Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昔、岩を3~4個運んで終わりにしたら「みえっぱり」と言われ、見透かされたな~という気がしました。それ以来、みえっぱり勇者でスタートするのが通例なのですが、そんなところもみえっぱりですねと、精霊さんに笑われそうな気がします。
Impress Watchさんの先行プレイ動画で、セクシーギャルは、「すばやさと うんのよさが 上がりやすく 他のつよさも バランスよく 上がるでしょう」と説明されていたから、みのまもりは体力と同じ+5%はありそうに思います。最低でもマイナス補正はなさそうですね。
おお、補足ありがとうございます!それならセクシーギャルはSFC以上に間違いなさそうですねー!
まだ出てないソフトをメッチャ楽しんでますやん
試遊動画を見てると基本的に性格は以前と同じだけど、gamerチャンネルの試遊だとあまえんぼうは「うんのよさが少し上がりやすいでしょう」と出てたので全く違うものになってましたね。他にも調整が入っているかもですね。
Xデスさん、本当に最後まで寝たまんまだったかw
いつだかの解説で要らんってコメントあったのを気にしてるのかもしれない
@@user-tx3-T.Y.X Xさん意外と豆腐メンタルw
次回の冒頭で「何故締めの挨拶の時起こしてくれなかったのだ!?」とか言いそう(笑)
まぁ、別世界の勇者の能力解説聞いててもな感はある。
次の動画では、チョコボに乗った青年に交代してたりw
HD2Dリメの方だと性格の補正値が変わっている可能性はあるから、前リメ前提で話しすぎると少し危険また今作はかしこさはMPだけでなく魔法ダメージの値は変わるのかな?だとしたらかしこさはかなり大事になるのだが…
代名詞レベルに強かった要素が空気レベルに弱体化されたらそれはそれで物足りなそうですよね…TOリボーンで弓が大幅に弱くなってた時ちょっと寂しい気持ちになりました
昔も今もガンガンいこうぜ!!脳筋なんで今回もそれで攻略します。
SFC、スマホ版やったけど運による状態異常回避をあまり信用してないので、一匹狼アリだなあ
一匹狼はDL版特典の幸せの靴が運50upでどうにか補正出来ますし、ラックの種も割と簡単に手にドロップするから一番有りかもですね。
しゅがーさんにしかできない、ステータスのデータに基づく予想はさすがです。Xデスさんホントに寝ててジワるwさて、新要素は多いけど意外と原作をリスペクトしてる気がする今回のHD-2D。職業格差の是正はしても、性格格差は敢えてそのままで、身の守りは単純に素早さと同じ補正率を適用すると予想します。
年内までにまた不適格性格縛りを投稿しそーな気がしますが、ここの予想が当たるか気になります
性格はレベルアップ時の上昇能力値補正も良いけど、仲間会話に反映されて欲しい仲間会話はないのかな❓ 賛否両論ありますが、ON/OFF出来れば好きなパーティ編成で遊びつつ仲間会話が楽しめて最高の冒険が楽しめそう✨職業と性格の組み合わせが難しければ性格による変化だけでも💦 テキスト考える人の負担は恐ろしく増えそうですが…
仲間会話はないとプロデューサーの方が明言さるてました!!
エックスさん冒頭にあいさつしただけで本当に終わったwww
SFC版はやったことなかったですが、FC版で勇者一人旅するにはとにかくMPが最も重要でかしこさレベリングしてましたねぇ
セクシーギャルはさらけ出してるから身の守りは低め、むっつりすけべは隠しているから身の守りも高いってイメージですねぇ
計算方法が違うのか、それとも、それくらいないと先がきついくらいなのか遊ぶのが楽しみですオススメ動画表示のときに流れる、ドラクエ3のフィールドの音楽の出だしが「危なくなったらスタコラ逃げろ」に聞こえますw
キャラメイクした直後にステータスの成長率が判るんだけどどの動画だったか忘れたけど、その時の補正率コメントを見る限りセクシーギャルにマイナス補正は無かった希ガス
呪文型勇者の理想形が4の勇者だと思いますスキルか勇者専用装備で消費MPを少なく出来るなら4勇者に近い使い勝手になりそうですね
おおぐらいとか頑固者とかおっちょこちょいとかうっかりものとかワガママとかゴミみたいな性格を救済して使えるように補正して欲しいです(現実では実際にこれらの性格はポンコツなんでマイナス補正がかかるのは致し方ないのかもしれませんが)せっかくたくさん性格があるのに結局選ばれる(使える性格)が数パターンしかなく性格とは?というか結局無個性になってしまったのはもったいないです頑固者あたりは身の守りはかなり高くなりそうですが、うっかりものやおっちょこちょいなんて身の守りなんかもかなり低そうだしドラクエモンスターズの性格みたいにこの性格だとMP消費なしでたまに回復呪文が唱えられるとか、この性格だと会心率が上がるとか、ステータス上昇以外にも性格特有のスキルが発動するっていうのがあればおもしろそうですけど
呪い装備の性格は補正はあまり変化しなさそうですね
一匹狼が好きな性格だったから、リメでも使える性格だと嬉しい
身の守りに余程差が出ない限りは、セクシーギャルやむっつりより一匹狼ですね自分も。
自分は補正入れなくてもカンストするステータスに補正はあんまり入れない系でした問題は今回はステータスのカンストが255ではない可能性
うごごごご!とイビキが聞こえてたと思ったら、Xさんかい
ごうけつが紙のような守りだったので使いにくかったですが、それが上がると楽しみです✨
商人の賢さはイメージ優先なのかも。ファンタジーの商人はずる賢いイメージがある。FF3リメイクみたいに魔法アイテムに補正が乗れば強いかも。学者みたいに。
3勇者のステータスが戦士みたいで好きじゃないのわかるなぁ。MPを重視する育成したところであんまり伸びないし結局ベホマズンギガデインの消費が重すぎるから連発できないし。主人公の性能は4勇者が一番好き。MP高くて専用呪文も連発できて物理も他のアタッカーよりは劣るけど十分強いという完璧なバランス。HD2D版3でどこまで勇者が使いやすくなるか楽しみ。
そもそも性格補正が割合なのがちょっとね…素のステータスの伸びが大きいほど補正の影響も大きくなり爆発的にステータスが伸びすぎてしまうし、逆に素のステータスの伸びが悪いと性格補正が超大幅プラスでも超大幅マイナスでもほとんど影響がない、つまり短所を補うことができないし、元々伸びが悪ければそこに性格下降補正を合わせてもデメリットを無視することもできてしまうという欠点があるこの辺の歪みを根本から直してほしいと思っている今度のリメイクでは、性格補正を加算(減算)にしてほしいDQ3では、実はステータスは内部で小数点以下第2位まで保存されていて、レベルアップ時に上昇する量も小数点以下第2位まであるだから例えば「レベルアップ時の上昇量+0.65」ということもできるのよねこれならどんなに伸びが悪いステータスでも性格だけでLv99で約65ポイントも伸びることになって、短所を補う育成の選択肢ができる加算減算補正ならば素のステータス関係なく補正量は常に一定だから、爆発的に伸びすぎたり補正が意味を成さなかったりなどは一切起こらない
たまにはソロシュガーさんもいいですね!😂
X先生、長丁場の攻略チャートに最後まで参加して疲れてたんだな。次回は先生も楽しめるように彼の世界とドラクエ世界両方に存在するアイテムの性能差とか取り上げてほしい。
商人に関してはそこまで有用な特技を覚えそうにないし従来通りの運用を考慮してるならレベル20で転職可能になるまでのステータスの伸びがよくなってそのあとは停滞するように調整されてんじゃないかね?よほど思い入れがない限り商人をずっと連れ歩く事はないだろうし輸送の際にも最初にステが伸びれば倒れにくくなるからより安定する、まぁ普通にプレイしてたらザオラルくらいあるだろうけど
商人は僧侶や魔法使いとは違う、計算ができる的な賢さを意識されたんでしょうかね?それだとしてもMPが高いというのは違和感ありますが
職業も性格も完全な無能はなくなりそうですねマゾプレイヤー向けに一つくらい残るかもしれんけど基本的に魔法職が好きなので、魔法全般とそれに似合う性格(きれもの、ずのうめいせき)が使い勝手良ければいいなぁ
性別限定の性格に差は無くなりそうだな前が女の子優位すぎたしな。それでも良いんだけど。
性別がルックスABに変えた上に異性の声を当てれる仕様(男体形に女声等)も判明したから、性別限定性格は無くなる可能性が高いと思うな
仮に倍率が変更なければ、余計にセクシーギャルが強そうだな。今回のX先生やる気なさすぎw
どんな調整が入ってるのか早く製品版をプレイしたい
浅野チームが作ってる時点で商人はぶっ壊れ間違いなしやむしろその割には盗賊抑えめだなって思ってる、上からの要望だろうけど
うっわ!旧作イメージでPT編成考えましたわ。性格は身の守り以外そのままぽかったから、あまり気にしてなかったけど、成程、職業自体に補正が・・・。万能イケてた盗賊がかなりナーフされてそうですね(身の守りは期待してなかったが)。MP低いのは転職プランに影響しそうです。逆に限定使用だった商人や遊び人がかなり強化されてそうですね。そうなると賢者は身の守り怪しそうだな。性格もセクシーギャルは身の守り低そうですね。だってセクシーなんでしょwでもその方がみんなセクシーギャルでO.K通用しなくていいかも。
ダメージ計算式だと守備力÷4が物理ダメージになり、体力×2がHPになることを考えるとみのまもりって体力の8分の1の価値しかないように思えます。耐久面で考慮すべきは相変わらず体力で、みのまもりの性格補正による減少幅はあまりに気にしなくてもいいように思えます。かしこさはMP回復アイテムが追加されてもおかしくないですが、特技の追加でさらに重要なステータスになりそうですね。13:43の画面だとたいりょくの数値は乗ってませんが、かしこさが載ってるところを見ると、この画面では戦闘時に直接関係するステータスを載せているのかなと思います。なので、過去作の攻撃魔力などのような呪文のダメージ補正のステータスになる可能性もありそうです。
自分は勇商の二人パーティで始めようかな、と。で相棒を商→遊→賢→盗に。今スマホ版でシュミレーションしてます🥳
しゅがーさんのDQ3勇者への辛い評価は前から感じていましたが、なるほど単純に嫌いなタイプでしたか…w精神的に無理なら仕方ないですね…w
そうなると、しゅがーさんの初DQは4以降のどれかかな?FC版3までが初ドラクエの人にはかなり珍しい嗜好じゃないかと思います。
>商人強化まぁ色々てこ入れはされてるでしょうけど、ステータス高くないと最後まで使われる職業じゃないですからなぁ。
性格による成長補正の調整はちゃんとやってほしいですね。SFC版だと勇者の性格を主人公らしく「ねっけつかん」でプレイしたけど、「ごうけつ」の劣化でしかなかったので・・
実際頭悪かったら商人つとまらんわなぁ…賢さ上がるのは妥当な気もする
色々考えるとそもそも最大ステを現在に合わせてて高くなってる説とか素早さの重要さが下がったからとか色々他にも考えられる。
アリアハン出発前にとげのむち、ナジミの塔でブーメランが手に入ることを考えると初期の力の高い性格の勇者の価値が上がると考えてますがどうでしょうか?
なんか全体的に大器晩成な職業の成長スピードが早まってる気がする魔法使いの素早さなんて後半にならないと中々上がらなかったのに
むっつりスケベは消えるんかなむっつりスケベとセクシーギャルが同格になるのはお気持ち的にあり得んwww
物理職は消費MP低いならルイーダで食わせた賢さの種だけでMP盛って性格は別のを目指すか装備で補正するのが安定になりそうただ序盤からザコにガンガン使っていきたい特技って、現状見えてるのだと火の息と石つぶてしか無いんだよね身の守りは4で1しかダメージ軽減しないままなら0.8補正でもあんまり影響無さそうではある
むっつりすけべ、良さそうですね。セクシーギャルといい、何故エッチな性格が優遇されるのか…
SFCドラクエ3を年月を挟み7回最初からやって全部ロマンチストだった僕は今回もロマンチストになれるだろうか・・・
これはやっぱり試遊クオリティじゃないかなあと思いますが…ふと裏のゲーム画面を見ていて、薬のせいで夢をよく見る様になったのに性格に影響するとは、、
新規にわかりやすくする為、レベル帯での成長率変化を無くしている説はどうでしょう?性格変更アイテムの入手時期のバラツキを考えれば、その方がプレイヤーにはありがたいです
セクシーギャルは柔らかそうで、むっつりは固そう(直球)
むっつりは硬い…なるほど!まないt
続きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!新情報まとめ動画感謝ですw(*´ω`*)👍
種が手に入りやすくなったら何でも良くなるかな?素直に受け答えると一匹狼になるんだよな俺
どこかの先行プレイにセクシーギャル仲間作って大体の補正ヒント出てませんでしたっけ?身の守りにはメッセージつかなかった気がするから補正なしか微マイナスと予想
どうせ後攻な戦士はひっこみじあんが結構ありかもしれない
お疲れ様です!😊
なんか最適解を考えれば考えるほど迷うだけだからあえて初心にかえってやりたい性格でやりますわw頭脳明晰でギガデイン勇者じゃー
仲間会話システムがあるか知らないけど性格で内容変わるなら色々試したい。
悩むけど勇者は自分の生年月日や思うまま選択した性格でやるかな。
ドラクエ3HDリメイクで気になることが2個ある鬼畜モンスターエリアは修正されてるのかなカザーブの東の森と西の森(ノアニールの下ぐらい)の2か所えらい強いモンスターが出てくるカンダダの形の上位とかぼくだんいわとかさまようよろいの強化版とかまほうおばばとか出てくる主にsfc版であったのでぼくは修正されてるにかけるしゅがーはうすさんはどうでしょう
一撃が重い=ボス戦。全体攻撃=雑魚戦。
商人てほんとオーブの引き換え券だったもんな最後まで使った覚え無いわ
たまにはゾーマさんが相方として出て欲しいです
一匹狼にセクシーギャルが有れば何より🎉❤😂🤣🎼🎵‼️😗👍
やっぱりきれものは、体力が致命的かあ😭。
多少種使ってそうな気はするステータス
ドラクエ3はMPがなければ殴るしかない→殴るのがメインならМPがない(=殴るしかできない)という昔のドラクエの悪習が残ってる時代なので、そこをどう変えるかですよねМPがめちゃくちゃ大事なので回復ポイントなどの場所を増やすか、装備や職業パッシブでМP回復とかつけて物理職でもМPをコンスタントに使う調整にしてほしいかなぁ?あとは性格変更用のアクセサリ枠が増えてるくらいだから、前よりも性格が増えてて、尚且つ補正値が見えるようにして欲しいかなマスクデータにする必要ないし
性格に覚える特技つけりゃいいのに
物理ダメージを1ポイント変えるのに、攻撃力が2、守備力が4必要なあたり、身の守りはそこまで重要なステータスというイメージが無いんですよねぇ
なんだZ-マさんは出番ないのかw
みのまもり自体、重要度があまり高くないステータスなのは気になるところ力は2上がると1ダメージ増えるけど、身の守りは4上がってようやく1ダメージ減るしかも身の守りがいくら高くても呪文や息には全く効果がないなので、身の守りを高くするのは基本的に効率が悪く、よっぽどものすごく身の守りが高くないと厳しい同じ量を上げるなら体力(HP)を上げる方がずっと強い「おおぐらい」の身の守りがとても高くなったとは言っても、他のステータスがそのままでは結局弱いままだと思うので、しっかり再調整して欲しいと思う
頑固者が一番硬い?
固そう、男梅みたいな顔してそう
セクシーギャルの身の守りが低い(意味深
楽しみだけど、性格で成長度合いに差が出るの本当に違和感しかありません。
セクシーギャルは身の守りマイナス補正付きそうな気がしますねえ…理由はセクシーギャルだから簡単にゲフンゲフン
パーティー編成と性格どうするか永遠に悩んでる…
セクギャの『身の守り0.7倍』は十分あり得ると見ています。これでもまだ1項目辺りの倍率が1倍を超えるほど合計が高すぎますから、性格間バランス是正のためには仕方ないかも。あと、これは個人的な予想なんですが、同じ性格でも職業によって倍率が違ったりするかも・・・?(『その職業のイメージに近い性格は全体的にやや強化され、逆も然り』という感じです)
ワシは「セクシーギャル」は調整もへったくれも無く存在そのものが無くなってると思います…
セクシーギャルは存在確認されてますねー
4:04セクシーギャルは柔らかいと思います
Xさんの霊圧が消えた
昔、岩を3~4個運んで終わりにしたら「みえっぱり」と言われ、見透かされたな~という気がしました。
それ以来、みえっぱり勇者でスタートするのが通例なのですが、そんなところもみえっぱりですねと、精霊さんに笑われそうな気がします。
Impress Watchさんの先行プレイ動画で、セクシーギャルは、
「すばやさと うんのよさが 上がりやすく 他のつよさも バランスよく 上がるでしょう」
と説明されていたから、みのまもりは体力と同じ+5%はありそうに思います。
最低でもマイナス補正はなさそうですね。
おお、補足ありがとうございます!
それならセクシーギャルはSFC以上に間違いなさそうですねー!
まだ出てないソフトをメッチャ楽しんでますやん
試遊動画を見てると基本的に性格は以前と同じだけど、gamerチャンネルの試遊だとあまえんぼうは「うんのよさが少し上がりやすいでしょう」と出てたので全く違うものになってましたね。
他にも調整が入っているかもですね。
Xデスさん、本当に最後まで寝たまんまだったかw
いつだかの解説で要らんってコメントあったのを気にしてるのかもしれない
@@user-tx3-T.Y.X
Xさん意外と豆腐メンタルw
次回の冒頭で「何故締めの挨拶の時起こしてくれなかったのだ!?」とか言いそう(笑)
まぁ、別世界の勇者の能力解説聞いててもな感はある。
次の動画では、チョコボに乗った青年に交代してたりw
HD2Dリメの方だと性格の補正値が変わっている可能性はあるから、前リメ前提で話しすぎると少し危険
また今作はかしこさはMPだけでなく魔法ダメージの値は変わるのかな?
だとしたらかしこさはかなり大事になるのだが…
代名詞レベルに強かった要素が空気レベルに弱体化されたらそれはそれで物足りなそうですよね…
TOリボーンで弓が大幅に弱くなってた時ちょっと寂しい気持ちになりました
昔も今もガンガンいこうぜ!!脳筋なんで今回もそれで攻略します。
SFC、スマホ版やったけど運による状態異常回避をあまり信用してないので、一匹狼アリだなあ
一匹狼はDL版特典の幸せの靴が運50upでどうにか補正出来ますし、ラックの種も割と簡単に手にドロップするから一番有りかもですね。
しゅがーさんにしかできない、ステータスのデータに基づく予想はさすがです。Xデスさんホントに寝ててジワるw
さて、新要素は多いけど意外と原作をリスペクトしてる気がする今回のHD-2D。職業格差の是正はしても、性格格差は敢えてそのままで、身の守りは単純に素早さと同じ補正率を適用すると予想します。
年内までにまた不適格性格縛りを投稿しそーな気がしますが、ここの予想が当たるか気になります
性格はレベルアップ時の上昇能力値補正も良いけど、仲間会話に反映されて欲しい
仲間会話はないのかな❓ 賛否両論ありますが、ON/OFF出来れば好きなパーティ編成で遊びつつ仲間会話が楽しめて最高の冒険が楽しめそう✨
職業と性格の組み合わせが難しければ性格による変化だけでも💦 テキスト考える人の負担は恐ろしく増えそうですが…
仲間会話はないとプロデューサーの方が明言さるてました!!
エックスさん冒頭にあいさつしただけで本当に終わったwww
SFC版はやったことなかったですが、FC版で勇者一人旅するにはとにかくMPが最も重要でかしこさレベリングしてましたねぇ
セクシーギャルはさらけ出してるから身の守りは低め、むっつりすけべは隠しているから身の守りも高いってイメージですねぇ
計算方法が違うのか、それとも、それくらいないと先がきついくらいなのか
遊ぶのが楽しみです
オススメ動画表示のときに流れる、ドラクエ3のフィールドの音楽の出だしが
「危なくなったらスタコラ逃げろ」に聞こえますw
キャラメイクした直後にステータスの成長率が判るんだけど
どの動画だったか忘れたけど、その時の補正率コメントを見る限りセクシーギャルにマイナス補正は無かった希ガス
呪文型勇者の理想形が4の勇者だと思います
スキルか勇者専用装備で消費MPを少なく出来るなら4勇者に近い使い勝手になりそうですね
おおぐらいとか頑固者とかおっちょこちょいとかうっかりものとかワガママとかゴミみたいな性格を救済して使えるように補正して欲しいです(現実では実際にこれらの性格はポンコツなんでマイナス補正がかかるのは致し方ないのかもしれませんが)せっかくたくさん性格があるのに結局選ばれる(使える性格)が数パターンしかなく性格とは?というか結局無個性になってしまったのはもったいないです
頑固者あたりは身の守りはかなり高くなりそうですが、うっかりものやおっちょこちょいなんて身の守りなんかもかなり低そうだし
ドラクエモンスターズの性格みたいにこの性格だとMP消費なしでたまに回復呪文が唱えられるとか、この性格だと会心率が上がるとか、ステータス上昇以外にも性格特有のスキルが発動するっていうのがあればおもしろそうですけど
呪い装備の性格は補正はあまり変化しなさそうですね
一匹狼が好きな性格だったから、リメでも使える性格だと嬉しい
身の守りに余程差が出ない限りは、セクシーギャルやむっつりより一匹狼ですね自分も。
自分は補正入れなくてもカンストするステータスに補正はあんまり入れない系でした
問題は今回はステータスのカンストが255ではない可能性
うごごごご!とイビキが聞こえてたと思ったら、Xさんかい
ごうけつが紙のような守りだったので使いにくかったですが、それが上がると楽しみです✨
商人の賢さはイメージ優先なのかも。ファンタジーの商人はずる賢いイメージがある。FF3リメイクみたいに魔法アイテムに補正が乗れば強いかも。学者みたいに。
3勇者のステータスが戦士みたいで好きじゃないのわかるなぁ。
MPを重視する育成したところであんまり伸びないし結局ベホマズンギガデインの消費が重すぎるから連発できないし。
主人公の性能は4勇者が一番好き。MP高くて専用呪文も連発できて物理も他のアタッカーよりは劣るけど十分強いという完璧なバランス。
HD2D版3でどこまで勇者が使いやすくなるか楽しみ。
そもそも性格補正が割合なのがちょっとね…素のステータスの伸びが大きいほど補正の影響も大きくなり爆発的にステータスが伸びすぎてしまうし、
逆に素のステータスの伸びが悪いと性格補正が超大幅プラスでも超大幅マイナスでもほとんど影響がない、
つまり短所を補うことができないし、元々伸びが悪ければそこに性格下降補正を合わせてもデメリットを無視することもできてしまうという欠点がある
この辺の歪みを根本から直してほしいと思っている
今度のリメイクでは、性格補正を加算(減算)にしてほしい
DQ3では、実はステータスは内部で小数点以下第2位まで保存されていて、レベルアップ時に上昇する量も小数点以下第2位まである
だから例えば「レベルアップ時の上昇量+0.65」ということもできるのよね
これならどんなに伸びが悪いステータスでも性格だけでLv99で約65ポイントも伸びることになって、短所を補う育成の選択肢ができる
加算減算補正ならば素のステータス関係なく補正量は常に一定だから、爆発的に伸びすぎたり補正が意味を成さなかったりなどは一切起こらない
たまにはソロシュガーさんもいいですね!😂
X先生、長丁場の攻略チャートに最後まで参加して疲れてたんだな。
次回は先生も楽しめるように彼の世界とドラクエ世界両方に存在するアイテムの性能差とか取り上げてほしい。
商人に関してはそこまで有用な特技を覚えそうにないし従来通りの運用を考慮してるならレベル20で転職可能になるまでのステータスの伸びがよくなってそのあとは停滞するように調整されてんじゃないかね?よほど思い入れがない限り商人をずっと連れ歩く事はないだろうし輸送の際にも最初にステが伸びれば倒れにくくなるからより安定する、まぁ普通にプレイしてたらザオラルくらいあるだろうけど
商人は僧侶や魔法使いとは違う、計算ができる的な賢さを意識されたんでしょうかね?
それだとしてもMPが高いというのは違和感ありますが
職業も性格も完全な無能はなくなりそうですね
マゾプレイヤー向けに一つくらい残るかもしれんけど
基本的に魔法職が好きなので、魔法全般とそれに似合う性格(きれもの、ずのうめいせき)が使い勝手良ければいいなぁ
性別限定の性格に差は無くなりそうだな
前が女の子優位すぎたしな。それでも良いんだけど。
性別がルックスABに変えた上に異性の声を当てれる仕様(男体形に女声等)も判明したから、性別限定性格は無くなる可能性が高いと思うな
仮に倍率が変更なければ、余計にセクシーギャルが強そうだな。
今回のX先生やる気なさすぎw
どんな調整が入ってるのか早く製品版をプレイしたい
浅野チームが作ってる時点で商人はぶっ壊れ間違いなしや
むしろその割には盗賊抑えめだなって思ってる、上からの要望だろうけど
うっわ!旧作イメージでPT編成考えましたわ。性格は身の守り以外そのままぽかったから、あまり気にしてなかったけど、成程、職業自体に補正が・・・。万能イケてた盗賊がかなりナーフされてそうですね(身の守りは期待してなかったが)。MP低いのは転職プランに影響しそうです。逆に限定使用だった商人や遊び人がかなり強化されてそうですね。そうなると賢者は身の守り怪しそうだな。
性格もセクシーギャルは身の守り低そうですね。だってセクシーなんでしょwでもその方がみんなセクシーギャルでO.K通用しなくていいかも。
ダメージ計算式だと守備力÷4が物理ダメージになり、体力×2がHPになることを考えるとみのまもりって体力の8分の1の価値しかないように思えます。
耐久面で考慮すべきは相変わらず体力で、みのまもりの性格補正による減少幅はあまりに気にしなくてもいいように思えます。
かしこさはMP回復アイテムが追加されてもおかしくないですが、特技の追加でさらに重要なステータスになりそうですね。
13:43の画面だとたいりょくの数値は乗ってませんが、かしこさが載ってるところを見ると、この画面では戦闘時に直接関係するステータスを載せているのかなと思います。
なので、過去作の攻撃魔力などのような呪文のダメージ補正のステータスになる可能性もありそうです。
自分は勇商の二人パーティで始めようかな、と。
で相棒を商→遊→賢→盗に。
今スマホ版でシュミレーションしてます🥳
しゅがーさんのDQ3勇者への辛い評価は前から感じていましたが、なるほど単純に嫌いなタイプでしたか…w
精神的に無理なら仕方ないですね…w
そうなると、しゅがーさんの初DQは4以降のどれかかな?
FC版3までが初ドラクエの人にはかなり珍しい嗜好じゃないかと思います。
>商人強化
まぁ色々てこ入れはされてるでしょうけど、ステータス高くないと最後まで使われる職業じゃないですからなぁ。
性格による成長補正の調整はちゃんとやってほしいですね。
SFC版だと勇者の性格を主人公らしく「ねっけつかん」でプレイしたけど、「ごうけつ」の劣化でしかなかったので・・
実際頭悪かったら商人つとまらんわなぁ…
賢さ上がるのは妥当な気もする
色々考えるとそもそも最大ステを現在に合わせてて高くなってる説とか素早さの重要さが下がったからとか色々他にも考えられる。
アリアハン出発前にとげのむち、ナジミの塔でブーメランが手に入ることを考えると
初期の力の高い性格の勇者の価値が上がると考えてますがどうでしょうか?
なんか全体的に大器晩成な職業の成長スピードが早まってる気がする
魔法使いの素早さなんて後半にならないと中々上がらなかったのに
むっつりスケベは消えるんかな
むっつりスケベとセクシーギャルが同格になるのはお気持ち的にあり得んwww
物理職は消費MP低いならルイーダで食わせた賢さの種だけでMP盛って性格は別のを目指すか装備で補正するのが安定になりそう
ただ序盤からザコにガンガン使っていきたい特技って、現状見えてるのだと火の息と石つぶてしか無いんだよね
身の守りは4で1しかダメージ軽減しないままなら0.8補正でもあんまり影響無さそうではある
むっつりすけべ、良さそうですね。セクシーギャルといい、何故エッチな性格が優遇されるのか…
SFCドラクエ3を年月を挟み7回最初からやって全部ロマンチストだった僕は今回もロマンチストになれるだろうか・・・
これはやっぱり試遊クオリティじゃないかなあと思いますが…
ふと裏のゲーム画面を見ていて、薬のせいで夢をよく見る様になったのに性格に影響するとは、、
新規にわかりやすくする為、レベル帯での成長率変化を無くしている説はどうでしょう?
性格変更アイテムの入手時期のバラツキを考えれば、その方がプレイヤーにはありがたいです
セクシーギャルは柔らかそうで、むっつりは固そう(直球)
むっつりは硬い…なるほど!まないt
続きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新情報まとめ動画感謝ですw(*´ω`*)👍
種が手に入りやすくなったら何でも良くなるかな?
素直に受け答えると一匹狼になるんだよな俺
どこかの先行プレイにセクシーギャル仲間作って大体の補正ヒント出てませんでしたっけ?身の守りにはメッセージつかなかった気がするから補正なしか微マイナスと予想
どうせ後攻な戦士はひっこみじあんが結構ありかもしれない
お疲れ様です!😊
なんか最適解を考えれば考えるほど迷うだけだからあえて初心にかえってやりたい性格でやりますわw
頭脳明晰でギガデイン勇者じゃー
仲間会話システムがあるか知らないけど性格で内容変わるなら色々試したい。
悩むけど勇者は自分の生年月日や思うまま選択した性格でやるかな。
ドラクエ3HDリメイクで気になることが2個ある鬼畜モンスターエリアは修正されてるのかな
カザーブの東の森と西の森(ノアニールの下ぐらい)の2か所えらい強いモンスター
が出てくるカンダダの形の上位とかぼくだんいわとかさまようよろいの強化版とか
まほうおばばとか出てくる主にsfc版であったので
ぼくは修正されてるにかける
しゅがーはうすさんはどうでしょう
一撃が重い=ボス戦。
全体攻撃=雑魚戦。
商人てほんとオーブの引き換え券だったもんな最後まで使った覚え無いわ
たまにはゾーマさんが相方として出て欲しいです
一匹狼にセクシーギャルが有れば何より🎉❤😂🤣🎼🎵‼️😗👍
やっぱりきれものは、体力が致命的かあ😭。
多少種使ってそうな気はするステータス
ドラクエ3はMPがなければ殴るしかない→殴るのがメインならМPがない(=殴るしかできない)という昔のドラクエの悪習が残ってる時代なので、そこをどう変えるかですよね
МPがめちゃくちゃ大事なので回復ポイントなどの場所を増やすか、装備や職業パッシブでМP回復とかつけて物理職でもМPをコンスタントに使う調整にしてほしいかなぁ?
あとは性格変更用のアクセサリ枠が増えてるくらいだから、前よりも性格が増えてて、尚且つ補正値が見えるようにして欲しいかな
マスクデータにする必要ないし
性格に覚える特技つけりゃいいのに
物理ダメージを1ポイント変えるのに、攻撃力が2、守備力が4必要なあたり、身の守りはそこまで重要なステータスというイメージが無いんですよねぇ
なんだZ-マさんは出番ないのかw
みのまもり自体、重要度があまり高くないステータスなのは気になるところ
力は2上がると1ダメージ増えるけど、身の守りは4上がってようやく1ダメージ減る
しかも身の守りがいくら高くても呪文や息には全く効果がない
なので、身の守りを高くするのは基本的に効率が悪く、よっぽどものすごく身の守りが高くないと厳しい
同じ量を上げるなら体力(HP)を上げる方がずっと強い
「おおぐらい」の身の守りがとても高くなったとは言っても、他のステータスがそのままでは結局弱いままだと思うので、しっかり再調整して欲しいと思う
頑固者が一番硬い?
固そう、男梅みたいな顔してそう
セクシーギャルの身の守りが低い(意味深
楽しみだけど、性格で成長度合いに差が出るの本当に違和感しかありません。
セクシーギャルは身の守りマイナス補正付きそうな気がしますねえ…理由はセクシーギャルだから簡単にゲフンゲフン
パーティー編成と性格どうするか永遠に悩んでる…
セクギャの『身の守り0.7倍』は十分あり得ると見ています。
これでもまだ1項目辺りの倍率が1倍を超えるほど合計が高すぎますから、
性格間バランス是正のためには仕方ないかも。
あと、これは個人的な予想なんですが、同じ性格でも職業によって倍率が違ったりするかも・・・?
(『その職業のイメージに近い性格は全体的にやや強化され、逆も然り』という感じです)
ワシは「セクシーギャル」は調整もへったくれも無く存在そのものが無くなってると思います…
セクシーギャルは存在確認されてますねー
4:04
セクシーギャルは柔らかいと思います
Xさんの霊圧が消えた