【恐怖】明らかに犯罪…とんでもない真実が判明したメーカーが隠したいトヨタ車の末路…【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 14

  • @きょーと産
    @きょーと産 Год назад

    カムロードは1.25tベースなので
    常にフル積載状態のキャンピングカーでは
    かなり安定性が悪いです

  • @定春-q6d
    @定春-q6d Год назад

    不正はグループでは、WRCで一年ダメだよーの所がトップなら平常運転です。

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u Год назад

    日野のN04C、実は昔あったW04Dの焼き直しだったりする。確かに耐久性はあるかも知れないが出た時点で既に古臭いエンジンだった事は否めない。パワーも無く燃費もイマイチだった

  • @社畜の棺桶
    @社畜の棺桶 Год назад

    日野は排ガスや燃費で不正をやらかしてしまったが、実際に車を使ってる側からすれば排ガスなんてどうでも良いし燃費だって実燃費で比べたら誤差程度だろうしどうでも良いんだよな。
    コースターやダイナの一部では1GDで無理矢理対処するみたいだけどどうせなら3.5リッター程度に拡大して載せてくれれば良いのにな。
    カムロードに関してはタイヤの許容荷重をもう少し増やしてくれたら良いのにな、現状ではダブルタイヤ仕様でも不安が残る。今も作っているならビーカムの方が完成度が高いかな。

  • @sennin1427
    @sennin1427 Год назад +3

    30年以上前の2tなら個人的にはキャンター>エルフ>>>>ダイナ
    かなw

    • @社畜の棺桶
      @社畜の棺桶 Год назад +1

      その当時はキャンターとエルフは運送会社、ダイナは個人商店か運送以外の企業の社用配送車ってイメージ。
      乗りやすさと使いやすさではやっぱりキャンターでしたね。

  • @napolyrebellion
    @napolyrebellion Год назад

    最後の車名当てクイズの答えは、三菱の「GTO」!!

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h Год назад +2

    日野の燃費不正が尾を引いてますね。コベルコ建機の建設機械とかいすゞの大型バスにも日野のエンジンが積まれてますね。ちなみにトヨタダイナですね。キャブオーバータイプの小型中型トラックですね。OEMの日野デュトロよく見かけますよね。私は日野デュトロとトヨタダイナのデザインが大好きです。

  • @satoki8867
    @satoki8867 Год назад

    30ニュートン?

  • @191usinger4
    @191usinger4 Год назад +1

    代わりのエンジンを直ぐに作れないんだから終わり

  • @まだ間に合う-n5e
    @まだ間に合う-n5e Год назад

    総合的に三菱さんトラックいいね!

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h Год назад +1

    車種名当てクイズの解答三菱GTO

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h Год назад +2

    私ならトラックNO1はいすゞエルフ二番は日野デュトロ三番トヨタダイナ四番三菱ふそうキャンター五番日産アトラス六番マツダタイタン七番トヨタトヨエースですね。

  • @慎二山田-n9h
    @慎二山田-n9h Год назад +2

    私ならキャンピングカーを買うなら新車ですね。