Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
TVR、実はGTでは初代から登場する由緒正しいメーカーだったりするんですよね。しかもその初代GTで最強と言われる車もTVRのサーブラウLMエディション。599馬力に603kgの軽量ボディという化け物だったわけですが、同じスピード6でPWR1近くという点ではある意味このタスカンはサーブラウLMの再来かもしれませんね。実車ではグリフィスを一度だけ見ましたが、思ったよりコンパクトながらとても存在感のあるかっこいい車でした。初代から出てるんだから今後のGTのアップデートでTVR車がさらに増えてくれるといいですね。
初代グリフィスと2代目グリフィス、あとスピード12を実装して欲しい
サーブラウスピード12は本当にいろいろ世話になった
コメントありがとうございます!どんどん収録車が減っていって、遂にタスカン1台だけに...私は『GT7』でサガリスを見てみたいです!
@@Ten-Quel 初代はV8のサーブラウ、グリフィスがBP340と500の2グレードのみだったのがGT2ではキミーラ、サーブラウ、グリフィスにタスカン、スピード12とかなり色々いたんですけどね。残念ながらキミーラとスピード12はリストラ、サーブラウはスピード6のみ、グリフィスも500のみの続投(何気にグリフィス500はGT6までナンバリングタイトル皆勤賞らしいです)となりましたが、その代わりに後発ではタモーラ、V8S、T350、スピード12から差し替え?でサーブラウスピード12も収録されてニッチながらも車種は結構賑やかなメーカーでした。てかGT2でキミーラ3グレード、サーブラウ3グレード、グリフィス2グレードって結構頭おかしい。サガリス、確かにまだGTに収録されてないですね。最近新型グリフィスの話も聞くのでその辺と一緒に収録されたらとても嬉しいところ。
寝起きで見たかった動画見れるとか神だろ!!🎉🎉🎉tvrとLotusはほんとに大好き!
コメントありがとうございます!スーパーチャージャーの爆音によるモーニングコールですね(笑)TVRもロータスも軽量化至上主義ですからね...。軽さこそ正義(ドン!)
最近はテンケイルさんのグランツーの動画をお昼に観るっていうお昼のルーティンになりました。エンジンの載せ替えこそ、最速への1歩になりますよね♪
コメントありがとうございます!いつも見て下さってありがとうございます!ただのフルチューンもいいですけど、やはりエンジンスワップは劇的に速くなるし、浪漫があります!
6:14 NASCARではm&m'sがスポンサーのチームがあったりするしSUPER GTでもウィダーinゼリーがスポンサーのチームがいたので食品会社がメインスポンサーってのは珍しいわけでもなさそう?
コメントありがとうございます!あ確かにそうですね!架空企業ではあるんですけど、ヴィエナってm&m'sよりハイブランドそうですよね。個人的にはGODIVAがレースしてるイメージです(笑)
今回別ドライバー視点が多くてめっちゃいい。
コメントありがとうございます!それだけ私が周りに迷惑かけているんです...(笑)
サーブラウスピード12好きだったなあ
スワップ動画が更新されるたび、リバリーカッコよくなってる!上手く作れるようになりてぇ…
コメントありがとうございます!格好良いと言って頂けて嬉しいです!図形の組み合わせが楽しいんですよね(笑)
テンケイルさんって、丁寧に走らせるのがめちゃめちゃ上手ですよね……見てて気持ちいいくらいに。私だったらこんな車運転したら暴走もいいとこに……(笑)
コメントありがとうございます!アクセルワークを超慎重にしてるおかげかな...?エンジンスワップ車ってフルスロットルにしたら基本暴れ始めますから(笑)
見た目といい性能といい本物の怪物だ...
コメントありがとうございます!最早違和感がないですよね(笑)そういうコンセプトカーみたい(笑)
パッと見はリッジレーサーなんかに出てきそうな奇抜な車なんだけど設計思想や内装の素材感、ロングノーズで平べったく贅肉のないフォルムなど、古き良きレーシングカーの趣きを感じられて好きな車の一台…アップデートでTVRのマシンが増えること期待してます!イギリスボディにアメリカの心臓を突っ込むのは昔ながらの手法なんでいいスワップですねナイトロ使うと4速までホイールスピンするじゃじゃ馬…かと思いきやブレーキの弱さ以外は案外バランス取れたマシンなんですよね無茶な扱いさえしなければ急に暴れ回るなんてこともないし
コメントありがとうございます!超ピーキーなのは言い換えれば、ちゃんと扱えさえすれば普通に速いってことですからね!PPも800超えてるので、CPUに運転させたらバリ速いかも...?
テーマが1番好きかもしれない。リバリーすごい好き
コメントありがとうございます!ハイブランド店ならこんな超個性派のレーシングカーを選んでもおかしくは無い...?私も目が大きくなったタスカンお気に入りです!
TVR…今は経営の関係で新しい車はまだ出ていないのよね…というのもサガリスを最後に一度経営破綻してしまったのです2013年には経営者が代わり2017年には3代目グリフィスが発表されましたけど資金面やコロナ禍の関係で今年以降に卸す事になるそうですちなみに3代目グリフィスのスペックは以下の通りエンジン:V8DOHC排気量:5.0L馬力:500ps駆動方式:FR変速機:6速MTのみ車重:1250kg最高速:322km/h以上重量配分:50:50特記パワーステアリング、ABS、TCSが標準装備になりました
コメントありがとうございます!パワステ、ABS、TCSが付いたのはありがたいですね!ようやく運転ガチ勢以外も考慮されるようになったというか(笑)
@@Ten-Quel ちなみに最高速が322km/h以上というのはスピードメーターが200mphまでしかないのでそれ以上はわからない…というオチですわ
エンジンはコヨーテなんですかね?カーボンパネルだし値段高そう
欧州車にアメ車メーカーのエンジンって昔は結構有ったんだよな、パンテーラとか因みに西部警察撮影の時にタスカンが一般客のスポーツカーにぶつかって運転してたボンクラ俳優がブレーキもろくに踏めずにギャラリーに突っ込んだその時にぶつかったスポーツがよりによってR34だった事もあり一部のファンから日産やスカイラインの呪いと呼ばれたりしてたな
コメントありがとうございます!タスカンを運転させた人達が凄いですよね(笑)よくそんな玄人にしか扱えないようなスポーツカー走らせようと思ったなと。
@@Ten-Quel 速度的にブレーキ踏めば止まれたんだけど、役者が素人だったからあんな事にスカイラインとかフーガとかならこんな事に成って無かったとは思うけど因みにそこのロケ有ったの地元のスーパーオートバックスでロケ見に行こうかと思ったけど足が自転車だったからオートバックスに自転車で行くのはねぇなwとやめたらあの事故、行かんで良かったw
あの事故当時ネット上では…「タスカン」の名前に引っ掛けて俳優とクルマもろとも「スカタン」呼ばわりされてたっけ…(実話)そういえば西部警察終了後…「ゴリラ」で使った三〇自動車も呪われて不正発覚?(誤爆)
今回もなかなか奇抜なデザインだった笑そして超高性能✨
コメントありがとうございます!アイシャドウ付けてお目目パッチリのタスカンは中々良い...(自画自賛)軽量×コンパクト×超馬力は完璧です!
ある意味「原点回帰」ですね。このまま外国のレースにカスタムしたマシンが紛れ込んでても不思議じゃない。
コメントありがとうございます!レースに出場する2代目タスカン、見たいですね!どんなリバリーになるんだろう...!
TVRは今はグランツーリスモよりThecrewの方が活躍してるイメージがありますねwあ、今度からやって欲しいレースがあってサーキット専用車&ヴァルキリーVSエンジンスワップ車、コースは首都高東ルートのレースやってみて下さい!めちゃ凄いバトルが出来ますよ!
コメントありがとうございます!『THE CREW2』で初めてグリフィスとサガリスを見た時の「なんだコイツ!?」感は異常でした(笑)サーキット専用車は何がベストでしょうね、FXX Kとかですかね?
@@Ten-Quel サーキット専用車4天皇こと、FXX、P1GTR、ゾンタR、ヴァルカンと同時に走って下さい!いつも僕がやってるレースだと首都高東ルート外回りハード2、3周ローリングスタートタイヤ摩耗、ガソリン消費無しと言った設定でやってます!
16:55 ハーイ
コメントありがとうございます!ヘーベルタスカン可愛い
PSP版のGTで初めてタスカン含むTVR製の奴らを見た時は、こんな形の車実在する訳ないんだ。GTのオリジナル架空車だ…と思ってたなぁ。その数年後ぐらいにふと思い出して調べてみたら会社も車もこの世に実在するというの知ってかなり驚いたのを覚えてるね。
コメントありがとうございます!初めてタスカンを調べた時の私「うわ生きてそう」
1000馬力タスカン降臨…TVRこ軽い車体にアメリカンなV8の組み合わせは凶悪…神(アストンヴァルキリー)に叛逆し加速で打ち勝って、耐久もそれなりにこなしてレースカーにも戦えるとは驚いた…(8割踏んで節約も良いんですが、自分は回転を抑えたショートシフトでやってましたね(燃費的なのもそうですが、耐久外でもショートシフトやってるのでそっちで慣れちゃってる))次はビートのライバルのKカー…ってことは!カプチーノ!ということは"あの"組み合わせですね!自分も首都高PP600の金策で使ってるので、楽しみなところ!
コメントありがとうございます!大馬力×超軽量をモットーにしたメーカー製なだけあって1,000馬力になってもただの暴走車にはならず、他の追随を許さぬ程に速くなりました(笑)次回の軽も暴走させないように頑張ります!
18:27ヴァイパーに替わって今度はAMG GT3かぁ・・・(白目)
コメントありがとうございます!プレイヤーに勝とうとCPUも一所懸命頑張ってます...
タスカン『寂しいよ、1人は』
コメントありがとうございます!サガリス『ええい、何故あいつの元へ行けない!?』
シボレーエンジンは安価で1000馬力だからお得だけどこれを積んだ奴らはもれなくお尻がクイックでコーナリングマシンすら直線番長になるw(例BRZにLT5-corvette-C7)
追伸多分カプチに13B
コメントありがとうございます!更にスーパーチャージャーですので加速力がとんでもなくなるんですよね(笑)立ち上がりはスロットルを慎重に扱わないと暴走し始めちゃう(笑)
今週も動画投稿お疲れ様ですm(_ _)mホント架空のクルマかコンセプトカーみたいな見た目ですよねー
コメントありがとうございます!この近未来感がたまらなく格好良くて、タスカン好きになりました!
他の人も書かれてますが…このクルマの印象は…あの西部警察ロケの事故かな?ドラマ自体も遅れたうえに…事故の反省と対策なのか?カーアクションシーンの映像が早回しになってたり…ガキの頃ワクワクして観てた西部警察を期待してたら…シラけてしまった記憶が蘇るwやっぱり日産ディーラーの屋上からクルマが飛び出してきたり…トヨタ車を爆破炎上破壊でボコボコにしないと西部警察ぢゃない(ヤメレ
コメントありがとうございます!なるほど、それまでの西部警察と比べるとショボい感じになってたんですね…ちなみにそのトヨタのMR-SをベースにしたモノクラフトGT300も撮影中に事故ってフェンダーがへこんでしまったとかなんとか…
5:05 ABS無し(OFF)が故のフロントロック恐ろしや:(´◦ω◦`):
コメントありがとうございます!うわ…ほんとだ、前輪が…!お、恐ろしや(;゚Д゚)
正確に言うと、西部警察2003はシリーズ展開を予定されていたけど、展開中止。スペシャルドラマだけが放映されました。…実家帰ったら録画したVHSがあるんよ。
コメントありがとうございます!凄い!録画があるんですか!?
@@Ten-Quel 高校時代の私は周りがポツポツ中免取りだしたり、クルマ買い出したりする中で西部警察とあぶない刑事にどハマりします。ちょうどそのタイミングで実家にケーブルテレビが配備され、テレビ見る時間を西部警察とあぶない刑事に費やす訳です。そこで発表される西部警察リブート!感動しましたね。心が震えるってこういうことかって感じですよ。でも石原プロの若手がタスカンで人身事故を起こします。それで西部警察の新展開が潰えた…。結果論ですが、コレは石原プロ終焉の直接的原因でも大きな部分を占めるでしょう。ただ作った素材を捨てるには勿体なさすぎるから、西部警察2003としてスペシャルドラマの形で公開されました。今も覚えてます。VHSには3倍録画モード、場合によっては5倍録画モードなんていうのもありましたが、わざわざ新品のカセットテープを買ってきて、等倍で録画しました。リアタイでも、録画も何回も観ました。…何もかも皆懐かしい…。
タスカンのみって事はサーブラウは実装されてないのか・・・
コメントありがとうございます!タスカンだけです...タクサンTVR収録されて欲しいですね!
ボンネット(汗) 油を塗った感よ(笑)油コーティング完成! 何を焼いた?肉?
コメントありがとうございます!ヴィエナではこのボンネットでテンパリングを行うそうですよ()
何かの間違いでシロンのW16追加されんかな
コメントありがとうございます!ほ ん と そ う 思 い ま す
TVRって、実車を見たことがないメーカーのひとつだよなー。フルカスタムしてもそこそこ速いのに、エンジンスワップしたら、ヤベーほど速くなりますよね(*´艸`*)
コメントありがとうございます!私も見たことありません...!超馬力っぷりにTVRもニッコリです!
ザ。暴馬だぁーww
コメントありがとうございます!後ろからけたたましい音をこだませながら猛スピードで迫ってくる6つ目の怪物...!夜出会ったら恐怖を感じますよ(笑)
TVRね……。すんごい流線形やな。こいつ使ったことあるけどやっぱ軽いわ
コメントありがとうございます!タスカンはTVRの中でもトップクラスに変な...素晴らしい造形な気がします!
耐久の時だけAT+トラコンになってるのに気づいた同士おる?
耐久でもなくて良くなるようになってホシイので頑張ってください!
コメントありがとうございます!まだ先になりそうですが、少しずつMTなどに慣れていきたいと思います!
シビックにV8かV12のエンジン載せてほしい
ちゃんと調べてからリクエストしようやGT7じゃシビックにV8もV12も載せられないから
@@ahodriすいません調べること忘れてました
コメントありがとうございます!FK8ならどんなエンジン載せてもそれなりに動いてくれそうですよね!NSXを意識してP1 GTR辺りのハイブリッドエンジン載せたいです...
@@Ten-Quelいいセンスしてる
TVR、実はGTでは初代から登場する由緒正しいメーカーだったりするんですよね。しかもその初代GTで最強と言われる車もTVRのサーブラウLMエディション。599馬力に603kgの軽量ボディという化け物だったわけですが、同じスピード6でPWR1近くという点ではある意味このタスカンはサーブラウLMの再来かもしれませんね。実車ではグリフィスを一度だけ見ましたが、思ったよりコンパクトながらとても存在感のあるかっこいい車でした。初代から出てるんだから今後のGTのアップデートでTVR車がさらに増えてくれるといいですね。
初代グリフィスと2代目グリフィス、あとスピード12を実装して欲しい
サーブラウスピード12は本当にいろいろ世話になった
コメントありがとうございます!
どんどん収録車が減っていって、遂にタスカン1台だけに...
私は『GT7』でサガリスを見てみたいです!
@@Ten-Quel 初代はV8のサーブラウ、グリフィスがBP340と500の2グレードのみだったのがGT2ではキミーラ、サーブラウ、グリフィスにタスカン、スピード12とかなり色々いたんですけどね。残念ながらキミーラとスピード12はリストラ、サーブラウはスピード6のみ、グリフィスも500のみの続投(何気にグリフィス500はGT6までナンバリングタイトル皆勤賞らしいです)となりましたが、その代わりに後発ではタモーラ、V8S、T350、スピード12から差し替え?でサーブラウスピード12も収録されてニッチながらも車種は結構賑やかなメーカーでした。てかGT2でキミーラ3グレード、サーブラウ3グレード、グリフィス2グレードって結構頭おかしい。
サガリス、確かにまだGTに収録されてないですね。最近新型グリフィスの話も聞くのでその辺と一緒に収録されたらとても嬉しいところ。
寝起きで見たかった動画見れるとか神だろ!!🎉🎉🎉tvrとLotusはほんとに大好き!
コメントありがとうございます!
スーパーチャージャーの爆音によるモーニングコールですね(笑)
TVRもロータスも軽量化至上主義ですからね...。軽さこそ正義(ドン!)
最近はテンケイルさんのグランツーの動画をお昼に観るっていうお昼のルーティンになりました。エンジンの載せ替えこそ、最速への1歩になりますよね♪
コメントありがとうございます!
いつも見て下さってありがとうございます!
ただのフルチューンもいいですけど、やはりエンジンスワップは劇的に速くなるし、浪漫があります!
6:14 NASCARではm&m'sがスポンサーのチームがあったりするしSUPER GTでもウィダーinゼリーがスポンサーのチームがいたので食品会社がメインスポンサーってのは珍しいわけでもなさそう?
コメントありがとうございます!
あ確かにそうですね!
架空企業ではあるんですけど、ヴィエナってm&m'sよりハイブランドそうですよね。個人的にはGODIVAがレースしてるイメージです(笑)
今回別ドライバー視点が多くてめっちゃいい。
コメントありがとうございます!
それだけ私が周りに迷惑かけているんです...(笑)
サーブラウスピード12好きだったなあ
スワップ動画が更新されるたび、リバリーカッコよくなってる!
上手く作れるようになりてぇ…
コメントありがとうございます!
格好良いと言って頂けて嬉しいです!
図形の組み合わせが楽しいんですよね(笑)
テンケイルさんって、丁寧に走らせるのがめちゃめちゃ上手ですよね……見てて気持ちいいくらいに。
私だったらこんな車運転したら暴走もいいとこに……(笑)
コメントありがとうございます!
アクセルワークを超慎重にしてるおかげかな...?
エンジンスワップ車ってフルスロットルにしたら基本暴れ始めますから(笑)
見た目といい性能といい本物の怪物だ...
コメントありがとうございます!
最早違和感がないですよね(笑)
そういうコンセプトカーみたい(笑)
パッと見はリッジレーサーなんかに出てきそうな奇抜な車なんだけど設計思想や内装の素材感、ロングノーズで平べったく贅肉のないフォルムなど、古き良きレーシングカーの趣きを感じられて好きな車の一台…アップデートでTVRのマシンが増えること期待してます!
イギリスボディにアメリカの心臓を突っ込むのは昔ながらの手法なんでいいスワップですね
ナイトロ使うと4速までホイールスピンするじゃじゃ馬…かと思いきやブレーキの弱さ以外は案外バランス取れたマシンなんですよね
無茶な扱いさえしなければ急に暴れ回るなんてこともないし
コメントありがとうございます!
超ピーキーなのは言い換えれば、ちゃんと扱えさえすれば普通に速いってことですからね!
PPも800超えてるので、CPUに運転させたらバリ速いかも...?
テーマが1番好きかもしれない。
リバリーすごい好き
コメントありがとうございます!
ハイブランド店ならこんな超個性派のレーシングカーを選んでもおかしくは無い...?
私も目が大きくなったタスカンお気に入りです!
TVR…今は経営の関係で新しい車はまだ出ていないのよね…
というのもサガリスを最後に一度経営破綻してしまったのです
2013年には経営者が代わり2017年には3代目グリフィスが発表されましたけど資金面やコロナ禍の関係で今年以降に卸す事になるそうです
ちなみに3代目グリフィスのスペックは以下の通り
エンジン:V8DOHC
排気量:5.0L
馬力:500ps
駆動方式:FR
変速機:6速MTのみ
車重:1250kg
最高速:322km/h以上
重量配分:50:50
特記
パワーステアリング、ABS、TCSが標準装備になりました
コメントありがとうございます!
パワステ、ABS、TCSが付いたのはありがたいですね!
ようやく運転ガチ勢以外も考慮されるようになったというか(笑)
@@Ten-Quel
ちなみに最高速が322km/h以上というのはスピードメーターが200mphまでしかないのでそれ以上はわからない…というオチですわ
エンジンはコヨーテなんですかね?
カーボンパネルだし値段高そう
欧州車にアメ車メーカーのエンジンって昔は結構有ったんだよな、パンテーラとか
因みに西部警察撮影の時にタスカンが一般客のスポーツカーにぶつかって運転してたボンクラ俳優がブレーキもろくに踏めずにギャラリーに突っ込んだ
その時にぶつかったスポーツがよりによってR34だった事もあり一部のファンから日産やスカイラインの呪いと呼ばれたりしてたな
コメントありがとうございます!
タスカンを運転させた人達が凄いですよね(笑)
よくそんな玄人にしか扱えないようなスポーツカー走らせようと思ったなと。
@@Ten-Quel 速度的にブレーキ踏めば止まれたんだけど、役者が素人だったからあんな事に
スカイラインとかフーガとかならこんな事に成って無かったとは思うけど
因みにそこのロケ有ったの地元のスーパーオートバックスでロケ見に行こうかと思ったけど足が自転車だったからオートバックスに自転車で行くのはねぇなwとやめたらあの事故、行かんで良かったw
あの事故当時ネット上では…「タスカン」の名前に引っ掛けて
俳優とクルマもろとも「スカタン」呼ばわりされてたっけ…(実話)
そういえば西部警察終了後…「ゴリラ」で使った三〇自動車も呪われて不正発覚?(誤爆)
今回もなかなか奇抜なデザインだった笑
そして超高性能✨
コメントありがとうございます!
アイシャドウ付けてお目目パッチリのタスカンは中々良い...(自画自賛)
軽量×コンパクト×超馬力は完璧です!
ある意味「原点回帰」ですね。このまま外国のレースにカスタムしたマシンが紛れ込んでても不思議じゃない。
コメントありがとうございます!
レースに出場する2代目タスカン、見たいですね!
どんなリバリーになるんだろう...!
TVRは今はグランツーリスモよりThecrewの方が活躍してるイメージがありますねw
あ、今度からやって欲しいレースがあってサーキット専用車&ヴァルキリーVSエンジンスワップ車、コースは首都高東ルートのレースやってみて下さい!
めちゃ凄いバトルが出来ますよ!
コメントありがとうございます!
『THE CREW2』で初めてグリフィスとサガリスを見た時の「なんだコイツ!?」感は異常でした(笑)
サーキット専用車は何がベストでしょうね、FXX Kとかですかね?
@@Ten-Quel サーキット専用車4天皇こと、FXX、P1GTR、ゾンタR、ヴァルカンと同時に走って下さい!
いつも僕がやってるレースだと
首都高東ルート外回り
ハード
2、3周
ローリングスタート
タイヤ摩耗、ガソリン消費無し
と言った設定でやってます!
16:55 ハーイ
コメントありがとうございます!
ヘーベルタスカン可愛い
PSP版のGTで初めてタスカン含むTVR製の奴らを見た時は、こんな形の車実在する訳ないんだ。GTのオリジナル架空車だ…と思ってたなぁ。
その数年後ぐらいにふと思い出して調べてみたら会社も車もこの世に実在するというの知ってかなり驚いたのを覚えてるね。
コメントありがとうございます!
初めてタスカンを調べた時の私「うわ生きてそう」
1000馬力タスカン降臨…
TVRこ軽い車体にアメリカンなV8の組み合わせは凶悪…
神(アストンヴァルキリー)に叛逆し加速で打ち勝って、耐久もそれなりにこなしてレースカーにも戦えるとは驚いた…(8割踏んで節約も良いんですが、自分は回転を抑えたショートシフトでやってましたね(燃費的なのもそうですが、耐久外でもショートシフトやってるのでそっちで慣れちゃってる))
次はビートのライバルのKカー…ってことは!カプチーノ!ということは"あの"組み合わせですね!自分も首都高PP600の金策で使ってるので、楽しみなところ!
コメントありがとうございます!
大馬力×超軽量をモットーにしたメーカー製なだけあって1,000馬力になってもただの暴走車にはならず、他の追随を許さぬ程に速くなりました(笑)
次回の軽も暴走させないように頑張ります!
18:27
ヴァイパーに替わって今度はAMG GT3かぁ・・・(白目)
コメントありがとうございます!
プレイヤーに勝とうとCPUも一所懸命頑張ってます...
タスカン『寂しいよ、1人は』
コメントありがとうございます!
サガリス『ええい、何故あいつの元へ行けない!?』
シボレーエンジンは安価で1000馬力だからお得だけどこれを積んだ奴らはもれなくお尻がクイックでコーナリングマシンすら直線番長になるw
(例BRZにLT5-corvette-C7)
追伸
多分カプチに13B
コメントありがとうございます!
更にスーパーチャージャーですので加速力がとんでもなくなるんですよね(笑)
立ち上がりはスロットルを慎重に扱わないと暴走し始めちゃう(笑)
今週も動画投稿お疲れ様ですm(_ _)m
ホント架空のクルマかコンセプトカーみたいな見た目ですよねー
コメントありがとうございます!
この近未来感がたまらなく格好良くて、タスカン好きになりました!
他の人も書かれてますが…このクルマの印象は…あの西部警察ロケの事故かな?
ドラマ自体も遅れたうえに…事故の反省と対策なのか?カーアクションシーンの映像が早回しになってたり…
ガキの頃ワクワクして観てた西部警察を期待してたら…シラけてしまった記憶が蘇るw
やっぱり日産ディーラーの屋上からクルマが飛び出してきたり…
トヨタ車を爆破炎上破壊でボコボコにしないと西部警察ぢゃない(ヤメレ
コメントありがとうございます!
なるほど、それまでの西部警察と比べるとショボい感じになってたんですね…
ちなみにそのトヨタのMR-SをベースにしたモノクラフトGT300も撮影中に事故ってフェンダーがへこんでしまったとかなんとか…
5:05 ABS無し(OFF)が故のフロントロック恐ろしや:(´◦ω◦`):
コメントありがとうございます!
うわ…ほんとだ、前輪が…!
お、恐ろしや(;゚Д゚)
正確に言うと、西部警察2003はシリーズ展開を予定されていたけど、展開中止。
スペシャルドラマだけが放映されました。
…実家帰ったら録画したVHSがあるんよ。
コメントありがとうございます!
凄い!録画があるんですか!?
@@Ten-Quel
高校時代の私は周りがポツポツ中免取りだしたり、クルマ買い出したりする中で西部警察とあぶない刑事にどハマりします。
ちょうどそのタイミングで実家にケーブルテレビが配備され、テレビ見る時間を西部警察とあぶない刑事に費やす訳です。
そこで発表される西部警察リブート!感動しましたね。心が震えるってこういうことかって感じですよ。
でも石原プロの若手がタスカンで人身事故を起こします。それで西部警察の新展開が潰えた…。
結果論ですが、コレは石原プロ終焉の直接的原因でも大きな部分を占めるでしょう。
ただ作った素材を捨てるには勿体なさすぎるから、西部警察2003としてスペシャルドラマの形で公開されました。
今も覚えてます。VHSには3倍録画モード、場合によっては5倍録画モードなんていうのもありましたが、わざわざ新品のカセットテープを買ってきて、等倍で録画しました。
リアタイでも、録画も何回も観ました。
…何もかも皆懐かしい…。
タスカンのみって事はサーブラウは実装されてないのか・・・
コメントありがとうございます!
タスカンだけです...
タクサンTVR収録されて欲しいですね!
ボンネット(汗) 油を塗った感よ(笑)油コーティング完成! 何を焼いた?肉?
コメントありがとうございます!
ヴィエナではこのボンネットでテンパリングを行うそうですよ()
何かの間違いでシロンのW16追加されんかな
コメントありがとうございます!
ほ ん と そ う 思 い ま す
TVRって、実車を見たことがないメーカーのひとつだよなー。
フルカスタムしてもそこそこ速いのに、エンジンスワップしたら、ヤベーほど速くなりますよね(*´艸`*)
コメントありがとうございます!
私も見たことありません...!
超馬力っぷりにTVRもニッコリです!
ザ。暴馬だぁーww
コメントありがとうございます!
後ろからけたたましい音をこだませながら猛スピードで迫ってくる6つ目の怪物...!
夜出会ったら恐怖を感じますよ(笑)
TVRね……。すんごい流線形やな。こいつ使ったことあるけどやっぱ軽いわ
コメントありがとうございます!
タスカンはTVRの中でもトップクラスに変な...素晴らしい造形な気がします!
耐久の時だけAT+トラコンになってるのに気づいた同士おる?
耐久でもなくて良くなるようになってホシイので頑張ってください!
コメントありがとうございます!
まだ先になりそうですが、少しずつMTなどに慣れていきたいと思います!
シビックにV8かV12のエンジン載せてほしい
ちゃんと調べてからリクエストしようや
GT7じゃシビックにV8もV12も載せられないから
@@ahodriすいません調べること忘れてました
コメントありがとうございます!
FK8ならどんなエンジン載せてもそれなりに動いてくれそうですよね!
NSXを意識してP1 GTR辺りのハイブリッドエンジン載せたいです...
@@Ten-Quelいいセンスしてる