【海外の反応】塾の英語講師の英会話力を検証!文法よりも大事な話すための秘訣とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 40

  • @kyo-ka5551
    @kyo-ka5551 2 года назад +3

    「勉強」として覚えたスキルを、世界の色んな人とのコミュニケーションツールとして使えるのに、話せないのはもったいないですよね😅お二人が実際にこうして海外から日本に来ているという事実からも、すごく説得力があるし、「もっと出来るよ!他言語を学ぶのは楽しいんだよ」と言ってくれて、モチベも上がりました😆✨
    、、、という事を英語でコメント出来るように頑張ろうと思います(笑)👍

  • @ケンケン-b3r
    @ケンケン-b3r 2 года назад +1

    熱いメッセージをありがとうございます😊
    今でこそ、外国人の友人ができて英語を勉強することが楽しいのですが、中学・高校と英語が苦手でした😢
    当時は英語で海外の友人と話すような状況を全く想像できませんでした。
    今は単純に英会話が楽しいです🇺🇸🇬🇧🎵
    私自身そんな過去があるにも関わらず、現代の学生さんたちが過去の私のように英語嫌いが再生産されていると思うと、とても残念な気持ちになります😭
    素敵な動画をありがとうございました🙇‍♂️

  • @ふとっとりんのごはん
    @ふとっとりんのごはん 2 года назад +6

    今の学校教育ではどうだか分からないけれども、自分の頃は、学校でディスカッションの機会なんてなかった。
    だから日本人の多くは日本語でも自分の意見を言ったり何か物事を表現する事が苦手です。
    けれども英語を話せるようになりたくて勉強を始めると「英語で」だけでなく「意見を言う」という2重の壁が生じてしまいます。
    そればかりか海外へ行くと日本に興味を持ってくれている人達から「日本のあれはどうなの?日本だとこうなの?日本てああなの?」と質問攻めにあう。
    日本の事を説明するだなんて考えてこなかったよ。「英語/英会話」だけでなく、日本の学校教育って根本的な大事な事を学ぶ機会を全く与えてくれていない。

  • @tetsuschannel2125
    @tetsuschannel2125 2 года назад +3

    日本は英語を話せるようになるために英語を教えていない
    英語を話すだけなら英語圏の3歳児でもできる、それを目指しても意味がない
    使えるようにならなければ不要な教育だというなら、水泳と家庭科くらいしか残らない

  • @六一-u7g
    @六一-u7g 2 года назад +9

    伝わるかどうかじゃなく「教わった通りかどうか」で判断されるテスト方法には、ちょっと問題があるように思います。

  • @こまいぬ-r4e
    @こまいぬ-r4e 2 года назад +2

    小学生の頃に初めて英語という言語を知って、「watasiwa〜」とか書いて読み書き出来る気になってた笑
    で、英語ペラペラになる事を夢見てた。そして、中高で意味ないじゃんってなって挫折。二十歳越えて、また英語に興味持ち始めてる。
    使う場所なくても、英語話したい〜っ。

  • @mk-lt5hy
    @mk-lt5hy 2 года назад +1

    「楽しく英語を学ぶ方法」はずっと探しています。それでこのチャンネルに辿り着きましたがw
    日本の英語の教科書はストーリー仕立てだったりもしますが、内容を面白く感じた事は無く。。簡単な英語の読み物は子供向けなので中々夢中になれず。。
    日本で楽しく英語を学ぶ方法、色んな方の意見を聞いてみたいです。

  • @rino_choco
    @rino_choco 2 года назад +1

    マディ〜〜
    かわいい💕

  • @Kochi-Kochi-Kochi
    @Kochi-Kochi-Kochi 2 года назад +2

    日本では英語は勉強だけになってる。理科や数学と同じように書いて覚えて問題を解く。 日本人は話せないのに筆談できる人が多くて変だと外国人が言ってたのを聞いたことがある。

  • @樫木里奈
    @樫木里奈 2 года назад +5

    メキシコで生活をしておりスペイン語学習を40歳で初めて3年になります。
    スペイン語が上達すればするほど自分がいかにスペイン語が喋れないかという事を思い知らされ落ち込みます。
    お二人の動画を見て元気が出ました。
    初心に帰ってメキシコ人とコミュニケーションを取る事を楽しみたいと思います。
    ありがとうございました。
    ちなみに日本の英語教育はほんとに実用性がないです。英語に限らず日本教育全般に言えることですが。
    私も学生時代は全く英語に興味が持てず、30歳でオーストラリアで勉強を始めた時は年齢的にも少し遅すぎました。

  • @Gee768
    @Gee768 4 месяца назад

    後天的に英語を話せるようになったものです。正直にいうと、欧州出身の人々が英語を習得するのと、日本語が母語の我々が英語を習得するのでは、文字通り習得にかかる時間が違いすぎます。それは言語の距離が遠いからです。現在、韓国語も趣味で学んでいますが、英語より遥かに習得時間が短くすみそうです。

  • @さ助
    @さ助 2 года назад +3

    13歳の思春期に英語を話すのは恥ずかしい。これに限ると思う。

  • @flor_de_cerezo6745
    @flor_de_cerezo6745 2 года назад

    I agree with your opinion! I think it’s not only grammar but also speaking and listening is really important for studying foreign language. I study English and Spanish and practice speaking both of them with native speakers. These skills are really necessary to communicate with foreigners.

    • @ohi_shois
      @ohi_shois 2 года назад

      英検のライティングみたいに綺麗な文

  • @ぱぁ-b4w
    @ぱぁ-b4w 2 года назад +1

    いつも気になってたんやけど、メヤとマディの「3カ国語話せるマルチリンガル」と「3カ国語話せるトリリンガル」の違いは何?

  • @jisukukamonohashi9251
    @jisukukamonohashi9251 2 года назад +7

    このことの関しては、決して誇ることではないが必要となる知識があります。
    それが何かというと、『塾の先生の目的は生徒を受験で志望校に合格させる』であるということです。
    そして、日本の受験英語で必要となる技能は「Reading」・「Writing」・「Listening」の3つであり、ここに「Speaking」は含まれておりません。
    言い換えれば、受験英語を勉強し、それを教えている日本人は「Speaking」が出来なくて当然でありますし、日本において塾で英語を教えるにあたり、「Speaking」は必ずしも習得している必要はないのです。(例外は英会話教室⇒当然ですが「Speaking」が必要です。)
    故に、日本の塾の代表として受験塾のみが出されているのは完全なる誘導であり、英会話塾の講師は話せます!
    この背景を知らない海外の人からすれば、状況が理解できないでしょうが、まあそういうことですので改めて説明させていただきました。
    それでは、また!

    • @azune4209
      @azune4209 2 года назад

      横から突然ごめんなさい。それは、高校受験の話ですか?大学受験の場合英語技能と言ったら4技能だと思うのですが。

    • @けん-l1h6s
      @けん-l1h6s 2 года назад +2

      @@azune4209 大学受験でスピーキングは無い

    • @HD-vc7vz
      @HD-vc7vz 2 года назад +1

      話すことって大学受験で試されます?
      英語に特化した大学ならわかるけど。結局書いたり聞いたり読んだりが大部分を占めてると思います。

    • @jisukukamonohashi9251
      @jisukukamonohashi9251 2 года назад

      @@けん-l1h6s 代わりに返信どうもです。
      基本的に外大などの英語を主とする大学以外入試で「Speaking」は要求されませんね。

    • @こうき-k9r
      @こうき-k9r 4 месяца назад

      そう思います。もしも批判するにであれば、動画の先生たちの英会話力ではなく、スピーキングを重視しない英語教育でしょう。例えば国語の授業で小説を書くことがないのに、国語の先生は小説が書けない!と言うようなものです。

  • @Japanese_history_channel
    @Japanese_history_channel 2 года назад +7

    9年英語講師やって読み書きに特化してたから喋れないと思ってたけど、近所に外国人が引っ越してきた時案外喋れて友達になれた自分に驚きました。
    とは言え受験英語は論文を読み解くものが多いから単語力は偏ってますけどね。

  • @スモーク999
    @スモーク999 2 года назад +1

    トマトをフルーツにカテゴライズする国がある事に1番驚いた!!
    じゃあ日本の『フルーツトマト』って外国の方によっては「は?」ってなるのね!!

  • @平直毅
    @平直毅 2 года назад +4

    「学校英語は役に立たない」と決めつける人がけっこう多いけど、文法を体系的に学ぶには、学校英語的な切り口は大事だと思う。
    私は文法的な学習は積んだ上で、DVDやBlu-rayで映画を「英語音声+英語字幕」で視聴して、実際に使われる表現をたくさん学んだ。
    教科書には、I ain't do that.なんて絶対出てこないけど、映画では、きちんと教育を受けてない人たちや、粗暴な人の言い回しとしては、普通に出てくる。英語ネイティブの友人からは「f*ckingとかain'tは、ノンネイティブは使わない方がいいけど、わかるようにはしておいた方がいい」と言われた。

  • @kitakazehai
    @kitakazehai Год назад

    まあ、そのおかげで英会話教室が成立してるんだけどね。楽しんでたら試験に受からないからw

  • @giraud1538
    @giraud1538 2 года назад +4

    大学受験で求められる技能にspeakingを入れなければこの状況は変わらんよなぁ〜

    • @agiift36
      @agiift36 2 года назад +2

      結局学校も金だから金に繋がらんようなことはせんわな〜
      大学全体で取り入れなきゃね

    • @user-ga8pqdgt9
      @user-ga8pqdgt9 2 года назад

      日本の英語授業は、文法に力入れてるだけで英会話してるのなくない?

  • @behknqux-o2s
    @behknqux-o2s 2 года назад +2

    高校生の頃、英語の授業で「こういう文法よりも話す勉強したい」って隣の席の子にボソッと話したら、先生に「だったら駅前留学でも行け」って怒られました。
    そういうことじゃないんだよな〜とモヤモヤしていたので、メヤさんの意見聞いてそれそれ!!って納得しました。

  • @momoasagao9941
    @momoasagao9941 2 года назад

    私は中高と英語は嫌いでした。。。
    今子ども達が英検受けたり、イヤイヤながらも英会話スクール通わせてますが、週1の英会話スクールだけじゃ話せるようにならないと思って
    最近、私と中学生の長男だけオンラインレッスンをはじめました♪
    長男はシャイなのもありめんどくさいそうですが
    私は学生のとき以来の英語ですが楽しいです。
    学生のときなオンラインレッスンあったら良かったのにと思ってます。
    下2人も恥ずかしがり屋なのでオンライン難しいかもしれないですがチャレンジして欲しいなぁ。
    学校や塾の英語だけでは話すのは難しいけど、それをもとに話すことをチャレンジしたら、みんな話せるようになるかも?
    他にも楽しく英語を話せるようになるものはないかと日々探してます。
    面白い動画ありがとうございました😊

  • @agiift36
    @agiift36 2 года назад +1

    マディ最強!!

  • @tommyjapan8429
    @tommyjapan8429 2 года назад

    皆さんのおっしゃる様に、最後にメヤとマディが言ってくれてるのホントに英語の先生に聞いてほしい😅
    言語はコミュニケーションの為ってのが響きました!👍

  • @イサイシロ
    @イサイシロ 2 года назад +5

    他の方がコメントされているように、塾では生徒を第一志望に合格させることが最も重要なことなので、話せるか話せないかよりも教え方の問題になります。これは、どの学年向けの塾でも同じことだと思います。もちろん、動画の中の最後の先生のように話せる先生もいます。私が教わった先生で元翻訳者の先生はもちろん話せますし、教え方も上手です。学校の先生や英会話教室の先生は話せて当たり前なので、この動画(塾講師のレベル)だけを見てネイティブの人が判断するのは間違っていると思います。あと、専門家などの人以外でこだわらなければトマトは日本では野菜扱いです。

    • @もこ-s8p7b
      @もこ-s8p7b 2 года назад +4

      まぁその通りだと思うけど、英語話せない先生よりは、ちゃんと話せる先生に習いたいって思っちゃうな。

  • @staruniverse9823
    @staruniverse9823 10 дней назад

    文法くらい知っていて、当たり前。学術論文を英語で書くには、英文法ぐらい知らないと、まともに通じる英文が書けませんよ。

  • @がんまり石敢當
    @がんまり石敢當 2 года назад +1

    塾一点で見れば、行きたい学校へ受かるための塾。学力を伸ばすための塾。今回のお二人は、広い目で見て、英語が話せる様になるにはこうした方が良いよ!というアドバイス。日本の学校関係者の皆様に見て頂きたい。英語を学ぶって、話せてコミュニケーション取ることが第一と思いますよ😄英語で話してコミュニケーション取れないなら、学ぶ意味が無くなる。日本の教育って、進化しないのかな?

  • @snow_tumugi
    @snow_tumugi Год назад

    学校って先生の言ったことを繰り返すだけだったり、挨拶を言うだけですもんね…
    ECCでは2人の生徒と1人の先生で勉強してて、スピーキングの勉強の時はずっと先生と会話してましたね(言い過ぎ?w)
    学校でもっと英語で話したいとは思ってましたね、上達したのかがわからないし
    学校に外国人の先生が来て授業した時はドキドキしながら受けましたね。私の英語が通じるかどうかって感じの。

  • @Larphy002
    @Larphy002 11 месяцев назад

    工学部の教授からあなた達エンジニアは ゆっくりでいいから、 S V O Cを正確に話しなさいと教わりました。技術的な会話は誤解により怪我や事故につながるからです。普段の会話はペラペラと軽口でOKですが、ビジネスの時はゆっくりでOKです。

  • @alamode4280
    @alamode4280 2 года назад +1

    使う為に習ってるわけじゃ無いもんな
    話す能力は受験にいらないから