おじさんこと相沢康夫の超お気に入り面白おもちゃ、美しいもの、お馬鹿なものなどいろいろ紹介するチャンネルです。
#301マイクロハニカム、ミニハニカム
【3Dプリンターで作った小さなハニカム】
友人のTAKA(ヨーヨーと独楽の達人)が、趣味で作ったオリジナルの1/2サイズと1/4サイズのハニカム。
オリジナルハニカムで出来る遊びがミニやマイクロでも出来るか?を検証してみました。
難易度は小さくなればなるほど上がる。
はたして結果は?
是非ご覧ください!
チャンネル登録宜しくお願いします。
<チャンネル>
相沢康夫美術館(仮):知られざる相沢康夫作品のセカイ
/ @---lp8pi
相沢康夫TOYチャンネル:知られざるおもちゃのセカイ
/ @toy2206
公式Twitter キューちゃん(相沢康夫の相棒)
/ yc2dmnczfr2yuy2
<運営元>
(有)ケイ・ケイ・プランニング(遊びラボ静岡、末代住宅) 公式Instagram
www.instagram....
公式WEB美術館 MoYA(beta) Museum of Yasuo Aizawa
mo-ya.jp/
公式TikTok 積み木おじさんのTOYちゃんねる
vt.tiktok.com/...
#積み木おじさん #SINA #3Dプリンター
ミニハニカムすごくかわいいです😄💓正規品でミニネフスピールがあるのも驚きました‼️3Dプリンターの技術で積み木ガチャとかができたら最高ですね😆✨
のんさん様 そうなんですよ。TAKAは積み木ガチャをやりたくて、このミニハニカムとミニキュービーを作ったんですよ。まぁ、実現はムズそうですけどね。ウルトラハニカムはビックリですよ。ご期待下さい。