Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
横井軍平さんの遺作ワンダースワンに敬意を。
でもカラー化が遅れたのは横井さんに原因があった
全ゲーム機中起動音が一番かっこいいと今でも思ってるよ
ギュイーン
わかりますインパクトありましたしね
どう対策しても親にバレる効果音
???「チュチュイーン」
エヴァで登場してましたよね。音。
コロナ禍以降、乾電池駆動の携帯ゲーム機の中古価格が高騰しており、ワンダースワンもある意味再評価されているとは思う。バンダイには何らかの形でワンダースワンを復刻して頂きたい。
横井軍平さんの名を冠したGunPeiは良作だと思います横井氏の遺作になっちゃったのが悲しい・・・
シンプルでしたがハマりますよね
あの人もまさかの事故死だというのが、何より惜しかった…存命だったら、まだWSのソフトの充実出来たろうに…横井軍平ゲーム館は今でも名書だわ。
@@8781nori さん横井氏は早くから課金制ゲームの出現や青少年のゲーム依存症の可能性を予測してましたからねご存命だったらWSのみならずスマホも含めた今日の携帯ゲーム全般に何らかの違いがあったと思いますゲーム&ウォッチから始まった伝説はもっと鮮やかで良心的なものになったかもしれません
WSでは、「うずまき」っていうホラーなんだかギャグなんだかよくわからないゲームやった記憶しかないな…
本当に、良いハードだったのに、出した時期が悪かったとしか言いようがないですねバッテリーの持ちもよかったし、モノクロでも味のあるグラフィックで本当に好きなゲーム機でしたモノクロ液晶に惚れたハードでもありましたせめて、クリスタルをもう少し待って投入していたら、少しは変わったのかもしれませんが・・・まあ、GBAはある意味化け物ですからね・・・結果的には変わらなかったとしても、もう少し善戦できたような気もしてます
GBAはワンダースワンの次の次世代機種だったのでワンダースワンも次世代機種だしていたら···
仙界伝弐が好きだったな(天祥のデザインはともかくとして)原作ではほぼ勝ち逃げした妲己ときっちりケリ付けられるのが良かった
ワンダースワンは名作ハード。起動音は最高にカッコいいし、単3電池1本で満足に遊べる設計は神だと思う。ソフトに恵まれなかったのでFF1を繰り返し遊ぶだけに終始したのはもったいなかったなぁ。
6:28 バンダイが「ゲーム機市場に初挑戦」というのは事実ではないですWSより前にプレイディアやピピンアットマークなどを出しています輸入という形でなら、80年代初頭から参入しています任天堂のGAME&WTCHと同様なLCDゲームも出していたので、「携帯ゲーム機市場に初挑戦」とも言えませんプレイディアやピピンはよく失敗ハードとして挙げられるため、WSはバンダイが手がけた家庭用ゲーム機としては成功の部類といえます
ピピン@はバンダイとしては寧ろ忘れて欲しい黒歴史かと😂
横井軍平さんがあのワンダースワン発売直前のタイミングで事故で亡くならなければ、カラーになることもなく、別の方向性に進んでいって、息の長いゲーム機になっていただろうと思う。その未来を見たかった。絶対にゲーム史に何か想像もできないようなワンダースワンによる長い歴史が刻まれていただろうから。どんなことが起きていたのか。軍平さんの紡ぐ新しいゲームの歴史を見たかった。絶対に今でも残っていたと思う。架空世界であるエヴァの世界のワンダースワンのように。
軍平さんを神格化しとるよ君、凄い人だけどやはり最初からカラーにしとけば良かったと思うな他の人もコメントあったけど当時カラーが当然になってたんだから、もう数年早く発売してれば白黒でも価格の安さと電池もちで革命起こせたと思う。
真冬、布団にもぐってスパロボやってたのが懐かしい
beatmaniaの音源はまじで神クラスでした
ワンダースワンはテラーズとスパロボが最高だった
FF1同梱版WSCを買ったけどそのままFF専用機でしたね3が出ると信じて待ってたのに出ること無かった…
同じく最後までWSC版のFF3を待ってました、、、、、。
私は聖剣伝説2まってました
出たのはGBAだったなぁ(泣)
@@hamham3601 結局DSで出ましたけどやりたかったのはアレじゃなかったんですよね…
@@INPREZA56 言われてみればそんな予定あったかもです笑
ビストロレシピ好きでしたフードン作るときの謎の音ゲーみたいなやつとかドット絵が漫画みたいでキレイだった
ビストロレシピはワンダースワンが最高に面白いですねGBCはクソゲーでした(カラーなのは良い)
軍平さんの遊び心だったり、ちょっとした着想に着目しては商品化させた任天堂の山内社長。当初保守点検の仕事をされていた軍平さんの開発者としての才能を見出した山内社長もすごかったと思います。軍平さんの元でワンダースワンがどう成長していったのか、その先を見られなかったのが残念でならない。
発売当時ゲームの知識をほぼ全く知らなかった漫画家みずしな孝之氏をゲーム沼に引きずり込んだのが「グンペイ」 ゲームがその人の人生そのものを変えた典型的な例だと思う
ドラクエが次々とリメイクされるのに対して、FFはようやくリメイクされたのが熱かった
エヴァ破でチラッと出たときはビックリしたなぁ
エヴァ破に出てきて懐かしかったけど、もはやエヴァ破時代が懐かしい
テラーズっていうゲームをイヤホンでプレイした時のあのバーチャルサウンドは当時衝撃的でそこからゲームの音にこだわるようになった自分としては名機として記憶に残ってる。いいゲーム機だったの遊ぶソフトが個人的に少なかったのがもったいない。
Gジェネレーション・ギャザービート、めちゃくちゃ面白かったなぁ
私も2とモノアイはまりました
軍平大好きでした❗あとスワンロマサガ 後スパロボ❗マリー&エリーのアトリエ‼️
ハマりましたね
あの辺からマリーがおばさん扱いされたのはちょっと笑った
ワンダースワン仮面ライダーエグゼイドに映ってたな
懐かしいゲーム機だ!でも周囲の高校生で持っている人がだれもいなく、小学生でもっている人が多い記憶があるな ガンダムやデジモンのソフトがあったからと考えていたけど そんな層もゲームボーイカラーに徐々に流れていったね!やっぱりカラーの方が強いって!
小中学生はみなポケモン流行があったのでGBCでしたワンダースワンはギャル含む高校生、大学生、大人のライト層に売れてました
名作は、Riviera 〜約束の地リヴィエラかな。3周は遊んだ思い出
リヴェラはPSPでやりましたが面白かったのでワンダースワンのほしかったがレアでなかなかみたことないです
この動画見て久しぶりに欲しくなったが、、、高くなっててびっくりしました😳何年か前は、安かったんですが家族に捨てられましたので、、、アンカーズフィールドがやりたい😮
倉庫の中の商品を こどもの日限定で売れ残りの玩具とゲームの処分市を毎年開催していて(10年前くらいにもう無くなってしまったけど)WS本体とソフト6本セットで千円で売られていました。憶えているのは グンペイとクロックタワーがありましたね。プラモでは HGダンバイン100円 ビルバインも300円で売られていました。
いいですね
当時ダンバインは箱がボロボロになってどこのプラモコーナーでも値下げシール貼られていたのを覚えています
ワンダースワン版のビートマニアがあったけど、アーケードやプレステ版と遜色ない生音の発声が出来て、当時度肝を抜かれた。つべにも動画が載っているのでチェックしてくれ。
自分は発売から2年位beatmania for ワンダースワンを遊んでましたね、音源はモノラルに落とされていましたが携帯ゲーム機でアーケード版の音源を再現しているbeatmaniaは未だにこの1本しかありませんでした。充電バッテリー、イヤフォンセットも買って、いつでもどこでも遊んでいました。後、凄いのは背景BGはアーケードを再現していて、アーケード版でも起きたある曲でのBGのコマ落ちがワンダースワン版でも再現されていたので、色んな意味で可能性を感じたのですが、1作しか出なかったのが本当に残念でしたね
ワンダースワンのは高性能をフルにいかして作られてますよね
ワンダースワンの名作はカードキャプターさくらのゲームやな🥵
クロウカード編すべて遊べてボイスありの高画質は神ゲーでしたね
xi、ケロリカン、MSVS、グンペイ、ロマサガ、FFシリーズ……いろんなゲームで遊びましたね〜♪ 懐かしいなぁ☺️家で遊ぶ時は、本体後ろの電池ボックスの部分に アダプターで電源を取れるパーツをはめて 遊んでいましたが実質、ずうっと遊べてしまうため、グンペイとかxiは、夜に遊び始めたのに、気づいたら 新聞配達のバイクの音が聞こえてきたり💦笑笑本体のスペック自体は悪くなかったのですが、極端に振動に弱いためロマサガは 何度かデータが飛んじゃったなぁ〜😂😂
電池BOX部分がグリップ兼用で激しく扱うとショックで消えちゃうのがな でも携帯機でFM 1st出来たのは良かった
FM1stって何?動画であったFF1stの事?でもFFって2回打たずにわざわざMを打つとは考えにくいし別の何かかな
@@イニ-x1z フロントミッションデスヨ
度重なる改悪によりスクエニ自身が殺してしまった哀しきIP。もはやロボ好きおじさんの記憶の中にしか…
@@コンタミ-n9d ついこの前ニンダイで1stのリメイク発表されたばかりじゃあないかまだ復活する余地はあるよ
電池ボックスの接触弱いんですよね(カラーは改善されました)家庭用ゲームやアーケードゲームの移植やリメイクあったのは凄く良かったです
安いし電池持ちも良かったので好きなハードでした。ビーマニを結構遊んでましたが、FF2セットのカラーを買い増ししFF1やSAGAなども買いました。残像が酷かったのでクリスタルを買い増しするくらいには好きなハードでしたが、FF3遊びたかったなぁ
私も3機種買いましたし今でも現役で遊びますね
@@INPREZA56 今でも遊んでるんですね!古いものでも良い物は良いと思いますよね。私は最近スワンは遊んでいませんがPS2やDSで遊んでます。PC、PS5、Switch、Xbox Series Sも持ってますが、レトロゲーもやりたくなる時があるんですよね
@@Binchosumi 私はxboxone、xboxoneX、XBOX360、Switch、3DSありますがワンダースワンはおもいれも強く定期的に遊びますねソフトコンプリート目指してますし
魔界塔士SaGa、ロマサガ、ワイルドカードと大分はまってやってました。特にワイルドカードをやっていたお陰でアンサガでやりたかったであろう製作者の意図をなんとなく汲み取る事が出来たのは良い経験だったと思います。もう少しワンダースワンが生き残ってたらロマサガ3もリメイクしてくれたんじゃないかなぁと今でも夢想しています。あと、噂に名高いジャッジメントシルバーソードを一度触ってみたいと思います。
封神演義のゲームやりたくて買ったなぁ……。オリジナルキャラのデザインが燃燈道人様デザインに採用されたりしてた。内容も面白かったから好きだったよ。
ワーンダスワンは初期の頃は、ファミコンかってぐらいセーブが飛んでた隠れた名作はヴィツブレイドだと思う
ヴァイツめちゃハマりましたモノクロのワンダースワンは電池ボックスの接触弱い(カラーから改善されました)ソフト基板むき出しによる汚れで接触弱い(定期的に掃除したら消えにくい)ありましたからね
端子むき出しなのでゴミや静電気のせいでデータが飛びやすいんですよね😅自分もそこそこ進めてたクラッシュギアがデータ飛んで泣きを見ました😭
ラーメンで言えば伝説の職人が作った昔ながらの鶏ガラ醤油ラーメン!って感じだけど、鶏ガラだけしか出汁に使ってないから近代の重層型スープに比べて旨味成分が全然足りなかった。なんとなくラーメン発見伝のせつない話みたいに感じるね。
最初から、カラー、バックライト搭載で、定価15.000円以下なら天下取れたのにな。
昔、たまに行くゲームショップで何故かFF2付きのワンダースワンの新品が2980円で売られててマジ?って思いながら買った懐かしい思い出その後、実は店員が値付けを間違えてたって聞いたな
キュピーン!(キュイーン?)って起動音。好きだったなー。スパロボばっかりやってたなー。
名作ソフトといえば、動画にもチラッと映っていたワイルドカードですね。当時楽しすぎてかなりやり込み、ソフトの内臓電池が切れてセーブがすぐ消えるようになった後も、何度もプレイするぐらいにはハマってました。探索や戦闘も全部カードで表現されてて、そのイラストも結構好きだった記憶があります。スマホでもいいから移植されないかなぁ。
書き込む前にワイルドカードの名が出ていて歓喜!当時サガ好き過ぎて試しに買ったらめっちゃくそハマって、カラー本体と一緒に買ったけど少しでもきれいな画面で遊びたくてクリスタルも買ったなあ。カードが増えると選ぶのが大変なのが難点だったけど、それこそスマホで出したら改善されそうなんだよなあ…と、スマホが普及しだした頃から思ってます。
ワイルドカードはまりますよね電池は交換しやすいので交換してみてください
ワイルドカードの名前があってよかった!セーブデータ消えてしまったけどやり込んだなぁ
GUNPEYというパズルゲームに超ハマった。このソフトあってこそのワンダースワンだと思っている。
電池消費が少なく経済的なのがワンダースワンの良い所。画面が暗すぎてみづらいのがワンダースワンの最大のネック。所謂スーパーゲームボーイ的な据え置きの再生機があれば良かった。 あとは、キラータイトルが皆無だった
省電力は解るんですが、本編でも触れられている通り、モノクロだったのがネックでした。ゲーム雑誌の第一報を見た時「この御時世にモノクロ?」って思いましたから。
それは問屋とショップからも同じことを言われて突っ込まれてました。1999年3月発売ですが、同じ月に殆ど売れなかったけどカラーになったネオジオポケットカラーが出てワンダースワンは唯一のモノクロの携帯ゲーム機になりました。
モノクロでも高性能で家庭用ゲーム、アーケードゲームの移植、3Dムービー、高画質、高音質、容量のでかさ、フラッシュメモリを使ったりなどモノクロをカバーする高性能の売りはありましたね
セーブデータがよく消えた記憶がある。名作ゲーム出てもセーブデータ消えるのはキツい・・・
モノクロは電池ボックスの接触弱い(カラーから改善)ソフト基板むき出しによる汚れで接触弱い(定期的に掃除したら消えにくい)ありましたからね
これ当時試遊台が地元のサティにあったから触った事あるけどボタンが多過ぎて最初混乱したな。けど画面が大きくて迫力はあったし大きい分持ちやすくてイイとこもあったんだよな。
当時シェラハと闘いたいからワンダースワン買ったよ👍ガラケー持って、バッグにMDプレイヤーとワンダースワン入れてた学生時代😂
結構勿体ない機種でした。個人的には好きでした◎
リングをプレイしているけれど、キャラクターが独特のスライド移動をする際の音がまた良い。ステレオイヤフォンユニットを付けてのプレイがオススメ。
ワンダースワン好きだったなー
ワンダーランド版のFFIで初めて魔法の本当の効果が判明した功績は今でも忘れられない。(当時のFC版は魔法の効果が本当に謎だったから)
デジモン系やってましたが、いかんせんデータが消えやすくイライラしてクリアできず投げ出してしまったことがあります。
同じですね。全クリしたことないです😂
自分は当時、小学生だったので書籍でみている限りはデジモンとかやりたいなと思ってましたが欲しいとはなりませんでした。(兄も含めて)理由は周りの人が誰も持っていないこれにつきますねあげく最後は、他のハードでも同じタイトルのゲームがでてたりなどありましたし
ワンダースワンで最初に思い出すのはフリーダムコンピュータ。車(86用とかロードスター用とかあったはず)をワンダースワンでセッティング出来るってのは衝撃的でした!
初めて知りました
@@INPREZA56 古い前の話ですし、当時でもかなりマニアックな商品でしたからね(^_^;)
@@のぶ-p7d 高性能なゲーム機だったことがわかるソフトだったんだと思いますGBCにはできないですし···
バンダイ公認の開発ソフト(c言語)と専用カートリッジpcとワンダースワンの接続ケーブルセットのワンダーウイッチってのが市販されて後にカートリッジのみの販売もされてカートリッジに開発されたソフトを書き込んで販売する事も認められていたんですよ
@@INPREZA56ワンダーウイッチがあったから採用されたんだと思う
結局買う事は無かったけど(興味自体はあったけど子供故にばんばんゲームハード買う余裕とか無かったので)デザインは本当今見てもカッコいいと思う
小中学生はポケモン流行があったのでGBC皆買ってました
GBに比べてスムーズに電源が入らなくてイライラした思い出;ただバンダイのファミコンの名作をリメイクしたのは評価できる。
モノクロは電池ボックスの接触弱い(カラーから改善されました)ソフト基板むき出しによる汚れで接触弱い(定期的に掃除したら消えにくい)ありましたからね家庭用ゲームやアーケードゲームの移植は凄かったですね
百円屋が未だ無い時代だったから、あの燃費の良さが素晴らしい。ポケットに入るサイズと軽さ、素晴らしいね!
IPS液晶への改造も高値で売買される理由のヒトツですね!名作かどうかわかりませんが「テラーズ2」は欲しいソフトです。平井理央や真鍋かをりのが出てた作品です!
手頃な価格で良い携帯ゲーム機だったなぁ。チョコボの不思議なダンジョンとかバグが酷かったがw
ワンダースワンは未だに持ってます。ほんと良ハードだったのに当時から全然売れなかったし周りでも持っていなかったなぁ…ワンピースの対戦アクションゲームが面白かった
大好きやった魔界塔士Sa・Gaがカラーで移植されたのは嬉しかったで
ハマりますよね
この動画でわずかとはいえ、マリー&エリーのアトリエが出るとは…!様々な中古ショップに行きましたが未だに見つからないんですよね…
アトリエシリーズの中でも屈指にプレミアソフトで自分も現物を見たことがありません。音楽だけはPS3のトトリのアトリエ DLCとかで聞くことが出来るのですが、それがキッカケで音楽だけ知っている人が居ますねマリー&エリーのアトリエ(WSC)、マリー,エリー&アニスのアトリエ ~そよ風からの伝言~(GBA)、リーズのアトリエ 修正版(DS)この3本はシリーズの中でどれも入手困難ですね。
Amazon探せ
持ってます。本体がもうアレなんでしばらくやってませんが
@@mainaccount4560 あ、そこも含めたネットでも探しましたがプレミア価格でした。まあ予想はしてましたけど…(汗)
@@mainaccount4560 レアゲーやプレミアゲーをアマゾンで買うなんて正気の沙汰でないですね普通の中古品ですら、マケプレで買うのが危険とまで言われているし(新品すらすり替えられているときがあるので)レアゲーやプレミアゲーは現物と状態を目視しないと、金を溝に捨てることになる。
「つなげて消すのがグンペイだ」みたいなCMあったよな
かなり遊び倒したゲーム機です。電池一本というのが良かった。
数年前までリサイクルショップで数百円でたたき売りされていたのに今ではプレ値...底値の時にワンダースワンカラーの完品売って失敗した😭スワンクリスタルはもう買えないくらいの金額になってるので絶対手放せないです!グンペイはめっちゃ面白かったな...後にDSやPSPでリメイクされたけど最近出ないな...アプリとかで出して欲しい...ファイナルラップスペシャルというレースゲームは面白かったです!
出来ればWonderWitchについても触れてほしかったな。ゲームで覚えているのはクレージークライマー。これは左右に方向コントローラが対称に必要で物理的に移植が難しい。WSを縦持ちすると丁度コントローラが左右対称に配置され具合がよかった(ジョイスティクにはかなわないけど)。白黒版しか出なかったけどカラーで出ないかなぁと思ったのを覚えている。
1998年以降のゲーム機で一般向けに開発キットが発売されていたのってコレくらいのような気がしますね。いや自分が知らないだけかもしれませんが(汗)現代のWindows10/11でも動く開発ソフトや書き込み回数上限の多いFRAMカートリッジなど発売…さすがに無理ですね。既に撤退してますし。
ワンダースワンと言えばFF3が出なかった事と、beatmaniaの音質がめちゃくちゃ凄いという事が印象深いですね
仮面ライダーエグゼイドでも幼少期の主人公が手術を乗り越えたご褒美にこいつをもらうシーンがあったが、時系列的にその頃のチビッ子達の間ではポケモン金銀の一代天下だったのを考えると、実際は相当微妙な気持ちだったろうな
機動戦士ガンダムSEEDではクロト・ブエルが愛用してるゲーム機としてグレートワンダースワンXXXが登場してたり、ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズではアスカ・ラングレーがグンペイで遊んでたりと、メディア作品ではエグゼイド含めて3作品も登場してるんですよねワンダースワンって。任天堂のゲーム&ウォッチみたいに近代化した復刻版が出ないかなぁと。
@@menma111 どれもバンダイが絡んでるしな
ワンダースワンがヒットした世界線とか・・・
セカンドインパクトやザフト、ゲンムコーポレーションのせいで某花札屋が破壊されたのかもしれない(あかん)別の世界線ではスーパーマリオガシャットで変身するエグゼイドもいたかも
ロマサガシェラハ追加はアツすぎた
ワンダースワンで出たスパロボcompactシリーズはGBAのものよりクオリティ高くてよかった
スパロボとグンペイは名作でした。ソフトが少ない?ネオポケよりましですよ。GBアドバンスでても白黒のままでパズルとノベルとスパロボだせばそれなりに生き残れたと思います
GBAが次世代機種だったのだからワンダースワンも次世代機種だしていれば···
ロマサガ1完全版?ともいえるWS版とともに買いました。WSCしか所持したこと無いけど良いゲーム機だったよ
神ゲーム機種ですよね
ワンダースワン良いと思うんですけど。ロマサガ、サガ、FFシリーズまだまだ全然楽しいですよ。
FF1をリメイクでできたのは神
ビーマニだけのために買ったよ。メチャ音が良くて感動した。
アークザラッド機神復活は名作アーク2の後日談でファンには眉唾の名作ですね
中古で買った『スターハーツ 星と大地の使者』ってやつはかなりやったね同じくWSCを持ってた友人もこの作品に辿り着いてた
たしかメダロットの部位毎にHPが割り振られるようになったのはWS版が初だったような違ってたらすません
最後の友を売るところ、好きです。
しかし今、その少ないソフトのおかげでレア度が上がり、勝ち、とまでは行かないが盛り返して来てると感じています
たしかにです
○菱電機にてエアコン検査治具として大活躍してましたよ産業界でも頑張っておりました
それにも使えたんですね
マイティアクションXが遊べるワンダースワン欲しい
デジモンのゲームは当時WSだったからずっと買ってたなぁその中でも個人的にはディープロジェクトって育成物とアノードやブレイブテイマーのRPGが好きだったアニメ無印~テイマーズをつないだしっかりしたストーリーで面白かった
グンペイは当時ドコモのパナソニックのケータイで遊んでましたね。後にプレステ1版も買って長く遊ばせて貰いました。
グンペイははまりますよね
当時ワンダースワンが欲しくて、大人になってからハードオフ行ったなぁ…
現役で遊びますが大人になってからもはまりますよね
それ横井さんに聞かせたいなあ
iPhoneからイヤフォンジャックが無くなってライトニング端子からわざわざ変換器通してヘッドフォン挿した時にワンダースワン思い出したのは私だけではないはず
当時ゲーム機は激戦区すぎましたからねネオジオミニやゲームギアもゲームボーイには敵いませんでした太刀打ち出来たのは携帯機にしては夢のスペックだったPSPでしたね
まあ、ギルティとか遊んだ記憶はあります。でもGBAの方ばかり遊んでいましたね。けっこうおもしろそうなソフトあるのでリメイクかワンダースワンのソフトがたくさん収録されて遊べる復刻版とかでるといいな。レインボーアイランドとスパロボコンパクト3とかやりたい!
ギルティギアプチ2はハマりますねGBAはワンダースワンやGBCの次世代機種なのでワンダースワンも次世代機種だしていたら···
ワンダースワンは名作沢山ある
3部作にわかれてたガンダムずっとやってた思い出
バンダイって 確かWS以前にも「ガンダム 3大決戦!」とか作ってなかったっけバンダイエレクトロニクスの記載があるから…バンダイ製造じゃないのか…?
スーパーロボット大戦COMPACT3は、メガンダーロボで出たゲームなので無理して買った。最高かよ!
アークザラッド機神復活をやったなあアークシリーズ好きだが3がいろいろファンの間で物議を醸した作品だったのに対して機神復活はキャラグラがシリーズ最高作の2をベースにしてて過去キャラの活躍具合もよく続編ものとして良い出来だったただ惜しむらくはボリュームやグラ、音楽面等からWSCではなくPSで出してほしかったという(この動画的には本末転倒だけど)
ソニーと仲良かったからワンダースワンにもだしたんでしょう私もハマりましたよ
初めからカラーにしておけば😂
クリスタルは今えらい高値ですね。FFシリーズとロマサガと半熟ヒーロー、スパロボコンパクト1,2,3のために買いました。FFは2とか追加ビジュアルあってよかったなあ。
デジタルパートナーやってたわ遊園地に向かう車の中でやってたのすごく覚えてるデジモンに言葉を覚えさせて会話するんだけど、知能を持った近未来のゲームって感じで楽しかったなわざと変な風に覚えさせたりして爆笑してた
ワンダースワンは良いゲーム機だったよな。ヴァイツブレイド、FF 、サガ、ロマサガ、スパロボとかなり遊ばせてもらった。惜しむべくは、FFもサガもロマサガも一番やりたいナンバリングの前で移植が終わった事か…
東京魔人学園のスピンオフ出してくれたのが嬉しかったよ~
私もやりましたねガイドブックも買いました
スパロボよくやってたから懐かしいな
ハマりましたよね
標準でイヤホンジャックが無いのも地味な弱点、標準スピーカーはお世辞にも良いものじゃ無かったのに対し別売りのイヤホンジャック変換ケーブルを繋げると見違えるほどいい音が聴けるビートマニアのスワン版はかなり良かったんだけどなあ
横井軍平さんの遺作ワンダースワンに敬意を。
でもカラー化が遅れたのは横井さんに原因があった
全ゲーム機中起動音が一番かっこいいと今でも思ってるよ
ギュイーン
わかります
インパクトありましたしね
どう対策しても親にバレる効果音
???「チュチュイーン」
エヴァで登場してましたよね。音。
コロナ禍以降、
乾電池駆動の携帯ゲーム機の
中古価格が高騰しており、
ワンダースワンもある意味再評価されているとは思う。
バンダイには何らかの形で
ワンダースワンを復刻して頂きたい。
横井軍平さんの名を冠したGunPeiは良作だと思います
横井氏の遺作になっちゃったのが悲しい・・・
シンプルでしたがハマりますよね
あの人もまさかの事故死だというのが、何より惜しかった…
存命だったら、まだWSのソフトの充実出来たろうに…
横井軍平ゲーム館は今でも名書だわ。
@@8781nori さん
横井氏は早くから課金制ゲームの出現や青少年のゲーム依存症の可能性を予測してましたからね
ご存命だったらWSのみならずスマホも含めた今日の携帯ゲーム全般に何らかの違いがあったと思います
ゲーム&ウォッチから始まった伝説はもっと鮮やかで良心的なものになったかもしれません
WSでは、「うずまき」っていうホラーなんだかギャグなんだかよくわからないゲームやった記憶しかないな…
本当に、良いハードだったのに、出した時期が悪かったとしか言いようがないですね
バッテリーの持ちもよかったし、モノクロでも味のあるグラフィックで本当に好きなゲーム機でした
モノクロ液晶に惚れたハードでもありました
せめて、クリスタルをもう少し待って投入していたら、少しは変わったのかもしれませんが・・・
まあ、GBAはある意味化け物ですからね・・・結果的には変わらなかったとしても、もう少し善戦できたような気もしてます
GBAはワンダースワンの次の次世代機種だったのでワンダースワンも次世代機種だしていたら···
仙界伝弐が好きだったな(天祥のデザインはともかくとして)
原作ではほぼ勝ち逃げした妲己ときっちりケリ付けられるのが良かった
ワンダースワンは名作ハード。起動音は最高にカッコいいし、単3電池1本で満足に遊べる設計は神だと思う。ソフトに恵まれなかったのでFF1を繰り返し遊ぶだけに終始したのはもったいなかったなぁ。
6:28 バンダイが「ゲーム機市場に初挑戦」というのは事実ではないです
WSより前にプレイディアやピピンアットマークなどを出しています
輸入という形でなら、80年代初頭から参入しています
任天堂のGAME&WTCHと同様なLCDゲームも出していたので、「携帯ゲーム機市場に初挑戦」とも言えません
プレイディアやピピンはよく失敗ハードとして挙げられるため、WSはバンダイが手がけた家庭用ゲーム機としては成功の部類といえます
ピピン@はバンダイとしては寧ろ忘れて欲しい黒歴史かと😂
横井軍平さんがあのワンダースワン発売直前のタイミングで事故で亡くならなければ、カラーになることもなく、別の方向性に進んでいって、息の長いゲーム機になっていただろうと思う。
その未来を見たかった。
絶対にゲーム史に何か想像もできないようなワンダースワンによる長い歴史が刻まれていただろうから。
どんなことが起きていたのか。軍平さんの紡ぐ新しいゲームの歴史を見たかった。
絶対に今でも残っていたと思う。架空世界であるエヴァの世界のワンダースワンのように。
軍平さんを神格化しとるよ君、凄い人だけどやはり最初からカラーにしとけば良かったと思うな
他の人もコメントあったけど当時カラーが当然になってたんだから、もう数年早く発売してれば
白黒でも価格の安さと電池もちで革命起こせたと思う。
真冬、布団にもぐってスパロボやってたのが懐かしい
beatmaniaの音源はまじで神クラスでした
ワンダースワンはテラーズとスパロボが最高だった
FF1同梱版WSCを買ったけど
そのままFF専用機でしたね
3が出ると信じて待ってたのに出ること無かった…
同じく最後までWSC版のFF3を待ってました、、、、、。
私は聖剣伝説2まってました
出たのはGBAだったなぁ(泣)
@@hamham3601 結局DSで出ましたけど
やりたかったのはアレじゃなかったんですよね…
@@INPREZA56 言われてみればそんな予定あったかもです笑
ビストロレシピ好きでした
フードン作るときの謎の音ゲーみたいなやつとか
ドット絵が漫画みたいでキレイだった
ビストロレシピはワンダースワンが最高に面白いですね
GBCはクソゲーでした
(カラーなのは良い)
軍平さんの遊び心だったり、ちょっとした着想に着目しては商品化させた任天堂の山内社長。
当初保守点検の仕事をされていた軍平さんの開発者としての才能を見出した山内社長もすごかったと思います。
軍平さんの元でワンダースワンがどう成長していったのか、その先を見られなかったのが残念でならない。
発売当時ゲームの知識をほぼ全く知らなかった漫画家みずしな孝之氏をゲーム沼に引きずり込んだのが「グンペイ」
ゲームがその人の人生そのものを変えた典型的な例だと思う
ドラクエが次々とリメイクされるのに対して、FFはようやくリメイクされたのが熱かった
エヴァ破でチラッと出たときはビックリしたなぁ
エヴァ破に出てきて懐かしかったけど、もはやエヴァ破時代が懐かしい
テラーズっていうゲームをイヤホンでプレイした時のあのバーチャルサウンドは当時衝撃的でそこからゲームの音にこだわるようになった
自分としては名機として記憶に残ってる。
いいゲーム機だったの遊ぶソフトが個人的に少なかったのがもったいない。
Gジェネレーション・ギャザービート、
めちゃくちゃ面白かったなぁ
私も2とモノアイはまりました
軍平大好きでした❗あとスワンロマサガ 後スパロボ❗マリー&エリーのアトリエ‼️
ハマりましたね
あの辺からマリーがおばさん扱いされたのはちょっと笑った
ワンダースワン仮面ライダーエグゼイドに映ってたな
懐かしいゲーム機だ!でも周囲の高校生で持っている人がだれもいなく、小学生でもっている人が多い記憶があるな ガンダムやデジモンのソフトがあったからと考えていたけど そんな層もゲームボーイカラーに徐々に流れていったね!やっぱりカラーの方が強いって!
小中学生はみなポケモン流行があったのでGBCでした
ワンダースワンはギャル含む高校生、大学生、大人のライト層に売れてました
名作は、Riviera 〜約束の地リヴィエラかな。3周は遊んだ思い出
リヴェラはPSPでやりましたが面白かったのでワンダースワンのほしかったがレアでなかなかみたことないです
この動画見て久しぶりに欲しくなったが、、、
高くなっててびっくりしました😳
何年か前は、安かったんですが家族に捨てられましたので、、、
アンカーズフィールドがやりたい😮
倉庫の中の商品を こどもの日限定で売れ残りの玩具とゲームの処分市を
毎年開催していて(10年前くらいにもう無くなってしまったけど)
WS本体とソフト6本セットで千円で売られていました。
憶えているのは グンペイとクロックタワーがありましたね。
プラモでは HGダンバイン100円 ビルバインも300円で売られていました。
いいですね
当時ダンバインは箱がボロボロになってどこのプラモコーナーでも値下げシール貼られていたのを覚えています
ワンダースワン版のビートマニアがあったけど、アーケードやプレステ版と遜色ない生音の発声が出来て、当時度肝を抜かれた。
つべにも動画が載っているのでチェックしてくれ。
自分は発売から2年位beatmania for ワンダースワンを遊んでましたね、音源はモノラルに落とされていましたが
携帯ゲーム機でアーケード版の音源を再現しているbeatmaniaは未だにこの1本しかありませんでした。
充電バッテリー、イヤフォンセットも買って、いつでもどこでも遊んでいました。
後、凄いのは背景BGはアーケードを再現していて、アーケード版でも起きたある曲でのBGのコマ落ち
がワンダースワン版でも再現されていたので、色んな意味で可能性を感じたのですが、1作しか出なかったのが
本当に残念でしたね
ワンダースワンのは高性能をフルにいかして作られてますよね
ワンダースワンの名作はカードキャプターさくらのゲームやな🥵
クロウカード編すべて遊べてボイスありの高画質は神ゲーでしたね
xi、ケロリカン、MSVS、グンペイ、ロマサガ、FFシリーズ……いろんなゲームで遊びましたね〜♪ 懐かしいなぁ☺️
家で遊ぶ時は、本体後ろの電池ボックスの部分に アダプターで電源を取れるパーツをはめて 遊んでいましたが
実質、ずうっと遊べてしまうため、グンペイとかxiは、夜に遊び始めたのに、気づいたら 新聞配達のバイクの音が聞こえてきたり💦笑笑
本体のスペック自体は悪くなかったのですが、極端に振動に弱いため
ロマサガは 何度かデータが飛んじゃったなぁ〜😂😂
電池BOX部分がグリップ兼用で激しく扱うとショックで消えちゃうのがな でも携帯機でFM 1st出来たのは良かった
FM1stって何?動画であったFF1stの事?
でもFFって2回打たずにわざわざMを打つとは考えにくいし別の何かかな
@@イニ-x1z フロントミッションデスヨ
度重なる改悪によりスクエニ自身が殺してしまった哀しきIP。もはやロボ好きおじさんの記憶の中にしか…
@@コンタミ-n9d
ついこの前ニンダイで1stのリメイク発表されたばかりじゃあないか
まだ復活する余地はあるよ
電池ボックスの接触弱いんですよね
(カラーは改善されました)
家庭用ゲームやアーケードゲームの移植やリメイクあったのは凄く良かったです
安いし電池持ちも良かったので好きなハードでした。
ビーマニを結構遊んでましたが、FF2セットのカラーを買い増ししFF1やSAGAなども買いました。
残像が酷かったのでクリスタルを買い増しするくらいには好きなハードでしたが、FF3遊びたかったなぁ
私も3機種買いましたし今でも現役で遊びますね
@@INPREZA56
今でも遊んでるんですね!古いものでも良い物は良いと思いますよね。
私は最近スワンは遊んでいませんがPS2やDSで遊んでます。
PC、PS5、Switch、Xbox Series Sも持ってますが、レトロゲーもやりたくなる時があるんですよね
@@Binchosumi 私はxboxone、xboxoneX、XBOX360、Switch、3DSありますがワンダースワンはおもいれも強く定期的に遊びますね
ソフトコンプリート目指してますし
魔界塔士SaGa、ロマサガ、ワイルドカードと大分はまってやってました。
特にワイルドカードをやっていたお陰でアンサガでやりたかったであろう製作者の意図をなんとなく汲み取る事が出来たのは良い経験だったと思います。
もう少しワンダースワンが生き残ってたらロマサガ3もリメイクしてくれたんじゃないかなぁと今でも夢想しています。
あと、噂に名高いジャッジメントシルバーソードを一度触ってみたいと思います。
ハマりましたね
封神演義のゲームやりたくて買ったなぁ……。
オリジナルキャラのデザインが燃燈道人様デザインに採用されたりしてた。
内容も面白かったから好きだったよ。
ハマりましたね
ワーンダスワンは初期の頃は、ファミコンかってぐらいセーブが飛んでた
隠れた名作はヴィツブレイドだと思う
ヴァイツめちゃハマりました
モノクロのワンダースワンは
電池ボックスの接触弱い
(カラーから改善されました)
ソフト基板むき出しによる汚れで接触弱い
(定期的に掃除したら消えにくい)
ありましたからね
端子むき出しなのでゴミや静電気のせいでデータが飛びやすいんですよね😅
自分もそこそこ進めてたクラッシュギアがデータ飛んで泣きを見ました😭
ラーメンで言えば伝説の職人が作った昔ながらの鶏ガラ醤油ラーメン!って感じだけど、鶏ガラだけしか出汁に使ってないから近代の重層型スープに比べて旨味成分が全然足りなかった。
なんとなくラーメン発見伝のせつない話みたいに感じるね。
最初から、カラー、バックライト搭載で、定価15.000円以下なら天下取れたのにな。
昔、たまに行くゲームショップで何故かFF2付きのワンダースワンの新品が2980円で売られててマジ?って思いながら買った懐かしい思い出
その後、実は店員が値付けを間違えてたって聞いたな
いいですね
キュピーン!(キュイーン?)って起動音。好きだったなー。
スパロボばっかりやってたなー。
名作ソフトといえば、動画にもチラッと映っていたワイルドカードですね。
当時楽しすぎてかなりやり込み、ソフトの内臓電池が切れてセーブがすぐ消えるようになった後も、何度もプレイするぐらいにはハマってました。
探索や戦闘も全部カードで表現されてて、そのイラストも結構好きだった記憶があります。
スマホでもいいから移植されないかなぁ。
書き込む前にワイルドカードの名が出ていて歓喜!
当時サガ好き過ぎて試しに買ったらめっちゃくそハマって、カラー本体と一緒に買ったけど少しでもきれいな画面で遊びたくてクリスタルも買ったなあ。
カードが増えると選ぶのが大変なのが難点だったけど、それこそスマホで出したら改善されそうなんだよなあ…と、スマホが普及しだした頃から思ってます。
ワイルドカードはまりますよね
電池は交換しやすいので交換してみてください
ワイルドカードの名前があってよかった!
セーブデータ消えてしまったけどやり込んだなぁ
GUNPEYというパズルゲームに超ハマった。このソフトあってこそのワンダースワンだと思っている。
電池消費が少なく経済的なのがワンダースワンの良い所。
画面が暗すぎてみづらいのがワンダースワンの最大のネック。
所謂スーパーゲームボーイ的な据え置きの再生機があれば良かった。
あとは、キラータイトルが皆無だった
省電力は解るんですが、本編でも触れられている通り、モノクロだったのがネックでした。
ゲーム雑誌の第一報を見た時「この御時世にモノクロ?」って思いましたから。
それは問屋とショップからも同じことを言われて突っ込まれてました。
1999年3月発売ですが、同じ月に殆ど売れなかったけどカラーになったネオジオポケットカラーが出て
ワンダースワンは唯一のモノクロの携帯ゲーム機になりました。
モノクロでも高性能で家庭用ゲーム、アーケードゲームの移植、3Dムービー、高画質、高音質、容量のでかさ、フラッシュメモリを使ったりなどモノクロをカバーする高性能の売りはありましたね
セーブデータがよく消えた記憶がある。
名作ゲーム出てもセーブデータ消えるのはキツい・・・
モノクロは
電池ボックスの接触弱い
(カラーから改善)
ソフト基板むき出しによる汚れで接触弱い
(定期的に掃除したら消えにくい)
ありましたからね
これ当時試遊台が地元のサティにあったから触った事あるけどボタンが多過ぎて最初混乱したな。
けど画面が大きくて迫力はあったし大きい分持ちやすくてイイとこもあったんだよな。
当時シェラハと闘いたいからワンダースワン買ったよ👍ガラケー持って、バッグにMDプレイヤーとワンダースワン入れてた学生時代😂
結構勿体ない機種でした。個人的には好きでした◎
リングをプレイしているけれど、キャラクターが独特のスライド移動をする際の音がまた良い。ステレオイヤフォンユニットを付けてのプレイがオススメ。
ワンダースワン好きだったなー
ワンダーランド版のFFIで初めて魔法の本当の効果が判明した功績は今でも忘れられない。
(当時のFC版は魔法の効果が本当に謎だったから)
デジモン系やってましたが、いかんせんデータが消えやすくイライラしてクリアできず投げ出してしまったことがあります。
同じですね。全クリしたことないです😂
モノクロは
電池ボックスの接触弱い
(カラーから改善)
ソフト基板むき出しによる汚れで接触弱い
(定期的に掃除したら消えにくい)
ありましたからね
自分は当時、小学生だったので書籍でみている限りはデジモンとかやりたいな
と思ってましたが欲しいとはなりませんでした。(兄も含めて)理由は周りの人が誰も持っていないこれにつきますね
あげく最後は、他のハードでも同じタイトルのゲームがでてたりなどありましたし
ワンダースワンで最初に思い出すのはフリーダムコンピュータ。車(86用とかロードスター用とかあったはず)をワンダースワンでセッティング出来るってのは衝撃的でした!
初めて知りました
@@INPREZA56 古い前の話ですし、当時でもかなりマニアックな商品でしたからね(^_^;)
@@のぶ-p7d 高性能なゲーム機だったことがわかるソフトだったんだと思います
GBCにはできないですし···
バンダイ公認の開発ソフト(c言語)と専用カートリッジpcとワンダースワンの接続ケーブルセットの
ワンダーウイッチってのが市販されて後にカートリッジのみの販売もされて
カートリッジに開発されたソフトを書き込んで販売する事も認められていたんですよ
@@INPREZA56
ワンダーウイッチがあったから採用されたんだと思う
結局買う事は無かったけど(興味自体はあったけど子供故にばんばんゲームハード買う余裕とか無かったので)
デザインは本当今見てもカッコいいと思う
小中学生はポケモン流行があったのでGBC皆買ってました
GBに比べてスムーズに電源が入らなくてイライラした思い出;
ただバンダイのファミコンの名作をリメイクしたのは評価できる。
モノクロは電池ボックスの接触弱い
(カラーから改善されました)
ソフト基板むき出しによる汚れで接触弱い
(定期的に掃除したら消えにくい)
ありましたからね
家庭用ゲームやアーケードゲームの移植は凄かったですね
百円屋が未だ無い時代だったから、あの燃費の良さが素晴らしい。ポケットに入るサイズと軽さ、素晴らしいね!
IPS液晶への改造も高値で売買される理由のヒトツですね!名作かどうかわかりませんが「テラーズ2」は欲しいソフトです。平井理央や真鍋かをりのが出てた作品です!
手頃な価格で良い携帯ゲーム機だったなぁ。チョコボの不思議なダンジョンとかバグが酷かったがw
ワンダースワンは未だに持ってます。ほんと良ハードだったのに当時から全然売れなかったし周りでも持っていなかったなぁ…
ワンピースの対戦アクションゲームが面白かった
大好きやった魔界塔士Sa・Gaがカラーで移植されたのは嬉しかったで
ハマりますよね
この動画でわずかとはいえ、マリー&エリーのアトリエが出るとは…!様々な中古ショップに行きましたが未だに見つからないんですよね…
アトリエシリーズの中でも屈指にプレミアソフトで自分も現物を見たことがありません。
音楽だけはPS3のトトリのアトリエ DLCとかで聞くことが出来るのですが、それがキッカケで
音楽だけ知っている人が居ますね
マリー&エリーのアトリエ(WSC)、マリー,エリー&アニスのアトリエ ~そよ風からの伝言~(GBA)、リーズのアトリエ 修正版(DS)
この3本はシリーズの中でどれも入手困難ですね。
Amazon探せ
持ってます。本体がもうアレなんでしばらくやってませんが
@@mainaccount4560 あ、そこも含めたネットでも探しましたがプレミア価格でした。まあ予想はしてましたけど…(汗)
@@mainaccount4560
レアゲーやプレミアゲーをアマゾンで買うなんて正気の沙汰でないですね
普通の中古品ですら、マケプレで買うのが危険とまで言われているし
(新品すらすり替えられているときがあるので)
レアゲーやプレミアゲーは現物と状態を目視しないと、金を溝に捨てることになる。
「つなげて消すのがグンペイだ」みたいなCMあったよな
かなり遊び倒したゲーム機です。電池一本というのが良かった。
数年前までリサイクルショップで数百円でたたき売りされていたのに今ではプレ値...底値の時にワンダースワンカラーの完品売って失敗した😭
スワンクリスタルはもう買えないくらいの金額になってるので絶対手放せないです!
グンペイはめっちゃ面白かったな...後にDSやPSPでリメイクされたけど最近出ないな...アプリとかで出して欲しい...
ファイナルラップスペシャルというレースゲームは面白かったです!
出来ればWonderWitchについても触れてほしかったな。
ゲームで覚えているのはクレージークライマー。これは左右に方向コントローラが対称に必要で物理的に移植が難しい。WSを縦持ちすると丁度コントローラが左右対称に配置され具合がよかった(ジョイスティクにはかなわないけど)。白黒版しか出なかったけどカラーで出ないかなぁと思ったのを覚えている。
1998年以降のゲーム機で一般向けに開発キットが発売されていたのってコレくらいのような気がしますね。いや自分が知らないだけかもしれませんが(汗)
現代のWindows10/11でも動く開発ソフトや書き込み回数上限の多いFRAMカートリッジなど発売…さすがに無理ですね。既に撤退してますし。
ワンダースワンと言えばFF3が出なかった事と、beatmaniaの音質がめちゃくちゃ凄いという事が印象深いですね
仮面ライダーエグゼイドでも幼少期の主人公が手術を乗り越えたご褒美にこいつをもらうシーンがあったが、時系列的にその頃のチビッ子達の間ではポケモン金銀の一代天下だったのを考えると、実際は相当微妙な気持ちだったろうな
機動戦士ガンダムSEEDではクロト・ブエルが愛用してるゲーム機としてグレートワンダースワンXXXが登場してたり、ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズではアスカ・ラングレーがグンペイで遊んでたりと、メディア作品ではエグゼイド含めて3作品も登場してるんですよねワンダースワンって。任天堂のゲーム&ウォッチみたいに近代化した復刻版が出ないかなぁと。
@@menma111 どれもバンダイが絡んでるしな
ワンダースワンがヒットした世界線とか・・・
セカンドインパクトやザフト、ゲンムコーポレーションのせいで某花札屋が破壊されたのかもしれない(あかん)
別の世界線ではスーパーマリオガシャットで変身するエグゼイドもいたかも
ロマサガ
シェラハ追加はアツすぎた
ワンダースワンで出たスパロボcompactシリーズはGBAのものよりクオリティ高くてよかった
スパロボとグンペイは名作でした。ソフトが少ない?ネオポケよりましですよ。GBアドバンスでても白黒のままでパズルとノベルとスパロボだせばそれなりに生き残れたと思います
GBAが次世代機種だったのだからワンダースワンも次世代機種だしていれば···
ロマサガ1完全版?ともいえるWS版とともに買いました。
WSCしか所持したこと無いけど良いゲーム機だったよ
神ゲーム機種ですよね
ワンダースワン良いと思うんですけど。
ロマサガ、サガ、FFシリーズまだまだ全然楽しいですよ。
FF1をリメイクでできたのは神
ビーマニだけのために買ったよ。メチャ音が良くて感動した。
アークザラッド機神復活は名作アーク2の後日談でファンには眉唾の名作ですね
中古で買った『スターハーツ 星と大地の使者』ってやつはかなりやったね
同じくWSCを持ってた友人もこの作品に辿り着いてた
たしかメダロットの部位毎にHPが割り振られるようになったのはWS版が初だったような
違ってたらすません
最後の友を売るところ、好きです。
しかし今、その少ないソフトのおかげでレア度が上がり、勝ち、とまでは行かないが盛り返して来てる
と感じています
たしかにです
○菱電機にてエアコン検査治具として大活躍してましたよ
産業界でも頑張っておりました
それにも使えたんですね
マイティアクションXが遊べるワンダースワン欲しい
デジモンのゲームは当時WSだったからずっと買ってたなぁ
その中でも個人的にはディープロジェクトって育成物とアノードやブレイブテイマーのRPGが好きだった
アニメ無印~テイマーズをつないだしっかりしたストーリーで面白かった
グンペイは当時ドコモのパナソニックのケータイで遊んでましたね。
後にプレステ1版も買って長く遊ばせて貰いました。
グンペイははまりますよね
当時ワンダースワンが欲しくて、大人になってからハードオフ行ったなぁ…
現役で遊びますが大人になってからもはまりますよね
それ横井さんに聞かせたいなあ
iPhoneからイヤフォンジャックが無くなってライトニング端子からわざわざ変換器通してヘッドフォン挿した時にワンダースワン思い出したのは私だけではないはず
当時ゲーム機は激戦区すぎましたからね
ネオジオミニやゲームギアもゲームボーイには敵いませんでした
太刀打ち出来たのは携帯機にしては夢のスペックだったPSPでしたね
まあ、ギルティとか遊んだ記憶はあります。でもGBAの方ばかり遊んでいましたね。けっこうおもしろそうなソフトあるのでリメイクかワンダースワンのソフトがたくさん収録されて遊べる復刻版とかでるといいな。レインボーアイランドとスパロボコンパクト3とかやりたい!
ギルティギアプチ2はハマりますね
GBAはワンダースワンやGBCの次世代機種なのでワンダースワンも次世代機種だしていたら···
ワンダースワンは名作沢山ある
3部作にわかれてたガンダムずっとやってた思い出
バンダイって 確かWS以前にも「ガンダム 3大決戦!」とか作ってなかったっけ
バンダイエレクトロニクスの記載があるから…バンダイ製造じゃないのか…?
スーパーロボット大戦COMPACT3は、メガンダーロボで出たゲームなので無理して買った。
最高かよ!
アークザラッド機神復活をやったなあ
アークシリーズ好きだが3がいろいろファンの間で物議を醸した作品だったのに対して
機神復活はキャラグラがシリーズ最高作の2をベースにしてて過去キャラの活躍具合もよく続編ものとして良い出来だった
ただ惜しむらくはボリュームやグラ、音楽面等からWSCではなくPSで出してほしかったという(この動画的には本末転倒だけど)
ソニーと仲良かったからワンダースワンにもだしたんでしょう
私もハマりましたよ
初めからカラーにしておけば😂
クリスタルは今えらい高値ですね。FFシリーズとロマサガと半熟ヒーロー、スパロボコンパクト1,2,3のために買いました。FFは2とか追加ビジュアルあってよかったなあ。
ハマりますよね
デジタルパートナーやってたわ
遊園地に向かう車の中でやってたのすごく覚えてる
デジモンに言葉を覚えさせて会話するんだけど、知能を持った近未来のゲームって感じで楽しかったな
わざと変な風に覚えさせたりして爆笑してた
ワンダースワンは良いゲーム機だったよな。
ヴァイツブレイド、FF 、サガ、ロマサガ、スパロボとかなり遊ばせてもらった。
惜しむべくは、FFもサガもロマサガも一番やりたいナンバリングの前で移植が終わった事か…
東京魔人学園のスピンオフ出してくれたのが嬉しかったよ~
私もやりましたね
ガイドブックも買いました
スパロボよくやってたから懐かしいな
ハマりましたよね
標準でイヤホンジャックが無いのも地味な弱点、標準スピーカーはお世辞にも良いものじゃ無かったのに対し
別売りのイヤホンジャック変換ケーブルを繋げると見違えるほどいい音が聴ける
ビートマニアのスワン版はかなり良かったんだけどなあ