Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
毎回思うことですが、この場所には誰かの人生があり、歴史があったのだと思うと、なんとも言えない気持ちになります。生きていくことに必死で、赤の他人の僕なんかにそんなこと思われても、その場所にいた人たちからしたら、なんのこっちゃ?かもしれませんが。日本は狭い国だけど、その日本の中でさえ自分の知らない場所は果てしなくあり、生きている間に全て訪れることは不可能なので本当に、ホコドロさんに感謝です。歴史を知るだけでも、意味はあるかな、と。今回も、貴重な映像と情報をありがとうございます!
いつもご視聴いただきありがとうございます。大変嬉しいご感想です。全国各地の"戦後そのまま"の場所は解体されつつあります。人の営みがあった場所がゼロになる前にカメラに収めていこうと思います。これからも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
この地域は結構探索動画に上がっていますが、収容所跡というのはおそらく初めての内容ではないかと思います。また西部の奥地の建物登記で大正時代というのは驚きでした。 今回も見ごたえがありました。感謝です。
こちらこそいつもご視聴いただきありがとうございます。有馬街道を走っていて気になる場所ではありましたが、古びた工場跡かな…?くらいに感じていましたが、別の場所の資料から収容所があった事を知りました。成り立ちもさることながら実際に歩いてみると今でも生活の跡があったので驚きです。
40年位前、私が自動車販売会社の新人だった頃「新人は足で稼げ」と言われ平野町もテリトリーになりました。土地勘もなく、動画後半の廃墟群にも行った事があります。しかし当時から「この地域はヘタに訪問すべきではないな」と思い、早々に下ってきた記憶が有ります。そう言ういわく付きの地域だったのですね。
待ってました🎉ノスタルジックな音楽と共に哀愁のある風景 たまらなく好きです 毎回更新されていないか見に来ています 今迄のも何度もリピしてる いつもありがとうございます
こちらこそ、いつもご視聴いただきありがとうございます!大変お待たせいたしました。大変嬉しいコメント、今後の励みになります。最近も撮影に力を入れていましたので是非ご期待ください☺
廃墟に突撃するアホなユーチューバーと違い、歴史的背景まで踏まえた探索に敬意を評します 今回も素晴らしかったです
興味があるのに行く事が出来ない場所が歴史の説明まで付いて拝見出来るこのチャンネルは最高です!もっと地方とか、島とかも興味があります、危険でなかったらお願いします!
いつもご視聴いただきありがとうございます!本当に大変嬉しいご感想、今後の励みになります。まだ公開しきれていない動画が沢山ありますのでサブチャンネルとあわせて徐々に公開していきます。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします☺
神戸大学医学部附属病院に行くとき、いつも有馬街道から分かれる旧道の存在に気にはなりつつも、鬱蒼とした様子に通ったことはなくずっと気になっていました。こうして取り上げて頂き安心安全なところから気になっていた地区を拝見できるのはとてもありがたいです。ありがとうございます。
戦争孤児の収容所についてはうっすら聞いたことはありましたが、こんな山中に作られていたということは全く知りませんでした。鉄格子に入れられた子どもの写真、衝撃的でした…何の罪もない子どもたちが、生きるために犯罪をしなくてはならなかった事実が悲しいです。戦争は本当に繰り返してはならないですね。後半の山中の集落、「今までで一番ワイルドな地帯に踏み込まれたのでは!?」と興奮しながら観ました。基礎ってああいう風に崩れるんですね…初めて見て謎の感動(?)でした😂今回も大充実と感動の動画をありがとうございました!!!
いつもご視聴いただきありがとうございます☺こちらは別の場所の資料を調べていて見つけた場所で、特殊な戦争の跡が今でも残るエリアでした。後半は本当に過去イチの"ワイルド"でしたね。基礎が砕けても何とか耐えているバラックは初めて見ました笑引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
「火垂るの墓」(原作は野坂でアニメと内容は相違ありますが)の兄妹も、亡くならなければ、ココに”収容”となった訳ですね。戦争で多くの幼い子達の人生が暗転した事実を思いながらコレを観て、肌が泡立つ思いです。Upに感謝します。この記録は素晴らしい!
ほこドロさん、おはようございます。今回の探訪も痺れるような、凄まじいエリアですね。時間が止まったような場所ですが、戦後の闇深さを感じるエリアですね。本当に住んでいる人がいたのか恐怖さえ感じます。毎日猛暑が、続いています。探訪の際は、熱中症にくれぐれも気をつけて下さい🙇今回は、貴重か配信ありがとうございました🙏
こちらこそいつも応援いただきありがとうございます!戦前戦後がそのままに残っている集落で緊張感がありました。ご感想とお心遣い大変嬉しいです。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
今回も思わず息を飲むような映像でした。自分が住む場所からそう遠くない所です。令和の世にまだこんな場所が本当に存在するのか……と驚きました。ホコドロさん、いつもありがとうございます。これからも気を付けて歩いてくださいね。
こちらこそいつもご視聴いただきありがとうございます。探訪時の経費として大切に使わせていただきます。神戸の華やかな市街地や閑静な住宅街から数キロの距離に想像できない場所が点在しますね。お心遣いありがとうございます。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
戦後の混乱期に建てられた収容所とは…今までとは違う、目的のある建物ですねあの山道に入っていくのは、相当な勇気がいります!迷宮への入り口かと😅ほこドロさんの凄いところは地域の方にお話を聞いて、新たな情報を得ているとこです今回も深~い探検ありがとうございました👍
いつもご視聴いただきありがとうございます☺探訪時の経費として大切に使わせていただきます。かなり険しい道中でしたが、他のエリアとは全く別の成り立ちを知る事が出来ました。地域の方とお話できたのは大きな収穫でした。こちらこそいつも応援いただきありがとうございます!
わあー、何と辺鄙な朽ち果てたバラック集落、よくこんな所迄、ハラハラドキドキ。まだ人が住んでるとは驚愕。歴史に残る貴重な収容所、写真、探訪動画、又住人に質問。改めて歩行ドロさんのメンタルの強さ探究心素晴らしさ、脱帽です。ありがとうございます❤
いつもご視聴いただきありがとうございます!後半の山登りは過去イチ難関な場所でしたが住人の方にお話を聞けるのは大変貴重です。ただバラックはあったのに、これ以上先は何もないと言われていたのが少し気になりますね。
@@hokodoro 様いつも返信ありがとうございます。この先何もないと言われても、行かれるので勇気の探訪には恐れ入りました。お気をつけて楽しんで下さい。お疲れ様でした❣️
旧街道沿いのこちらの集落をほこドロさんの動画で見られるのを待っていました。Deepな昭和の名残ながら、各所にある工事施設跡や飯場とはまた違った成り立ちが印象的です。捕虜収容所や移民収容所もありましたが、当時の浮浪児・更生少年収容施設がこんなところにあったとは、近くを歩いた当時には、考えもしませんでした。1960年代後半までこちらにあったとは ... 自分は子供だったので、気付かなかったとは思いますが。綺麗で丁寧な動画の取りっぷりと言い、地誌的な情報の散りばめ方と言い、見て良かったと思わせられるほこドロさんの動画のありがたみ、ですかね🥰
十牛商店さん、いつもご視聴いただきありがとうございます!次の撮影時の経費として大切に使わせていただきます。幼少期にお近くに住まれていた事があるのですね!こちらは元々、神戸探訪の際の有馬街道を走っていて気になっていた場所だったのですが、別のエリアの資料を漁っていて繋がりました。大変嬉しいご感想が励みになります。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします☺
地元の気になるところは全てホコドロさんが網羅してくれて感謝しています。大変興味深いですしいつも勉強になってます。ありがとうございます。
お久しぶり&大作動画に感謝!なんというか、子供が辛い目に遭う話は胸が痛みます。でも、紛れもなくこれも日本の歴史の一部。
いつもご視聴いただきありがとうございます!かなり時間が空いてしまいました。おっしゃる通りで、胸の痛い成り立ち…此処の形が残っていなければ知る事のなかった歴史でした。
まるで夢の中、一人で歩いている所のような感覚でした。誰一人居ない、自分一人 抜け出せない感じがでも怖くは無いんです。ただただ誰かが来るのを待っている。住んだ事も無いし、初めて見た場所なのに、懐かしさも加味する感覚。拝見出来て良かった。ありがとうございます。
旧居留地なんかを散策すると京阪神で一番洗練された印象を受ける神戸ですが貴動画を拝見すると被差別部落や純粋なスラムなど闇の深さも一番な印象です。大正の建物は神戸空襲や大地震も経験した生き証人と思うと少し感動。いつも思うのですがこのような所でも居住者がいれば郵便配達はあったんでしょうね。
子供の頃に施設に入っていた人が訪れたりもするのでしょうかね。映像に残しておくことも大事だと思います
とても勉強になりますこれからも頑張ってください
このような立地を4代にも渡って相続し続けるのには驚きです。明らかに最近の大雨で流された様子の路地脇にある薄いけどゼロではない生活感に驚愕しました。ほこドロさん、暑くなりますのでご安全に‼️
ご視聴とコメントをいただきありがとうございます!本当にびっくりの立地の住環境で…今でも人の営みを感じたのが驚きです。励ましのお言葉ありがとうございます!引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします☺
歩行ドロさん、足場の悪い山中をありがとうございました。自らは知りえない日本の歴史の一部を今回も知ることが出来ました。歩行ドロさんの動画は歴史に真摯に向き合い誠意をもって作られていると感じます。これからも気を付けて活動なさることを応援しています。
このような建物は継ぎ接ぎのトタンや廃材、建築に使うような足場をそのまま家の補強にしてたりと今時の日本では考えられない様な作りが共通していますね。あと外壁でなく地を這う外付けのパイプや配管、崩れかけてるコンクリの階段。今回後半の「謎の集落」はちょっと怖かったです。結構ほこドロさんは廃屋にガンガンいくほうですが、今回は入り口の奥に何かが潜んでるのではと観てても怖さが頭をよぎりました。それと撮影は晴れが多いのですが、この様な住宅事情に長年住まわれてた方々は風雨の強い日も生活してるわけで通勤通学日常生活は困難な時もあっただろうにと思って観ています。それに山の奥にひっそりと集落がある場合一日中陽が差さないような家もあるしこの平成から令和の時代同じ時間軸で生活してとは思えませんね。長文失礼しました。
お疲れ様でした。今回も素晴らしい香ばしさです。大正3年!親子4代に渡って相続!😳自分だったら相続放棄してそうな住みにくそうな土地ですが、やはり故郷というものには思い入れがあるのでしょうね。もう1つの更に小さい集落は、何だか隠れ里みたいな趣きもあり、何か曰くありげな集落ですね🤔
忍者…スパイ…ワクワク 😆
@@chikamaro125 忍者と言えば、奈良の伊賀上野には実際に忍者の子孫が多いんですよ。東京の上野は、ここから移り住んだ人達の集落があったから、上野と名がついたそうです。
いつもご視聴いただきありがとうございます!本当に4代に渡って相続されている事にびっくりです。昔は大規模な畑があったそうなので、もしかすると農業を営まれている家だったかもしれません。こちらは神戸の別の場所を調査していて見つけた場所になります☺
いつも興味深く拝見しています。ほこドロさんは歴史的考証もきっちりされているところがいいですよね。神戸は港湾や山間部の開発に従事した労働者が多く、人の住める平野部が少ないせいもあり、様々な場所に不法占拠家屋が作られていました。かつては人々がにぎやかに生活していたであろう廃墟群、なんともノスタルジックで好きです💛
いつもご視聴いただきありがとうございます!大変嬉しいコメントです。おっしゃる通りで「山、海へ行く」と形容された神戸の街の戦後の成り立ちは大変興味深いですね。
Googleのストリートビューを見てみたらこの辺りまでストビューの画像があるのにびっくりしました。
今回、見どころ満載。大正とは驚きました。戦後のどさくさではなかったのですね。危ないので、気をつけて歩いてください😊
いつもご視聴いただきありがとうございます☺途中で見つけた大正物件のある集落は驚きましたね。これからも気をつけて探訪していきます!
お待ちしてました😂でもあぁ怖かった‼️18分位からすごく怖くて、ほんとに行くの?まだ行くの?と思いながらの視聴でした。こんな山中の住めないような場所でも相続している人がいるなんて驚きでした。でもなぜか胸がキューっとするのはテーマ曲だけのせいではないと感じました。こんな場所に住むしかなかった人たちの生活を想像すると、悲しくなりますね。ホコドロさん、今回も大変お疲れ様でした。待ってた甲斐がありました。ありがとうございます❤️
お待たせいたしました!いつもありがとうございます☺本当はもっと上まで行きたかったのですがスズメバチが多過ぎて断念しました。こういった住環境でも人の営みがあった痕跡は隠せませんね。もの哀しさを誘う貴重な集落でした。いつもいただくコメントが大変励みになっております。これからも当チャンネルをよろしくお願いいたします。
過去の動画でも思うのですが近隣の方に話しが聞けるコミュニケーション能力の高さ。凄いと思います。今回も歴史的背景を感じながら観させて頂きました。
いつもご視聴いただきありがとうございます。貴重なお話を聞かせていただいて感謝しております。大変嬉しいご感想、今後の励みになります!
なるほど〜こんな形の住居跡が存在するのですね〜また勉強させて頂きました〜ありがとうございます〜
今回も力作ですね。前半は、歴史的背景に胸が痛みましたが、廃墟なので安心して見られました。しかし、後半の謎の集落になると人の痕跡が感じられ、一気に緊張してきました。しかも、まさかの大正時代に建築された物件とは。地震や台風などは大丈夫なのでしょうか?人との遭遇も怖いですけど、野生動物にも気を付けて下さい。
いつもご視聴いただきありがとうございます。大変励みになるご感想です。後半は立地や今でも崩れそうなまま残っている状態にビックリしました。この場所は土砂崩れが多く起こった地域なので、何度も改修されていると思われるツギハギ具合でした。お心遣いありがとうございます。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。
ここに住んでおられる方々が幸せでありますように。「火垂るの墓」や「少年H」では、神戸の空襲は酷かったととこと。この前、戦後の沖縄孤児の生活が苦労が多いものだったと地上波で放送してました。子供たちのことを思うと心が辛くなります。戦争が起きないことを祈ります。
かつて日本にも貧しく暗い時代があった事を教えてくれる歴史と建物ですね😣なんというか…神戸のこういう訳アリなところはみんな同じような風体ですね…🤔似てる…偶然見つけた地域への探訪もありがとうございます‼︎😁グイグイ進んでいく〜😆と期待通りの行動力で嬉しかったです🤭また次回も楽しみにしています😌
いつもご視聴いただきありがとうございます!日本の戦後は様々な場所に痕跡を残していますね。神戸は山間部に多くの倒壊寸前物件があります。後半もっと上まで行きたいかったのですがスズメバチが多過ぎて断念しました。次回も是非ご期待くださいね☺
今回も質の高い貴重な動画を有難うございました。
いつもご視聴いただきありがとうございます。次の撮影に大切に使わせていただきます。
神戸市民です。住所は聞いたことがありますが、こんなところだとは...どのような人がかつて住んで、何処へ行ったのか知りたい衝動に駆られました。動画アップありがとうございます。後この辺りは西服山というのでは、なぜそう言われるのかも知りたいです。
今回も力作です。とても興味深い歴史が見られました。ありがとうございました
こちらこそ、いつもご視聴いただきありがとうございます。大変嬉しいご感想が次の励みになります。
仕事柄、登記簿謄本はよく目にします。山奥の廃墟同様の建物が登記されていたというのは驚きです。しかも相続登記までされているとは。明らかに再建築不可物件なので、一見して未登記建物と思っていました。
ご視聴とコメントをいただきありがとうございます。一軒だけ未登記物件だったのですが、そういった事はあり得るのですね。
阪神大震災の影響が少なかったのか、昔の古い建物が今だに存在していて何だか不思議な気持で最後まで見させて頂きました。大変お疲れ様でした。
いつもご視聴いただきありがとうございます☺震災や土砂崩れにも耐えた痕跡、なのに今は人の手を離れた家屋がなんとも言えないもの哀しさを感じさせました。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。
廃墟探検の勇気に敬服します。この様な取材時ではイノシシの遭遇にお気をつけくださいませ!
待ってましたほこドロさん!!動画アップありがとうございます。後半更に奥に進んでいく所はドキドキしました!落石注意と最近は熊もあちこち出没してるのでどうぞお気をつけて下さい。又楽しみに待ってます!!
お待たせいたしました!こちらこそいつもありがとうございます☺過去に山間部でイノシシアタックを受けた事もあるので気をつけて歩いていきます!
ホコドロさんまた凄いとこ見つけられましたね。本当に怖すぎて‥神戸はDEEPなとこが多すぎて私の中の神戸のイメージはガラガラと‥‥今回も興味深かったです。
いつもご視聴いただきありがとうございます☺急斜面で過去イチ陰鬱としたエリアでした。神戸の市街地の街並みとは想像のつかない場所が多いですね。
お疲れ様でした。人の営みって、色々あることがとても心に響きました。建物や風景など、おばあちゃんの昭和の家を思い出し感無量です😢
今日もお疲れ様でございました。面白いもので、廃屋を通りかかる場面ではカビの臭いが強烈にしました😂今でも人の出入りがあるとは驚きです。追跡調査をしたいくらい興味をそそられます。
いつもご視聴いただきありがとうございます。画面を通して伝わりましたか…かなり緊張感のある歩行でした。次の神戸探訪時に余力を残して再訪してみます!
収容施設跡、、、そういう成り立ちもあるのですね。接道が良さそうなので、その後も利用(遵法?)され続けているんですね。西側の集落は。いわくつきの隠里のような趣ですね。歩くのは大変かもしれませんが、神戸の市街地から直線で3kmですか。不便はあるでしょうが車がつかえるなら、まさに都会の田舎暮らしができそうな良い場所ですね。老後は、このような場所で暮らしたいものです。いつも、懐かしさと名残惜しさを感じる動画に琴線がゆらぎます。いつもありがとうございます。
いつもご視聴いただきありがとうございます!市街地からも近いこの場所は、外から見た印象とは違う今までに無い成り立ち。そして西側は本当に想像が膨らむ謎だらけの隠れ里でした。こちらこそいつもコメントいただき感謝です。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
素晴らしい!本当に素晴らしい👍
ありがとうございます!
ホコドロさんお疲れ様です😊人里離れたトタン集落、さらに山奥まで歩くホコドロさん気持ちが強いですね🤣見ているだけで怖いです😱神戸近辺は急斜面や山奥など沢山の場所に怪しい家屋があるんですね😮
いつもご視聴いただきありがとうございます☺こちらの探訪は気持ちはもちろんですが身体的な勝負でした…神戸の山間部は今でも当時のままで残っている集落が点在しますね。大変歩き甲斐がありました!
今回も見応えのある動画をありがとうございました‼️
こちらこそいつもありがとうございます!
今は朽ちかけた集落ですが、当時は孤児たちの貧しくも逞しく、生きるために必死の生活があったのでしょうね。それはそれで、生きるエネルギーに満ちていた場所なのかもしれませんね。なんだか切ない気持ちになりました。貴重な動画をありがとうございました。くれぐれも足場などにお気をつけて。
通る度気になってた所!!動画ありがとうございます!
動画アップありがとうございます!航空写真を見ても周りが開発されない地域なんですね😮トタンと侵蝕した植物の絡みが味わい深いです。人の出入りが有るのも興味を引きます🤔
こちらこそいつもご視聴いただきありがとうございます☺このV字谷は周辺はゴルフ場が建設されたくらいしか変化がないですね。山中に続いたトタンは非常に味わい深かったです。
戦争孤児の収容所って裸でオリの中に動物みたいに入れていたの?!見たことのない写真でショックでした。しかし現実なんですよね。今の物の溢れた日本の子供たちには考えられないだろうな。山深い中にあるまだ生活物の残る廃墟もドキドキしながら拝見しました。ありがとうございました
ほんまにロマンですね!熱中症や怪我に気を付けて下さいねご安全に😊
ありがとうございます!気をつけて歩いていきます☺
ありがとうございます!次の撮影時に大切に使わせていただきます。
また凄い場所に細い集落があるんてすね。歴史的背景では戦争により残された孤児がその日を生きる為に犯罪を犯し収容された施設があった場所だとは話を聞いて今の時代で胸の奥が痛くなるような話ですよね。乗用車が停まっているのが見えますが車は入っていけるのでしょーか❓不思議に思いました。後半の別集落の素晴らしきトタン住宅の親子3代に渡り相続している話は詳しく住人の方に話聞いてみたいですね😊有馬街道は存じ上げませんが他も興味がわきました。今回も素敵な動画ありがとうございました😊
こちらこそいつもご視聴いただきありがとうございます☺戦後の神戸、外からでは知られていない物悲しい歴史がありました。車はギリギリ入れそうな生活道がありました。後半の集落は今でも人が出入りされている事に驚きです。有馬街道沿いや神戸の山間部にはまだ他にもこういった場所があるのでまた機会を見て公開します。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
最近他界した父が終戦の年の生まれでしたが、丁度その頃の名残ともいえる建物群が今なおこうして見れるのはなんとも感慨深いものがあります
いつも楽しみに拝見しています。有馬街道を通るたびに気になっていた場所です。こんな風になってたんですね…
いつもご視聴いただきありがとうございます!良かったです。別の探訪場所の資料を調べていて出てきたエリアになります。有馬街道は見どころありますね。
百年以上も経ってるところもあり、何かスゴい場所としか言いようがないなぁ。今回の取材はひときわ大変だったでしょう。熱中症などもそうですが、こういう山は、マムシとかにも注意してください💦
お久しぶりです。楽しみにしてました。😊
ありがとうございます!引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします☺
待ってましたホコドロさん🤣収容施設ですか‼️歴史を感じるなあ~😩親子4代でまだお住まいとは驚き😫これからもマダニに気をつけて頑張って下さい🙋
お待たせいたしました!いつもありがとうございます☺まさか市街地に近いこの様な場所に収容所跡が残っているとは思いませんでした。これからも気をつけて探訪に向かいます!
凄いな…あんな険しい山奥へ建材を運ぶの大変そう
割と海近
面白かった
本当によく全国各地見つけてくるなぁ、、、ほこどろ氏すごい
いつもご視聴いただきありがとうございます!引き続き全国歩いていきます。
神戸は京都と共に超ディープスポットが有りますねー
いつもありがとうございます!本当に多くて歩き甲斐があります。
撮影お疲れ様です!まさに"激シブ"ですね!痺れました!
いつもありがとうございます!山奥で今でも残る崩壊寸前バラック…シブ過ぎました。
今回はまた凄まじい地域の取材·撮影でしたね。 例の「首吊り山」と言いここと言い、「凄まじい」としか言い様がありません。 くれぐれも気を付けて下さい。
これはまた謎の集落、廃屋でしたね。まあそのような物件の深層探索は某カイラス君に教えたいものですね。冒頭の音楽から始まるネットの新日本紀行。いつもありがとうございます。
こちらこそいつもご視聴いただきありがとうございます。神戸は廃屋が多いので探り甲斐あるでしょうね。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
渋滞の抜け道にたまに利用し、気にはなっていたけどこんな風になっていたんですね。そして深い歴史があったとは…投稿ありがとうございます。
あっこの道バス道やから抜け道に使ったらあかんのよ
いつも探訪と投稿お疲れさまでございます、基礎のない状態で建っている家屋にビックリしましたが今あると言うことは阪神大震災にも耐えたという事でしょうか…震源からは離れていますがこれで残っているのは逆に凄いと思ってしまいます自分では行くことができない場所の探索、いつもありがとうございます体調にはお気をつけて撮影をお願いします
チャンネルの主旨とは違うかもしれませんが、ポツンと一軒家の捜索で訪問したら誰も住んでない廃墟に来てしまったという感じですねラピュタとは違って現代で遺構を探索するのは住人との遭遇もありそうでなかなかスリリングよく「戦後の混乱」という表現を聞くけど、あれから80年くらい時を経て今現在でも何かの(誰かの)影響あるんですかね
リサーチ力と行動力がほんとにすごいです、、!謎集落、シブすぎます😂
ありがとうございます!謎集落は良すぎました☺途中で力尽きそうだったので体力をつけます笑
こんばんは!収容所は若者の家という場所がすぐ近くにもありましたよね!
有馬街道からチラチラ見えるこの一帯、異様な雰囲気ですよね
こんな山奥と思いますが距離を考えると少し近いと思いますよね有馬の奥にこんなのがあるなんて 今回も興味深いですね。
いつもありがとうございます!はい、山中なんですけど三宮市街地から3kmなんですよね。
ありがとうございました!最近は昔と違い、虫が怖くてこういったところを入っていけないので、とでてもありがたいです。
木にロープが括り付けられていたりイスが引っかかったりしてるのが尚怖いですね…
住んでる人はいるんですねぇ。地震とかで地滑り起こしそうで怖いよ。
いつもご視聴ありがとうございます。一部住まれていましたが、今までの探訪地のなかでもトップクラスの立地でした。
電気・ガス・水道は引けるとして、下水の処理はどうしているんでしょうね??最近チャンネル登録をかなりの数整理してはずしましたがこのチャンネルは外せません。
いつもご視聴いただきありがとうございます。前半の集落には下水管は通っていましたが、後半の集落は上下水・ガス共に通っていなかったです。途中の山壁に張り付いていた延長ホースで処理されていると思います。チャンネル保持していただき嬉しいです。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。
新開地の近所ですよね。ジブリの「火垂るの墓」を彷彿とさせるところですね。竹林があったので地震は大丈夫だったんでわ。動画ありがとうございます。
こちらこそいつもありがとうございます。次の撮影の時に大切に使わせていただきます。まさに火垂るの墓に纏わる神戸の地ですね。この辺りは土砂崩れが多発したと記録がありました。
住めば都と言われますが、ここに住んでいる、住まれていた人にとっては都なんでしょうか・・・収容所跡だからなのかインフラがちゃんとしていますね、でも上水道はどうやって上まで上げているのでしょうか?ここ専用のポンプ場でもあるのか?もう一つの集落は頂上に給水塔があったので上下水道が整備されているか怪しいですね。
祖父が神戸ではここの辺と番町、房王寺、宇治川、新長田、新川には近づくなと言ってました。昔の話なんで今は全然大丈夫だと思いますが当時は土地も人間もややこしかったらしいです
前半、電気の計量器がスマートメーターになっているお宅があった。日本の電力網はスゴイ
レトロで歴史までわかるのでありがたいです私は行動力がない
戦中戦後の話はもうおとぎ話の様かも知れないけど、こういう歴史もちゃんと伝えないといけない。私の幼少の頃は軍服着て片腕ない人とか物乞いに来ていた、、、、米農家だったので祖母ちゃんが米と何かをあげていたのを思い出す。
いつも思うが、大工は資材をどうやって運んだのかな?
今回も強烈な動画ありがとうございます。ホコドロさんのチャンネルが一番好きです。夏は虫が多いのでお体大事になさってください
待ってました!
お待たせいたしました!いつもありがとうございます☺
あとでみます!ジュース代にしてください!
ありがとうございます!探訪時の経費として大切に使わせていただきます。
長いホースを見かけると何だかお節介だけど衛生面で心配になったりします(住われてるかたなど大丈夫なのかな?)色んな生活の歴史を映像で残して下さるホコドロさんにいつも感謝です!道中、ご安全に!
いつもご視聴いただきありがとうございます!こういった地域特有の下水の延長ホースですね。こちらこそ見ていただき感謝です。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
あ、暑いんで冷たい飲み物を(笑)。
ありがとうございます!探訪時の水分補給に使わせていただきます。
こんな山中の古い小屋に所有者がいるのかそりゃ空き家問題解決せんわ
お疲れ様です。どんな人が暮らしていて、どんな生業で生活しているんでしょうか…?住人へのインタビュー動画もお願い致します。
Deepですな。いつも配信ありがとうございます。
いつも拝見させて頂いてます。法務局の登記って、誰でも見ることができるんですか。
あちぃ〜❗ジメジメして寝苦し〜❗ さて、動画を・・・おや?朦朧として間違えたかな?まるで某局のポツンと一軒・・・(笑) お疲れ様です、兄貴。これはまた歴史的背景のある映像ですね。収容所跡の集落とは。場所が場所だけに闇の香りがしましたが、理由もあってのこの場所、戦争の傷痕ですね。しかし今、この場所に住むのは・・・、所有権あり、相続もされている、謎・・・だけど、何かあるんでしょうね。愛着があるのか、持つべき、住むべき理由があるのか。後ろの竹林?はステキでしたが(笑)。別の方が言ってますが、兵庫はこういった集落の宝庫とか。ガンバレ、兄貴!😁 これからの季節は虫との戦いになるでしょうね、熱中症もですが。今回もありがとうございました❗
いや~湿気が厳しすぎます!どうしましょう?笑過去に例のない成り立ちとポツンと状態の集落、相続されている事にも驚きです。東部の集落は一部の建物がNPO法人で活動されている様で謎が深まります。兵庫は本当に多いですね。動画ストックが凄い事になっています!普段は虫が出ると声を上げてしまうのですが探訪の時に限って無敵状態です笑いつも応援ありがとうございます!
今回もとんでもなく素晴らしいですね。こんな斜面に建てられた建物が良く倒壊せず残ってる…すごすぎます
いつもご視聴いただきありがとうございます。大変嬉しいご感想です。過去の探訪地の中でもトップクラスの斜面地バラックでした。
毎度探求心を刺激する動画ありがとうございますm(_ _)mこういったスポットの歴史は一体どういう方法で調べているのですか?教えてほしいです!
11:49にちょっとだけ写る打ち捨てられた石臼が欲しい…
いやぁ、収容所跡にはまだ住人がいると😱、なんとまぁしか言いようがないわね。よく住んでるわなぁ😫💦。上の方の住宅群、以前は住んでたんやわね。住居環境ではないわな、どんな人が住んでたんかな。やはりアチラの方々ですかね?なんか息が詰まってくるような圧迫感がありましたわ。しかし凄いトコ💦💦。
いつもご視聴いただきありがとうございます!どういった経緯か分かりませんが今でも住人がおられました。後半の山中の集落は家までの道が荒れまくっていて色々な意味で緊張感ありましたね。お名前から察するにアチラの方もおられました。
うわー…完全に河川内に建っていますね。と、思っていたら集落内を歩かれていますが、これは道路沿いギリギリに川に向かって家々が建っていると言うことですか?どこをどう通って来たのか車もありますね。戦争孤児の収容所…もう劣悪な環境で酷い扱いしか思い浮かばない😥でも犯罪から人々を守るために、余裕のない戦後の政策としては、彼らに犠牲を強いるしかなかったのでしょうか。本当に戦争で、人生を奔走された人たちの痕跡が多いことよ。そして、今、そのほとんどが形をなくそうとしています。ほこドロさんが、そういった場所に連れていってくださるので、かろうじて私もその片鱗を知るくらい😢もう一つの集落は、おおいにミステリー。四代に渡り相続されている方~ご先祖様は何故ここに家建てたん?聞きたい…知りたい…今気づきました。コメントしている間に、ソファにうっかり眼鏡を置いてしまいました。そして、その眼鏡の上にもふもふがー❗えーって思って見ていたら、『うん?何か? 』という感じで、見上げてくるにゃんこでした😭
ウチのニャンコはパソコンのキーボードの上に寝そべったりします😭やめて欲しい😭
ちかまろさん、いつもありがとうございます☺こちらは別の神戸動画で歴史を漁っていて、親の居ない戦災孤児の資料で発見した場所…ダムと川のギリギリの土地に建ってる状態の集落です。今も福祉関係の倉庫?が残っていて、所々で当時の痕跡を感じました。未だに人の出入りがあると言われる山中のバラックは本当に謎でしたね。大正時代からあったという事で元々農業をされていた家なのかな?と推測しました。眼鏡温めにゃんことの生活、たまらなく本当に羨ましい限りです🐈
あぁ…羨ましすぎます!
@@hokodoro 様農家かぁ…勝手に忍びとかスパイとか秘密結社とか、妄想劇場繰り広げちゃいました😅
確かに謎の集落であってほしいですね笑
リクエスト:京都市左京区の元田中地区の被差別部落のホコドロ希望します😊
ちょっと離れてるかもだけど養正地区は行かれてましたよ
毎回思うことですが、この場所には誰かの人生があり、歴史があったのだと思うと、なんとも言えない気持ちになります。
生きていくことに必死で、赤の他人の僕なんかにそんなこと思われても、その場所にいた人たちからしたら、なんのこっちゃ?かもしれませんが。
日本は狭い国だけど、その日本の中でさえ自分の知らない場所は果てしなくあり、生きている間に全て訪れることは不可能なので
本当に、ホコドロさんに感謝です。歴史を知るだけでも、意味はあるかな、と。
今回も、貴重な映像と情報をありがとうございます!
いつもご視聴いただきありがとうございます。
大変嬉しいご感想です。全国各地の"戦後そのまま"の場所は解体されつつあります。
人の営みがあった場所がゼロになる前にカメラに収めていこうと思います。
これからも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
この地域は結構探索動画に上がっていますが、収容所跡というのはおそらく初めての内容ではないかと思います。
また西部の奥地の建物登記で大正時代というのは驚きでした。 今回も見ごたえがありました。感謝です。
こちらこそいつもご視聴いただきありがとうございます。
有馬街道を走っていて気になる場所ではありましたが、古びた工場跡かな…?
くらいに感じていましたが、別の場所の資料から収容所があった事を知りました。
成り立ちもさることながら実際に歩いてみると今でも生活の跡があったので驚きです。
40年位前、私が自動車販売会社の新人だった頃「新人は足で稼げ」と言われ平野町もテリトリーになりました。
土地勘もなく、動画後半の廃墟群にも行った事があります。しかし当時から「この地域はヘタに訪問すべきではないな」と思い、
早々に下ってきた記憶が有ります。そう言ういわく付きの地域だったのですね。
待ってました🎉ノスタルジックな音楽と共に哀愁のある風景 たまらなく好きです 毎回更新されていないか見に来ています 今迄のも何度もリピしてる いつもありがとうございます
こちらこそ、いつもご視聴いただきありがとうございます!
大変お待たせいたしました。大変嬉しいコメント、今後の励みになります。
最近も撮影に力を入れていましたので是非ご期待ください☺
廃墟に突撃するアホなユーチューバーと違い、歴史的背景まで踏まえた探索に敬意を評します 今回も素晴らしかったです
興味があるのに行く事が出来ない場所が歴史の説明まで付いて拝見出来るこのチャンネルは最高です!
もっと地方とか、島とかも興味があります、危険でなかったらお願いします!
いつもご視聴いただきありがとうございます!本当に大変嬉しいご感想、今後の励みになります。
まだ公開しきれていない動画が沢山ありますのでサブチャンネルとあわせて徐々に公開していきます。
引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします☺
神戸大学医学部附属病院に行くとき、いつも有馬街道から分かれる旧道の存在に気にはなりつつも、鬱蒼とした様子に通ったことはなくずっと気になっていました。こうして取り上げて頂き安心安全なところから気になっていた地区を拝見できるのはとてもありがたいです。ありがとうございます。
戦争孤児の収容所についてはうっすら聞いたことはありましたが、こんな山中に作られていたということは全く知りませんでした。鉄格子に入れられた子どもの写真、衝撃的でした…
何の罪もない子どもたちが、生きるために犯罪をしなくてはならなかった事実が悲しいです。戦争は本当に繰り返してはならないですね。
後半の山中の集落、「今までで一番ワイルドな地帯に踏み込まれたのでは!?」と興奮しながら観ました。
基礎ってああいう風に崩れるんですね…初めて見て謎の感動(?)でした😂
今回も大充実と感動の動画をありがとうございました!!!
いつもご視聴いただきありがとうございます☺
こちらは別の場所の資料を調べていて見つけた場所で、特殊な戦争の跡が今でも残るエリアでした。
後半は本当に過去イチの"ワイルド"でしたね。基礎が砕けても何とか耐えているバラックは初めて見ました笑
引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
「火垂るの墓」(原作は野坂でアニメと内容は相違ありますが)の兄妹も、
亡くならなければ、ココに”収容”となった訳ですね。戦争で多くの幼い子達の人生が暗転した事実を思いながらコレを観て、肌が泡立つ思いです。Upに感謝します。この記録は素晴らしい!
ほこドロさん、おはようございます。今回の探訪も痺れるような、凄まじいエリアですね。時間が止まったような場所ですが、戦後の闇深さを感じるエリアですね。本当に住んでいる人がいたのか恐怖さえ感じます。毎日猛暑が、続いています。
探訪の際は、熱中症にくれぐれも気をつけて下さい🙇
今回は、貴重か配信ありがとうございました🙏
こちらこそいつも応援いただきありがとうございます!
戦前戦後がそのままに残っている集落で緊張感がありました。
ご感想とお心遣い大変嬉しいです。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
今回も思わず息を飲むような映像でした。
自分が住む場所からそう遠くない所です。
令和の世にまだこんな場所が本当に存在するのか……と驚きました。
ホコドロさん、いつもありがとうございます。これからも気を付けて歩いてくださいね。
こちらこそいつもご視聴いただきありがとうございます。探訪時の経費として大切に使わせていただきます。
神戸の華やかな市街地や閑静な住宅街から数キロの距離に想像できない場所が点在しますね。
お心遣いありがとうございます。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
戦後の混乱期に建てられた収容所とは…今までとは違う、目的のある建物ですね
あの山道に入っていくのは、相当な勇気がいります!迷宮への入り口かと😅
ほこドロさんの凄いところは地域の方にお話を聞いて、新たな情報を得ているとこです
今回も深~い探検ありがとうございました👍
いつもご視聴いただきありがとうございます☺探訪時の経費として大切に使わせていただきます。
かなり険しい道中でしたが、他のエリアとは全く別の成り立ちを知る事が出来ました。
地域の方とお話できたのは大きな収穫でした。こちらこそいつも応援いただきありがとうございます!
わあー、何と辺鄙な朽ち果てたバラック集落、よくこんな所迄、ハラハラドキドキ。まだ人が住んでるとは驚愕。歴史に残る貴重な収容所、写真、探訪動画、又住人に質問。改めて歩行ドロさんのメンタルの強さ探究心素晴らしさ、脱帽です。ありがとうございます❤
いつもご視聴いただきありがとうございます!
後半の山登りは過去イチ難関な場所でしたが住人の方にお話を聞けるのは大変貴重です。
ただバラックはあったのに、これ以上先は何もないと言われていたのが少し気になりますね。
@@hokodoro 様
いつも返信ありがとうございます。
この先何もないと言われても、行かれるので勇気の探訪には恐れ入りました。お気をつけて楽しんで下さい。お疲れ様でした❣️
旧街道沿いのこちらの集落をほこドロさんの動画で見られるのを待っていました。Deepな昭和の名残ながら、各所にある工事施設跡や飯場とはまた違った成り立ちが印象的です。捕虜収容所や移民収容所もありましたが、当時の浮浪児・更生少年収容施設がこんなところにあったとは、近くを歩いた当時には、考えもしませんでした。1960年代後半までこちらにあったとは ... 自分は子供だったので、気付かなかったとは思いますが。綺麗で丁寧な動画の取りっぷりと言い、地誌的な情報の散りばめ方と言い、見て良かったと思わせられるほこドロさんの動画のありがたみ、ですかね🥰
十牛商店さん、いつもご視聴いただきありがとうございます!
次の撮影時の経費として大切に使わせていただきます。
幼少期にお近くに住まれていた事があるのですね!
こちらは元々、神戸探訪の際の有馬街道を走っていて気になっていた場所だったのですが、別のエリアの資料を漁っていて繋がりました。
大変嬉しいご感想が励みになります。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします☺
地元の気になるところは全てホコドロさんが網羅してくれて感謝しています。
大変興味深いですしいつも勉強になってます。ありがとうございます。
お久しぶり&大作動画に感謝!
なんというか、子供が辛い目に遭う話は胸が痛みます。でも、紛れもなくこれも日本の歴史の一部。
いつもご視聴いただきありがとうございます!かなり時間が空いてしまいました。
おっしゃる通りで、胸の痛い成り立ち…此処の形が残っていなければ知る事のなかった歴史でした。
まるで夢の中、一人で歩いている所
のような感覚でした。
誰一人居ない、自分一人 抜け出せない感じが
でも怖くは無いんです。
ただただ誰かが来るのを待っている。
住んだ事も無いし、初めて見た場所なのに、懐かしさも加味する感覚。
拝見出来て良かった。
ありがとうございます。
旧居留地なんかを散策すると京阪神で一番洗練された印象を受ける神戸ですが貴動画を拝見すると被差別部落や純粋なスラムなど闇の深さも一番な印象です。大正の建物は神戸空襲や大地震も経験した生き証人と思うと少し感動。いつも思うのですがこのような所でも居住者がいれば郵便配達はあったんでしょうね。
子供の頃に施設に入っていた人が訪れたりもするのでしょうかね。映像に残しておくことも大事だと思います
とても勉強になります
これからも頑張ってください
このような立地を4代にも渡って
相続し続けるのには驚きです。
明らかに最近の大雨で流された様子の路地脇にある薄いけど
ゼロではない生活感に
驚愕しました。
ほこドロさん、暑くなりますので
ご安全に‼️
ご視聴とコメントをいただきありがとうございます!
本当にびっくりの立地の住環境で…今でも人の営みを感じたのが驚きです。
励ましのお言葉ありがとうございます!引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします☺
歩行ドロさん、足場の悪い山中をありがとうございました。自らは知りえない日本の歴史の一部を今回も知ることが出来ました。歩行ドロさんの動画は歴史に真摯に向き合い誠意をもって作られていると感じます。これからも気を付けて活動なさることを応援しています。
このような建物は継ぎ接ぎのトタンや廃材、建築に使うような足場をそのまま家の補強にしてたりと今時の日本では
考えられない様な作りが共通していますね。あと外壁でなく地を這う外付けのパイプや配管、崩れかけてるコンクリの階段。
今回後半の「謎の集落」はちょっと怖かったです。
結構ほこドロさんは廃屋にガンガンいくほうですが、今回は入り口の奥に何かが潜んでるのではと観てても怖さが頭をよぎりました。
それと撮影は晴れが多いのですが、この様な住宅事情に長年住まわれてた方々は風雨の強い日も生活してるわけで
通勤通学日常生活は困難な時もあっただろうにと思って観ています。
それに山の奥にひっそりと集落がある場合一日中陽が差さないような家もあるし
この平成から令和の時代同じ時間軸で生活してとは思えませんね。長文失礼しました。
お疲れ様でした。今回も素晴らしい香ばしさです。
大正3年!親子4代に渡って相続!😳
自分だったら相続放棄してそうな住みにくそうな土地ですが、
やはり故郷というものには思い入れがあるのでしょうね。
もう1つの更に小さい集落は、何だか隠れ里みたいな趣きもあり、何か曰くありげな集落ですね🤔
忍者…スパイ…ワクワク 😆
@@chikamaro125
忍者と言えば、奈良の伊賀上野には実際に忍者の子孫が多いんですよ。東京の上野は、ここから移り住んだ人達の集落があったから、上野と名がついたそうです。
いつもご視聴いただきありがとうございます!
本当に4代に渡って相続されている事にびっくりです。
昔は大規模な畑があったそうなので、もしかすると農業を営まれている家だったかもしれません。
こちらは神戸の別の場所を調査していて見つけた場所になります☺
いつも興味深く拝見しています。ほこドロさんは歴史的考証もきっちりされているところがいいですよね。
神戸は港湾や山間部の開発に従事した労働者が多く、人の住める平野部が少ないせいもあり、様々な場所に不法占拠家屋が作られていました。かつては人々がにぎやかに生活していたであろう廃墟群、なんともノスタルジックで好きです💛
いつもご視聴いただきありがとうございます!大変嬉しいコメントです。
おっしゃる通りで「山、海へ行く」と形容された神戸の街の戦後の成り立ちは大変興味深いですね。
Googleのストリートビューを見てみたらこの辺りまでストビューの画像があるのにびっくりしました。
今回、見どころ満載。大正とは驚きました。戦後のどさくさではなかったのですね。危ないので、気をつけて歩いてください😊
いつもご視聴いただきありがとうございます☺
途中で見つけた大正物件のある集落は驚きましたね。
これからも気をつけて探訪していきます!
お待ちしてました😂
でもあぁ怖かった‼️18分位からすごく怖くて、ほんとに行くの?まだ行くの?と思いながらの視聴でした。こんな山中の住めないような場所でも相続している人がいるなんて驚きでした。でもなぜか胸がキューっとするのはテーマ曲だけのせいではないと感じました。こんな場所に住むしかなかった人たちの生活を想像すると、悲しくなりますね。ホコドロさん、今回も大変お疲れ様でした。待ってた甲斐がありました。ありがとうございます❤️
お待たせいたしました!いつもありがとうございます☺
本当はもっと上まで行きたかったのですがスズメバチが多過ぎて断念しました。
こういった住環境でも人の営みがあった痕跡は隠せませんね。もの哀しさを誘う貴重な集落でした。
いつもいただくコメントが大変励みになっております。これからも当チャンネルをよろしくお願いいたします。
過去の動画でも思うのですが近隣の方に話しが聞けるコミュニケーション能力の高さ。凄いと思います。
今回も歴史的背景を感じながら観させて頂きました。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
貴重なお話を聞かせていただいて感謝しております。
大変嬉しいご感想、今後の励みになります!
なるほど〜こんな形の住居跡が存在するのですね〜また勉強させて頂きました〜ありがとうございます〜
今回も力作ですね。前半は、歴史的背景に胸が痛みましたが、廃墟なので安心して見られました。しかし、後半の謎の集落になると人の痕跡が感じられ、一気に緊張してきました。しかも、まさかの大正時代に建築された物件とは。地震や台風などは大丈夫なのでしょうか?
人との遭遇も怖いですけど、野生動物にも気を付けて下さい。
いつもご視聴いただきありがとうございます。大変励みになるご感想です。
後半は立地や今でも崩れそうなまま残っている状態にビックリしました。
この場所は土砂崩れが多く起こった地域なので、何度も改修されていると思われるツギハギ具合でした。
お心遣いありがとうございます。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。
ここに住んでおられる方々が幸せでありますように。
「火垂るの墓」や「少年H」では、神戸の空襲は酷かったととこと。
この前、戦後の沖縄孤児の生活が苦労が多いものだったと地上波で放送してました。
子供たちのことを思うと心が辛くなります。
戦争が起きないことを祈ります。
かつて日本にも貧しく暗い時代があった事を教えてくれる歴史と建物ですね😣
なんというか…神戸のこういう訳アリなところはみんな同じような風体ですね…🤔似てる…
偶然見つけた地域への探訪もありがとうございます‼︎😁
グイグイ進んでいく〜😆と期待通りの行動力で嬉しかったです🤭
また次回も楽しみにしています😌
いつもご視聴いただきありがとうございます!
日本の戦後は様々な場所に痕跡を残していますね。神戸は山間部に多くの倒壊寸前物件があります。
後半もっと上まで行きたいかったのですがスズメバチが多過ぎて断念しました。
次回も是非ご期待くださいね☺
今回も質の高い貴重な動画を有難うございました。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
次の撮影に大切に使わせていただきます。
神戸市民です。住所は聞いたことがありますが、こんなところだとは...どのような人がかつて住んで、何処へ行ったのか知りたい衝動に駆られました。動画アップありがとうございます。後この辺りは西服山というのでは、なぜそう言われるのかも知りたいです。
今回も力作です。とても興味深い歴史が見られました。ありがとうございました
こちらこそ、いつもご視聴いただきありがとうございます。
大変嬉しいご感想が次の励みになります。
仕事柄、登記簿謄本はよく目にします。山奥の廃墟同様の建物が登記されていたというのは驚きです。
しかも相続登記までされているとは。明らかに再建築不可物件なので、一見して未登記建物と思っていました。
ご視聴とコメントをいただきありがとうございます。
一軒だけ未登記物件だったのですが、そういった事はあり得るのですね。
阪神大震災の影響が少なかったのか、昔の古い建物が今だに存在していて
何だか不思議な気持で最後まで見させて頂きました。
大変お疲れ様でした。
いつもご視聴いただきありがとうございます☺
震災や土砂崩れにも耐えた痕跡、なのに今は人の手を離れた家屋がなんとも言えないもの哀しさを感じさせました。
引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。
廃墟探検の勇気に敬服します。
この様な取材時ではイノシシの遭遇にお気をつけくださいませ!
待ってましたほこドロさん!!動画アップありがとうございます。後半更に奥に進んでいく所はドキドキしました!落石注意と最近は熊もあちこち出没してるのでどうぞお気をつけて下さい。又楽しみに待ってます!!
お待たせいたしました!こちらこそいつもありがとうございます☺
過去に山間部でイノシシアタックを受けた事もあるので気をつけて歩いていきます!
ホコドロさんまた凄いとこ見つけられましたね。本当に怖すぎて‥
神戸はDEEPなとこが多すぎて私の中の神戸のイメージはガラガラと‥‥
今回も興味深かったです。
いつもご視聴いただきありがとうございます☺
急斜面で過去イチ陰鬱としたエリアでした。
神戸の市街地の街並みとは想像のつかない場所が多いですね。
お疲れ様でした。
人の営みって、色々あることがとても心に響きました。
建物や風景など、おばあちゃんの昭和の家を思い出し感無量です😢
今日もお疲れ様でございました。
面白いもので、廃屋を通りかかる場面ではカビの臭いが強烈にしました😂
今でも人の出入りがあるとは驚きです。追跡調査をしたいくらい興味をそそられます。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
画面を通して伝わりましたか…かなり緊張感のある歩行でした。
次の神戸探訪時に余力を残して再訪してみます!
収容施設跡、、、そういう成り立ちもあるのですね。接道が良さそうなので、その後も利用(遵法?)され続けているんですね。西側の集落は。いわくつきの隠里のような趣ですね。
歩くのは大変かもしれませんが、神戸の市街地から直線で3kmですか。不便はあるでしょうが車がつかえるなら、まさに都会の田舎暮らしができそうな良い場所ですね。老後は、このような場所で暮らしたいものです。
いつも、懐かしさと名残惜しさを感じる動画に琴線がゆらぎます。いつもありがとうございます。
いつもご視聴いただきありがとうございます!
市街地からも近いこの場所は、外から見た印象とは違う今までに無い成り立ち。
そして西側は本当に想像が膨らむ謎だらけの隠れ里でした。
こちらこそいつもコメントいただき感謝です。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
素晴らしい!本当に素晴らしい👍
ありがとうございます!
ホコドロさんお疲れ様です😊
人里離れたトタン集落、さらに山奥まで歩くホコドロさん
気持ちが強いですね🤣
見ているだけで怖いです😱
神戸近辺は急斜面や山奥など沢山の場所に怪しい家屋があるんですね😮
いつもご視聴いただきありがとうございます☺
こちらの探訪は気持ちはもちろんですが身体的な勝負でした…
神戸の山間部は今でも当時のままで残っている集落が点在しますね。
大変歩き甲斐がありました!
今回も見応えのある動画をありがとうございました‼️
こちらこそいつもありがとうございます!
今は朽ちかけた集落ですが、当時は孤児たちの貧しくも逞しく、生きるために必死の生活があったのでしょうね。
それはそれで、生きるエネルギーに満ちていた場所なのかもしれませんね。
なんだか切ない気持ちになりました。貴重な動画をありがとうございました。くれぐれも足場などにお気をつけて。
通る度気になってた所!!
動画ありがとうございます!
動画アップありがとうございます!
航空写真を見ても周りが開発されない地域なんですね😮
トタンと侵蝕した植物の絡みが味わい深いです。人の出入りが有るのも興味を引きます🤔
こちらこそいつもご視聴いただきありがとうございます☺
このV字谷は周辺はゴルフ場が建設されたくらいしか変化がないですね。
山中に続いたトタンは非常に味わい深かったです。
戦争孤児の収容所って裸でオリの中に動物みたいに入れていたの?!
見たことのない写真でショックでした。しかし現実なんですよね。
今の物の溢れた日本の子供たちには考えられないだろうな。
山深い中にあるまだ生活物の残る廃墟もドキドキしながら拝見しました。ありがとうございました
ほんまにロマンですね!
熱中症や怪我に気を付けて下さいね
ご安全に😊
ありがとうございます!
気をつけて歩いていきます☺
ありがとうございます!
ありがとうございます!次の撮影時に大切に使わせていただきます。
また凄い場所に細い集落があるんてすね。歴史的背景では戦争により残された孤児がその日を生きる為に犯罪を犯し収容された施設があった場所だとは話を聞いて今の時代で胸の奥が痛くなるような話ですよね。乗用車が停まっているのが見えますが車は入っていけるのでしょーか❓不思議に思いました。後半の別集落の素晴らしきトタン住宅の親子3代に渡り相続している話は詳しく住人の方に話聞いてみたいですね😊
有馬街道は存じ上げませんが他も興味がわきました。
今回も素敵な動画ありがとうございました😊
こちらこそいつもご視聴いただきありがとうございます☺
戦後の神戸、外からでは知られていない物悲しい歴史がありました。
車はギリギリ入れそうな生活道がありました。後半の集落は今でも人が出入りされている事に驚きです。
有馬街道沿いや神戸の山間部にはまだ他にもこういった場所があるのでまた機会を見て公開します。
引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
最近他界した父が終戦の年の生まれでしたが、丁度その頃の名残ともいえる建物群が
今なおこうして見れるのはなんとも感慨深いものがあります
いつも楽しみに拝見しています。有馬街道を通るたびに気になっていた場所です。こんな風になってたんですね…
いつもご視聴いただきありがとうございます!良かったです。
別の探訪場所の資料を調べていて出てきたエリアになります。
有馬街道は見どころありますね。
百年以上も経ってるところもあり、何かスゴい場所としか言いようがないなぁ。
今回の取材はひときわ大変だったでしょう。熱中症などもそうですが、こういう山は、マムシとかにも注意してください💦
お久しぶりです。楽しみにしてました。😊
ありがとうございます!引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします☺
待ってましたホコドロさん🤣収容施設ですか‼️歴史を感じるなあ~😩親子4代でまだお住まいとは驚き😫これからもマダニに気をつけて頑張って下さい🙋
お待たせいたしました!いつもありがとうございます☺
まさか市街地に近いこの様な場所に収容所跡が残っているとは思いませんでした。
これからも気をつけて探訪に向かいます!
凄いな…あんな険しい山奥へ建材を運ぶの大変そう
割と海近
面白かった
本当によく全国各地見つけてくるなぁ、、、ほこどろ氏すごい
いつもご視聴いただきありがとうございます!
引き続き全国歩いていきます。
神戸は京都と共に超ディープスポットが有りますねー
いつもありがとうございます!本当に多くて歩き甲斐があります。
撮影お疲れ様です!まさに"激シブ"ですね!痺れました!
いつもありがとうございます!
山奥で今でも残る崩壊寸前バラック…シブ過ぎました。
今回はまた凄まじい地域の取材·撮影でしたね。
例の「首吊り山」と言いここと言い、「凄まじい」としか言い様がありません。
くれぐれも気を付けて下さい。
これはまた謎の集落、廃屋でしたね。まあそのような物件の深層探索は某カイラス君に教えたいものですね。
冒頭の音楽から始まるネットの新日本紀行。いつもありがとうございます。
こちらこそいつもご視聴いただきありがとうございます。
神戸は廃屋が多いので探り甲斐あるでしょうね。
引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
渋滞の抜け道にたまに利用し、気にはなっていたけどこんな風になっていたんですね。そして深い歴史があったとは…投稿ありがとうございます。
あっこの道バス道やから抜け道に使ったらあかんのよ
いつも探訪と投稿お疲れさまでございます、基礎のない状態で建っている家屋にビックリしましたが今あると言うことは阪神大震災にも耐えたという事でしょうか…
震源からは離れていますがこれで残っているのは逆に凄いと思ってしまいます
自分では行くことができない場所の探索、いつもありがとうございます
体調にはお気をつけて撮影をお願いします
チャンネルの主旨とは違うかもしれませんが、ポツンと一軒家の捜索で訪問したら誰も住んでない廃墟に来てしまったという感じですね
ラピュタとは違って現代で遺構を探索するのは住人との遭遇もありそうでなかなかスリリング
よく「戦後の混乱」という表現を聞くけど、あれから80年くらい時を経て今現在でも何かの(誰かの)影響あるんですかね
リサーチ力と行動力がほんとにすごいです、、!謎集落、シブすぎます😂
ありがとうございます!謎集落は良すぎました☺
途中で力尽きそうだったので体力をつけます笑
こんばんは!
収容所は若者の家という場所がすぐ近くにもありましたよね!
有馬街道からチラチラ見えるこの一帯、異様な雰囲気ですよね
こんな山奥と思いますが距離を考えると少し近いと思いますよね有馬の奥にこんなのがあるなんて 今回も興味深いですね。
いつもありがとうございます!
はい、山中なんですけど三宮市街地から3kmなんですよね。
ありがとうございました!最近は昔と違い、虫が怖くてこういったところを入っていけないので、とでてもありがたいです。
木にロープが括り付けられていたり
イスが引っかかったりしてるのが尚怖いですね…
住んでる人はいるんですねぇ。地震とかで地滑り起こしそうで怖いよ。
いつもご視聴ありがとうございます。
一部住まれていましたが、今までの探訪地のなかでもトップクラスの立地でした。
電気・ガス・水道は引けるとして、下水の処理はどうしているんでしょうね??
最近チャンネル登録をかなりの数整理してはずしましたがこのチャンネルは外せません。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
前半の集落には下水管は通っていましたが、後半の集落は上下水・ガス共に通っていなかったです。
途中の山壁に張り付いていた延長ホースで処理されていると思います。
チャンネル保持していただき嬉しいです。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします。
新開地の近所ですよね。ジブリの「火垂るの墓」を彷彿とさせるところですね。竹林があったので地震は大丈夫だったんでわ。動画ありがとうございます。
こちらこそいつもありがとうございます。次の撮影の時に大切に使わせていただきます。
まさに火垂るの墓に纏わる神戸の地ですね。この辺りは土砂崩れが多発したと記録がありました。
住めば都と言われますが、ここに住んでいる、住まれていた人にとっては都なんでしょうか・・・
収容所跡だからなのかインフラがちゃんとしていますね、でも上水道はどうやって上まで上げているのでしょうか?ここ専用のポンプ場でもあるのか?
もう一つの集落は頂上に給水塔があったので上下水道が整備されているか怪しいですね。
祖父が神戸ではここの辺と番町、房王寺、宇治川、新長田、新川には近づくなと言ってました。
昔の話なんで今は全然大丈夫だと思いますが当時は土地も人間もややこしかったらしいです
前半、電気の計量器がスマートメーターになっているお宅があった。
日本の電力網はスゴイ
レトロで歴史までわかるのでありがたいです
私は行動力がない
戦中戦後の話はもうおとぎ話の様かも知れないけど、こういう歴史もちゃんと伝えないといけない。私の幼少の頃は軍服着て片腕ない人とか物乞いに来ていた、、、、
米農家だったので祖母ちゃんが米と何かをあげていたのを思い出す。
いつも思うが、大工は資材をどうやって運んだのかな?
今回も強烈な動画ありがとうございます。ホコドロさんのチャンネルが一番好きです。夏は虫が多いのでお体大事になさってください
待ってました!
お待たせいたしました!いつもありがとうございます☺
あとでみます!
ジュース代にしてください!
ありがとうございます!
探訪時の経費として大切に使わせていただきます。
長いホースを見かけると何だかお節介だけど衛生面で心配になったりします(住われてるかたなど大丈夫なのかな?)
色んな生活の歴史を映像で残して下さるホコドロさんにいつも感謝です!道中、ご安全に!
いつもご視聴いただきありがとうございます!こういった地域特有の下水の延長ホースですね。
こちらこそ見ていただき感謝です。引き続き当チャンネルをよろしくお願いいたします!
あ、暑いんで冷たい飲み物を(笑)。
ありがとうございます!
探訪時の水分補給に使わせていただきます。
こんな山中の古い小屋に所有者がいるのか
そりゃ空き家問題解決せんわ
お疲れ様です。
どんな人が暮らしていて、どんな生業で生活しているんでしょうか…?
住人へのインタビュー動画もお願い致します。
Deepですな。いつも配信ありがとうございます。
こちらこそいつもありがとうございます!
いつも拝見させて頂いてます。法務局の登記って、誰でも見ることができるんですか。
あちぃ〜❗ジメジメして寝苦し〜❗ さて、動画を・・・おや?朦朧として間違えたかな?まるで某局のポツンと一軒・・・(笑) お疲れ様です、兄貴。これはまた歴史的背景のある映像ですね。収容所跡の集落とは。場所が場所だけに闇の香りがしましたが、理由もあってのこの場所、戦争の傷痕ですね。しかし今、この場所に住むのは・・・、所有権あり、相続もされている、謎・・・だけど、何かあるんでしょうね。愛着があるのか、持つべき、住むべき理由があるのか。後ろの竹林?はステキでしたが(笑)。別の方が言ってますが、兵庫はこういった集落の宝庫とか。ガンバレ、兄貴!😁 これからの季節は虫との戦いになるでしょうね、熱中症もですが。今回もありがとうございました❗
いや~湿気が厳しすぎます!どうしましょう?笑
過去に例のない成り立ちとポツンと状態の集落、相続されている事にも驚きです。
東部の集落は一部の建物がNPO法人で活動されている様で謎が深まります。
兵庫は本当に多いですね。動画ストックが凄い事になっています!
普段は虫が出ると声を上げてしまうのですが探訪の時に限って無敵状態です笑
いつも応援ありがとうございます!
今回もとんでもなく素晴らしいですね。こんな斜面に建てられた建物が良く倒壊せず残ってる…すごすぎます
いつもご視聴いただきありがとうございます。大変嬉しいご感想です。
過去の探訪地の中でもトップクラスの斜面地バラックでした。
毎度探求心を刺激する動画ありがとうございますm(_ _)m
こういったスポットの歴史は一体どういう方法で調べているのですか?教えてほしいです!
11:49にちょっとだけ写る打ち捨てられた石臼が欲しい…
いやぁ、収容所跡にはまだ住人がいると😱、なんとまぁしか言いようがないわね。よく住んでるわなぁ😫💦。上の方の住宅群、以前は住んでたんやわね。住居環境ではないわな、どんな人が住んでたんかな。やはりアチラの方々ですかね?なんか息が詰まってくるような圧迫感がありましたわ。しかし凄いトコ💦💦。
いつもご視聴いただきありがとうございます!
どういった経緯か分かりませんが今でも住人がおられました。
後半の山中の集落は家までの道が荒れまくっていて色々な意味で緊張感ありましたね。
お名前から察するにアチラの方もおられました。
うわー…完全に河川内に建っていますね。
と、思っていたら集落内を歩かれていますが、これは道路沿いギリギリに川に向かって家々が建っていると言うことですか?
どこをどう通って来たのか車もありますね。
戦争孤児の収容所…
もう劣悪な環境で酷い扱いしか思い浮かばない😥でも犯罪から人々を守るために、余裕のない戦後の政策としては、彼らに犠牲を強いるしかなかったのでしょうか。本当に戦争で、人生を奔走された人たちの痕跡が多いことよ。
そして、今、そのほとんどが形をなくそうとしています。ほこドロさんが、そういった場所に連れていってくださるので、かろうじて私もその片鱗を知るくらい😢
もう一つの集落は、おおいにミステリー。四代に渡り相続されている方~ご先祖様は何故ここに家建てたん?
聞きたい…知りたい…
今気づきました。コメントしている間に、ソファにうっかり眼鏡を置いてしまいました。そして、その眼鏡の上にもふもふがー❗
えーって思って見ていたら、『うん?何か? 』という感じで、見上げてくるにゃんこでした😭
ウチのニャンコはパソコンのキーボードの上に寝そべったりします😭
やめて欲しい😭
ちかまろさん、いつもありがとうございます☺
こちらは別の神戸動画で歴史を漁っていて、親の居ない戦災孤児の資料で発見した場所…
ダムと川のギリギリの土地に建ってる状態の集落です。
今も福祉関係の倉庫?が残っていて、所々で当時の痕跡を感じました。
未だに人の出入りがあると言われる山中のバラックは本当に謎でしたね。
大正時代からあったという事で元々農業をされていた家なのかな?と推測しました。
眼鏡温めにゃんことの生活、たまらなく本当に羨ましい限りです🐈
あぁ…羨ましすぎます!
@@hokodoro 様
農家かぁ…
勝手に忍びとかスパイとか秘密結社とか、妄想劇場繰り広げちゃいました😅
確かに謎の集落であってほしいですね笑
リクエスト:京都市左京区の元田中地区の被差別部落のホコドロ希望します😊
ちょっと離れてるかもだけど養正地区は行かれてましたよ