Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
『十字ボタン』も、G&Wが最初やからねっ!横井軍平の魂が籠ってる。
初代は使ってると黄色線が液晶に入ったりしたなあ
あれって内部のハンダが取れて起きる現象みたいです。実際液晶パネル自体は正常で本体とパネルを繋いでいるケーブルのハンダが取れて黄色線(無信号)出ます。(これは今の液晶テレビでも起きる問題です。)
>G&Wは1台¥6000ほど40年以上前なので、販売店は玩具屋かデパートだったのですべて定価。ファミコンカセットとほぼ同額でもかなり高根の花だった印象でしたね。ちなみにこれ以前のテレビゲーム6は文具店に陳列していたのは今でも覚えています。花札トランプ絡みでしょうね。
ゲームボーイのバッテリーランプは緑からじゃなく赤ですよ
細けえ
だよね。俺も「ん?」と思ってコメント入れようとしたら既にあったw
緑から赤はアドバンスになってからですよねゲームボーイシリーズは赤ランプが徐々に暗くなっていく仕様でしたこれもコスト面からでしょうかさらにゲームボーイシリーズのなかでもポケットの初期型はそのバッテリーランプすらついてませんでしたね
たかかちちてちてちてつたたたち℃たたててちちたたたた~~&ててたちちちたた😊たたたたちちち&&ちあたちたちたたち@solねなきねきねねなねなかなななのねねなねねなななさねねさなにねなのねなぬねなしねねななしねしぬねさなになねさはなさぬさねさななにねさななねしたにぬぬたた)~)))~~~~))))))~)))))&:&&&&&、、、、てたちつたたとた&&&&&&&&&・たちとたきたてたlion
@@sollion >これもコスト面からでしょうかこれはコスト以外に技術面という当時出来なかった部分があります。確かゲームギアもランプは赤で電池がなくってくると点滅だったと思います。
ミニ四駆の為に買った充電池と充電器。真っ黄色のやつ。いつの間にか初代ゲームボーイに使われてたな。ゲームボーイと言えばゲームボーイウォーズやろ。CMが今でも覚えてるもんな。ファミコンウォーズを知ってるかい?今度はゲームボーイウォーズだぜ?みたいなやつ。あの頃って互換性が当たり前だったのにな。いつの間にかなくなった。プレステもそうやけど。ちなみにゲームボーイの最後はゲームボーイアドバンスではなく、ゲームボーイアドバンスSPだけどな。
DSからGBの互換性が無くなって(単純にGBC用のチップが無くなった)、DSiになってGBAの互換性が無くなった(DS自体のスペック向上のため)って感じですね。旧世代のチップを乗せて設計が難しいからが互換性をなくすキッカケですね。
緑から赤だっけ…光がよわーくなっていったような…
いくらモノクロでも手のひらサイズでドット絵ゲームができる事はそれを補って有り余る者がありました😀
ポケモンが出た時はこれは売れると確信はしていたが、自分はやらんかったな。子供っぽかったから。
テトリスとドクターマリオばっかりやってた。
現在、ゲームボーイカラーとアドバンスは、バックライトと鮮やかな色調のips液晶化に改造されレトロゲームの中でも大人気になっているよips液晶化したアドバンス持っているけど、明るくてカラフルで感動した
そのおかげでゲームボーイとアドバンスのソフト多数が高騰しちゃってるんだよなぁ…
IPS液晶化自体は確かGBAは2002年ごろから存在していますが、改造結果が良好なのがいいんですよね最近のIPS液晶化のやつは品質が良くて当時これだったらって思うことが多々あります。
5:37これって当時のゲーム機の中でもかなりカラー液晶が綺麗だった。それこそアドバンスよりも綺麗だった記憶がある。自分がやった時は2000年ぐらいだったけど。ただ、異常なまでの電池喰いで新品を6本使っても1時間プレイできたかどうか微妙だった。それを親に言ったら「そんなすぐに無くなるか」ってキレられた。2回目にオカンの監視状態で証明させられて、絶対に使ってはいけないゲーム機入りしたわ。
acアダプターでのプレイが必須でしたね。本当に電池が持たなかった・・・
カラー…俺も、四半世紀前持ってて、よぉ遊んだし、悪い事したら、親に没収されげんなりした記憶も😢
>ゲームウォッチは国内1200万台ということはWiiUはほぼ肩を並べる台数、これで負け組とはノルマが厳しくなったんだな。この業界も。
WiiUは国内330万程度、世界で1300万だから、g&wとは全然違うよ
幻でなかったら、こうはならんかもしれない😂❤❤
3:33充電できる「乾」電池はありませんwニッカドかニッケル水素でしょう。あと、初代のゲームボーイの頃から外付けの充電池パックがありましたよ。
妹と金出し合ってゲームボーイ買ってたなあ。消防時代
あとは頑丈に作られていることですね。湾岸戦争の空爆で倒壊した兵舎から発見されても外部は焼けただれていたけど内部が傷ついていなくて動いていましたから。
ゲームボーイの一番の魅力は容量の少なさだったわ。気軽にクリアできるんだよね。ロックマンもボスが4体しかいなくて1時間もあればクリアできてた。ゲームはこれくらいがちょうどいい。
ゔゔゔんGBCのクリアパープル持ってたの思い出して悶絶
テトフラ・テトリス(◆)・ポケパネ・シルバニア・ぷよぷよ(◆)・コロカビ◆・カビ1◆・カビ2◆・スードン◆・たまごっち◆・ドラえもん等々…よぉやってた、小学校時代。
当時はゲームボーイの時代でポケモン赤やってました
1989年のクリスマスプレゼントでしたアメリカのはこのヘッドホンが付きましたが日本版の本体も付きましたかな?ruclips.net/video/qu2ijbiw0XM/видео.html
ビック東海?チェスターフィールドとか懐い…😢
通信ケーブル持ってる奴は神
ゲームボーイ最高🎉
100均で単三4本買えてて助かってた🥰
女性向けゲームの元祖である「アンジェリーク」も解説してほしいですな。
ゲームボーイはポケモンがなければそこで終了していたかも知れずアドバンスが出る事もなかったかもしれないし、下手すると携帯性を重要視出来ずSwitchでの挽回にまで繋がらなかったかもしれない事を考えるとポケモンは任天堂にとってかなり重要な作品だった感じがする
仰っていることは正しいです。1996年1月ごろまでは本当に携帯ゲーム機自体が衰退していました。新作発売予定リストには数本しか無く、ゲームギアもほぼゲームソフトがない(PSやSSが100本以上今後発売タイトル予定があるのに対しての比較です。)両社の携帯ゲーム機が衰退していて、ポケモンが無ければ「映像で遊ぶゲームはTVに写して遊ぶのが当たり前」って構図になっていたと思います。
初代から何回か買い替えた。テトリスなんて夢にもブロックが出てきたのは、あるあるですよね?ただゲームボーイで一番辛かったのは、スクロール。液晶の仕様なので仕方がなかったとは言え、横スクロールのゲームとか、動き出すと背景の見にくくて、すごい目が疲れたわ。
ゲームボーイでテトリスが大人気だった時、親戚一家と旅行に行き、泊まったホテルのロビーで他のお客さんに見せつける様に、これ見よがしにテトリスをプレイしまくった。いとこのゲームボーイとテトリスで。(うちは買ってもらえなかった)
子供の頃は買うまでは友達のプレイしてる後ろからズーーーーーットプレイ画面を見てたなぁ😅買ってもらってからはモンスターズのマルタ と ドラクエ3 を淡々とプレイしてた😂ゲームボーイカラーはサイコーでした🎉🎉🎉
当時「ポケモン」はわかりますが、「FF7」は理解できません。当時「FF」も踏まえ、RPGを3Dで表現することに理解が出来なかった。実際、当時の「FF7」にポリゴンによる3D化には「何のメリットも無かった」、だから「FF9」で原点回帰を試みたけどそれも失敗、その結果が、あの「FF10」じゃあ、往年のファンは離れます。確かに「魅せるRPG」という点では成功したと言えますが、「役割を演じる」という観点のRPGという点からすると大失敗(というか大失作と思う)だと思っている人は少なからず居ると思います。まぁ、RPGって世界観あってのものだと思いますし、その「世界観」をどう構築していくかが重要だと思います。昨今の作品はその「世界観」が偏りすぎているのでは?、と私は思います。
『十字ボタン』も、G&Wが最初やからねっ!横井軍平の魂が籠ってる。
初代は使ってると黄色線が液晶に入ったりしたなあ
あれって内部のハンダが取れて起きる現象みたいです。実際液晶パネル自体は正常で本体とパネルを繋いでいるケーブルの
ハンダが取れて黄色線(無信号)出ます。(これは今の液晶テレビでも起きる問題です。)
>G&Wは1台¥6000ほど
40年以上前なので、販売店は玩具屋かデパートだったのですべて定価。ファミコンカセットとほぼ同額でもかなり高根の花だった印象でしたね。ちなみにこれ以前のテレビゲーム6は文具店に陳列していたのは今でも覚えています。花札トランプ絡みでしょうね。
ゲームボーイのバッテリーランプは緑からじゃなく赤ですよ
細けえ
だよね。
俺も「ん?」と思ってコメント入れようとしたら既にあったw
緑から赤はアドバンスになってからですよね
ゲームボーイシリーズは赤ランプが徐々に暗くなっていく仕様でした
これもコスト面からでしょうか
さらにゲームボーイシリーズのなかでもポケットの初期型はそのバッテリーランプすらついてませんでしたね
たかかちちてちてちてつたたたち℃たたててちちたたたた~~&ててたちちちたた😊たたたたちちち&&ちあたちたちたたち@solねなきねきねねなねなかなななのねねなねねなななさねねさなにねなのねなぬねなしねねななしねしぬねさなになねさはなさぬさねさななにねさななねしたにぬぬたた)~)))~~~~))))))~)))))&:&&&&&、、、、てたちつたたとた&&&&&&&&&・たちとたきたてたlion
@@sollion
>これもコスト面からでしょうか
これはコスト以外に技術面という当時出来なかった部分があります。
確かゲームギアもランプは赤で電池がなくってくると点滅だったと思います。
ミニ四駆の為に買った充電池と充電器。
真っ黄色のやつ。
いつの間にか初代ゲームボーイに使われてたな。
ゲームボーイと言えばゲームボーイウォーズやろ。
CMが今でも覚えてるもんな。
ファミコンウォーズを知ってるかい?
今度はゲームボーイウォーズだぜ?みたいなやつ。
あの頃って互換性が当たり前だったのにな。
いつの間にかなくなった。
プレステもそうやけど。
ちなみにゲームボーイの最後はゲームボーイアドバンスではなく、ゲームボーイアドバンスSPだけどな。
DSからGBの互換性が無くなって(単純にGBC用のチップが無くなった)、
DSiになってGBAの互換性が無くなった(DS自体のスペック向上のため)って感じですね。
旧世代のチップを乗せて設計が難しいからが互換性をなくすキッカケですね。
緑から赤だっけ…光がよわーくなっていったような…
いくらモノクロでも手のひらサイズでドット絵ゲームができる事はそれを補って有り余る者がありました😀
ポケモンが出た時はこれは売れると確信はしていたが、自分はやらんかったな。
子供っぽかったから。
テトリスとドクターマリオばっかりやってた。
現在、ゲームボーイカラーとアドバンスは、バックライトと鮮やかな色調のips液晶化に改造されレトロゲームの中でも大人気になっているよ
ips液晶化したアドバンス持っているけど、明るくてカラフルで感動した
そのおかげでゲームボーイとアドバンスのソフト多数が高騰しちゃってるんだよなぁ…
IPS液晶化自体は確かGBAは2002年ごろから存在していますが、改造結果が良好なのがいいんですよね
最近のIPS液晶化のやつは品質が良くて当時これだったらって思うことが多々あります。
5:37
これって当時のゲーム機の中でもかなりカラー液晶が綺麗だった。それこそアドバンスよりも綺麗だった記憶がある。自分がやった時は2000年ぐらいだったけど。
ただ、異常なまでの電池喰いで新品を6本使っても1時間プレイできたかどうか微妙だった。
それを親に言ったら「そんなすぐに無くなるか」ってキレられた。2回目にオカンの監視状態で証明させられて、絶対に使ってはいけないゲーム機入りしたわ。
acアダプターでのプレイが必須でしたね。
本当に電池が持たなかった・・・
カラー…俺も、四半世紀前持ってて、よぉ遊んだし、悪い事したら、親に没収されげんなりした記憶も😢
>ゲームウォッチは国内1200万台
ということはWiiUはほぼ肩を並べる台数、これで負け組とはノルマが厳しくなったんだな。この業界も。
WiiUは国内330万程度、世界で1300万だから、g&wとは全然違うよ
幻でなかったら、こうはならんかもしれない😂❤❤
3:33充電できる「乾」電池はありませんwニッカドかニッケル水素でしょう。あと、初代のゲームボーイの頃から外付けの充電池パックがありましたよ。
妹と金出し合ってゲームボーイ買ってたなあ。消防時代
あとは頑丈に作られていることですね。
湾岸戦争の空爆で倒壊した兵舎から発見されても外部は焼けただれていたけど内部が傷ついていなくて動いていましたから。
ゲームボーイの一番の魅力は容量の少なさだったわ。
気軽にクリアできるんだよね。
ロックマンもボスが4体しかいなくて1時間もあればクリアできてた。
ゲームはこれくらいがちょうどいい。
ゔゔゔんGBCのクリアパープル持ってたの思い出して悶絶
テトフラ・テトリス(◆)・ポケパネ・シルバニア・ぷよぷよ(◆)・コロカビ◆・カビ1◆・カビ2◆・スードン◆・たまごっち◆・ドラえもん等々…よぉやってた、小学校時代。
当時はゲームボーイの時代でポケモン赤やってました
1989年のクリスマスプレゼントでした
アメリカのはこのヘッドホンが付きましたが日本版の本体も付きましたかな?
ruclips.net/video/qu2ijbiw0XM/видео.html
ビック東海?チェスターフィールドとか懐い…😢
通信ケーブル持ってる奴は神
ゲームボーイ最高🎉
100均で単三4本買えてて助かってた🥰
女性向けゲームの元祖である「アンジェリーク」も解説してほしいですな。
ゲームボーイはポケモンがなければそこで終了していたかも知れずアドバンスが出る事もなかったかもしれないし、下手すると携帯性を重要視出来ずSwitchでの挽回にまで繋がらなかったかもしれない事を考えるとポケモンは任天堂にとってかなり重要な作品だった感じがする
仰っていることは正しいです。
1996年1月ごろまでは本当に携帯ゲーム機自体が衰退していました。
新作発売予定リストには数本しか無く、ゲームギアもほぼゲームソフトがない
(PSやSSが100本以上今後発売タイトル予定があるのに対しての比較です。)
両社の携帯ゲーム機が衰退していて、ポケモンが無ければ
「映像で遊ぶゲームはTVに写して遊ぶのが当たり前」って構図になっていたと思います。
初代から何回か買い替えた。
テトリスなんて夢にもブロックが出てきたのは、あるあるですよね?
ただゲームボーイで一番辛かったのは、スクロール。
液晶の仕様なので仕方がなかったとは言え、横スクロールのゲームとか、動き出すと背景の見にくくて、すごい目が疲れたわ。
ゲームボーイでテトリスが大人気だった時、親戚一家と旅行に行き、泊まったホテルのロビーで他のお客さんに見せつける様に、これ見よがしにテトリスをプレイしまくった。
いとこのゲームボーイとテトリスで。
(うちは買ってもらえなかった)
子供の頃は買うまでは友達のプレイしてる後ろから
ズーーーーーットプレイ画面を見てたなぁ😅
買ってもらってからはモンスターズのマルタ と ドラクエ3 を淡々とプレイしてた😂
ゲームボーイカラーはサイコーでした🎉🎉🎉
当時「ポケモン」はわかりますが、「FF7」は理解できません。
当時「FF」も踏まえ、RPGを3Dで表現することに理解が出来なかった。
実際、当時の「FF7」にポリゴンによる3D化には「何のメリットも無かった」、だから「FF9」で原点回帰を試みたけどそれも失敗、その結果が、あの「FF10」じゃあ、往年のファンは離れます。
確かに「魅せるRPG」という点では成功したと言えますが、「役割を演じる」という観点のRPGという点からすると大失敗(というか大失作と思う)だと思っている人は少なからず居ると思います。
まぁ、RPGって世界観あってのものだと思いますし、その「世界観」をどう構築していくかが重要だと思います。
昨今の作品はその「世界観」が偏りすぎているのでは?、と私は思います。