昭和ポップスオタク、人生最高額のレコードを買う……!!!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 高かったけれど、後悔はない!ここ5年ほどコンサートに行けていないことを考えたら安いもんですわ・・・!!
だからコンサート行かせてください井上陽水さんお願いします!!!!!!!
▼今回行ったレコード屋さん
「ACTION TIME VISION」
岩手県盛岡市大通1丁目4−10
x.com/actionti...
ネットショップもあります
atvrecords.sto...
▼ハンバーグのベル
www.bikkuri-do...
ー🌞ー🌞ー🌞ー🌞ー🌞ー🌞ー🌞ー🌞ー🌞ー
こちらは、昭和ポップスの魅力について発信していくチャンネルです。
その奥深さを知ってもらうことで、私と同世代の平成生まれやこれからのヤングたち、
ひいては後世にもこの素晴らしい音楽が継承されるよう、活動しています。
▼もっと知りたい!と思ってくれたあなたへ
昭和ポップスをもっと知りたい!と思ってくださった方は、ぜひこちらのWebサイト「あなたの知らない昭和ポップスの世界」もご覧ください。
「人物データベース」「昭和ポップス年表」「ゆかりの地マップ」「アーティストインタビュー記事」などを掲載し、体系的に昭和ポップスを楽しめる場にするべく運営してしています。
syowa-suki.com/
▼さらに昭和ポップス愛を深めたい!ならコミュニティへ
「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」は、好きな音楽を共有したり、その良さを互いに分かち合うことを目的として活動しているコミュニティ(有料)です。
メンバー同士で一緒に歌謡曲バーに行ったり、昭和の失恋ソング縛りカラオケ大会をしたり、時には楽器ができる人同士でセッションしたり。誰かと楽しみをわかち合いたい!という方はこちらがおすすめ。
showapops-kura...
▼ご視聴のみなさまへ
・この動画は、私個人の主観にもとづく意見で構成しています。専門家による考察ではないこと、楽曲の情報や時代背景、解釈をすべて網羅的に言及するものではないこと、正解とする解釈を断定するものではないことをご承知いただけますと幸いです。
・事実確認には十分注意を払っておりますが、誤りがあった場合、コメント欄等にて訂正・お詫びいたします。
▼さにー Profile
70〜80年代ポップスを愛する関東在住の平成生まれ。
学生時代のある日、中森明菜さんと出会ってカミナリに打たれたかのような衝撃を受ける。そこから昭和ポップスを探求し続け、その虜に。
2020年にTBS系列「マツコの知らない世界 昭和ポップスの世界」に出演。
Webサイト:syowa-suki.com/
Twitter: / syowa_suki
Instagram:www.instagram....
#昭和ポップス #60s #昭和歌謡 #歌謡曲 #レコード #井上陽水 #アンドレカンドレ
ー🌞ー🌞ー🌞ー🌞ー🌞ー🌞ー🌞ー🌞ー🌞ー
貴重なジャケットの中、裏までみせていただきありがとうです!さにーさんの手に渡ったことが嬉しいです!
クレカなど利用することもできたのでしょうけど、お金を貯めてから購入するという姿勢がとっても感動しました。働く意欲にも繋がりそうですし、自分も見習っていきたいと感じました。これからも動画楽しみにしています。
レコード買えて良かったですね^ ^いくら高額でもそれに出会えるかは、運と縁なので、買って正解だと思うし動画からも喜びが伝わって観ていてほっこりしました^ ^今後の高額レコードも期待w
また頑張って働かなきゃいけませんね(笑)
今後も値落ちすることはないでしょうから、良い買い物だと思います🎉大人の買い物ですね🙌
ヤッタ~~~~!!!寝る前にちょっと見ようと見てみたら…興奮して目が覚めましたw おめでとうございます!
コレクションを見ながら「あのとき、あの店で買ったなぁ」とニヤニヤする時間は最高ですよね(*゚∀゚)
井上陽水はbananaとやってるレコードが前衛とpopsの融合具合が面白くて買っちゃう
はじめまして、登録させて頂きました。あの「びっくりドンキー」が盛岡発祥とはびっくりしました!これからもどんどん沼に潜って行って下さい(笑)
登録ありがとうございます!びっくりドンキー大好きなので反応いただけてうれしいです(笑)
@syowapops-world 私は遠野出身なのでちょっと盛岡から離れてますが動画から岩手のしばれた空気を感じられて懐かしかったです。年1回でもいいのでまた盛岡でのレコード探索を宜しくお願い致します。
前から欲しいレア盤を買った後になんでかわかんないけど脂っこい美味いラーメン食べたくなるのわかりみすぎます
これってあるあるだったんですね!!同志がいるとはw
初見です。
たまたま拝見しましたが自分もジャンルは違いますが、
レコード集めをしていて、EPでもLPでも2,8000円は悩みますね😥
自分の場合、5,000円までは仕方ないかと思います。
1万円を超えると相当状態が良くて、この先出てこなさそうなら買いますね。
しかし、目当てのレコードに出逢うかどうかは出たとこ勝負なのに、
よくぞ見つけて、しかも1年後に再会は奇跡と思います。
スゴイ!!高いけど、
当時のレコードはもう二度と同じものは存在しないので本当に貴重。
大事にして下さい。
井上陽水さんはパーマ姿しか見た事が無かったですね😮20年前まで60~90年代のEPを3000枚集めましたね😅まだ持ってます😅今では高価になったのもあるかも
さにーさん、めっちゃ嬉しそう😂
購入できて良かったねー😊
ありがとうございます!やりました!!(笑)
マニアックすぎます。
盛岡出身だったんですね、
しかも結婚指輪もしてるんですね
泳げない盛岡出身の友人が、盛岡は夏でもプールに氷が張っちゃうのでプールに入れなかったって冗談を言うと、
信じちゃう人がいるって言ってました
それじゃプール必要ないじゃないかってなっちゃいますよね笑
状態も非常に良さそうで、金額相当の価値はありと思います。(個人見解ですが)
アンドレ名義のアナログ音源は前出の「陽水生誕」しか所蔵しておらず、羨ましい限りです。
さにーさん、探されていたレコード購入おめでとうございます🍾
私は月のお小遣いが一万円😢
2万以上するエレカシデビューアルバムをいつか買いたいです!
今回の映像で宮本浩次さんの『はじめての僕です』がちらっと見えました😊
よく見ていらっしゃる!「はじめての〜〜」たしかにありましたね!!
デビューアルバムそんなにするんですね……!
念願のレコードを手に入れた喜びが伝わってきます。こちらまで微笑ましくなりました😊
いい買い物しましたね。
私の過去1高額なレコードは笑点の19,800円ですから、越えられました😂
しかも2割引を狙っていくとは素晴らしい。
盛岡はレコード店たくさんあっていいですね。私の地元ではの秋田はハードオフなどのディスカウントショップ以外はまともな中古レコード屋さんはないらしいです😢
トッピングとか大盛りにしたラーメン一杯1000円として、たった28杯分のラーメンを食べられない?等価値としてアンドレ・カンドレのレコードは買うに値する!!平成に産まれた貴女が令和に伝え、次の年号まで紡ぐということは昭和レトロ・コンシェルジュとして素晴らしい🎉
念願の1枚が買えてよかったですね!おめでとうございます!
探し続けた1枚に出逢えた時の気持ちはとてもよく分かります!
さすがにあそこまでの値段は私も出した事がないです・・・
私も入手できるものならしてみたいと思ってる1枚ですが多分無理でしょうね。
旧芸名時代は2ndだけ所有していますが、これもかなりまぐれラッキーゲットでした。
先日さにーさんが陽水さんの動画をあげた時に私の脳内を流れた曲は
「闇の中で」だったんですが、この曲がクセになってまして好きなんです(笑)
そういえば購入された盤がレギュラー盤なのもスゴイですね!
ええーーー!ビューティフルワンダフルバーズを持っている方がいるとは……すごすぎですし、なにより今もこの世に存在していたことに驚きです。ありがとうございます!!!
お〜良く手に入りましたね〜!九州地元でも中々出ないレコードですよ!今から20年位前は8万はしてましたよ☆自分は3枚目のシングルは持って居ましたよ〜めちゃくちゃ良い買い物でしたね!
陽水生誕LPはたまに出ますけど
是非セカンドとサードも手に入れて下さい☆
なんと、3枚目お持ちなんですね!!すごいです!!!
いつか手に入れたいです……!
今年初めて山口百恵の横須賀ストーリーとダウン・タウン・ブギウギ・バンドのレコード惹かれて買っちゃいました
横須賀つながり?最高ですね💖
@ 元々知ってる曲だったのでそしたらたまたまw
さにーさん、ご実家が岩手なんですね。
さにーさんが昭和ポップスの発信をしていらっしゃる事を嬉しく思います。
盛岡にはちょくちょく遊びに行きますが、レコード店が結構あるとは気づきませんでした。
今度大通りをゆっくり散策してみようと思います。
お目当てのレコードを手に入れた嬉しさが画面を通して伝わってきますよ(^^♪
盛岡によく行かれるんですね!
古い純喫茶や洋食屋も結構ありますし、派手な観光地は無いですが、巡るにはとても楽しいところだと思います✨
これは俺も持っています(笑)この時代はホリプロに在籍していたんですよね。75年に『陽水生誕』というアルバムに3枚のシングル曲が収録されていましたね。82年のツアーでは生ギター1本で半分オチャラケな感じで歌いましたね。ちなみにこの時のツアーのバックは安全地帯でした。
なんとー!!!所有者がいらっしゃいましたか……!!大事にしていきましょうね……!!(誰)
素晴らしいです!値段相応の価値はあると思います!ビートルズの帯付セカンドアルバムが60万でDISK UNIONに飾られてました(汗)世界的に売れたピンクフロイドは50万だったかな(うろ覚えですが)
洋楽は青天井ですよね……恐ろしいです。。!
井上陽水さんのコンサートを演出していたワハハ本舗の喰始さんです。ワハハ本舗娯楽座の舞台を客席からチェックしていらしたのでお話しできました。アンドレ・カンドレ時代のお話し聞けばよかったです。
びっくするくらい状態綺麗ですなあ😂
さにーさああん🎉待っててくれて良かったですね~~!!!! アンドレ・カンドレを存じ上げなかったんですが井上陽水さんだったんですね笑!好きな食べもの かつおぶし笑…陽水さんだわ笑笑笑(*´ω`*)
そうなんです!!かつおぶし……!本気とも冗談ともつかないチョイスが最高です(笑)
噂には聞いていたアンドレ・カンドレのカンドレ・マンドレですがジャケットは初めて見ました!プロフィールまで見れるとは!ご購入おめでとうございます☆
僕は神戸レコード倶楽部という所で1995年頃に購入した桑田佳祐&His Friendsの「Kissin' Christmas(クリスマスだからじゃない)」の1万円が人生最高額ですね。後に桑田さんやユーミンのベストアルバムに収録されたけど当時は一般にはレコード化すらされていなくて有線やFMで流す為のプロモーション用のレコードしか出ていなくてその稀少なものを買いました。B面はなぜかチャゲ&飛鳥の曲でした🤔
B面がチャゲアスって凄いですね。。
今ではさらに値が上がっていそうです!!
陽水さん
28000円👀驚きです‼️因みに僕の最高額で手に入れたレコードはKISSのラビンユーベイビーのドイツ盤の12インチシングルで25000円が最高額でした💿
ひーっ。!!万超えは勇気がいりますよね……!😂
昭和ポップスでは無いですが、X JAPANのシングル50,000円で買ったことがあります。
陽水大好きの昭和生まれのおじさんです。
アンドレ・カンドレのデビューシングルをゲットとは羨ましい限りですね✨✨
若い時は好きな事にガツンとお金を投じる事が出来るねー!ワシも経験がある😁
心の豊かさを感じられます。幸せな事です。
陽水さん、もう一度ツアーして欲しいなー。。。
本当にもう一度だけコンサートにいかせて欲しいです……!!
レコードは200枚以上持っていたんですが、高校生ぐらいの頃にCDが本格的に普及してレコード針を入手出来なくなってしまい、全部処分しました。今みたいにネットでどこの店に行けばレコード針を購入出来るとか調べたり、ネット通販で購入出来る時代ではなかったのでやむを得なかったんですけどね。金銭的に多少は余裕が出来たので、昔持っていたレコードを集め直しています。私が持っていたのはヒット曲のレコードが多かったので、状態が良い物でも1枚5千円もあれば買えるので、他の趣味と比べると意外と安上がりな趣味なのかなと思います。2万円でこれだけ楽しめる趣味はそうそう無いと思いますよ。まぁ、当時は500円ぐらいで買えたんですけどね。10倍もするのか、、、高いなぁ、、、笑
たしかにお得な趣味ですね!!
調べるのも簡便になりいまの時代にいい趣味かもしれません。。
私は「大滝詠一が作らなかった所の大滝詠一の曲」を作る程の大滝のファンで、彼が長年暮らした福生市にも行ったし(実際は西多摩郡瑞穂町だが、通りがいいので福生と名乗っていたらしい)、彼が生まれた岩手県にも『遠野物語 / 著・柳田国男』でつとに有名な遠野市に旅行した事があります。
1995年頃、THE ALFEEの坂崎幸之助がラジオで「井上陽水がスタジオ(か何処か)でばったり遭遇した或るシンガーソングライターから「君は仕事をし過ぎだ」と言われた。さて、言った人は誰でしょう?」と云うクイズをリスナーに対して出し、答えを耳打ちされたもう一人の女性パーソナリティは本気で吹出していました。答えは大滝でした。