Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつ見ても、美味しそう。 「食はムンバイに有り」でしょうか(笑)
いつも動画を楽しく拝見しています。インドに住んでいる方達はなんだか人口が多く人手があるせいか、たまには大雑把でも伸び伸びしていて素敵ですね。私の働いている職場は寸分のミスも許されず気は一瞬も抜けず、人手も全然足りていない為に人間関係もギスギスしています。いっそ辞めて、本当にやりたかった仕事を目指してみたい。いつかインドに旅行に行って、自分の人生を見直してみたいな…
ヨーグルトは加糖を使いましたが、このレシピでチキンティッカを作ったらすごい美味しかったです。ありがとうございました
駅のホームに日本と同じ盲人用ライン!キオスクの感じも似てる。(笑)
凄い美味しそう こういう食材で晩御飯食べながら晩酌しつつ酒紹介とかみてみたい所
マナガツオって美味しい魚ですよね。「フィッシュティッカ」作り方学びました。ありがとうございます😃🎶
フィッシュでは無いですが、閉園したとしまえんの売店でよく「チキンティッカ&ビールセット」頼んでたな、と思い出しました。インド人に魚のさばき方教えてあげたいっていつも思ってしまいますw
コロナのせいでずっと自宅待機。youtubeを観るのにも飽きていたのに、猫とおじさんのやりとりを見て声を出して笑ってしまった。外出できるようになったら、みんなと一緒に視聴して笑いたいな。
これは日本のわが家でも作れそう。試して見ます。
あの刀はまさしく盗賊。そして、おこぼれをいただく下っぱ(刀コワイ)
今度、初めてインド行きます。南インドです。この動画とか色々見て勉強してます。
猫ペシって🤣🤣🤣
これなら作れそう
いただいます
擬音好きだなぁ
マナガツオって日本で普通に売ってる魚だと何に近いんでしょう?
ほほ~💡お家で作るとな。たいへん興味深い❗️冒頭…インドの駅にも売店あるんだ😃マナガツオからの猫…かわいい❤️ナイキのナイフ…ナイス切れ味🎵ライバル関係…どうりで ぺし やら投げつける やらしてても追い払わないわけね。猫とおじさんは同等だから😊同居人の方、さすが手際がいい。じゅーわー…美味しそうな音✨この言い方好きです🎵気になるような思い出はありませんでしたが、塩の袋の開き方に男の二人暮らしを感じました😌屋台もいいけどお家で作るのもいいですね😆材料がよくわかってお試せそうなので、インド料理がより身近に感じられます🐵新顔🐱…こっちもかわいい❤️今回とにかく猫が可愛かった😍
新鮮なお魚で羨ましいです。。
焼いても腹壊す自信がある。
海賊が持ってそうな包丁
初コメです🍀魚の辛ソテー動画見て作ったらめっちゃ簡単で美味しかったです✨
美味そう!
地球の裏側で今日もおじさんと猫の戦いが繰り広げられているのかと思うと感慨深い
裏ではない
NIKE、ナイフなんか出してんねんなって思ったら形がナイフだった
これだったら作れそう!!初めてお試しをが現実のものに…!!
試してみたい❗なんとか調味料調達できそうだし
このままのフライパンでどうやって焼くんだろう?と思っていたら、味付けボウル代わりだった(;・∀・)
おじちゃんとぬこの熱い戦い・・・
インド産のマナガツオは日本にも輸入されてますよ常に品薄でラウンドのIQFの大型サイズでキロ3000円以上します
これ、家で作れますね💕材料あるから明日作ってみます😋魚は身のしっかりした白身魚なら大丈夫そうですね♫マナカツオが手に入らなかったらメカジキで挑戦してみます✨✨
インドでは猫にパンチ=猫パンチ笑共存してる感じかとても素敵😄
しっかり火を通す。焼く、揚げる系は頭も美味しいんだよなぁ。辛ソテー美味しそ〜チキン以外もあるんですね
猫の顔に内臓ぶん投げてて笑った
2:45 あれ?1匹200ルピー(300円くらい)で動画終わりじゃないの?
何をつくっても結局カレーになることだけはよくわかりましたw
アラムさんが調理するかと思った。 シェフ歴ありの人と同居はうらやましい。 とてもおいしそうですね(^^♪
美味しそう😋😋
妖精天国✨
マサラの配合を初めて見た気がする。試しに作ってみます。
同居人さんかっこいい…ですね(♡>艸
妖精がにぎやかで吹き出した
添え物がないとこが男料理っぽくて良い
このレシピならホントに家でもお試しできそう!生姜の量すごいですね。日本でもそこそこ高いマナカツオ、インド価格からすると高級魚でしょうか。西京漬けにしたい💕
同居人の人いい腕時計してるなww
なんだっけ?黒いティンカーベル笑
1:08〜ねこのしっぽがまな板テーブルからはみ出してるの可愛すぎて死にそう
インド料理ができる同居人とかいうチートアイテム
妖精さん活発ですね良い表現方法を学べましたね
黒い妖精大乱舞w
マナガツオ1尾200ルピーは高くない?
いやぁ、普通に美味そうなんだよなぁヾ(●´∇`●)ノ食べたい~お腹弱いから絶対くだすけども。
な、なんてきれいな油なんだ
妖精さんも大はしゃぎですな
ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ インドだから。いちいち言うな。わかってみてんだろ。
加熱すれば問題無い、日本みたいに生食はしないからねインドでは。
やっぱ魚は来るよねえ…インド暑いじゃん?余計やばそう
怒ってはないんですけどー、なんか前にも見た気がして...うぜーなって思いました。
ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ 皆汚いこと、細菌がたくさんいることなんてわかってるんです。あなたはこのチャンネルを見ないでください。見てもいいと思いますが、コメントしないでください。楽しんで見ている人にとっては不快になると思いますよ。私はとても口が悪いのでうぜーなって言ってしまいますが、それは悪いと思っているので申し訳ないです。
マリちゃんの友達がぬこ様で歓喜
妖精さん多過ぎてホラー😱😱😱でも料理は美味しそう🐟✨
わー…切れ味悪そうなナイキ……と思ったらスパッスパ‼️‼️
ヨーグルトがソースではなく衣とは・・・。想像もしていなかった美味しそうな焼き色に、今日もノックアウト💓
男二人暮らし何も起きないわけもなく
2人ともガチムチですしねぇ…(ゲス顔)
スパイス贅沢!と思えるのは日本人だからなのかなw
お家調理いいですね!安心して見られる笑!
めちゃくちゃ美味しいのねw魚は まず湯通しすればある程度 生臭さが取れるのインドの人に 教えてあげて下さい大量のスパイスで 誤魔化すのも有りだけどw
水が貴重だから、なるべく茹で系の料理は避けてる文化な気がする
手料理も たまには 良いですね魚屋の 包丁?の 切れ味は 凄い 骨が 無いような 切れ味
3匹いただいます??
日本の西京漬けっぽい色で美味しそう。
さりげなく思ったことムニエルだと思うのは、私だけでしょうか?w
妖精が凄い元気( ̄▽ ̄;)
中華包丁の原点を観たような気がします
普通にお試し出来そうで草w
お家で作るということはタカクさんの出番かと期待した
ナイキのナイフで一瞬ん?ってなった
やっぱり家庭料理では親の仇チーズもマヨマヨビームもバターの海もないのか
マヨマヨビーム…(可愛い…)
ありゃ? チーズの仇乗せがないよ~。笑
扉開きっぱなしの電車にツッコミのコメントがないことにびっくり(笑)皆さん慣れてるのかな?(笑)
ここの視聴者的には、もはや慣れ散らかしてる光景です👍
猫の顔も、日本と違いますね🙂吊り目な感じ😚
甘くないヨーグルトが肝?香辛料と塩分の量は相変わらず多目と見ますが…これなら日本でもお試しできそうですな😃一つ目のフライパンがボウルがわりだったとは…自分と一緒😓
お家でも、作ってもらったら「テンキュー」だよね😊
インド人の元シェフ同居人欲しい!w
親の敵のように猫に内蔵ぶつけんでも…w
お魚天国からの妖精天国❗️
ノイズかと思うほどの妖精さん乱舞。
マナガツオめちゃくちゃ旨いが日本では超高級魚になってますよ。3尾でその価格は安い!羨ましい。
いきなりフライパンで調理? パット代わり!インド式?Tubo式?IHにはフライパン反対では?無理矢理使うインド式・・・やはり屋台でも家庭でも辛味に深み、めちゃくちゃ美味しい!緑・赤・黒・オレンジ・黄どの色でも辛~い!
まずい要素が見当たらない。インド行ってみてえなあ。
おじさんとネコ仲良くケンカしなっ🎵てっきり看板ネコ🐈と思いました💕
圧倒的妖精
市場は妖精の詰所
久しぶりのTUBO’Sキッチンかと思いました😆捌いている台の下から狙っているにゃんこ、アパートに現れた新顔にゃんこ、かわいいですね😊
@ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ さん返信、ありがとうございます!!
ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ インドに食品衛生法があるのかどうか......
NIKE。またまた ごジョーダンを。
piyo piyo うまい
このコメント伸びやがれ
ナイフが見た目の割に切れ味いい
魚や店主と、にゃんこ仲良くライバル関係
何故か海の幸ソテーって読んでた。魚の辛ソテーだった。
妖精多すぎやろ
日本に売ってる白身魚で試してみたい
でっきり地獄水にまたつけるのかと(笑)
新顔ニャンコ、マリちゃんと仲良くなれるといいね😊
魚の内蔵、ライバルに思いっ切り当ててる!!😅
インド猫、お耳が長くて可愛い😍フィッシュティッカ、白身のお魚ならなんでもいいのかな?作ってみよっと⤴️
ナイキってそういうことか。
フライパンの中で下ごしらえするのね😅美味しそう
うん😊🐟美味しそう💕元シェフのお兄さん👨🍳照れ笑いが、可愛いいです🤗今日の疲れが飛んじゃった🎉
いつ見ても、美味しそう。 「食はムンバイに有り」でしょうか(笑)
いつも動画を楽しく拝見しています。
インドに住んでいる方達はなんだか人口が多く人手があるせいか、たまには大雑把でも伸び伸びしていて素敵ですね。
私の働いている職場は寸分のミスも許されず気は一瞬も抜けず、人手も全然足りていない為に人間関係もギスギスしています。いっそ辞めて、本当にやりたかった仕事を目指してみたい。
いつかインドに旅行に行って、自分の人生を見直してみたいな…
ヨーグルトは加糖を使いましたが、このレシピでチキンティッカを作ったらすごい美味しかったです。
ありがとうございました
駅のホームに日本と同じ盲人用ライン!
キオスクの感じも似てる。(笑)
凄い美味しそう こういう食材で晩御飯食べながら晩酌しつつ酒紹介とかみてみたい所
マナガツオって美味しい魚ですよね。「フィッシュティッカ」作り方学びました。ありがとうございます😃🎶
フィッシュでは無いですが、閉園したとしまえんの売店でよく「チキンティッカ&ビールセット」頼んでたな、と思い出しました。インド人に魚のさばき方教えてあげたいっていつも思ってしまいますw
コロナのせいでずっと自宅待機。
youtubeを観るのにも飽きていたのに、猫とおじさんのやりとりを見て声を出して笑ってしまった。外出できるようになったら、みんなと一緒に視聴して笑いたいな。
これは日本のわが家でも作れそう。試して見ます。
あの刀はまさしく盗賊。そして、おこぼれをいただく下っぱ(刀コワイ)
今度、初めてインド行きます。
南インドです。
この動画とか色々見て勉強してます。
猫ペシって🤣🤣🤣
これなら作れそう
いただいます
擬音好きだなぁ
マナガツオって日本で普通に売ってる魚だと何に近いんでしょう?
ほほ~💡お家で作るとな。たいへん興味深い❗️
冒頭…インドの駅にも売店あるんだ😃
マナガツオからの猫…かわいい❤️
ナイキのナイフ…ナイス切れ味🎵
ライバル関係…どうりで ぺし やら投げつける やらしてても追い払わないわけね。猫とおじさんは同等だから😊
同居人の方、さすが手際がいい。
じゅーわー…美味しそうな音✨この言い方好きです🎵
気になるような思い出はありませんでしたが、塩の袋の開き方に男の二人暮らしを感じました😌
屋台もいいけどお家で作るのもいいですね😆材料がよくわかってお試せそうなので、インド料理がより身近に感じられます🐵
新顔🐱…こっちもかわいい❤️今回とにかく猫が可愛かった😍
新鮮なお魚で羨ましいです。。
焼いても腹壊す
自信がある。
海賊が持ってそうな包丁
初コメです🍀
魚の辛ソテー動画見て作ったらめっちゃ簡単で美味しかったです✨
美味そう!
地球の裏側で今日もおじさんと猫の戦いが繰り広げられているのかと思うと感慨深い
裏ではない
NIKE、ナイフなんか出してんねんなって思ったら形がナイフだった
これだったら作れそう!!初めてお試しをが現実のものに…!!
試してみたい❗
なんとか調味料調達できそうだし
このままのフライパンでどうやって焼くんだろう?と思っていたら、味付けボウル代わりだった(;・∀・)
おじちゃんとぬこの熱い戦い・・・
インド産のマナガツオは日本にも輸入されてますよ
常に品薄でラウンドのIQFの大型サイズでキロ3000円以上します
これ、家で作れますね💕
材料あるから明日作ってみます😋
魚は身のしっかりした白身魚なら大丈夫そうですね♫
マナカツオが手に入らなかったらメカジキで挑戦してみます✨✨
インドでは猫にパンチ=猫パンチ笑
共存してる感じかとても素敵😄
しっかり火を通す。焼く、揚げる系は頭も美味しいんだよなぁ。
辛ソテー美味しそ〜
チキン以外もあるんですね
猫の顔に内臓ぶん投げてて笑った
2:45 あれ?1匹200ルピー(300円くらい)で動画終わりじゃないの?
何をつくっても結局カレーになることだけはよくわかりましたw
アラムさんが調理するかと思った。
シェフ歴ありの人と同居はうらやましい。 とてもおいしそうですね(^^♪
美味しそう😋😋
妖精天国✨
マサラの配合を初めて見た気がする。試しに作ってみます。
同居人さんかっこいい…ですね(♡>艸
妖精がにぎやかで吹き出した
添え物がないとこが男料理っぽくて良い
このレシピならホントに家でもお試しできそう!生姜の量すごいですね。
日本でもそこそこ高いマナカツオ、インド価格からすると高級魚でしょうか。西京漬けにしたい💕
同居人の人
いい腕時計してるなww
なんだっけ?黒いティンカーベル笑
1:08〜
ねこのしっぽがまな板テーブルからはみ出してるの可愛すぎて死にそう
インド料理ができる同居人とかいうチートアイテム
妖精さん活発ですね
良い表現方法を学べましたね
黒い妖精大乱舞w
マナガツオ1尾200ルピーは高くない?
いやぁ、普通に美味そうなんだよなぁヾ(●´∇`●)ノ
食べたい~
お腹弱いから絶対くだすけども。
な、なんてきれいな油なんだ
妖精さんも大はしゃぎですな
ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ インドだから。いちいち言うな。わかってみてんだろ。
加熱すれば問題無い、日本みたいに生食はしないからねインドでは。
やっぱ魚は来るよねえ…インド暑いじゃん?余計やばそう
怒ってはないんですけどー、なんか前にも見た気がして...うぜーなって思いました。
ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ 皆汚いこと、細菌がたくさんいることなんてわかってるんです。
あなたはこのチャンネルを見ないでください。見てもいいと思いますが、コメントしないでください。
楽しんで見ている人にとっては不快になると思いますよ。
私はとても口が悪いのでうぜーなって言ってしまいますが、それは悪いと思っているので申し訳ないです。
マリちゃんの友達がぬこ様で歓喜
妖精さん多過ぎてホラー😱😱😱
でも料理は美味しそう🐟✨
わー…切れ味悪そうなナイキ……と思ったらスパッスパ‼️‼️
ヨーグルトがソースではなく衣とは・・・。
想像もしていなかった美味しそうな焼き色に、今日もノックアウト💓
男二人暮らし何も起きないわけもなく
2人ともガチムチですしねぇ…(ゲス顔)
スパイス贅沢!と思えるのは日本人だからなのかなw
お家調理いいですね!安心して見られる笑!
めちゃくちゃ美味しいのねw
魚は まず湯通しすれば
ある程度 生臭さが取れるの
インドの人に 教えてあげて下さい
大量のスパイスで
誤魔化すのも有りだけどw
水が貴重だから、なるべく茹で系の料理は避けてる文化な気がする
手料理も たまには 良いですね
魚屋の 包丁?の 切れ味は 凄い 骨が 無いような 切れ味
3匹いただいます??
日本の西京漬けっぽい色で美味しそう。
さりげなく思ったこと
ムニエルだと思うのは、私だけでしょうか?w
妖精が凄い元気( ̄▽ ̄;)
中華包丁の原点を観たような気がします
普通にお試し出来そうで草w
お家で作るということはタカクさんの出番かと期待した
ナイキのナイフで一瞬ん?ってなった
やっぱり家庭料理では親の仇チーズもマヨマヨビームもバターの海もないのか
マヨマヨビーム…(可愛い…)
ありゃ? チーズの仇乗せがないよ~。笑
扉開きっぱなしの電車にツッコミのコメントがないことにびっくり(笑)
皆さん慣れてるのかな?(笑)
ここの視聴者的には、もはや慣れ散らかしてる光景です👍
猫の顔も、日本と違いますね🙂
吊り目な感じ😚
甘くないヨーグルトが肝?香辛料と塩分の量は相変わらず多目と見ますが…これなら日本でもお試しできそうですな😃一つ目のフライパンがボウルがわりだったとは…自分と一緒😓
お家でも、作ってもらったら「テンキュー」だよね😊
インド人の元シェフ同居人欲しい!w
親の敵のように猫に内蔵ぶつけんでも…w
お魚天国からの妖精天国❗️
ノイズかと思うほどの妖精さん乱舞。
マナガツオめちゃくちゃ旨いが日本では超高級魚になってますよ。
3尾でその価格は安い!
羨ましい。
いきなりフライパンで調理? パット代わり!
インド式?Tubo式?
IHにはフライパン反対では?
無理矢理使うインド式・・・
やはり屋台でも家庭でも
辛味に深み、めちゃくちゃ美味しい!
緑・赤・黒・オレンジ・黄
どの色でも辛~い!
まずい要素が見当たらない。インド行ってみてえなあ。
おじさんとネコ
仲良くケンカしなっ🎵
てっきり看板ネコ🐈と思いました💕
圧倒的妖精
市場は妖精の詰所
久しぶりのTUBO’Sキッチンかと思いました😆
捌いている台の下から狙っているにゃんこ、アパートに現れた新顔にゃんこ、かわいいですね😊
@ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ さん
返信、ありがとうございます!!
ボーボボカモーネカモネみらくるカモネ インドに食品衛生法があるのかどうか......
NIKE。
またまた ごジョーダンを。
piyo piyo うまい
このコメント伸びやがれ
ナイフが見た目の割に切れ味いい
魚や店主と、にゃんこ仲良くライバル関係
何故か海の幸ソテーって読んでた。
魚の辛ソテーだった。
妖精多すぎやろ
日本に売ってる白身魚で試してみたい
でっきり地獄水にまたつけるのかと(笑)
新顔ニャンコ、マリちゃんと仲良くなれるといいね😊
魚の内蔵、ライバルに思いっ切り当ててる!!😅
インド猫、お耳が長くて可愛い😍
フィッシュティッカ、白身のお魚ならなんでもいいのかな?
作ってみよっと⤴️
ナイキってそういうことか。
フライパンの中で下ごしらえするのね😅
美味しそう
うん😊🐟美味しそう💕
元シェフのお兄さん👨🍳照れ笑いが、可愛いいです🤗今日の疲れが飛んじゃった🎉