Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
わかりやすい解説でした。今回の件でミセスに対して非難する事は簡単なことでしょうけど、動画にもあるように自分に無関係なこととは思わず現代社会の問題として向き合う必要がある事だと思いました。勉強不足、差別する意図はなかった等言う事は簡単ですけど、何かを表現する人にとっては考えなければならい難しい問題ですね。
↑ 現代社会の問題として向き合う必要がある事だと思いました。同感です、でもムードに流されず自分でしっかり考える、周りに流さて熱狂するのがここネット現実です。突飛な意見、創造は当然たたかれる。しかし個人の意見、虚構の小説、映画、風刺にしても自由な表現として許してもいいだろ、、差し障り嘲笑のため遠慮すれば、社会の発展、反省、公益、娯楽が阻害されるだろう。今回の炎上騒ぎ、タタキ一辺倒が気になり、MVと書き込みを改めて見てみた。結論はMV, 現代世相を学芸会のように幼稚に題材を大森にした風刺映画で、とくに問題はないと思いました。ただタイトルのColumbusが混乱を招いてしまったのかと。タイトルはIsland of Apes未知の出会いとかがよかったのでは?風刺ならパーティー中のTV画面は「猿の惑星」の最終部(Charlton Hestonが檻の中)がより面白いし、猿には全員眼鏡をかけさせた方が風刺対象がより分かっただろう。否定的批判は多数意見に異句同音で一斉迎合して日本人の金玉ぬかれた対欧米Complexと忖度が露呈してネット現象として興味深かった。むしろ次も創作者大森元貴氏に期待、応援したいですねー。これで萎縮したり、タイアップCMだけやってたら日本は終わりですね。今回米コカ・コーラは現地人の人気と才能ををうまく利用して2年間CMキャンペーンをやらせ、大儲けして、うまくいかなけれがばだれか現地人のせいにしてポイ捨てして逃げる。正に500年前コロンブスがやった得意技そのものです、猿と原住民は無用のコーラ飲まれれて眠ってしまう。コカたばこの葉っぱも植民地から盗んだものだったと。(素人目では巨大スポンサーが金と権力で手のひら返しをして、国内下請けは真っ蒼になって、アーチスト一人に全責任を負わせて幕引きにとりかかったと思いました。日本の企業常識で見てたった1日で完全に180度判断を変え、処理完了することはできません。)自由な芸術活動が、一時のムードと巨大な資本によってゆがめられています。
最後にも仰っていたように、どの業種にも言えることだと思いました。普通の会社でも、とある企画がヤバいと思っていて声をあげても「もう経営陣で話して決まったことだから」で聞いてもらえず、出して見てやっぱり炎上、、とか良くあることだなと。
今までこの件取り上げてた動画の中で、1番冷静で、炎上目的っぽさもなくて安心してみれたし納得できました。今回の炎上見てると、ミセス側に問題があるにしても、まるで犯罪者を相手にしてるみたいに誹謗中傷を書き続けるコメントが多くて気持ち悪くなります。変にヒートアップしてるファンもそうですが…。しっかりとした謝罪もしてるし、対応も早かった。後は、今回の反省を活かしたシステム作りをしていって、今後このような事が無いようにすればいいだけの話であって。ミセスだけじゃなくて、音楽、映画、アニメ、ドラマ、CM等、全てに言える事だと思うので、コレをきっかけに、明日は我が身と思って気をつければいいと思います。そして、コレがきっかけとして歴史も学べたから、この件知ってる日本人の学力1アップしたからそれでもう良い!
問題や非はどうであれ、誹謗中傷が正当化される訳ではないということを理解しなければいけないですよね
あのMVを見た時に思ったことは「Mr.s Green Appleは差別主義のヤベー奴らだ!」という怒りじゃなくて「オイオイオイこの表現やばくね?燃えるぞ!?」みたいな心配だった。
自分もそう思った。彼らの人格や思想ではなくて、出来上がったモノがさすがにヤバくない?って感じで
ジャイアンシチューみたいな感じか
個人的には、日本人がわざわざネイティブ・アメリカンへの差別意識なんて持たないと思うから、ガチの致命的な無知が原因だと思う。それが側から見たら差別主義者に映るという。
私もそれでした💦長年ミセス好きで追ってるので、あの動画みて、「やばいなんでこんな動画公開できたのー」って冷や汗かいてました( ;꒪⌓꒪;)
私など炎上してから見たのと違い、初見で純粋にまずい!と思った部分はどこでしたか?
このPVについての海外のリアクターの方々に対して、日本人がコメント欄で謝っているのを見て、今の時代はそういう展開までをも見据えたリスクマネジメントが必要なんだと感じました。
大森くん自身も懸念していた通りの誤解を招いてしまったということだよね類人猿が原住民と捉えられるリスクが考えられるなら、周りが止める以前に表現者として大森くん自身がやめてほしかったなこれは…だめだよ…コンプライアンスとか高度なものじゃなく、それ以前の問題
コカコーラ社はこれを肯定してしまうとアメリカ全土で商売の継続不可…なんてことになりかねないので、卑怯なようにも見えますがあの対応は仕方ないかもしれないです。それを言うと、広告代理店もレーベル側も肯定というニュアンスは絶対に出せないので、アーティスト主導でやってしまった結果知識不足だったとするしかなかったんでしょうね。映像内で個人的に一番気になる所は、音楽を教えているという所です。音楽人ならば、その土地の文化を尊重するという部分だけは大切にして欲しかったと思います。文化を破壊してきたという歴史は確実に存在する以上、本来意図したメッセージを表現するならば、あそこはあくまで文化交流をテーマにすべきでした。
おっしゃるとおり。今人権軽視と見られることがどれだけのロスを被るか、そのリスクを避けるための会社のリスクマネージメントの一例ですね。
同感!現代世相を学芸会のように幼稚に風刺していて問題では全くないと思いました。否定的批判は多数意見に異句同音で一斉迎合して日本人の金玉ぬかれた対欧米Complexと忖度が露呈してネット現象として興味深かった。次も創作者大森元貴氏に期待、応援したいですねー。 本題!!!!今回 米コカ・コーラは現地人の人気と才能ををうまく利用してCMキャンペーンをやらせ、不要物沢山買わせて、大儲けして、うまくいかなければ、現地人のせいにしてポイと捨てて逃げる。正に500年前コロンブスがやったこそのものではないでちょうか?
コカ・コーラの声明ですが、今人権軽視というレッテルを貼られた場合、それが企業に与えるダメージは計り知れず、そのリスクを避けるためにああいうきっぱりとした表現になったのだと思います。大森さんの謝罪文は自分の言葉で具体的に語られていて私は好感が持てました。それから個人的にですが、このような問題(人権、歴史認識)について、日本人の中から指摘され議論されるようになったことに私はとてもポジティブな印象を受けました。
もう国内向けの甘い認識じゃいられないようですね
冷静且つわかりやすい解説をありがとうございました。今回のことから学ぶべきことを学び同じ轍を踏まないということに尽きると思いました。
歴史や文化を知らなかったまではやむなしとしても、異なる文化や生き物に対して「教えてあげる」目線の表現はアウトなんだよなぁ、、と。境界を超えて仲良くしようというマインドは良いのですが、その相手を理解する方向ではなく、善意の名のもとに自分たち価値観を押し付ける方向性に向かってしまったことは残念だと思いました。とはいえ、そういうことを考えたりする機会もなかなかないのでいい勉強になったなぁと思います。
大森さん(ミセス)が神化されて誰も何も言えない現状なのかな・・・と想像していました!素早い対応だったので今後に響かないことを祈ってます。
それは僕(てけ)も同じ心配をしました。先日米津玄師氏がインタビューで「アーティストの神格化」に警鐘を鳴らしていたのはジャストだったのかもしれない…と。
大森さんの謝罪文は正直かつ具体的でとても良かったと思いますよ。
脚本を書いた人は大森さんではないようですよ
諫言してくれる人が周りに1人もいないって結構問題ですよそれに今回はアーティストのみでなく、制作過程で誰も指摘できなかったこととチェック体制がなっていなかったことを事務所の名前でも謝罪するのが当たり前では?と思ったのですが一人を矢面に立たせて責任とらせる形で会社が逃げた、と私は思いました(※追記 上記は事実誤認で、所属会社は既に謝罪を表明済みでした 失礼いたしました)
実際大森元貴の創造力は常人離れしてるから,他のスタッフからすれば口を出すのは恐れ多いって感情はあるかもしれんな
類人猿と3人の立場が逆だったら良かったのにね。ベートーヴェンがそれまで知らなかった類人猿達のリズムを教えてもらって、 協力して新しい音を生み出していくとか。
単純に今時、レコード会社やスポンサー会社がコンプラ専門家をなんで置いてないのが謎。何億円ものプロジェクトがこうしてパーになる事があるのに、そのリテラシーをクリエイターであるアーティストやプロデューサーに一任してる時点でリスク管理がガバガバ。アップデートされた世界史好きとか最新の差別論を勉強してるアーティストもいるけど極少数なので個人感覚なままにワールドワイドな商業作品作れば地雷踏む可能性は大。良くも悪くもテレビ・新聞離れで興味ない事は何も知らない状態になりやすい時代。大森君のコメントには彼がコロンブスという人物に現時点でどういう認識をしていたのかが触れられていない。おっさん世代と同じく偉人的冒険家扱いと思ってた、というなら あー、若いけど 学校ではまだしっかり教えられてないのか、とか社会的に分かることもあるけどその辺りがよく分からんちん。
コロンブスも問題だと思いますが、「白人」が「未開の人類」に何かを強要しているように見える表現を入れたことが一番の問題だと感じます(少なくとも私はこの表現の意図を歌詞からは感じ取れませんでした)。楽しげなMVの雰囲気も相まって、奴隷にまつわる歴史を肯定しているような印象を与えかねないと感じます...
@@Nishi-fu3kf別に強要しているようには見えなかった。 奴隷にまつわる歴史を肯定しているように見たがってる集団がいるだけ。アナタもそう見えるならそう刷り込まれたんだよ。
「良くも悪くもテレビ・新聞離れで興味ない事は何も知らない状態になりやすい時代」これを痛感しました。これはかなり問題ですね・・・政治家が時々呆れるような失言をすることがありますが、日本人全体がそんな傾向にあるのかもです
ユニバーサルって世界規模のレーベルだから,人種差別に関しては特に厳しそうな印象あったけどな
@@megm4978 ネットのほうが でては いるんだけど 「ポリコレ」とか打ち込まないと 出てこないですからね 芸術系の人は インスピレーションと感性で動くので 回りが保管してあげないといけない
MVには「プロモーション」表記がなかったのですね。だったらタイアップの対象は楽曲までで、その先のMVはあくまでアーティスト側の表現領域でノータッチって事は確かにありえるかもしれませんね
コメントの中でよく勉強不足というワードがありますが、全くの逆だと思います。歌の歌詞を読み込めば大森さんがコロンブスの闇も全てわかった上で決してコロンブスを称賛して書いたものではないというのがきちんとわかります。ただMVに関して表現に誤解与えるものがあったところは事実です。私は歌詞から入ってMVを見たので差別する意図がなかったと言っていたことは伝わりました。ただ批判するだけの人が多いですが、ちゃんとアーティストが何を伝えたいのか受け取ることも大切ですし、伝え方が間違えてたことも反省して今後の活躍を期待しています!
こういうことを未然に防ぐのが広告代理店のいちばん大事な役目なんですけどね…考えにくいですけどおっしゃる通りMVにはノータッチだったのかもしれませんが
いやノータッチはあり得ないでしょう😅
@@こぶたちゃん-z1fなぜ言い切れる?広告代理店を介さずにスポンサー企業と音楽プロダクションが直接やりとりすることもあるから。MVであって、CMソングじゃないよ。勘違いするなよ。
自分自身、広告代理店側の関係者の人間なので(この件にはまったく関係ないですが)その立場で内情を察しての表現が「考えにくいけど」です。まぁあり得ないこともないけど…それはそれでどうなの?って感じですかね…
@@f151aa ➊広告代理店にとってミュージックビデオ企画はクライアントはEMI&事務所MGA ➋広告代理店にとってタイアップ曲とそれ使用のTVCM企画はクライアントはコカ・コーラ 異なるクライアントとの契約で担当する広告代理店も親か子か孫か異なるかもしれませんね。それら異なる企画の進捗状況を両クライアントに報告するのが親広告代理店にあったのでしょうかね。両企画共にやり直すだけの時間や費用の余裕等がある無理のないスケジュールだったのでしょうかね? ❷のほうが先行で コカコーラがいわずともユニバーサルもグローバル企業としての人権に対する基本的リスクなど当然犯さないと信じてた場合は少なくとも直前までほぼNoタッチも考えられるのではないのでしょうか?
グローバルランキングに入ってるタイミングでこれは痛い😢何故よりによってコロンブスのテーマで楽しげ?!と思ってしまいました。わりとわかりやすく賛否の「否」が強い人物なのにと。世界配信されている以上、この問題はファンが苦言を呈する事でアーティストを守れるんじゃないかなぁ。
このチャンネルの判りやすいポイントによる解説や冷静でバランスのとれた意見も好感が持てます。コカ・コーラ社は関係ないはそのとおりで切り離しではないと思ってます。ジャニーズ事務所の児童性加害問題の際も起用CMスポンサー各社が右往左往するなか無関係でおれたネスレやコカ・コーラ社 とっくに以前からリスク判断し起用してなかったからですかね。今回だってタイアップ企画としては問題なしだったのに 関与できないMGA企画映像のせいで 泣く泣く中止、遺憾に思っていて当然でしょうね。同じ楽曲使用でも コカ・コーラ社の企画とEMI&MGAの企画は関連しない責任所在も異なる別企画なのに混同して不買運動云々まで言い出すMGoAのファンもいる事のほうが怖いです。向けるとしたらEMI&MGAなのに。
今回の出来事歴史的解釈などからも非常によくないと思います。デリケートな問題に対してあまりにも不用意に触れすぎたのではないかと思います。韓国アーティストの原爆Tシャツ問題のようなものであると思いますでも、私がそれと等しく懸念しているのは、この炎上でこの問題だけでなくもっと主語を大きくされ、だからミセスは〜や日本の音楽は〜や最近のバンドは〜などのただ嫌いな人たちがここぞとばかりに誹謗中傷をしてしまうこと。この炎上の本質を捉え、それ以上の被害や問題がないことを願っています。起きてしまった過ちは、改善するしかないと思います
現代のポップスは、奴隷貿易してた街からジャズとかになって発展してきたイメージだったので、一方的に人が猿に文化を教えてるみたいな構図が個人的には1番気になっていました。ミセスがクラシックを参照してるというのは知らなかったので、そういった価値観があったからこそなのかなと納得しました
1月にマーゼルのウォターフォールのMVが急遽延期されましたよね災害を彷彿させるシーンがあったらしいですBMSGのような規模の会社だから急ブレーキをかけられたのかと思います
表現者というのは多角的、多層的な知識や構造で作品を作らないとメジャーで活躍していくことは難しいのだと思った。良くも悪くも表現者の思いがストレートにリスナーに伝わるわけではないので、コカコーラの声明も社会の恐ろしさみたいなものが垣間見れた。
人力車の表現が一番やばかったと思います。類人猿自体も西洋の観点では進化論を宗教的に認めてない人もいるので差別以前に西洋としてはパンドラの箱なんではないでしょうか?
tiktokのコメント欄がかなり地獄。指摘をアンチとしか捉えられないファンがたくさんいてモヤッた。
あそこはどの界隈でも民度そんなもんでしょ...
MVへの指摘とミセスへの非難との区別はしっかりつけないとね
悪いことを認めたファンに「お前はファンじゃない」って言ってたのが1番やばいお前大森元貴の歌詞聞いてるのによくそんなこと言えるなーと。民度悪くするようなファンはアンチより厄介なんだよね
@@tier1flyer680なに人でもそうだろ
Xも結構酷いですよ💦今回知りましたが、ミセスファンの民度かなり低いですね。驚きました。
テレビでは能天気に報道して、ネットからでしか変えられないのがいかにも日本の現状って感じだなあ
浅はかといえばそこまでだけど、なぜ「まぜるな危険」混ぜたんだろうか・・・。単体だったら問題なかったのに、混ぜてはいけないものを混ぜ合わせ、その上、楽しげなMVにしたせいで余計に揶揄してるように見えるものになってるというケミストリー。何か一つでも欠けていたら問題にならなかったのに、ここまで炎上する形で組み合わせられるって、逆にすごいと思う。
そういった側面もあると思いますが、「白人」が「未開の人類」に何かを強要する表現はなんらか揶揄する意図があったと捉えられても仕方がない気がします...(私には歌詞からなぜこの表現が必要だったのか感じ取れなかったので、楽し気なシーンとは独立してこの表現が突然出現したように感じられました。)
@@Nishi-fu3kf ある程度の知識があれば、多くの人はそう考えると思う。ミセスに憤りを感じたり、ディスりたいとは全く思わないけど、下調べもせず、誰かに確認や相談もせず、浅はかにやっちゃう人なのねー、とは思っちゃうかな。
的確に地雷を踏み抜いてたよね最後のシーンで寝てる類人猿に毛布かけなかったのは逆に奇跡的それは別として,類人猿からも何か教わるような描写を入れれば優劣とか文化強要みたいな解釈に繋がらなかったのかなとは思ってる
@@孤独のギタリスト いやいや、そもそもそんなことを考えられる人なら最初からこんなことしないのよ・・・。表現したいものがあって、それがうまく伝わらずに誤解を招いたならまだしも、そもそも、タイトルも「コロンブスの卵」ならまだわかるけど、歌詞も「コロンブス」である必要性を感じないし、MVも新たな表現加えたり膨らませるわけでもなく、表面的にカッコいいと思ってやったことが全部、混ぜてはいけない劇薬だったという、やろうと思ってもなかなかできない稀にみるミラクルだと思う。
近年も銅像の件とかけっこうニュースでみかけたから、日本でも負の認識あるのだと思ってたけど、ファンの若い方が知らない習ってない関係ないって言ってるのSNSで沢山みかけた。
50年前に世界史を学校で習った身として「新大陸発見」って西洋人からした歴史解釈であって、先住民はずっと以前から住んでいて、コロンブス等西洋人は先住民を虐殺した侵略者でしかないと習った当時の50年前から感じていた。歴史的解釈が最近、やっとそう言う風になって来たんだと言うのが私の第一の感想。MVが意図した物と違うことになってしまったって事を言ってたんだろうが、やっぱり判断ミスが大きい。このMV制作に関わった大森とスタッフ達は、学生時代しっかり歴史を学べてたのかと思ってしまった。学校時代の勉強ってやっぱり大事だと思うわ。
解説ありがとうございました!藤井風や新しい学校、XGのように海外進出を目指していく日本のアーティスト達にとって、この感覚の鋭さ/鈍さって本当にネックになっていくんじゃないかと思います。2022年サマソニでKing gnuがManeskinを揶揄したり、マキシマムザホルモンがリンダリンダズを揶揄したときもほんとに頭抱えました。今回の植民地主義のなんたるかだけでなく、セクシズムやレイシズムなど、課題は山盛りです…
わかります。多分世界を目指しているようなアーティストが外見いじりみたいな発言をしていると、わ、それまずいよ、って思ってしまったり・・・。
今回の件を語る際に他のアーティストの名前を出すのは危険では?
俺もThe1975の間抜けさには本当に頭を抱えてるよ
ポリコレに媚びることはない。ねじ伏せるくらいの気概でいい。キミらの負け犬根性は何?
@@spikef7602もちろん行きすぎたポリコレはあかんと思うけど、欧米に行ってみな、あなたがアジア人だとしたらアジア人ってだけでしんどい経験を一回はすると思うから。そういう経験をしない•させないために最近世界は考え方を変えていかなくちゃならないっていう風になってきてるんだよ。
今回はアメリカのトップレベルの企業コカ・コーラとのタイアップなんだから、まず「コロンブス」って題名自体がダメだったんだよね(´Д`)歌詞自体にはコロンブスほとんど関係ないし(´Д`)撮影前後に誰かが気がついて止めてればよかったんだけど、日本の世間一般のコロンブスのイメージが「偉大な冒険家」で、関係者全員が今のアメリカでのコロンブスの立場を知らなかったのが原因だと思う(´Д`)なのでミセス側は「知りませんでしたスイマセン」って謝ってMV消したから「次は気を付けようね」って話だよね( ・∇・)
本来なら歌詞内容がその人物と関係あるか、あってもその人物を批判か容認かで違ってくるのに、映像炎上後は「コロンブス」と言う題名だけでもう騒ぎが加速してしまう現実、恐ろしいですね。
Mrs.は「大森さん」のグループ。活動休止時期を過ぎてから、徐々に人気が突き抜けていき、ついには日本レコード大賞、「大賞」まで行き着いた。…このタイアップものは、私的な展開で書いてきた大森さんの才能を評価し、あえてグローバルな広がりのある展開ものを書いてほしいという要望が、Mrs.サイドへ、あったんだろう。違う地平に船出するのは、メチャクチャ慎重にならなければならないのに、残念ながら、そこまでの「余裕」がなかったんだろうと想像する(スケジュール的に)。誠に残念だ。…頂点まで行ったような大人気グループを背負っている大森元貴を自分はアーティストとして凄い才能があると思うし、日本業界の中でも貴重な表現者だと思う。勿論、今後、しぼまないでほしい。活動休止後より活動休止前の「春愁」や「僕のこと」は、自分は当時、メチャクチャ感動した(合唱も)。「私」を描かせたら、彼はもの凄いアーティストの一言しかない!もし知らない方は、是非とも両曲、ご視聴を!
日本人の考え方の甘さが正に露呈した結果、グローバルの視点でもっと勉強すべきということを認識してほしい、ただ楽しくだけは済まされないということ。多くの表現者、製作者には注視すべき点として認識し、今後に期待したい。
普通コロンブスを扱う曲を作る段階でどんな人物かとか背景を調べて作りませんかね?
分かりやすい解説でした。歴史を複眼で学ぶことが大切だと考えます。【お願い】公開日が通し番号をタイトルにつけてもらえればありがたいです。
大森さんの才能、ミセスの楽曲のクオリティは疑いようもないけど、流石に「最近のミセスは忙しすぎた」のも今回の騒動の原因の一つにあると思う。プロモーション活動、締切が迫る数多くのタイアップ、メディア出演など、楽曲やMV制作一つ一つを精査、熟考する時間をあまり取れなかったのではないか。まぁ「だからと言ってあのMVはないだろ」と言われればそうなんだけども
そういう擁護はやめな
「異なる時代の登場人物たちがホームパーティーをするというコンセプトで類人猿とコロンブスたちを共演させました」←まあまだわかる「コロンブスが類人猿を使役する描写を入れました」←なんで!?
会話が成り立って、充分に文化的な暮らしをしているのに人間じゃないから、服を着てないから、「俺等が文化ってヤツを教えてやるよ、あと車を引け、俺の指揮に従えwwww」白人じゃないから、キリスト教徒じゃないから「教化してやるよ、あと…伏字…」発想が同じなんですよ。モデルとなった人達がどうのこうの言う前にも、アカンヤツなんですわ。本人は気付いてないみたいだけど
あと 「サルの惑星」も 日本人に対する差別から生まれたものであるとも言われてる
馬鹿馬鹿しいソース無いでしょ
御三方が類人猿側のキャラクターでハッピーエンディングを迎えるシナリオを構築出来たらまだマシだったかも…と思うのですが、、、とはいえ、人種差別人権侵害の意図はなかったけどノリで撮影しちゃったんじゃないでしょうか?NewJeans もコカコーラのタイアップであれほどクオリティの高い作品を作ってしまっているので、クリエイターのレベルの差を感じます。
そもそも差別って意図的にするものじゃなくて、無意識にそうなるものだから。「そういう意図は無かったんです」という釈明は意味が無いし、意図の有無に焦点が行っちゃってる時点で「反省」できてないなと判断されると思います。発表された謝罪文が誠心誠意をもって書かれたものならば、なおの事、これが何事なのかを理解している人が新たに書き加えた方が良いと思います。彼はまだ理解していないように読めました。
そういう意図が無かったということはしっかり焦点を合わせて説明する必要があると思います。確かにミセス側に十分すぎるほど落ち度があるけどそのようなことを言わなかったら不自然だし大きく受け取りかたに違いが出ると思います。自分は謝罪文を読んで「差別意識はなかったから許してください」と言っているようには感じられませんでした。逆に真実を誤解がしょうじないように自分達の配慮不足にもピントを合わせて説明している謝罪文だなと思いました。
@@ABCpppm 申し訳ない事をした、失敗したと後悔する事も反省と言いますが、ここでカッコ付で「反省」と書いたのは、何が起きていたのかに対する捉え返しの意味を強調したかったからです。ところで、「差別する意図は無かったし、悲惨な歴史を肯定するつもりも無かった」と言ってます、だからMVのサルが当時の先住民(と白人から呼ばれていた人)の比喩として見られる事がないようにメイクとか工夫しました、とも言っている。これはヒトじゃなくてサルですよ、人間未満(これから人類に進歩していくもの)ですよ、~視聴者が誤解しなければ、そのように「正しく」理解してくれると思っていたんですが、見通しがまだ甘かったです。…ああ、そうですか。言葉が通じても、コロンブス時代よりずっと進んだ生活をしていてもピザ喰ってても、文化を教えるのはコロンブス側でその逆はない、だって相手はサルだから。サルからモノを教わるシーンは一切無い、そんな事は思いつきもしない。この発想は「白人じゃないからキリスト教徒じゃないから奴等は野蛮な未開人」というのと同根です。特定の人種民族を下に見る意図・意識に自覚は無くても思考の枠組みが中世近世の白人第一主義・白人史観と同じものなんです。
劇中の猿人はコロンブス等と対等な関係にない。彼らの文化の実情は関係なく、人間じゃないから、服を着てないから~コロンブス等に教えを受け・酷使されるのも笑って見てられる=白人じゃないから、キリスト教徒じゃないから~キリスト教に改宗させましょう、人間未満だから奴隷で充分だ。というのと同じ。モデルとなった人達は居るのか居ないのか、イメージの連想がおもわぬ誤解を生んだのかそうでないのか、そんな事よりもまず登場するサルに似た文化的な知的存在に対して差別的なアクションしてるよね。もちろん、架空の生き物だけど、すごく判り易く差別意識が生じている様子を見せてくれているじゃないですか
今回の曲が「皮肉」なら成立したんだろうけどね歌詞を裏読みすればジェノサイド批判になっているとかMVと曲がむしろコロンブスの冒険をポジティブに描いてるから、割とどうしようもない。動画で言っているむしろグロテスクになってるってのはその通りだと思う
MVと歌詞を見てもなぜ問題になっている表現を入れたのか感じ取れないので、なんらか意図があっていれたのではないかと勘繰ってしまいます。(例えば仰っているように皮肉でしょうか?、入れる必要はないですが...)
40年前にとある教師から歴史を学んだもののひとりとして、その当時の先生が懸念していたことを語ります。曰く歴史の教科書にコロンブスによる新大陸発見のタイトルでコロンブスを説明している教科書や参考書、或いは伝記漫画があるが、発見という表現は間違い。そのことを注意し誤解しないように。正しくは、コロンブスは、アフリカ大陸南端の希望峰を経由してもアジア大陸のインドに行けると思っていたので、辿りついた島々はインドだと思っていて原住民はインド人だと死ぬまで思っていました。だから、原住民のことをインディアンと呼び、コロンブスよりも先に南米大陸を新大陸だとわかったアメリゴベスプッチにちなんでアメリカ大陸と呼ぶようになり、原住民をアメリカンインディアンと呼ぶようになった。ちなみにコロンビアという国がコロンブスにちなんだ国名です。当時の歴史の先生の懸念が、全く治らんなーと思っていましたが、ミセスグリーンアップルの失敗を指摘するものも略奪強奪殺戮植民地化奴隷化は合っていてもトータルでは間違っているので、これを機に覚え直しをした方がいいと思います。
こんにちは私は歴史を学んできたものとして今のコロンブスがそう言う評価であるのを知らず赤面の至りですもともと西欧文化はイギリスを中心とした大航海時代に形成された価値観で世界を見てきたのだけれども、もともとブラッドマリーなど血塗られた歴史を平然と抱えてきた国なので、私は西欧文化を最高峰とする戦後の価値観は好きではありませんでした。今の私たちは、あまりにいろいろなものに無頓着過ぎますねもう少し、いろいろなものに心を配れるよう反省しますありがとうございました
だからって表現狩りはないな。MVもそんな異常なものじゃなかった。ポリコレは中世暗黒時代の再来。
残念ながら「関わった人たちが全員バカだった」という事につきるのではないでしょうか…
宇宙人が地球に進化と文明を伝えた的なオカルトを題材にした曲作ったらよかったのに。
謝罪文を見ると、MV作成中にマズイ部分を協議して変えたとあるのですが、元はどうだったのだろうか気になります…原住民を動物に(三色揃いの猿)変えただけなのか、他にも(ナポレオン初手抜刀とか)変えたのかが…
とても分かりやすい解説でした。
残念ながら現代のグローバル社会では、無知無教養は知らぬまに人を傷つけたり犯罪に踏み込む危険性がある、ということですね。更に広い視野が必要な世の中になってきました。
この動画で話せれてる通りで付け加える部分ありません。個人的には大森さんは歌唱力ある人だと思いますし、ミセスも好きな曲はありますけど、それでも今回の騒動を見るとさすがに社会的問題意識がなさすぎな気はします。この問題についての他の方の動画のコメント欄でブルーハーツの「青空」って曲の歌詞が引き合いに出されるを見ましたが、今回の騒動でミセスは「薄いなぁ」って見られるのは仕方ないです。大森さんも含めてまだ若いので今度そのイメージを覆して欲しいですが。
MVを確認しての感想ですが、MVはさすがに思慮に欠けすぎでしたね。歴史観を抜いたとしてもサルを見下しすぎ。なんで人の家で中心でくつろいでるの。純粋に曲だけでも、曲の歌詞やタイトルがコロンブスをポジティブに使ってるから海外配給的にはマイナスの印象。探検=コロンブスという繋がりで出してるだけだから、なんでそこ使っちゃったのかな~
歌詞ちゃんと読まれました?決してコロンブスをポジティブに書かれてなんかないですよ。
@@choko5970 歌の歌詞自体が冒険への船出をモチーフにしてるし、文明の進化も歴代の大逆転も地底の果てで聞こえるコロンブスの高揚と、冒険への高揚を表してるよ「コロンブスをポジティブに使ってる」よね?
@@海鼠なまこかまぼこ 地の果てとは天ではなく地獄のような表現だと解釈してます。文明の進化も歴代の大発明も表面的にはポジティブですが、その後に地の果てというワードを持ってきてることから決して大森さんはポジティブにそれらもとらえてないと思います。否定ではなく、発明や文明の中にも光と闇の両面があるということだと思います。コロンブスの高揚と書いてるのは地獄で自分のしたことをまだ間違いだと気づいてない愚かさを描いたんじゃないでしょうか??ごめんねを言えてないという歌詞がありますが、誰に??というところで500万年前人類になる前のところまで戻らないと取り戻せないくらいに人間は間違いを犯してきたという意味だと思います。航海というのはコロンブスの行動とリンクはしてますが、ここでの主人公はコロンブスではなくて今世の中に生きてる1人1人です。 人間は過ちも犯すけど、それでもその哀を受け止めて正して航海していこうという歌です大森さんは昔から哲学的な歌詞を書かれるので読みとくのが確かに難しい部分があるのも事実です。ですがいつも一貫してるのは人の弱さも強さも美しいものだから愛そうよという寄り添いの歌です。なのでむしろあのMVは過去の偉人たちへの皮肉や批判を表すヒントもありました。最後にバベルと書いたレンガが崩壊していたり。あくまでも個人の解釈です。ですが他にもいろいろな読み解き方を皆さんされてます。批判的な目線ではなくこういう解釈もあるのだと違う視点も新たに加わるきっかけになれば幸いです。
@@ninjin114 ワードは1か所ですが、曲自体が冒険としてのコロンブスを肯定的に扱っています。木を見て森を見ずになっていませんか?この曲は言葉狩りではなく、世論とズレた無知が表に出てしまっていると言う状況ですね。
海鼠なまこかまぼこ様先に放映された 曲コロンブスが流れる 裏コンセプト ピーターパンのTVCM これの放映後 1週間、何の炎上も起きていないのは何故でしょうか? 貴方の様な「コロンブス」だけでも 肯定=差別と悪いのなら 1週間も放映されてたのだから「MV」が公開される前に炎上しててもいいのに…。個人的には歌詞のコンセプトは人物「コロンブス」ではなく「コロンブスの卵」だと思います。あなたのおっしゃるように コロンブスだけでなく、歴史上の様々な挑戦とその困難をのりこえた事をのべてます。 しかし作詞者本人がリズムはポジティブでも 歌詞は死生観が.....と語っているし、言えなかった「ごめんね」「微妙」「哀」「傷つけてしまう」もただの木に過ぎないのでしょうかね。個人的には肯定・否定の2元論でなく 聴き手次第で、どちらにもとれる歌詞づくりもできる無知どころか優れた才能の持ち主だと思っています。謝罪文の言葉をそのまま信じます。「MV」企画会社EMIとP-MGAの謝罪もそのまま受け取ります。同様にコカコーラのコメントもそのまま受け取ります。
TikTokに擁護派が多いのが気になってます。予測ですが、自分も含め若いときは社会情勢なんか興味ないですよね。だから人権意識が既に次のフェーズに入っていることを知らないのかも…。
「発表前に誰か止める人はいなかったのか?」問題に関しては、直近だと熱闘甲子園テーマソングの「外野」騒動もありましたからね…作詞をする人間もそれをプロモートするメジャーレーベルの大人も色々と窮屈な時代ですね。
前からコロンブスが虐殺者と知っていたからタイトルだけでヤバいと思いました。私から言えばタイトルがヒトラーになってるのと変わらない。ヒトラーで問題になったグループ幾つかあったはず。曲は悪くないから残念。
なんかまるでこのPVを当たり前に出すべきじゃなかったっていう論調だけど今回の反省として、批判は気にせずに出したいものは出す、っていうのもありなんじゃない?別に法律に違反しているわけでもないんだしさ炎上と言う名のインターネットムードに流されちゃいけないよみんなインターネットって気軽に発言できるからしているだけであって、もしインターネットがなかったら取り下げたりすることないでしょそこんところを冷静に考えて気にしすぎないほうが良いよ
コロンブスの負の面を知らない人が多くてびっくりした。てっきりみんな授業中に教わるものかと思ってた。
世界史取ってる人じゃないと学ばないんじゃね?
@user-nw3hp1ch2i 俺は世界史取ってたから知ってるけど、日本史とか倫政地理現社とか他の科目取ってる人は深く学んでないと思うそれこそ小学校の頃に読んだ伝記情報だろうね
中学の教科書を見ましたがコロンブスは「アメリカ大陸を発見した人物」というニュアンスで記述されており、先生からは「死ぬまでインドだと思っていたちょっと可哀想な人」みたいな紹介のされ方をしました。先生の知識不足などもありますが義務教育の範囲内でコロンブスは偉大な人物という教育を受けました。これは良くないですよね…
한국인인 외국사람의 관점으로 봤을때는 여기서 지적한 enzyou의 세가지 항목이 그렇게 중요한거처럼 느껴지진 않았고, 무엇보다 첫번째 인상이 제국주의에 대한 미화를 했다는 점이고 두번째는 개척 대상이 되는 원주민들을 유인원처럼 정말 미개한 종족으로 묘사를 했다는 점이에요. 저 주인공이 콜럼버스인지 아닌지는 MV를 봤을때 그렇게 중요한거처럼 느껴지지는 않습니다. 그냥 제국주의 시절 유럽인으로 보이는거죠.
ファンたちが謝ったからいいでしょ!って態度がかなりあってそれが鼻に付く
*少数派は声がデカい*
まあ謝罪文出して問題のビデオも消したからまだ叩く人はこれ以上何を求めるんだってところは確かにあるけど開き直るのは違うよね
「鄭和」に置き換え、改造すれば…?あと、コロンブスがNGなら、チンギスハーンもダメじゃ?
当人にそういう思想があろうがなかろうが自由ではあるのでこれは自らが起こした事故だと思うことにして考え直せばいいと思うコカ・コーラの対応も批判されることはあると思うが理解できないわけではない
10年前なら燃えなかった。今はグローバルだから世界に見られるというか認識は持たなきゃいけない。とにかくjpopは身内ノリすぎる。
前々から男性バンドがMisでもギリギリなのにMrs.と名乗るのも今の世の中どうなんだろう?とは思っていたのですが、その辺りの国際感覚とか歴史認識がやはりスタッフも含めてなかったのかな?と思ってしまいましたね。お二人も言及されていましたが、本人たち以上に周りのスタッフが悪いとは思いましたが。
今の時代にこの表現はさすがなやることがちがうなーって思いました。
ベートーベンが類人猿たちとスティービー・ワンダーのようなピアノセッションをするイメージはわきにくいんです 目が不自由ならともかく耳が不自由な逸話の作曲家を持ち出さなくても良いのでは ナポレオンからの連想なのかも知れないけどモーツァルトでいいんじゃないかしら
うぽつです
「差別的な意図はなかった 」みんなそう言うんですよ。
人を頃す人で、明らかに自分より弱い人を頃して加害者が「誰でも良かった」っていう感じかな(ちょっとずれてるかも)
MV見ても差別的な意図は感じなかったけどな。差別を探して傷付いたという奴らがいるだけ。
でも、このようなイメージを広めたのって、スペインを没落させたプロテスタントとかイギリス国教会側であり、カトリックよりも更に上の植民地政策をやってた側ですよね?
@@spikef7602マジでそう炎上する前に複数のテレビ局でMV紹介してたにも関わらずその時誰も声を上げてなかったしどうせここのコメント欄で叩いてるやつも誰かが指摘しなけりゃ気にしなかっただろうね
@@spikef7602 コロンブスという人間のしでかしたことと、未開は人間以下=モンキーと揶揄されることがあるということを知っていれば、この動画はヤバいピースが揃ってしまっているという事に気づく。申し訳ないが、最近よく居る粗探しバカ共じゃなくて、そんな先入観持ってないような人が見てもまずくね?ってなるようなMVになってしまっているよ。
そもそもナポレオンとベートベン一緒に出すところから違和感あったな笑
コロンブスがそんなに問題にされているなら、MVどころからタイトル名自体もアウトな世の中なのかな。個人的にはナポレオンの代わりにグラサンしてパイプ咥えた軍人にしたらバランスとれたかもと思いました。
いやでも曲自体はMVよりも前から認知されてて,その段階では問題になってなかったからコロンブスを題材に曲作ったところまでならセーフだったと思う
まあ海外のCMとかでは一発でキャンセルされる可能性は高いだろうね歌詞もコロンブスの冒険心をポジティブに表してる歌詞だから
ごめんね それは一番難しい言
明確な悪意を持って差別的な発言や行動をしたにも関わらず対してペナルティも受けずになあなあでやり過ごした例もあるなかで、速やかな公開停止に本人謝罪とむしろ対応で評価出来る部類に入る。もちろん最初からこんなの出すなって話ではあるけれども、ここまで平謝りされてこれ以上追及する必要有るかな?
1番有り得んのは曲名がコロンブスなんよ
なんで名前出すだけでタブーになるんだよ。ヴォルデモートか。
それは問題ないんじゃねもしそれがダメだったら、曲名を聞いた時点でコーラも反対してるしApple musicでも配信停止されてる
@@guruguru-inochi え、人が人だからだよ…
ミセスの新曲なら問題無いと思うがこれコカコーラの案件だよね
@@ダイスケドイ どういう人であれ、コロンブスという題名だけじゃ燃えてないと思いますよ。燃えたのはMVからなのでMVに問題があるだけで、冒険者を描くだけならコロンブスでもおかしくないんじゃないですか。
SZAの代打でThe Killersになりましたね!SNSでは大盛り上がりしてるんですけど、正直SZAの代打としてピンと来てないので、解説お願いしたいです!
なんかコメントし辛いよね~ コロンブスのMVに肯定的なコメントしても、否定的なコメントしても突っかかってこられそうで、、、今の時代って昔に比べてコメントし辛いですわ。ってか怖い!変に意図して無くてもどういう受け止め方されるか分からないもんね~製作者側って本当に気を使うよね~ もう当たらず触らずの表現になっていくんだろうね
ミセスってヒット曲連発してるし知名度もあるから危険な場所に飛び込む必要ないのになあ
大森さん、1人で謝罪してるのは、気の毒ですね。そもそも、私がこの件で思ったことは、「日本の歴史教育、どうなってんねん!!」です。私はたまたま欧州の公立学校で数年義務教育を受けた者ですが、1990年に既に全て学んでいました。当時大スターだったマイケル・ジャクソン、ティナ・ターナー、マイケル・ジョーダン等の名前を黒板に書き出して、共通点は?といあ質問から「全て黒人」であること、何故アメリカに黒人がいるのかという話から、先住民の文化も学び、そこにコロンバスというインドに行こうとしてただ迷子になって、先住民をインディアンと呼んだ人がいて… ひどい扱いを受け、、、それ以降のアパルトヘイト、数ヶ月にかけて学びました。コロンバスが英雄だと教育された記憶はないです。既に34年前にそう学んでいました。大森さんはまだ27才、若い世代でも、まだコロンバスがまだ英雄として教育されてるんだ!っていう方が衝撃的です。日本の教育を問題視する声が無いことを、本当に残念に思っています。
日本の歴史教育は浅く広い点もありますよね宗教的背景や、このようなデリケートな問題や様々な解釈なども解説していたら高校段階では間に合わないからなのかもしれませんね
教員の方の話だと日本でも数十年前(40年だったか30年だったか)からコロンブス=偉人 という教育はしていないとのこと。たぶん図書館にある偉人伝シリーズとか、テレビでたまにやる偉人モノで、ロマンあるスケールの大きい歴史的冒険家として扱われてるのを方々で見てきた、という事ではないかな。で、コロンブスという名のお店はよくあったし。教育よりメディアの影響かと。といって世界の人種問題の教育を時間掛けてやってるわけでもない。原爆落とされて自己反省してる国だし。ただコロンブスが完全NG人物というならアメリカの名門コロンビア大学の語源はコロンブスなので 完全一律にNGという訳でもないのかあるのか何とも。
@@四聖小澤 私は中1の時に学びましたが、深く学んだからこそ30年以上前のことを覚えてる気がします。日本は本当に広く浅くですよね。日本の高校の世界史の教科書で、私はこの辺の話たしか1-2ページ文章のみで学んだ記憶しかありません。授業で1時間以上かけた記憶はないですね。
@@teco6964 30-40年前から?!驚きました。とはいえ、きちんと教育されてない気はしています。日本の小中学生の教育がどうだったか、私は経験してないのでわからないのですが、日本の高校の世界史の授業では、この辺ほぼやってないですね。教科書でもさらっと文章でなぞった記憶しかないです。ミセスが、コロンバスが偉人である前提にたって曲を作ったのも、メディアの影響ですかね?だとしたら、それこそそこを問題視すべきですね。
@@reikot77だと思いますよ。ミセス世代も本やメディアからの刷り込みでコロンブス=偉人でしょ、と。(普通に図書室の偉人伝漫画シリーズにまだあると思うし)教育やメディアが偉人とは言ってなかったとしてもヒトラー並みのNG人物になってると積極的に伝えてはいないし。日本じゃ信長、秀吉など悪魔要素の強い歴史的人物も清濁併呑な偉人扱いだしドラマ・映画・マンガ・ゲームになる事数知れず(コロンブスもゲームキャラになってると気が)また日本は現代の人権的見地から歴史的人物を評価する事自体が野暮である、という雰囲気も強いので進まない面もあるかと。
なんかいろいろ考えないといけなくて大変っすね。
騒動にならなきゃ誰も止められないってか
まぁでもこれ聞いた後でもコロンブスのMVは好きだな!もち曲も!
コカ「MVの内容は知らなかった(すっとぼけ)」ここが一番面白い
他のMVのコメント欄見たけど、ファンでも・ただ「これからも応援してるよ!」という人・「今回のMVはマズイから反省してね。」という人・気にしないでいいよ!っていう3パターンがあって、特に上二つのパターンが個人的には多く見えたから、すごく民度の高い人達だなと思った。気にしないでいいよ!っていう人はちょっと盲目的になりすぎかも…。
気にしないでいいよはまだマシな方TikTok行ったら「何が悪いのかわからん」とか「批判する人は陰キャ」とか言ってる層が多い
@@孤独のギタリストXやRUclipsでもそう言うファンの人多いですよ。同じミセス好きな人間として、驚いて引いてます。
僕はドンマイ派ですね。批判するやつはファンじゃない!は多分インプレゾンビみたいなやつなんで気にしなくて結構ですね…
コカコーラの前に広告代理店がいるでしょうが
このような作品が作られてしまった事がショックでも人生順風満帆には行かないから、これからも応援してます。ミセスの楽曲、大森さんの歌声、変わらず大好きです。
これは100%問題になる個人事務所?
速攻でMV削除して、その数時間後には大森さん本人が「猛省しています」と声明を出しているので、批判的なことだけを言うのはもう無意味です。とても難しい時代になったと感じています。ただ、MVだけを目立だせるのではなく、楽曲は愛とポジティブに溢れた本当に素晴らしい楽曲なので、曲を聴いて歌詞を見てもらいたい。心から。
特定のコメント消しました???
基本的にコメント欄はパブリックなものとして捉え、ご自由に使っていただきたいですが、コメント主様同士の行きすぎた口撃、動画内容をあきらかに踏まえていない暴言は、対処させていただきます。
@@tekeshun 先のコメント欄でのやり取りに行き過ぎた発言や暴言はなかったと思うけど勿体無い
@@helvetica4605 ご指摘の意図は理解できます。しかし、チャンネル視聴者さん全体を悪とする口撃が、運営者としてはどうしても看過できませんでした。
@@tekeshun 記憶が正しければ、コメ主の方がミセスも反省しているからもうこの手の動画配信はやめてあげませんか?という主旨のコメントをした初手の@tekeshunさんのコメントが「それはミセスの話をするなという事ですか?」と少し威圧気味な回答をされたと思います。コメ主は丁寧な言葉遣いをして他の視聴者を悪とするようなコメントはしていなかったはずです。どちらかといえば@tekeshunさんの方が初手からその後に続いて喧嘩腰に返信をしていました。いまはコメントが見られず他の方も確認ができないので、「チャンネル視聴者さん全体を悪とする口撃が、運営者としてはどうしても看過できませんでした。」とさも他の視聴者を守る為という体にしていますが、最初からのやり取りを知るこちらとしては非常に気持ちの悪い対応をしていると思います。>パブリックなものとして捉え、ご自由に使っていただきたいそう思うのであれば、初手から「それはミセスの話をするなという事ですか?」と喧嘩腰に対応しなければいいと思います。反対意見も含めてパブリックなものですから。
@@tekeshun なぜか返信ができないので、とりあえず了解です
歌詞はとても素敵で何の問題もないのにね。若者の才能を潰す様な事は絶対にないようにしたいものですね。 ミセス応援していますよ。頑張ってね。🇯🇵
声明文は正直だなとは思ったよ。類人猿を蔑視してるつもりもなかったのだろうけど、それと対比させるためにチョイスした歴史上の人物が不適切だっただろうってことだろう。母体が米国企業のコカ・コーラ社のためのタイアップ曲だろうに、なぜ、誰もそのタイトルを止めなかったの?って、不思議に思うのは、自然なことだと思う。メイキングビデオとかもアップしてたらしいし。引き合いに出されるスターウォーズなどとは異なる点は、歴史上の人物の名前をそこに組み込んでいるし、MVでも複数の歴史上の人物を登場させているのだから、登場人物が架空の空想上の存在だったり、エイリアンですよ、別世界のことですよとは、主張しにくいだろうってことです。過去の私達の世界と今との繋がりを、題材にして、表しているのだから。
コカ・コーラ社のタイアップキャンペーンのほうは歌詞とCokeの宣伝用の企画であって、炎上したMVとは異なる映像の作品。それらのどこにも差別に繋がる要素はなかったし 曲題名だけでNoとするのは 特にコロンブスという人物を取り上げている内容の歌詞でもないし表現の自由 解釈可能な多様性を尊重し止めなかったのでは? こちらはEMI&MGA社提供の炎上MVより先に公開されていたけど、実際何の炎上も起こしていない。後からEMI&MGA提供の自前企画「コロンブス」宣伝用MVが公開されて その映像により炎上が起きた。こちらはコカ・コーラ社とは無関係の企画、ただ曲はコカ・コーラ社のタイアップ曲でもあるのだからこそEMI&MGAはもっと取り扱いに慎重であるべきなのに、公前のMV確認が不十分だっただけのEMI&MGAの謝罪 何だか…
過去は過去
確かに、今回のMVは勘違いをさせてしまうようなMVになってしまいましたが、本人たちも早い対応で謝罪文も出していてとても好印象でした。決して、差別を助長させるようなMVを作ろとしていないにも関わらず、コカコーラ側は差別的MVとして認めるような発言をしていてとても残念でした。確かに、大企業にとって、このような問題は大変会社に影響すことは十分分かりますが、あまりにコカコーラ側の姿勢がトカゲの尻尾切りのようでがっかりしました。以前にはじめしゃちょーさんとコカコーラ側がコラボした際に、はじめしゃちょー側はコカコーラ側に作った動画の内容の確認さしていたと聞きました。なので、今回のMV作成についても必ず目はどうしていると思います。規模も尚更大きいので。こういう所を見ると、コカコーラ側の対応は残念だと思いました。
グループの方々が真摯に対応されたのは素晴らしいと思います。 一方で、MVの表現は奴隷や先住民についての負の歴史を想起させてもおかしくない内容だったと思うので(実際ミセス側も懸念はされていたようですし)コカ・コーラが差別を容認していないと発表することに問題はないのではないでしょうか? また今回タイアップされているのは曲であってMVではないと思います、実際NewJeansというアーティストがコラボした際にはMVにcoke studioのロゴが入っているようですが、今回のMVには入っていません。MVを見ているという推測で批判するのは外から見たミセス関連のイメージのためにも避けるべきではないでしょうか? 加えてMVに関してはやはり製作者のミセスおよび所属会社が責任をもって監督するべきものだと思います。たとえMVの内容をコカ・コーラが知っていたとしてもミセスが報酬と依頼を受けた以上そこには責任が発生するわけで、炎上してしまったら形式としてはミセスがコカ・コーラの顔に泥を塗ったことになると思います。(もちろんこの場合コカ・コーラのコンプラ管理に関しては批判されるべきですが、コカ・コーラはミセスの親ではないので「なぜMVの公開の責任を一緒に背負わないのか」という批判は筋違いではないですか?)
あのMVってコカコーラのイメージをも複雑にするような内容に思えるんですが。コカコーラ側が見てたらストップがかかるはず。しかし「コロンブス」という曲のタイトルから、これはちょっと内容チェックせんといかんかも、ってならなかったんだなー、と。まあ、コカコーラ側もMVの内容があんなものだとは想像もしてなかったんだろうけど。
@@Nishi-fu3kf 炎上MVのほうはEMI&MGAによる自分達の楽曲宣伝用の自前企画だから こちらに関してはどこかから報酬や依頼をうけたという類の企画ではないと思います。ただ一方で、MGAが依頼と報酬を受けたコカ・コーラキャンペーン用のタイアップ曲でもあるわけで だからこそもっとMVは慎重になるのが当たり前なのに事前の確認が不足だったとだけのEMI&MGAの謝罪 彼等の甘さが引き起こしたこと。キャンペーンタイアップのほうに関してはコカ・コーラ社はコンプライアンスに添うかどうかも当然事前確認のうえTVCM公開してたと思う。こちらの映像は何の差別要素もなく炎上も起こしていない。
てかmv企画した監督と制作会社も責任あるんじゃ?
MV企画主:ユニバーサルミュージックレーベルEMIとミセス所属事務所PojectーMGAの合同会社MV企画監督:ミセスのメンバーでもある大森元貴 氏 演者としても出演 初期構想 提案者MV企画は上記合同会社が 企画を立ち上げ、報酬を払い 広告代理店に協力依頼し、制作会社が選ばれている。他のスポンサーからの依頼を受けた案件とは違う自前企画。広告代理店に調整依頼する立場、制作会社を選択・管理する権利も責任も 彼等に報酬をだす合同会社にしかない。ミセスの3人も制作に参加、出演しているが、他の出演者達のように制作側から依頼されてそれを受けたわけではない。
@@ninjin135 よくわからんけど代理店通してるということ?なら代理店が被るんじゃない普通
@@まるも-r9d 企画主はどこの広告代理店を使用するか決める。企画主がこれまでの付き合い等から最初から決めている場合もあれば、企画の希望構想・予算・締め切り希望日等を数社の広告代理店に示し、それらの希望に沿ったより現実的に落とし込んだ案を提出させて見比べたうえで どの広告代理店を使用するかを決める場合もあります。広告代理店は制作会社を紹介する。希望の会社があれば交渉します なども企画主に伺う。企画主はそれを検討し どれかを選択する。制作途中で気にいらないものができつつあれば修正要求できるのも企画主側の自由です。それらの仲立ちをするのが広告代理店であって、広告代理店は企画主に命令できる立場ではありません。ですから最終的責任は命令できる企画主にあるかと思います。今回のMV企画では そのいちばん(えらい)指示できる企画主が、先にあげた 合同会社と企画監督です。
@@まるも-r9d 大森が監督だと分かった瞬間監督責任消えてて草
@@iemg5pwgmg ?どういう事??
まあまあな数の大人が関わってから公開されるはずなのに、誰も気付かなかったんだ…。
『無知蒙昧にして天下不滅の成功者』 見識が浅いけど、なんか雰囲気爽やかで実力派っぽくてでいいんじゃない!何より歌上手いしコロンブスは 偉い人タッタ タラリラ♪って認識しか無かったんだろうな^ ^
結構コーラ飲んでるシーンあるのにコカコーラ関わってないなんてある笑
ホントに
コカ・コーラはもう飲まないって思ったけど、いつもペプシだったから不買出来なかった………😔残念無念。
ネイティブアメリカンとご結婚された日本人の方が詳しくMV解説してました。先住民に関する表現が散りばめられてるみたいです。歌詞ともリンクしちゃってるみたいです。
学校の教科書じゃ別にコロンブスを悪とは教えてないと思いますけどねコロンブスを悪とするならザビエルはじめ宣教師を植民地化や人身売買の手先としてちゃんと悪として扱わないと
コロンブスはレベルが違うのよやってる事はジェノサイドだからやりすぎてスペイン女王イサベル1世が切れたレベル
@@海鼠なまこかまぼこ日本人からしたら大量の日本人を奴隷として海外に売り払った宣教師も同罪なんだけどコロンブスが何やったかは知ってるしこのMVも当然アウトだと思ってるよただそれならザビエルや宣教師も同じ扱いにしろってだけ
@@海鼠なまこかまぼこ 日本人からしたら日本人を奴隷として海外に売り払った宣教師もコロンブスと変わらないよ
このMV、私には白人文化への批判に見えます。どう観ても肯定などしておらず馬鹿にしています。ヨーロッパ人によるアメリカ侵略の野蛮さを批判する皮肉的な描き方だと思います。「お前ら偉そうに世界の中心面して正義を語っているけどお前らだってこうやって無理やり国作ったんだろ」という思想的な主張を感じます。
それならコロンブスはわかるけど、ベートーヴェンは何も悪いことしてないよ第九を作ったくらいの人なのに(人類皆ひとつになろうという歌詞の合唱がついている)
白人のフリをしたのが、気に障ったんだろうな。
こーこを、乗り越えたらぁ、あ。
1番の問題点は実は曲がパ○リっぽい所だと思っている😅(24/6/16)
わかりやすい解説でした。
今回の件でミセスに対して非難する事は簡単なことでしょうけど、動画にもあるように自分に無関係なこととは思わず現代社会の問題として向き合う必要がある事だと思いました。
勉強不足、差別する意図はなかった等言う事は簡単ですけど、何かを表現する人にとっては考えなければならい難しい問題ですね。
↑ 現代社会の問題として向き合う必要がある事だと思いました。同感です、でもムードに流されず自分でしっかり考える、周りに流さて熱狂するのがここネット現実です。突飛な意見、創造は当然たたかれる。しかし個人の意見、虚構の小説、映画、風刺にしても自由な表現として許してもいいだろ、、差し障り嘲笑のため遠慮すれば、社会の発展、反省、公益、娯楽が阻害されるだろう。
今回の炎上騒ぎ、タタキ一辺倒が気になり、MVと書き込みを改めて見てみた。結論はMV, 現代世相を学芸会のように幼稚に題材を大森にした風刺映画で、とくに問題はないと思いました。ただタイトルのColumbusが混乱を招いてしまったのかと。タイトルはIsland of Apes未知の出会いとかがよかったのでは?風刺ならパーティー中のTV画面は「猿の惑星」の最終部(Charlton Hestonが檻の中)がより面白いし、猿には全員眼鏡をかけさせた方が風刺対象がより分かっただろう。否定的批判は多数意見に異句同音で一斉迎合して日本人の金玉ぬかれた対欧米Complexと忖度が露呈してネット現象として興味深かった。むしろ次も創作者大森元貴氏に期待、応援したいですねー。これで萎縮したり、タイアップCMだけやってたら日本は終わりですね。
今回米コカ・コーラは現地人の人気と才能ををうまく利用して2年間CMキャンペーンをやらせ、大儲けして、うまくいかなけれがばだれか現地人のせいにしてポイ捨てして逃げる。正に500年前コロンブスがやった得意技そのものです、猿と原住民は無用のコーラ飲まれれて眠ってしまう。コカたばこの葉っぱも植民地から盗んだものだったと。(素人目では巨大スポンサーが金と権力で手のひら返しをして、国内下請けは真っ蒼になって、アーチスト一人に全責任を負わせて幕引きにとりかかったと思いました。日本の企業常識で見てたった1日で完全に180度判断を変え、処理完了することはできません。)
自由な芸術活動が、一時のムードと巨大な資本によってゆがめられています。
最後にも仰っていたように、どの業種にも言えることだと思いました。
普通の会社でも、とある企画がヤバいと思っていて声をあげても「もう経営陣で話して決まったことだから」で聞いてもらえず、出して見てやっぱり炎上、、とか良くあることだなと。
今までこの件取り上げてた動画の中で、1番冷静で、炎上目的っぽさもなくて安心してみれたし納得できました。今回の炎上見てると、ミセス側に問題があるにしても、まるで犯罪者を相手にしてるみたいに誹謗中傷を書き続けるコメントが多くて気持ち悪くなります。変にヒートアップしてるファンもそうですが…。
しっかりとした謝罪もしてるし、対応も早かった。後は、今回の反省を活かしたシステム作りをしていって、今後このような事が無いようにすればいいだけの話であって。ミセスだけじゃなくて、音楽、映画、アニメ、ドラマ、CM等、全てに言える事だと思うので、コレをきっかけに、明日は我が身と思って気をつければいいと思います。
そして、コレがきっかけとして歴史も学べたから、この件知ってる日本人の学力1アップしたからそれでもう良い!
問題や非はどうであれ、誹謗中傷が正当化される訳ではないということを理解しなければいけないですよね
あのMVを見た時に思ったことは「Mr.s Green Appleは差別主義のヤベー奴らだ!」という怒りじゃなくて「オイオイオイこの表現やばくね?燃えるぞ!?」みたいな心配だった。
自分もそう思った。彼らの人格や思想ではなくて、出来上がったモノがさすがにヤバくない?って感じで
ジャイアンシチューみたいな感じか
個人的には、日本人がわざわざネイティブ・アメリカンへの差別意識なんて持たないと思うから、ガチの致命的な無知が原因だと思う。それが側から見たら差別主義者に映るという。
私もそれでした💦
長年ミセス好きで追ってるので、あの動画みて、「やばいなんでこんな動画公開できたのー」って冷や汗かいてました( ;꒪⌓꒪;)
私など炎上してから見たのと違い、初見で純粋にまずい!と思った部分はどこでしたか?
このPVについての海外のリアクターの方々に対して、日本人がコメント欄で謝っているのを見て、今の時代はそういう展開までをも見据えたリスクマネジメントが必要なんだと感じました。
大森くん自身も懸念していた通りの誤解を招いてしまったということだよね
類人猿が原住民と捉えられるリスクが考えられるなら、周りが止める以前に表現者として大森くん自身がやめてほしかったな
これは…だめだよ…
コンプライアンスとか高度なものじゃなく、それ以前の問題
コカコーラ社はこれを肯定してしまうとアメリカ全土で商売の継続不可…なんてことになりかねないので、卑怯なようにも見えますがあの対応は仕方ないかもしれないです。
それを言うと、広告代理店もレーベル側も肯定というニュアンスは絶対に出せないので、アーティスト主導でやってしまった結果知識不足だったとするしかなかったんでしょうね。
映像内で個人的に一番気になる所は、音楽を教えているという所です。音楽人ならば、その土地の文化を尊重するという部分だけは大切にして欲しかったと思います。
文化を破壊してきたという歴史は確実に存在する以上、本来意図したメッセージを表現するならば、あそこはあくまで文化交流をテーマにすべきでした。
おっしゃるとおり。今人権軽視と見られることがどれだけのロスを被るか、そのリスクを避けるための会社のリスクマネージメントの一例ですね。
同感!現代世相を学芸会のように幼稚に風刺していて問題では全くないと思いました。否定的批判は多数意見に異句同音で一斉迎合して日本人の金玉ぬかれた対欧米Complexと忖度が露呈してネット現象として興味深かった。次も創作者大森元貴氏に期待、応援したいですねー。
本題!!!!今回 米コカ・コーラは現地人の人気と才能ををうまく利用してCMキャンペーンをやらせ、不要物沢山買わせて、大儲けして、うまくいかなければ、現地人のせいにしてポイと捨てて逃げる。正に500年前コロンブスがやったこそのものではないでちょうか?
コカ・コーラの声明ですが、今人権軽視というレッテルを貼られた場合、それが企業に与えるダメージは計り知れず、そのリスクを避けるためにああいうきっぱりとした表現になったのだと思います。
大森さんの謝罪文は自分の言葉で具体的に語られていて私は好感が持てました。
それから個人的にですが、このような問題(人権、歴史認識)について、日本人の中から指摘され議論されるようになったことに私はとてもポジティブな印象を受けました。
もう国内向けの甘い認識じゃいられないようですね
冷静且つわかりやすい解説をありがとうございました。今回のことから学ぶべきことを学び同じ轍を踏まないということに尽きると思いました。
歴史や文化を知らなかったまではやむなしとしても、異なる文化や生き物に対して「教えてあげる」目線の表現はアウトなんだよなぁ、、と。境界を超えて仲良くしようというマインドは良いのですが、その相手を理解する方向ではなく、善意の名のもとに自分たち価値観を押し付ける方向性に向かってしまったことは残念だと思いました。とはいえ、そういうことを考えたりする機会もなかなかないのでいい勉強になったなぁと思います。
大森さん(ミセス)が神化されて誰も何も言えない現状なのかな・・・と想像していました!素早い対応だったので今後に響かないことを祈ってます。
それは僕(てけ)も同じ心配をしました。先日米津玄師氏がインタビューで「アーティストの神格化」に警鐘を鳴らしていたのはジャストだったのかもしれない…と。
大森さんの謝罪文は正直かつ具体的でとても良かったと思いますよ。
脚本を書いた人は大森さんではないようですよ
諫言してくれる人が周りに1人もいないって結構問題ですよ
それに今回はアーティストのみでなく、制作過程で誰も指摘できなかったこととチェック体制がなっていなかったことを事務所の名前でも謝罪するのが当たり前では?と思ったのですが一人を矢面に立たせて責任とらせる形で会社が逃げた、と私は思いました
(※追記 上記は事実誤認で、所属会社は既に謝罪を表明済みでした 失礼いたしました)
実際大森元貴の創造力は常人離れしてるから,他のスタッフからすれば口を出すのは恐れ多いって感情はあるかもしれんな
類人猿と3人の立場が逆だったら良かったのにね。ベートーヴェンがそれまで知らなかった類人猿達のリズムを教えてもらって、 協力して新しい音を生み出していくとか。
単純に今時、レコード会社やスポンサー会社がコンプラ専門家をなんで置いてないのが謎。
何億円ものプロジェクトがこうしてパーになる事があるのに、そのリテラシーを
クリエイターであるアーティストやプロデューサーに一任してる時点でリスク管理がガバガバ。
アップデートされた世界史好きとか最新の差別論を勉強してるアーティストもいるけど極少数なので
個人感覚なままにワールドワイドな商業作品作れば地雷踏む可能性は大。
良くも悪くもテレビ・新聞離れで
興味ない事は何も知らない状態になりやすい時代。
大森君のコメントには彼がコロンブスという人物に現時点でどういう認識をしていたのかが触れられていない。
おっさん世代と同じく偉人的冒険家扱いと思ってた、というなら
あー、若いけど 学校ではまだしっかり教えられてないのか、とか社会的に分かることもあるけど
その辺りがよく分からんちん。
コロンブスも問題だと思いますが、「白人」が「未開の人類」に何かを強要しているように見える表現を入れたことが一番の問題だと感じます(少なくとも私はこの表現の意図を歌詞からは感じ取れませんでした)。楽しげなMVの雰囲気も相まって、奴隷にまつわる歴史を肯定しているような印象を与えかねないと感じます...
@@Nishi-fu3kf別に強要しているようには見えなかった。
奴隷にまつわる歴史を肯定しているように見たがってる集団がいるだけ。
アナタもそう見えるならそう刷り込まれたんだよ。
「良くも悪くもテレビ・新聞離れで興味ない事は何も知らない状態になりやすい時代」これを痛感しました。これはかなり問題ですね・・・政治家が時々呆れるような失言をすることがありますが、日本人全体がそんな傾向にあるのかもです
ユニバーサルって世界規模のレーベルだから,人種差別に関しては特に厳しそうな印象あったけどな
@@megm4978 ネットのほうが でては いるんだけど 「ポリコレ」とか打ち込まないと 出てこないですからね 芸術系の人は インスピレーションと感性で動くので 回りが保管してあげないといけない
MVには「プロモーション」表記がなかったのですね。だったらタイアップの対象は楽曲までで、
その先のMVはあくまでアーティスト側の表現領域でノータッチって事は確かにありえるかもしれませんね
コメントの中でよく勉強不足というワードがありますが、全くの逆だと思います。
歌の歌詞を読み込めば大森さんがコロンブスの闇も全てわかった上で決してコロンブスを称賛して書いたものではないというのがきちんとわかります。
ただMVに関して表現に誤解与えるものがあったところは事実です。私は歌詞から入ってMVを見たので差別する意図がなかったと言っていたことは伝わりました。
ただ批判するだけの人が多いですが、ちゃんとアーティストが何を伝えたいのか受け取ることも大切ですし、伝え方が間違えてたことも反省して今後の活躍を期待しています!
こういうことを未然に防ぐのが広告代理店のいちばん大事な役目なんですけどね…
考えにくいですけどおっしゃる通りMVにはノータッチだったのかもしれませんが
いやノータッチはあり得ないでしょう😅
@@こぶたちゃん-z1fなぜ言い切れる?広告代理店を介さずにスポンサー企業と音楽プロダクションが直接やりとりすることもあるから。MVであって、CMソングじゃないよ。勘違いするなよ。
自分自身、広告代理店側の関係者の人間なので(この件にはまったく関係ないですが)その立場で内情を察しての表現が「考えにくいけど」です。まぁあり得ないこともないけど…それはそれでどうなの?って感じですかね…
@@f151aa ➊広告代理店にとってミュージックビデオ企画はクライアントはEMI&事務所MGA ➋広告代理店にとってタイアップ曲とそれ使用のTVCM企画はクライアントはコカ・コーラ
異なるクライアントとの契約で担当する広告代理店も親か子か孫か異なるかもしれませんね。それら異なる企画の進捗状況を両クライアントに報告するのが親広告代理店にあったのでしょうかね。両企画共にやり直すだけの時間や費用の余裕等がある無理のないスケジュールだったのでしょうかね? ❷のほうが先行で コカコーラがいわずともユニバーサルもグローバル企業としての人権に対する基本的リスクなど当然犯さないと信じてた場合は少なくとも直前までほぼNoタッチも考えられるのではないのでしょうか?
グローバルランキングに入ってるタイミングでこれは痛い😢
何故よりによってコロンブスのテーマで楽しげ?!と思ってしまいました。
わりとわかりやすく賛否の「否」が強い人物なのにと。
世界配信されている以上、この問題はファンが苦言を呈する事でアーティストを守れるんじゃないかなぁ。
このチャンネルの判りやすいポイントによる解説や冷静でバランスのとれた意見も好感が持てます。コカ・コーラ社は関係ないはそのとおりで切り離しではないと思ってます。
ジャニーズ事務所の児童性加害問題の際も起用CMスポンサー各社が右往左往するなか無関係でおれたネスレやコカ・コーラ社 とっくに以前からリスク判断し起用してなかったからですかね。今回だってタイアップ企画としては問題なしだったのに 関与できないMGA企画映像のせいで 泣く泣く中止、遺憾に思っていて当然でしょうね。
同じ楽曲使用でも コカ・コーラ社の企画とEMI&MGAの企画は関連しない責任所在も異なる別企画なのに混同して不買運動云々まで言い出すMGoAのファンもいる事のほうが怖いです。向けるとしたらEMI&MGAなのに。
今回の出来事歴史的解釈などからも非常によくないと思います。デリケートな問題に対してあまりにも不用意に触れすぎたのではないかと思います。韓国アーティストの原爆Tシャツ問題のようなものであると思います
でも、私がそれと等しく懸念しているのは、この炎上でこの問題だけでなくもっと主語を大きくされ、だからミセスは〜や日本の音楽は〜や最近のバンドは〜などのただ嫌いな人たちがここぞとばかりに誹謗中傷をしてしまうこと。この炎上の本質を捉え、それ以上の被害や問題がないことを願っています。起きてしまった過ちは、改善するしかないと思います
現代のポップスは、奴隷貿易してた街からジャズとかになって発展してきたイメージだったので、一方的に人が猿に文化を教えてるみたいな構図が個人的には1番気になっていました。ミセスがクラシックを参照してるというのは知らなかったので、そういった価値観があったからこそなのかなと納得しました
1月にマーゼルのウォターフォールのMVが急遽延期されましたよね
災害を彷彿させるシーンがあったらしいです
BMSGのような規模の会社だから急ブレーキをかけられたのかと思います
表現者というのは多角的、多層的な知識や構造で作品を作らないとメジャーで活躍していくことは難しいのだと思った。良くも悪くも表現者の思いがストレートにリスナーに伝わるわけではないので、コカコーラの声明も社会の恐ろしさみたいなものが垣間見れた。
人力車の表現が一番やばかったと思います。
類人猿自体も西洋の観点では進化論を宗教的に認めてない人もいるので差別以前に西洋としてはパンドラの箱なんではないでしょうか?
tiktokのコメント欄がかなり地獄。指摘をアンチとしか捉えられないファンがたくさんいてモヤッた。
あそこはどの界隈でも民度そんなもんでしょ...
MVへの指摘とミセスへの非難との区別はしっかりつけないとね
悪いことを認めたファンに「お前はファンじゃない」って言ってたのが1番やばい
お前大森元貴の歌詞聞いてるのによくそんなこと言えるなーと。
民度悪くするようなファンはアンチより厄介なんだよね
@@tier1flyer680なに人でもそうだろ
Xも結構酷いですよ💦
今回知りましたが、ミセスファンの民度かなり低いですね。驚きました。
テレビでは能天気に報道して、ネットからでしか変えられないのがいかにも日本の現状って感じだなあ
浅はかといえばそこまでだけど、なぜ「まぜるな危険」混ぜたんだろうか・・・。
単体だったら問題なかったのに、混ぜてはいけないものを混ぜ合わせ、その上、楽しげなMVにしたせいで余計に揶揄してるように見えるものになってるというケミストリー。
何か一つでも欠けていたら問題にならなかったのに、ここまで炎上する形で組み合わせられるって、逆にすごいと思う。
そういった側面もあると思いますが、「白人」が「未開の人類」に何かを強要する表現はなんらか揶揄する意図があったと捉えられても仕方がない気がします...(私には歌詞からなぜこの表現が必要だったのか感じ取れなかったので、楽し気なシーンとは独立してこの表現が突然出現したように感じられました。)
@@Nishi-fu3kf ある程度の知識があれば、多くの人はそう考えると思う。
ミセスに憤りを感じたり、ディスりたいとは全く思わないけど、
下調べもせず、誰かに確認や相談もせず、浅はかにやっちゃう人なのねー、とは思っちゃうかな。
的確に地雷を踏み抜いてたよね
最後のシーンで寝てる類人猿に毛布かけなかったのは逆に奇跡的
それは別として,類人猿からも何か教わるような描写を入れれば優劣とか文化強要みたいな解釈に繋がらなかったのかなとは思ってる
@@孤独のギタリスト いやいや、そもそもそんなことを考えられる人なら最初からこんなことしないのよ・・・。
表現したいものがあって、それがうまく伝わらずに誤解を招いたならまだしも、
そもそも、タイトルも「コロンブスの卵」ならまだわかるけど、歌詞も「コロンブス」である必要性を感じないし、
MVも新たな表現加えたり膨らませるわけでもなく、
表面的にカッコいいと思ってやったことが全部、混ぜてはいけない劇薬だったという、やろうと思ってもなかなかできない稀にみるミラクルだと思う。
近年も銅像の件とかけっこうニュースでみかけたから、日本でも負の認識あるのだと思ってたけど、ファンの若い方が知らない習ってない関係ないって言ってるのSNSで沢山みかけた。
50年前に世界史を学校で習った身として「新大陸発見」って西洋人からした歴史解釈であって、先住民はずっと以前から住んでいて、コロンブス等西洋人は先住民を虐殺した侵略者でしかないと習った当時の50年前から感じていた。
歴史的解釈が最近、やっとそう言う風になって来たんだと言うのが私の第一の感想。
MVが意図した物と違うことになってしまったって事を言ってたんだろうが、やっぱり判断ミスが大きい。
このMV制作に関わった大森とスタッフ達は、学生時代しっかり歴史を学べてたのかと思ってしまった。
学校時代の勉強ってやっぱり大事だと思うわ。
解説ありがとうございました!
藤井風や新しい学校、XGのように海外進出を目指していく日本のアーティスト達にとって、この感覚の鋭さ/鈍さって本当にネックになっていくんじゃないかと思います。2022年サマソニでKing gnuがManeskinを揶揄したり、マキシマムザホルモンがリンダリンダズを揶揄したときもほんとに頭抱えました。今回の植民地主義のなんたるかだけでなく、セクシズムやレイシズムなど、課題は山盛りです…
わかります。多分世界を目指しているようなアーティストが外見いじりみたいな発言をしていると、わ、それまずいよ、って思ってしまったり・・・。
今回の件を語る際に他のアーティストの名前を出すのは危険では?
俺もThe1975の間抜けさには本当に頭を抱えてるよ
ポリコレに媚びることはない。
ねじ伏せるくらいの気概でいい。
キミらの負け犬根性は何?
@@spikef7602もちろん行きすぎたポリコレはあかんと思うけど、欧米に行ってみな、あなたがアジア人だとしたらアジア人ってだけでしんどい経験を一回はすると思うから。そういう経験をしない•させないために最近世界は考え方を変えていかなくちゃならないっていう風になってきてるんだよ。
今回はアメリカのトップレベルの企業コカ・コーラとのタイアップなんだから、まず「コロンブス」って題名自体がダメだったんだよね(´Д`)歌詞自体にはコロンブスほとんど関係ないし(´Д`)撮影前後に誰かが気がついて止めてればよかったんだけど、日本の世間一般のコロンブスのイメージが「偉大な冒険家」で、関係者全員が今のアメリカでのコロンブスの立場を知らなかったのが原因だと思う(´Д`)なのでミセス側は「知りませんでしたスイマセン」って謝ってMV消したから「次は気を付けようね」って話だよね( ・∇・)
本来なら歌詞内容がその人物と関係あるか、あってもその人物を批判か容認かで違ってくるのに、映像炎上後は「コロンブス」と言う題名だけでもう騒ぎが加速してしまう現実、恐ろしいですね。
Mrs.は「大森さん」のグループ。
活動休止時期を過ぎてから、徐々に人気が突き抜けていき、ついには日本レコード大賞、「大賞」まで行き着いた。
…
このタイアップものは、私的な展開で書いてきた大森さんの才能を評価し、あえてグローバルな広がりのある展開ものを書いてほしいという要望が、Mrs.サイドへ、あったんだろう。
違う地平に船出するのは、メチャクチャ慎重にならなければならないのに、残念ながら、そこまでの「余裕」がなかったんだろうと想像する(スケジュール的に)。誠に残念だ。
…
頂点まで行ったような大人気グループを背負っている大森元貴を自分はアーティストとして凄い才能があると思うし、日本業界の中でも貴重な表現者だと思う。勿論、今後、
しぼまないでほしい。
活動休止後より活動休止前の「春愁」や「僕のこと」は、自分は当時、メチャクチャ感動した(合唱も)。
「私」を描かせたら、彼はもの凄いアーティストの一言しかない!
もし知らない方は、是非とも両曲、ご視聴を!
日本人の考え方の甘さが正に露呈した結果、グローバルの視点でもっと勉強すべきということを認識してほしい、ただ楽しくだけは済まされないということ。多くの表現者、製作者には注視すべき点として認識し、今後に期待したい。
普通コロンブスを扱う曲を作る段階で
どんな人物かとか背景を調べて作りませんかね?
分かりやすい解説でした。歴史を複眼で学ぶことが大切だと考えます。
【お願い】公開日が通し番号をタイトルにつけてもらえればありがたいです。
大森さんの才能、ミセスの楽曲のクオリティは疑いようもないけど、流石に「最近のミセスは忙しすぎた」のも今回の騒動の原因の一つにあると思う。プロモーション活動、締切が迫る数多くのタイアップ、メディア出演など、楽曲やMV制作一つ一つを精査、熟考する時間をあまり取れなかったのではないか。まぁ「だからと言ってあのMVはないだろ」と言われればそうなんだけども
そういう擁護はやめな
「異なる時代の登場人物たちがホームパーティーをするというコンセプトで類人猿とコロンブスたちを共演させました」←まあまだわかる
「コロンブスが類人猿を使役する描写を入れました」←なんで!?
会話が成り立って、充分に文化的な暮らしをしているのに
人間じゃないから、服を着てないから、「俺等が文化ってヤツを教えてやるよ、あと車を引け、俺の指揮に従えwwww」
白人じゃないから、キリスト教徒じゃないから「教化してやるよ、あと…伏字…」
発想が同じなんですよ。モデルとなった人達がどうのこうの言う前にも、アカンヤツなんですわ。本人は気付いてないみたいだけど
あと 「サルの惑星」も 日本人に対する差別から生まれたものであるとも言われてる
馬鹿馬鹿しい
ソース無いでしょ
御三方が類人猿側のキャラクターでハッピーエンディングを迎えるシナリオを構築出来たらまだマシだったかも…と思うのですが、、、
とはいえ、人種差別人権侵害の意図はなかったけどノリで撮影しちゃったんじゃないでしょうか?
NewJeans もコカコーラのタイアップであれほどクオリティの高い作品を作ってしまっているので、クリエイターのレベルの差を感じます。
そもそも差別って意図的にするものじゃなくて、無意識にそうなるものだから。「そういう意図は無かったんです」という釈明は意味が無いし、意図の有無に焦点が行っちゃってる時点で「反省」できてないなと判断されると思います。発表された謝罪文が誠心誠意をもって書かれたものならば、なおの事、これが何事なのかを理解している人が新たに書き加えた方が良いと思います。彼はまだ理解していないように読めました。
そういう意図が無かったということはしっかり焦点を合わせて説明する必要があると思います。確かにミセス側に十分すぎるほど落ち度があるけどそのようなことを言わなかったら不自然だし大きく受け取りかたに違いが出ると思います。自分は謝罪文を読んで「差別意識はなかったから許してください」と言っているようには感じられませんでした。逆に真実を誤解がしょうじないように自分達の配慮不足にもピントを合わせて説明している謝罪文だなと思いました。
@@ABCpppm 申し訳ない事をした、失敗したと後悔する事も反省と言いますが、ここでカッコ付で「反省」と書いたのは、何が起きていたのかに対する捉え返しの意味を強調したかったからです。
ところで、「差別する意図は無かったし、悲惨な歴史を肯定するつもりも無かった」と言ってます、だからMVのサルが当時の先住民(と白人から呼ばれていた人)の比喩として見られる事がないようにメイクとか工夫しました、とも言っている。これはヒトじゃなくてサルですよ、人間未満(これから人類に進歩していくもの)ですよ、~視聴者が誤解しなければ、そのように「正しく」理解してくれると思っていたんですが、見通しがまだ甘かったです。…ああ、そうですか。
言葉が通じても、コロンブス時代よりずっと進んだ生活をしていてもピザ喰ってても、文化を教えるのはコロンブス側でその逆はない、だって相手はサルだから。サルからモノを教わるシーンは一切無い、そんな事は思いつきもしない。この発想は「白人じゃないからキリスト教徒じゃないから奴等は野蛮な未開人」というのと同根です。特定の人種民族を下に見る意図・意識に自覚は無くても思考の枠組みが中世近世の白人第一主義・白人史観と同じものなんです。
劇中の猿人はコロンブス等と対等な関係にない。彼らの文化の実情は関係なく、人間じゃないから、服を着てないから~コロンブス等に教えを受け・酷使されるのも笑って見てられる=白人じゃないから、キリスト教徒じゃないから~キリスト教に改宗させましょう、人間未満だから奴隷で充分だ。というのと同じ。
モデルとなった人達は居るのか居ないのか、イメージの連想がおもわぬ誤解を生んだのかそうでないのか、
そんな事よりもまず登場するサルに似た文化的な知的存在に対して差別的なアクションしてるよね。
もちろん、架空の生き物だけど、すごく判り易く差別意識が生じている様子を見せてくれているじゃないですか
今回の曲が「皮肉」なら成立したんだろうけどね
歌詞を裏読みすればジェノサイド批判になっているとか
MVと曲がむしろコロンブスの冒険をポジティブに描いてるから、割とどうしようもない。
動画で言っているむしろグロテスクになってるってのはその通りだと思う
MVと歌詞を見てもなぜ問題になっている表現を入れたのか感じ取れないので、なんらか意図があっていれたのではないかと勘繰ってしまいます。(例えば仰っているように皮肉でしょうか?、入れる必要はないですが...)
40年前にとある教師から歴史を学んだもののひとりとして、その当時の先生が懸念していたことを語ります。
曰く
歴史の教科書にコロンブスによる新大陸発見のタイトルでコロンブスを説明している教科書や参考書、或いは伝記漫画があるが、発見という表現は間違い。そのことを注意し誤解しないように。正しくは、コロンブスは、アフリカ大陸南端の希望峰を経由してもアジア大陸のインドに行けると思っていたので、辿りついた島々はインドだと思っていて原住民はインド人だと死ぬまで思っていました。
だから、原住民のことをインディアンと呼び、コロンブスよりも先に南米大陸を新大陸だとわかったアメリゴベスプッチにちなんでアメリカ大陸と呼ぶようになり、原住民をアメリカンインディアンと呼ぶようになった。
ちなみにコロンビアという国がコロンブスにちなんだ国名です。
当時の歴史の先生の懸念が、全く治らんなーと思っていましたが、ミセスグリーンアップルの失敗を指摘するものも略奪強奪殺戮植民地化奴隷化は合っていてもトータルでは間違っているので、これを機に覚え直しをした方がいいと思います。
こんにちは
私は歴史を学んできたものとして
今のコロンブスがそう言う評価であるのを知らず赤面の至りです
もともと西欧文化はイギリスを中心とした大航海時代に形成された価値観で世界を見てきたのだけれども、
もともとブラッドマリーなど血塗られた歴史を平然と抱えてきた国なので、私は西欧文化を最高峰とする戦後の価値観は好きではありませんでした。今の私たちは、あまりにいろいろなものに無頓着過ぎますね
もう少し、いろいろなものに心を配れるよう反省します
ありがとうございました
だからって表現狩りはないな。
MVもそんな異常なものじゃなかった。
ポリコレは中世暗黒時代の再来。
残念ながら「関わった人たちが全員バカだった」という事につきるのではないでしょうか…
宇宙人が地球に進化と文明を伝えた的なオカルトを題材にした曲作ったらよかったのに。
謝罪文を見ると、MV作成中にマズイ部分を協議して変えたとあるのですが、元はどうだったのだろうか気になります…
原住民を動物に(三色揃いの猿)変えただけなのか、他にも(ナポレオン初手抜刀とか)変えたのかが…
とても分かりやすい解説でした。
残念ながら現代のグローバル社会では、無知無教養は知らぬまに人を傷つけたり犯罪に踏み込む危険性がある、ということですね。
更に広い視野が必要な世の中になってきました。
この動画で話せれてる通りで付け加える部分ありません。
個人的には大森さんは歌唱力ある人だと思いますし、ミセス
も好きな曲はありますけど、それでも今回の騒動を見ると
さすがに社会的問題意識がなさすぎな気はします。
この問題についての他の方の動画のコメント欄でブルー
ハーツの「青空」って曲の歌詞が引き合いに出されるを
見ましたが、今回の騒動でミセスは「薄いなぁ」って見ら
れるのは仕方ないです。
大森さんも含めてまだ若いので今度そのイメージを覆して
欲しいですが。
MVを確認しての感想ですが、
MVはさすがに思慮に欠けすぎでしたね。歴史観を抜いたとしてもサルを見下しすぎ。なんで人の家で中心でくつろいでるの。
純粋に曲だけでも、曲の歌詞やタイトルがコロンブスをポジティブに使ってるから海外配給的にはマイナスの印象。
探検=コロンブスという繋がりで出してるだけだから、なんでそこ使っちゃったのかな~
歌詞ちゃんと読まれました?決してコロンブスをポジティブに書かれてなんかないですよ。
@@choko5970 歌の歌詞自体が冒険への船出をモチーフにしてるし、
文明の進化も歴代の大逆転も地底の果てで聞こえるコロンブスの高揚と、冒険への高揚を表してるよ
「コロンブスをポジティブに使ってる」よね?
@@海鼠なまこかまぼこ 地の果てとは天ではなく地獄のような表現だと解釈してます。
文明の進化も歴代の大発明も表面的にはポジティブですが、その後に地の果てというワードを持ってきてることから決して大森さんはポジティブにそれらもとらえてないと思います。否定ではなく、発明や文明の中にも光と闇の両面があるということだと思います。
コロンブスの高揚と書いてるのは地獄で自分のしたことをまだ間違いだと気づいてない愚かさを描いたんじゃないでしょうか??
ごめんねを言えてないという歌詞がありますが、誰に??というところで500万年前人類になる前のところまで戻らないと取り戻せないくらいに人間は間違いを犯してきたという意味だと思います。
航海というのはコロンブスの行動とリンクはしてますが、ここでの主人公はコロンブスではなくて今世の中に生きてる1人1人です。 人間は過ちも犯すけど、それでもその哀を受け止めて正して航海していこうという歌です
大森さんは昔から哲学的な歌詞を書かれるので読みとくのが確かに難しい部分があるのも事実です。
ですがいつも一貫してるのは人の弱さも強さも美しいものだから愛そうよという寄り添いの歌です。
なのでむしろあのMVは過去の偉人たちへの皮肉や批判を表すヒントもありました。
最後にバベルと書いたレンガが崩壊していたり。
あくまでも個人の解釈です。
ですが他にもいろいろな読み解き方を皆さんされてます。批判的な目線ではなくこういう解釈もあるのだと違う視点も新たに加わるきっかけになれば幸いです。
@@ninjin114 ワードは1か所ですが、
曲自体が冒険としてのコロンブスを肯定的に扱っています。木を見て森を見ずになっていませんか?
この曲は言葉狩りではなく、世論とズレた無知が表に出てしまっていると言う状況ですね。
海鼠なまこかまぼこ様
先に放映された 曲コロンブスが流れる 裏コンセプト ピーターパンのTVCM これの放映後 1週間、何の炎上も起きていないのは何故でしょうか?
貴方の様な「コロンブス」だけでも 肯定=差別と悪いのなら 1週間も放映されてたのだから「MV」が公開される前に炎上しててもいいのに…。
個人的には歌詞のコンセプトは人物「コロンブス」ではなく「コロンブスの卵」だと思います。あなたのおっしゃるように コロンブスだけでなく、歴史上の様々な挑戦とその困難をのりこえた事をのべてます。 しかし作詞者本人がリズムはポジティブでも 歌詞は死生観が.....と語っているし、言えなかった「ごめんね」「微妙」「哀」「傷つけてしまう」もただの木に過ぎないのでしょうかね。個人的には肯定・否定の2元論でなく 聴き手次第で、どちらにもとれる歌詞づくりもできる無知どころか優れた才能の持ち主だと思っています。謝罪文の言葉をそのまま信じます。「MV」企画会社EMIとP-MGAの謝罪もそのまま受け取ります。同様にコカコーラのコメントもそのまま受け取ります。
TikTokに擁護派が多いのが気になってます。予測ですが、自分も含め若いときは社会情勢なんか興味ないですよね。だから人権意識が既に次のフェーズに入っていることを知らないのかも…。
「発表前に誰か止める人はいなかったのか?」問題に関しては、直近だと熱闘甲子園テーマソングの「外野」騒動もありましたからね…作詞をする人間もそれをプロモートするメジャーレーベルの大人も色々と窮屈な時代ですね。
前からコロンブスが虐殺者と知っていたからタイトルだけでヤバいと思いました。私から言えばタイトルがヒトラーになってるのと変わらない。ヒトラーで問題になったグループ幾つかあったはず。曲は悪くないから残念。
なんかまるでこのPVを当たり前に出すべきじゃなかったっていう論調だけど
今回の反省として、批判は気にせずに出したいものは出す、っていうのもありなんじゃない?
別に法律に違反しているわけでもないんだしさ
炎上と言う名のインターネットムードに流されちゃいけないよ
みんなインターネットって気軽に発言できるからしているだけであって、
もしインターネットがなかったら取り下げたりすることないでしょ
そこんところを冷静に考えて気にしすぎないほうが良いよ
コロンブスの負の面を知らない人が多くてびっくりした。てっきりみんな授業中に教わるものかと思ってた。
世界史取ってる人じゃないと学ばないんじゃね?
@user-nw3hp1ch2i
俺は世界史取ってたから知ってるけど、日本史とか倫政地理現社とか他の科目取ってる人は深く学んでないと思う
それこそ小学校の頃に読んだ伝記情報だろうね
中学の教科書を見ましたがコロンブスは「アメリカ大陸を発見した人物」というニュアンスで記述されており、先生からは「死ぬまでインドだと思っていたちょっと可哀想な人」みたいな紹介のされ方をしました。先生の知識不足などもありますが義務教育の範囲内でコロンブスは偉大な人物という教育を受けました。これは良くないですよね…
한국인인 외국사람의 관점으로 봤을때는 여기서 지적한 enzyou의 세가지 항목이 그렇게 중요한거처럼 느껴지진 않았고, 무엇보다 첫번째 인상이 제국주의에 대한 미화를 했다는 점이고 두번째는 개척 대상이 되는 원주민들을 유인원처럼 정말 미개한 종족으로 묘사를 했다는 점이에요. 저 주인공이 콜럼버스인지 아닌지는 MV를 봤을때 그렇게 중요한거처럼 느껴지지는 않습니다. 그냥 제국주의 시절 유럽인으로 보이는거죠.
ファンたちが謝ったからいいでしょ!って態度がかなりあってそれが鼻に付く
*少数派は声がデカい*
まあ謝罪文出して問題のビデオも消したからまだ叩く人はこれ以上何を求めるんだってところは確かにあるけど開き直るのは違うよね
「鄭和」に置き換え、改造すれば…?
あと、コロンブスがNGなら、チンギスハーンもダメじゃ?
当人にそういう思想があろうがなかろうが自由ではあるのでこれは自らが起こした事故だと思うことにして考え直せばいいと思うコカ・コーラの対応も批判されることはあると思うが理解できないわけではない
10年前なら燃えなかった。
今はグローバルだから世界に見られるというか認識は持たなきゃいけない。
とにかくjpopは身内ノリすぎる。
前々から男性バンドがMisでもギリギリなのにMrs.と名乗るのも今の世の中どうなんだろう?とは思っていたのですが、その辺りの国際感覚とか歴史認識がやはりスタッフも含めてなかったのかな?と思ってしまいましたね。お二人も言及されていましたが、本人たち以上に周りのスタッフが悪いとは思いましたが。
今の時代にこの表現はさすがなやることがちがうなーって思いました。
ベートーベンが類人猿たちとスティービー・ワンダーのようなピアノセッションをするイメージはわきにくいんです 目が不自由ならともかく耳が不自由な逸話の作曲家を持ち出さなくても良いのでは ナポレオンからの連想なのかも知れないけどモーツァルトでいいんじゃないかしら
うぽつです
「差別的な意図はなかった 」
みんなそう言うんですよ。
人を頃す人で、明らかに自分より弱い人を頃して
加害者が「誰でも良かった」
っていう感じかな(ちょっとずれてるかも)
MV見ても差別的な意図は感じなかったけどな。
差別を探して傷付いたという奴らがいるだけ。
でも、このようなイメージを広めたのって、スペインを没落させたプロテスタントとかイギリス国教会側であり、カトリックよりも更に上の植民地政策をやってた側ですよね?
@@spikef7602
マジでそう
炎上する前に複数のテレビ局でMV紹介してたにも関わらずその時誰も声を上げてなかったし
どうせここのコメント欄で叩いてるやつも誰かが指摘しなけりゃ気にしなかっただろうね
@@spikef7602 コロンブスという人間のしでかしたことと、未開は人間以下=モンキーと揶揄されることがあるということを知っていれば、この動画はヤバいピースが揃ってしまっているという事に気づく。申し訳ないが、最近よく居る粗探しバカ共じゃなくて、そんな先入観持ってないような人が見てもまずくね?ってなるようなMVになってしまっているよ。
そもそもナポレオンとベートベン一緒に出すところから違和感あったな笑
コロンブスがそんなに問題にされているなら、MVどころからタイトル名自体もアウトな世の中なのかな。
個人的にはナポレオンの代わりにグラサンしてパイプ咥えた軍人にしたらバランスとれたかもと思いました。
いやでも曲自体はMVよりも前から認知されてて,その段階では問題になってなかったからコロンブスを題材に曲作ったところまでならセーフだったと思う
まあ海外のCMとかでは一発でキャンセルされる可能性は高いだろうね
歌詞もコロンブスの冒険心をポジティブに表してる歌詞だから
ごめんね それは一番難しい言
明確な悪意を持って差別的な発言や行動をしたにも関わらず対してペナルティも受けずになあなあでやり過ごした例もあるなかで、速やかな公開停止に本人謝罪とむしろ対応で評価出来る部類に入る。
もちろん最初からこんなの出すなって話ではあるけれども、ここまで平謝りされてこれ以上追及する必要有るかな?
1番有り得んのは曲名がコロンブスなんよ
なんで名前出すだけでタブーになるんだよ。ヴォルデモートか。
それは問題ないんじゃね
もしそれがダメだったら、曲名を聞いた時点でコーラも反対してるしApple musicでも配信停止されてる
@@guruguru-inochi え、人が人だからだよ…
ミセスの新曲なら問題無いと思うがこれコカコーラの案件だよね
@@ダイスケドイ どういう人であれ、コロンブスという題名だけじゃ燃えてないと思いますよ。燃えたのはMVからなのでMVに問題があるだけで、冒険者を描くだけならコロンブスでもおかしくないんじゃないですか。
SZAの代打でThe Killersになりましたね!
SNSでは大盛り上がりしてるんですけど、正直SZAの代打としてピンと来てないので、解説お願いしたいです!
なんかコメントし辛いよね~ コロンブスのMVに肯定的なコメントしても、否定的なコメントしても突っかかってこられそうで、、、
今の時代って昔に比べてコメントし辛いですわ。ってか怖い!変に意図して無くてもどういう受け止め方されるか分からないもんね~
製作者側って本当に気を使うよね~ もう当たらず触らずの表現になっていくんだろうね
ミセスってヒット曲連発してるし知名度もあるから危険な場所に飛び込む必要ないのになあ
大森さん、1人で謝罪してるのは、気の毒ですね。そもそも、私がこの件で思ったことは、「日本の歴史教育、どうなってんねん!!」です。私はたまたま欧州の公立学校で数年義務教育を受けた者ですが、1990年に既に全て学んでいました。当時大スターだったマイケル・ジャクソン、ティナ・ターナー、マイケル・ジョーダン等の名前を黒板に書き出して、共通点は?といあ質問から「全て黒人」であること、何故アメリカに黒人がいるのかという話から、先住民の文化も学び、そこにコロンバスというインドに行こうとしてただ迷子になって、先住民をインディアンと呼んだ人がいて… ひどい扱いを受け、、、それ以降のアパルトヘイト、数ヶ月にかけて学びました。コロンバスが英雄だと教育された記憶はないです。既に34年前にそう学んでいました。大森さんはまだ27才、若い世代でも、まだコロンバスがまだ英雄として教育されてるんだ!っていう方が衝撃的です。日本の教育を問題視する声が無いことを、本当に残念に思っています。
日本の歴史教育は浅く広い点もありますよね
宗教的背景や、このようなデリケートな問題や様々な解釈なども解説していたら高校段階では間に合わないからなのかもしれませんね
教員の方の話だと
日本でも数十年前(40年だったか30年だったか)からコロンブス=偉人 という教育はしていないとのこと。
たぶん図書館にある偉人伝シリーズとか、テレビでたまにやる偉人モノで、ロマンあるスケールの大きい歴史的冒険家として扱われてるのを方々で見てきた、という事ではないかな。
で、コロンブスという名のお店はよくあったし。
教育よりメディアの影響かと。
といって世界の人種問題の教育を時間掛けてやってるわけでもない。
原爆落とされて自己反省してる国だし。
ただコロンブスが完全NG人物というなら
アメリカの名門コロンビア大学の語源はコロンブスなので 完全一律にNGという訳でもないのかあるのか何とも。
@@四聖小澤 私は中1の時に学びましたが、深く学んだからこそ30年以上前のことを覚えてる気がします。日本は本当に広く浅くですよね。日本の高校の世界史の教科書で、私はこの辺の話たしか1-2ページ文章のみで学んだ記憶しかありません。授業で1時間以上かけた記憶はないですね。
@@teco6964 30-40年前から?!驚きました。とはいえ、きちんと教育されてない気はしています。日本の小中学生の教育がどうだったか、私は経験してないのでわからないのですが、日本の高校の世界史の授業では、この辺ほぼやってないですね。教科書でもさらっと文章でなぞった記憶しかないです。
ミセスが、コロンバスが偉人である前提にたって曲を作ったのも、メディアの影響ですかね?だとしたら、それこそそこを問題視すべきですね。
@@reikot77
だと思いますよ。
ミセス世代も本やメディアからの刷り込みでコロンブス=偉人でしょ、と。
(普通に図書室の偉人伝漫画シリーズにまだあると思うし)
教育やメディアが偉人とは言ってなかったとしてもヒトラー並みのNG人物になってると積極的に伝えてはいないし。
日本じゃ信長、秀吉など悪魔要素の強い歴史的人物も清濁併呑な偉人扱いだしドラマ・映画・マンガ・ゲームになる事数知れず(コロンブスもゲームキャラになってると気が)
また日本は現代の人権的見地から歴史的人物を評価する事自体が野暮である、という雰囲気も強いので進まない面もあるかと。
なんかいろいろ考えないといけなくて大変っすね。
騒動にならなきゃ誰も止められないってか
まぁでもこれ聞いた後でもコロンブスのMVは好きだな!もち曲も!
コカ「MVの内容は知らなかった(すっとぼけ)」
ここが一番面白い
他のMVのコメント欄見たけど、ファンでも
・ただ「これからも応援してるよ!」という人
・「今回のMVはマズイから反省してね。」という人
・気にしないでいいよ!
っていう3パターンがあって、特に上二つのパターンが個人的には多く見えたから、すごく民度の高い人達だなと思った。
気にしないでいいよ!っていう人はちょっと盲目的になりすぎかも…。
気にしないでいいよはまだマシな方
TikTok行ったら「何が悪いのかわからん」とか「批判する人は陰キャ」とか言ってる層が多い
@@孤独のギタリスト
XやRUclipsでもそう言うファンの人多いですよ。同じミセス好きな人間として、驚いて引いてます。
僕はドンマイ派ですね。
批判するやつはファンじゃない!は
多分インプレゾンビみたいなやつなんで気にしなくて結構ですね…
コカコーラの前に広告代理店がいるでしょうが
このような作品が作られてしまった事がショック
でも人生順風満帆には行かないから、これからも応援してます。
ミセスの楽曲、大森さんの歌声、変わらず大好きです。
これは100%問題になる
個人事務所?
速攻でMV削除して、その数時間後には大森さん本人が「猛省しています」と声明を出しているので、批判的なことだけを言うのはもう無意味です。とても難しい時代になったと感じています。ただ、MVだけを目立だせるのではなく、楽曲は愛とポジティブに溢れた本当に素晴らしい楽曲なので、曲を聴いて歌詞を見てもらいたい。心から。
特定のコメント消しました???
基本的にコメント欄はパブリックなものとして捉え、ご自由に使っていただきたいですが、コメント主様同士の行きすぎた口撃、動画内容をあきらかに踏まえていない暴言は、対処させていただきます。
@@tekeshun
先のコメント欄でのやり取りに行き過ぎた発言や暴言はなかったと思うけど
勿体無い
@@helvetica4605 ご指摘の意図は理解できます。しかし、チャンネル視聴者さん全体を悪とする口撃が、運営者としてはどうしても看過できませんでした。
@@tekeshun
記憶が正しければ、コメ主の方がミセスも反省しているからもうこの手の動画配信はやめてあげませんか?という主旨のコメントをした初手の@tekeshunさんのコメントが「それはミセスの話をするなという事ですか?」と少し威圧気味な回答をされたと思います。
コメ主は丁寧な言葉遣いをして他の視聴者を悪とするようなコメントはしていなかったはずです。
どちらかといえば@tekeshunさんの方が初手からその後に続いて喧嘩腰に返信をしていました。
いまはコメントが見られず他の方も確認ができないので、「チャンネル視聴者さん全体を悪とする口撃が、運営者としてはどうしても看過できませんでした。」と
さも他の視聴者を守る為という体にしていますが、最初からのやり取りを知るこちらとしては
非常に気持ちの悪い対応をしていると思います。
>パブリックなものとして捉え、ご自由に使っていただきたい
そう思うのであれば、初手から「それはミセスの話をするなという事ですか?」と喧嘩腰に対応しなければいいと思います。反対意見も含めてパブリックなものですから。
@@tekeshun
なぜか返信ができないので、とりあえず了解です
歌詞はとても素敵で何の問題もないのにね。若者の才能を潰す様な事は絶対にないようにしたいものですね。 ミセス応援していますよ。頑張ってね。🇯🇵
声明文は正直だなとは思ったよ。
類人猿を蔑視してるつもりもなかったのだろうけど、それと対比させるためにチョイスした歴史上の人物が不適切だっただろうってことだろう。母体が米国企業のコカ・コーラ社のためのタイアップ曲だろうに、なぜ、誰もそのタイトルを止めなかったの?って、不思議に思うのは、自然なことだと思う。メイキングビデオとかもアップしてたらしいし。
引き合いに出されるスターウォーズなどとは異なる点は、歴史上の人物の名前をそこに組み込んでいるし、MVでも複数の歴史上の人物を登場させているのだから、登場人物が架空の空想上の存在だったり、エイリアンですよ、別世界のことですよとは、主張しにくいだろうってことです。過去の私達の世界と今との繋がりを、題材にして、表しているのだから。
コカ・コーラ社のタイアップキャンペーンのほうは歌詞とCokeの宣伝用の企画であって、炎上したMVとは異なる映像の作品。それらのどこにも差別に繋がる要素はなかったし 曲題名だけでNoとするのは 特にコロンブスという人物を取り上げている内容の歌詞でもないし表現の自由 解釈可能な多様性を尊重し止めなかったのでは? こちらはEMI&MGA社提供の炎上MVより先に公開されていたけど、実際何の炎上も起こしていない。
後からEMI&MGA提供の自前企画「コロンブス」宣伝用MVが公開されて その映像により炎上が起きた。こちらはコカ・コーラ社とは無関係の企画、ただ曲はコカ・コーラ社のタイアップ曲でもあるのだからこそEMI&MGAはもっと取り扱いに慎重であるべきなのに、公前のMV確認が不十分だっただけのEMI&MGAの謝罪 何だか…
過去は過去
確かに、今回のMVは勘違いをさせてしまうようなMVになってしまいましたが、本人たちも早い対応で謝罪文も出していてとても好印象でした。決して、差別を助長させるようなMVを作ろとしていないにも関わらず、コカコーラ側は差別的MVとして認めるような発言をしていてとても残念でした。確かに、大企業にとって、このような問題は大変会社に影響すことは十分分かりますが、あまりにコカコーラ側の姿勢がトカゲの尻尾切りのようでがっかりしました。以前にはじめしゃちょーさんとコカコーラ側がコラボした際に、はじめしゃちょー側はコカコーラ側に作った動画の内容の確認さしていたと聞きました。なので、今回のMV作成についても必ず目はどうしていると思います。規模も尚更大きいので。こういう所を見ると、コカコーラ側の対応は残念だと思いました。
グループの方々が真摯に対応されたのは素晴らしいと思います。
一方で、MVの表現は奴隷や先住民についての負の歴史を想起させてもおかしくない内容だったと思うので(実際ミセス側も懸念はされていたようですし)コカ・コーラが差別を容認していないと発表することに問題はないのではないでしょうか?
また今回タイアップされているのは曲であってMVではないと思います、実際NewJeansというアーティストがコラボした際にはMVにcoke studioのロゴが入っているようですが、今回のMVには入っていません。MVを見ているという推測で批判するのは外から見たミセス関連のイメージのためにも避けるべきではないでしょうか?
加えてMVに関してはやはり製作者のミセスおよび所属会社が責任をもって監督するべきものだと思います。たとえMVの内容をコカ・コーラが知っていたとしてもミセスが報酬と依頼を受けた以上そこには責任が発生するわけで、炎上してしまったら形式としてはミセスがコカ・コーラの顔に泥を塗ったことになると思います。(もちろんこの場合コカ・コーラのコンプラ管理に関しては批判されるべきですが、コカ・コーラはミセスの親ではないので「なぜMVの公開の責任を一緒に背負わないのか」という批判は筋違いではないですか?)
あのMVってコカコーラのイメージをも複雑にするような内容に思えるんですが。コカコーラ側が見てたらストップがかかるはず。しかし「コロンブス」という曲のタイトルから、これはちょっと内容チェックせんといかんかも、ってならなかったんだなー、と。まあ、コカコーラ側もMVの内容があんなものだとは想像もしてなかったんだろうけど。
@@Nishi-fu3kf 炎上MVのほうはEMI&MGAによる自分達の楽曲宣伝用の自前企画だから こちらに関してはどこかから報酬や依頼をうけたという類の企画ではないと思います。ただ一方で、MGAが依頼と報酬を受けたコカ・コーラキャンペーン用のタイアップ曲でもあるわけで だからこそもっとMVは慎重になるのが当たり前なのに事前の確認が不足だったとだけのEMI&MGAの謝罪 彼等の甘さが引き起こしたこと。
キャンペーンタイアップのほうに関してはコカ・コーラ社はコンプライアンスに添うかどうかも当然事前確認のうえTVCM公開してたと思う。こちらの映像は何の差別要素もなく炎上も起こしていない。
てかmv企画した監督と制作会社も責任あるんじゃ?
MV企画主:ユニバーサルミュージックレーベルEMIとミセス所属事務所PojectーMGAの合同会社
MV企画監督:ミセスのメンバーでもある大森元貴 氏 演者としても出演
初期構想 提案者
MV企画は上記合同会社が 企画を立ち上げ、報酬を払い 広告代理店に協力依頼し、制作会社が選ばれている。他のスポンサーからの依頼を受けた案件とは違う自前企画。
広告代理店に調整依頼する立場、制作会社を選択・管理する権利も責任も 彼等に報酬をだす合同会社にしかない。
ミセスの3人も制作に参加、出演しているが、他の出演者達のように制作側から依頼されてそれを受けたわけではない。
@@ninjin135 よくわからんけど代理店通してるということ?なら代理店が被るんじゃない普通
@@まるも-r9d 企画主はどこの広告代理店を使用するか決める。企画主がこれまでの付き合い等から最初から決めている場合もあれば、企画の希望構想・予算・締め切り希望日等を数社の広告代理店に示し、それらの希望に沿ったより現実的に落とし込んだ案を提出させて見比べたうえで どの広告代理店を使用するかを決める場合もあります。広告代理店は制作会社を紹介する。希望の会社があれば交渉します なども企画主に伺う。企画主はそれを検討し どれかを選択する。制作途中で気にいらないものができつつあれば修正要求できるのも企画主側の自由です。それらの仲立ちをするのが広告代理店であって、広告代理店は企画主に命令できる立場ではありません。ですから最終的責任は命令できる企画主にあるかと思います。今回のMV企画では そのいちばん(えらい)指示できる企画主が、先にあげた 合同会社と企画監督です。
@@まるも-r9d 大森が監督だと分かった瞬間監督責任消えてて草
@@iemg5pwgmg ?どういう事??
まあまあな数の大人が関わってから公開されるはずなのに、誰も気付かなかったんだ…。
『無知蒙昧にして天下不滅の成功者』
見識が浅いけど、なんか雰囲気爽やかで実力派っぽくてでいいんじゃない!
何より歌上手いし
コロンブスは 偉い人
タッタ タラリラ♪
って認識しか無かったんだろうな^ ^
結構コーラ飲んでるシーンあるのにコカコーラ関わってないなんてある笑
ホントに
コカ・コーラはもう飲まないって思ったけど、いつもペプシだったから不買出来なかった………😔残念無念。
ネイティブアメリカンとご結婚された日本人の方が詳しくMV解説してました。先住民に関する表現が散りばめられてるみたいです。歌詞ともリンクしちゃってるみたいです。
学校の教科書じゃ別にコロンブスを悪とは教えてないと思いますけどね
コロンブスを悪とするならザビエルはじめ宣教師を植民地化や人身売買の手先としてちゃんと悪として扱わないと
コロンブスはレベルが違うのよやってる事はジェノサイドだから
やりすぎてスペイン女王イサベル1世が切れたレベル
@@海鼠なまこかまぼこ日本人からしたら大量の日本人を奴隷として海外に売り払った宣教師も同罪なんだけど
コロンブスが何やったかは知ってるしこのMVも当然アウトだと思ってるよ
ただそれならザビエルや宣教師も同じ扱いにしろってだけ
@@海鼠なまこかまぼこ 日本人からしたら日本人を奴隷として海外に売り払った宣教師もコロンブスと変わらないよ
このMV、私には白人文化への批判に見えます。どう観ても肯定などしておらず馬鹿にしています。ヨーロッパ人によるアメリカ侵略の野蛮さを批判する皮肉的な描き方だと思います。「お前ら偉そうに世界の中心面して正義を語っているけどお前らだってこうやって無理やり国作ったんだろ」という思想的な主張を感じます。
それならコロンブスはわかるけど、ベートーヴェンは何も悪いことしてないよ
第九を作ったくらいの人なのに(人類皆ひとつになろうという歌詞の合唱がついている)
白人のフリをしたのが、気に障ったんだろうな。
こーこを、乗り越えたらぁ、あ。
1番の問題点は実は曲がパ○リっぽい所だと思っている😅(24/6/16)