Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
90年代はBeingアーティストが最盛期でしたよね。👍8cmCDを現在も押入れの中に300枚近く保存してましたが、売らずに久しぶりまた聴いてみることします。やはり良い楽曲が多いですよね。大事に試聴されてくださいね
コメントありがとうございます^_^300枚所有はすごいですね。確かに、CD山を買ってもかなりの割合でビーイング系が入ってることが多いです^_^笑笑小室ミュージックとビーイング、トイズファクトリー系が90年代を席巻していた青春時代が懐かしいですね^_^
特にレアなCDはなかったようですが、8cmにも特に2番曲にレアなケースが有りますので楽しいっちゃ楽しいですね。
コメントありがとうございます^ ^嬉しいです。レアなCDはそんなにありませんでした。調べてみると8cm CDのカップリングのみに収録された曲なんかもあり、そういった曲をコレクションしていくのも楽しいですね^ ^また近々CDまとめ売りを開封した動画を撮る予定ですので、どうぞご覧ください^ ^
@@NUNLMITZ そう言ったマニア心をくすぐるような内容がご馳走なんで今後も楽しみですよ。若い連中もいずれ「良さ」に気づくでしょうし、8cmのブームすら来そうな予感ですし。
@@翁御前-n7h 動画作りの励みになります。昔はリサイクルショップで一枚5円なんて店もありましたが、今はハードオフでもなかなかの強気価格になっちゃいましたし、なかなか集めづらくなりましたがまた大量に安く売ってたら買ってみたいと思います^ ^
@@NUNLMITZ ハードオフは最近では「客の反応」ネットでの売れ行き反応を見て即座に値段変更したりするからやらしいし、面白くないですねぇ。客目線では。巷にあるポツンとリサイクル個人店の方が良い物が眠っている可能性と、店主が価値観をわかって無いケースが有りますから狙い目ですかねー?
20枚くらい私と被ってました!90年代だと小室系とビーイング系が売れまくってましたね。ちなみに8cmCDは88年からなんですよね。もし小泉今日子さんの「夏のタイムマシーン」見つけられたらゲットしてみてください。8cmCDの収録限界の21分にせまる収録時間です(3曲入り、タイトル曲は9分43秒あります、いい曲です)
コメントありがとうございます^_^嬉しいです。94年くらいから小室さんプロデュースアーティストが毎月の様に新譜を出していて、片っ端からレンタルしてカセットに録音していた思い出があります^ ^ビーイング系アーティストも然りですね。キョンキョンの教えていただいた曲は知りませんでした。ありがとうございます^_^是非探して聴いて見たいと思います!
懐かしいな。38ですが、知人の19歳の大学生は、知らないみたい。 おじさんだな
コメントありがとうございます^_^私と同年代ですねー。私も若い人に8cmCDやMDの存在を知っているか聞いて見たことがありましたが、皆知らないって言っていました^ ^実は最近またあらたなジャンクCDを購入して開封動画を撮りました。近日中にアップ予定ですので、そちらも是非ご覧下さいませ^ ^
あつめるのたのしか
コメントありがとうございます^_^8cmCDは不思議な魅力で集めるの楽しいですね。
90年代はBeingアーティストが最盛期でしたよね。👍8cmCDを現在も押入れの中に300枚近く保存してましたが、売らずに久しぶりまた聴いてみることします。やはり良い楽曲が多いですよね。大事に試聴されてくださいね
コメントありがとうございます^_^300枚所有はすごいですね。
確かに、CD山を買ってもかなりの割合でビーイング系が入ってることが多いです^_^笑笑
小室ミュージックとビーイング、トイズファクトリー系が90年代を席巻していた青春時代が懐かしいですね^_^
特にレアなCDはなかったようですが、8cmにも特に2番曲にレアなケースが有りますので楽しいっちゃ楽しいですね。
コメントありがとうございます^ ^嬉しいです。
レアなCDはそんなにありませんでした。
調べてみると8cm CDのカップリングのみに収録された曲なんかもあり、そういった曲をコレクションしていくのも楽しいですね^ ^
また近々CDまとめ売りを開封した動画を撮る予定ですので、どうぞご覧ください^ ^
@@NUNLMITZ
そう言ったマニア心をくすぐるような内容がご馳走なんで今後も楽しみですよ。
若い連中もいずれ「良さ」に気づくでしょうし、8cmのブームすら来そうな予感ですし。
@@翁御前-n7h 動画作りの励みになります。
昔はリサイクルショップで一枚5円なんて店もありましたが、今はハードオフでもなかなかの強気価格になっちゃいましたし、なかなか集めづらくなりましたがまた大量に安く売ってたら買ってみたいと思います^ ^
@@NUNLMITZ
ハードオフは最近では「客の反応」ネットでの売れ行き反応を見て即座に値段変更したりするからやらしいし、面白くないですねぇ。客目線では。
巷にあるポツンとリサイクル個人店の方が良い物が眠っている可能性と、店主が価値観をわかって無いケースが有りますから狙い目ですかねー?
20枚くらい私と被ってました!
90年代だと小室系とビーイング系が売れまくってましたね。
ちなみに8cmCDは88年からなんですよね。
もし小泉今日子さんの「夏のタイムマシーン」見つけられたらゲットしてみてください。
8cmCDの収録限界の21分にせまる収録時間です(3曲入り、タイトル曲は9分43秒あります、いい曲です)
コメントありがとうございます^_^嬉しいです。
94年くらいから小室さんプロデュースアーティストが毎月の様に新譜を出していて、片っ端からレンタルしてカセットに録音していた思い出があります^ ^ビーイング系アーティストも然りですね。
キョンキョンの教えていただいた曲は知りませんでした。
ありがとうございます^_^
是非探して聴いて見たいと思います!
懐かしいな。38ですが、知人の19歳の大学生は、知らないみたい。 おじさんだな
コメントありがとうございます^_^
私と同年代ですねー。私も若い人に8cmCDやMDの存在を知っているか聞いて見たことがありましたが、皆知らないって言っていました^ ^
実は最近またあらたなジャンクCDを購入して開封動画を撮りました。
近日中にアップ予定ですので、そちらも是非ご覧下さいませ^ ^
あつめるのたのしか
コメントありがとうございます^_^8cmCDは不思議な魅力で集めるの楽しいですね。