Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です。ワンウェイbrgは完全に摩耗していれば、滑る症状がハッキリ出ますが、中途半端に摩耗してると質悪いですからね😵diyで打ち替えすると安く上がるので良いですね🔧🔨👍
いつもご視聴&コメントありがとうございます。GPを始めた頃は一体何が起こったのか?と困惑する事ばかりでしたが、ようやく症状から一発で原因が分かるようになってきました。忘れた頃にやってくるこのベアリングの不調ですが、一回出ても次には出ない…こんな症状が一番厄介ですよね。安くリビルト出来る方法が形になってきたので、お財布への負担も減ってさらに走り込めるようになりました。…でも皆さんはどういう対応されているのでしょうか? 皆さん、ほかにも色々工夫されていることもあるんでしょうね?
@@RC-hz2tl おはようございます。返信有難うございます。症状が出たり無くなったり٠٠٠新しいマシンであれば、最初に部品買い込んで予備部品としてストックしてる方も少なくないと想います。でも旧車になれば廃盤になったり製造中止になったりするのが一般的ですよね。無いのならBRGサイズ計測して購入、打ち換えするしかないと想いますね。その手順も焼嵌め又は冷し嵌め、圧入とやり方はありますが。ま、手先の器用な方は自分で交換してると想います。自分も仕事柄、色々なベアリングの打ち換えや、ブッシュの圧入を経験してきました。道工具が有れば出来ます。ま、ベアリンホルダーはアルミなので焼くのはオススメしませんが、ヒートガンで軽く炙りながら出来る場合もありますので、チャレンジするのも勉強ですね。長文失礼しました😅
追記:BRGの手入れは、灯油又はパーツクリーナーを使用してますが、グリスアップは必ずしないと。グリスの塗り過ぎは逆にワンウェイの動きが悪くなるので、適度なグリスアップが良いですね。私の場合は無限のワンウェイグリスを使用してます。間違ってもモリブデングリスは使用してはダメですね。摩耗早めるので⤵️
返信ありがとうございます。私もHUDYの1wayグリスを持ってはいるのですが…グリスアップの量が難しいですよね。いつも塗り過ぎのようで、滑ってしまって、拭き取って走らせてまた拭き取ってと…滑らなくなるまで繰り返しです。 この作業だけはいつもうまくいかず苦戦しています。 まだまだ修行が足りませんね。
@@RC-hz2tlお疲れ様です。長文になりますが... グリスアップは大事ですが、シビアにならなくても良いです。一つだけ言わせて頂きたい事は、爪楊枝でグリスアップしてる方を見かける時があります。特にダンパーのOリングに塗布する時とか。新品の爪楊枝は削り粉が結構着いてる事があるので、使用する場合は一度拭いてから使用した方が良いと思います。精密ドライバー等で使用する場合でもゴミ等が付着していないか確認してから塗布すればいいです。ま、基本的な事ですが。私のマシンは主様よりも超旧車なのでメンテに関しては特にシビアにしてます🤐今、全国的に断トツでIF勢が大半だろうと想いますが、私はSerpentが好きですね。ボディー載せればあまり見分けがつかないですが、シャシー単体でのフォルムは他社と雰囲気が違いますから(笑)エンジンも今だに当時流行してたイタリアメーカー2社の物を新品で持ってますが、たまにメンテオイル注油してます(笑)まあ、自己満足の世界ですかね(笑)
お疲れ様です。ワンウェイbrgは完全に摩耗していれば、滑る症状がハッキリ出ますが、中途半端に摩耗してると質悪いですからね😵
diyで打ち替えすると安く上がるので良いですね🔧🔨👍
いつもご視聴&コメントありがとうございます。
GPを始めた頃は一体何が起こったのか?と困惑する事ばかりでしたが、ようやく症状から一発で原因が分かるようになってきました。忘れた頃にやってくるこのベアリングの不調ですが、一回出ても次には出ない…こんな症状が一番厄介ですよね。安くリビルト出来る方法が形になってきたので、お財布への負担も減ってさらに走り込めるようになりました。…でも皆さんはどういう対応されているのでしょうか? 皆さん、ほかにも色々工夫されていることもあるんでしょうね?
@@RC-hz2tl
おはようございます。返信有難うございます。症状が出たり無くなったり٠٠٠
新しいマシンであれば、最初に部品買い込んで予備部品としてストックしてる方も少なくないと想います。でも旧車になれば廃盤になったり製造中止になったりするのが一般的ですよね。無いのならBRGサイズ計測して購入、打ち換えするしかないと想いますね。その手順も焼嵌め又は冷し嵌め、圧入とやり方はありますが。ま、手先の器用な方は自分で交換してると想います。自分も仕事柄、色々なベアリングの打ち換えや、ブッシュの圧入を経験してきました。
道工具が有れば出来ます。ま、ベアリンホルダーはアルミなので焼くのはオススメしませんが、ヒートガンで軽く炙りながら出来る場合もありますので、チャレンジするのも勉強ですね。
長文失礼しました😅
追記:BRGの手入れは、灯油又はパーツクリーナーを使用してますが、グリスアップは必ずしないと。グリスの塗り過ぎは逆にワンウェイの動きが悪くなるので、適度なグリスアップが良いですね。
私の場合は無限のワンウェイグリスを使用してます。
間違ってもモリブデングリスは使用してはダメですね。摩耗早めるので⤵️
返信ありがとうございます。
私もHUDYの1wayグリスを持ってはいるのですが…グリスアップの量が難しいですよね。いつも塗り過ぎのようで、滑ってしまって、拭き取って走らせてまた拭き取ってと…滑らなくなるまで繰り返しです。 この作業だけはいつもうまくいかず苦戦しています。 まだまだ修行が足りませんね。
@@RC-hz2tl
お疲れ様です。長文になりますが...
グリスアップは大事ですが、シビアにならなくても良いです。一つだけ言わせて頂きたい事は、爪楊枝でグリスアップしてる方を見かける時があります。特にダンパーのOリングに塗布する時とか。
新品の爪楊枝は削り粉が結構着いてる事があるので、使用する場合は一度拭いてから使用した方が良いと思います。精密ドライバー等で使用する場合でもゴミ等が付着していないか確認してから塗布すればいいです。
ま、基本的な事ですが。
私のマシンは主様よりも超旧車なのでメンテに関しては特にシビアにしてます🤐
今、全国的に断トツでIF勢が大半だろうと想いますが、私はSerpentが好きですね。ボディー載せればあまり見分けがつかないですが、シャシー単体でのフォルムは他社と雰囲気が違いますから(笑)
エンジンも今だに当時流行してたイタリアメーカー2社の物を新品で持ってますが、たまにメンテオイル注油してます(笑)
まあ、自己満足の世界ですかね(笑)