【外国人の本音】災害があってもなぜずっと日本に住みたいのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 сен 2024
  • 皆さん、こんばんは!☺️ 今日は久々にナスチャ とのコラボ動画です。災害が多いと言われている日本でこれからもずっと住みたい理由についてお話します。
    ナスチャンネル: / naschannelbel
    登山チャンネル: / @aryon_yama
    世界向けのチャンネル: / @47miraclesofjapan58
    安涼奈のインスタ: / aryon_jp
    安涼奈のツイッター: / alyona_b_jp
    音楽提供:www.epidemicso...
    #外国人 #ロシア人

Комментарии • 209

  • @tukinami
    @tukinami 2 года назад +15

    日本は自ら「災害大国」を名乗るほど自然災害の多い国です。大昔から数え切れないほどの災害にみまわれ続けましたが、その度に立ち上がり自分にできる事をし、1ミリずつ災害対策を進めてきました。その積み重なった1ミリが現在の世界に誇れる対災害技術と文化になりました。ほんの少しずつでも前に進もうと努力を続けてきた先人たちの知恵の蓄積であり、その努力は今後も絶え間なく続けられるはずです。
    それが「日本」だと思います。🗾

  • @ryu_yamayama
    @ryu_yamayama 2 года назад +27

    日本の建物は本当に厳しい耐震基準が設けられていて、それを作る建設会社や職人さん達が本当に凄いと思う!

  • @user-qm7dy1sf4w
    @user-qm7dy1sf4w 2 года назад +68

    二人とも有り難うございます。そのような声があるから、私達は防災事業や技術向上に励むことが出来ます😊もうひと頑張りしなきゃですね😾

  • @user-jl2oi6cp2r
    @user-jl2oi6cp2r 2 года назад +10

    そんなに日本は信頼、信用されてるんですね。
    親が日本に居る娘の事を自国に居る時より安心してるって
    どんだけ❗️って感じですね。
    最終的には日本人を信頼しているって事ですね。
    その信頼を裏切らないようにしないといけませんね。

  • @KONEKO2303
    @KONEKO2303 2 года назад +39

    日本は災害が多いけど、それでも 身の危険を感じず安心して住める国だと言って貰えるのは嬉しいですね!
    家具の転倒防止処置と 最悪3日間ぐらいの自給品の確保で、ほぼほぼ 救出して貰えそうですし・・・
    昨今は、携帯電話が電池切れを起こさない様、対策も必要かも ???

  • @user-lo3bt5xq5g
    @user-lo3bt5xq5g 2 года назад +61

    自然災害の多い日本で、母国に居るよりも日本に居る方が安心していられるって、母国の御家族も言っているとはチョイと驚きました😊
    それだけ災害対策がしっかりとしていて建物安全な国だと知られているのですね😊

  • @user-oq3pk9dr1r
    @user-oq3pk9dr1r 2 года назад +55

    ナスチャさんも安涼奈さんも日本が安心して暮らせると言ってくださるととても新鮮に感じます。普段私達が付かない事がたくさんあるのですね。

  • @user-zi7nr3ts8l
    @user-zi7nr3ts8l 2 года назад +35

    旅行は分かるけど、外国に住むって凄いよな~。勿論信頼出来る人が居るのでしょうけど、改めて異国の地で暮らしているお二人を尊敬します!

  • @toffy6508
    @toffy6508 2 года назад +4

    どんな国でも何かしらの災害と隣り合わせですよね。日本は地震大国ですが、先人達が知恵を絞って地震への耐震技術を考えてくれました。先人達に感謝です。それと色々災害があっても、規律正しく助け合い、暴動が起きないのが日本人として誇りです。

  • @user-ho1ob3rq2m
    @user-ho1ob3rq2m 2 года назад +19

    阪神大震災の経験で高速道路の橋脚補強が始まりました。経験することで強くなります。そして次に備えます。

  • @chappie4647
    @chappie4647 2 года назад +12

    日本は台風や地震など災害が多いんですけど、それだからこそ人々が知恵を出して団結して困難を乗り越えていく必要があったんですよね。災害の多さが日本人らしさを作り上げてる部分はあるでしょうね。

  • @user-rx3fl4rp5g
    @user-rx3fl4rp5g 2 года назад +14

    よくこんなに日本語をペラペラ喋れるね。
    二人とも頭良すぎ。

  • @user-nr9ms2qo3y
    @user-nr9ms2qo3y 2 года назад +11

    良く言われる事ですが、海外の人から見た意見は当たり前だと思ってた事を
    そうではないと気付かせてくれるから面白いですよね。先人のコツコツ努力に感謝です👍

  • @user-vf5fk3ly5x
    @user-vf5fk3ly5x 2 года назад +19

    あまり過信されても困りますけど他国に比べれば災害に強いことは間違いないと
    思います。特に地震に関してはそれなりの耐震基準とかで建てるので余程古い建物
    でない限りは揺れているときは建物の中に居た方が安全でしょうね。ただし過信は
    禁物ですよ

  • @user-cg6mq3ph2e
    @user-cg6mq3ph2e 2 года назад +15

    関空連絡橋が壊れた時の修復のスピードすごかったですよね。あんな大きな橋を吊り下げるクレーン船があるのも、その時初めて知りました。

  • @user-cm1ek5mh1p
    @user-cm1ek5mh1p 2 года назад +40

    今、アリョーナさんが勉強している公共政策学の中にも防災対策は必要と思います。特に地方は観光だけでなく人が安心して住みやすい魅力のある街作りをめざして欲しいですね🎵

  • @user-bm5cc8xx4t
    @user-bm5cc8xx4t 2 года назад +12

    日本は地震大国です、でも大きな地震で建物も強固になりました、地震で一番怖いのは「火事」です、津波はあまり起きません・・地震でのパニックが一番怖いのです、地震→火を消す→窓を開ける(逃げ道確保)・・この間の震度5では大丈夫です・・日頃から地震や災害で自分の逃げ場を確認しましょう、食料、水は一週間分有れば大丈夫です!

  • @320ume7
    @320ume7 2 года назад +17

    地震のアラートは、揺れる前に突然鳴り出すので、正直震度5の地震より怖いです。
    あと外国出身の方からすると日本の居住空間は狭く感じるのかもしれませんが、その事も地震に強い理由の一つだと思います。

  • @yukinobuseguchi6147
    @yukinobuseguchi6147 2 года назад +16

    熊本地震のとき、真夜中でしたが、ゴォーという音で、すぐ目が覚めました。その後、グラグラ来ましたね。🌪️

  • @user-fv3zl1vr1e
    @user-fv3zl1vr1e Год назад

    日本には自然災害が何時の時代にも起きていたから「もののあわれ」という情緒があります。だから四季折々の恵みを慈しみ感謝する国民性です。お二人の会話の端々に日本に対するリスペクトが感じられて非常に共感します。

  • @user-wn8eg1ws2v
    @user-wn8eg1ws2v 2 года назад +4

    日本は、地震と台風の自然災害は、自慢できるほど多いですね、特に地震は予知が出来ませんから、いきなり!!
    縦揺れ、横揺れと大地も建物もグラグラ、何度、経験しても怖いです。地震のないお国からのお二人が日本を信頼
    して下さる、嬉しいです!! これからもお気を付けて宜しく、お願いします。

  • @fmfmimim4678
    @fmfmimim4678 2 года назад +2

    有難うございます。日本人ですが逆に勇気を貰いました。😊

  • @hirofuminiikura4035
    @hirofuminiikura4035 2 года назад +2

    東京在住です。地震には慣れっこでしたが、東日本大震災の震度5強のときは本当に恐怖。2回来たし。仕事中でしたがその場に阪神淡路大震災も体験した人がいたのにはびっくり。

  • @HIRO-wp5bi
    @HIRO-wp5bi 2 года назад +6

    避難訓練って知ってる?
    日本では、小学生のときから定期的に避難訓練をやっていて、それが大人になっても身についているんだよね!
    ふたりもRUclipsの企画で、一度、小学生の避難訓練に参加させてもらったら良いと思うよ!日本人の集団行動の基が分かると思うよ。大人になれば分かるけど、小学生の頃の体験が身についているんだよね、不思議と!

  • @user-zu8gl6zp5y
    @user-zu8gl6zp5y 2 года назад +4

    人間は自然に勝てない。地震には耐震の建物が外国より進んでるが、火山、東京なら富士山の噴火で大きな被害出ると言われてるし、竜巻も防げない。阪神淡路大震災で友達がなくなったが、26年経った今でも1/17はニュースは観れない。23回忌の時に5:30位からニュースを観ててもう大丈夫だろうと思ってたが昼頃まで涙が止まらず。仕事は休んだ。目の前で苦しいって家の下敷きになり助けてくれ〜って言う友達の言葉は私が墓に入るまで忘れられないんだろうと思う。備えは必要だが、防ぎ様のない自然災害はある、だから気を付けて欲しい。

  • @user-wu9qp9hv9y
    @user-wu9qp9hv9y 2 года назад +5

    高速道路で地震による災害の場合は、補修工事する業者を入札で決める事なく、指定された業者に連絡するだけで補修工事するを開始するので、早く補修工事する事が出来るのです。

  • @user-vs6be5dx8k
    @user-vs6be5dx8k 2 года назад +2

    お二人とも日本を信頼してくれてありがとうございます
    こちらこそ身を引き締めていかなければなりませんね。
    これだけ研究が重ねられても地震がいつどこで起こるかは分かりません。
    対策だけはしっかり取っておいてください!!(キャンプ用品は趣味と実益を兼ねますよ)

  • @happy_event
    @happy_event 2 года назад +9

    阪神淡路大震災のニュースで見た映像でコンクリートでできた高速道路が割れてバスが落ちかかっていた映像はさすがに怖かった。私は関東の人間ですがあの映像はさすがに・・・怖かったです。
    その後、関東地方の道路の支柱に地震対策で網が張られていたなあ。

  • @sorosoro9920
    @sorosoro9920 2 года назад +4

    津波災害は想定外でしたけど、地震とか台風では油断しなければ大抵の場合は大事にならないですね。建物が崩れる程の地震はどうしようもないけど、多くはないし、日常の方が危険ことは多い気がします。

  • @aks7705
    @aks7705 2 года назад +2

    この前東京でも震度5弱の地震がありましたね。
    自分は阪神大震災を大阪府豊中市というところで、東日本大震災を新宿区で経験しました。共に震度5強だったと記憶してますが、阪神大震災は直下型に近かったので揺れは酷かったです。
    日本は建物の強靭化が進んでるので比較的安心ですが、電気ガス水道といったインフラ被害は避けられないので、大きな地震に備えておくことは必要ですよね。
    バズった動画は東日本大震災のときの常磐道ですね。緊急車両を早く通すために一週間程度で復旧させる仕組み(取り決め)があります。

  • @tkile1326
    @tkile1326 5 месяцев назад

    安涼奈さんが何処にいようが災害によって不幸に見舞われないことを祈っています

  • @takashii1656
    @takashii1656 2 года назад +7

    最近の住宅だと震度6、7級の地震でも大丈だと思うけど、
    古い家で阪神淡路島の様な直下型だとヤバいよ。

  • @susumukato7460
    @susumukato7460 Год назад

    1981年6月1日以前の建物は耐震基準が建築基準法が厳しくなったので、地震には安心な建物と言えますが、実際に地震が起こらないと分かりません。
    1981年5月31日以前に建築確認申請が提出されて、建てられた建物は旧耐震基準なので地震に弱い建物と言えます。

  • @sugarwin
    @sugarwin 2 года назад

    宮城沖地震も東日本大震災も経験しています。私もある程度建物は信頼しています。ただ災害が起こった時に自身がパニくらないことが大事です。
    人間の行動が災害を呼ぶ場合が多いので冷静に行動すれば大きな被害を避けれることが出来るのかなと思っています。お二人のいう通りだと思います。

  • @miraclesaorin12
    @miraclesaorin12 2 года назад +1

    日本でも、災害復旧は迅速に終わるところと予算や資材繰りがつかなくて、現場の近郊のインフラ(鉄道や国道)が廃止になってしまうこともあります。
    決して日本人から見たら万能とも言い切れないのだけど、それでも、やっぱり歴史的な経験値の蓄積がある分、木造建築しかなかった頃でも、耐震・免震構造とか、釘や鎹(かすがい)などの金属部品に頼らない工法だのは常に切磋琢磨してどんどん技術を進めていきました。
    その分、災害で犠牲になった人の絶対数も少なくはないので、現代の日本人も、ご先祖様の犠牲のおかげで安全対策徹底の環境に居られるのです。

  • @amaoto5334
    @amaoto5334 2 года назад +1

    お二人の柔らかな雰囲気がステキですね。
    美しくて頭も良くて、人間性も素晴らしいと感じています。
    私もお二人の様な、ステキな女性になれるように努力したいと思いました。

  • @user-ho1ob3rq2m
    @user-ho1ob3rq2m 2 года назад +5

    In the event of an earthquake, it is the neighbors who ask. Public support will not come soon. This will help each other. It becomes stronger as both the building and the people experience it.

  • @ISENO-SYOUZYOU
    @ISENO-SYOUZYOU 2 года назад +10

    今日はナスちゃんとのコラボですね。災害に対する外国人の貴重な意見でしたね。確かに、日本は有数の災害国ですからそれなりの対策がとられているのも事実ですが、近年それを超える大災害も起きているので安心はできませんね。そうゆう場合都会に住んでいる方がリスクが高いので、ぜひ、安涼奈さんやナスちゃんには地方の田舎への移住をお勧めしますね。これからは、田舎の時代ですよ。🐵

  • @Mr.Michelle
    @Mr.Michelle 2 года назад +4

    日本は、災害があるたびに、発展してきました💪
    大きな地震があると、日本に住んでいる外国人の方が、心配になってしまう💦

  • @user-cj3lp3ru4e
    @user-cj3lp3ru4e 2 года назад +2

    法隆寺の五重塔は、1300年間、地震や台風に耐えています。

  • @paddhington
    @paddhington 2 года назад +5

    地震には耐震建築も重要ですが、地盤の影響の方が大きいです。
    地盤の良い土地に住んで下さい。

  • @user-jo5so4sz6d
    @user-jo5so4sz6d 2 года назад +8

    ナスチャンは聞き上手ですよね。その様な人は人々に好かれますよね。今度是非、二人で池袋や本所の防災館に地震などの災害体験をしてください。

  • @user-vo9ud1jc9y
    @user-vo9ud1jc9y 2 года назад +2

    2011年3月11日の地震東京から千葉に向かって湾岸道路を走って居ました揺れがひどくて真っ直ぐ走れず怖い思いをしました。あれが一番怖い地震でした。その時常磐道で高速道路で何箇所か崩れて一週間位で復旧しました。その時は、原子炉が爆発してその工事の為に資材を運びました。

  • @eijit7582
    @eijit7582 2 года назад +15

    ロシア🇷🇺のRUclipsrは、男子は少ないように感じます。ロシア女子は、はっきり発言するところが素敵だと思います。がんばれ👍ロシア女子RUclipsr
    🙏

    • @user-kw2ms8dt1z
      @user-kw2ms8dt1z 2 года назад

      海外の反応で日本のことよく取り上げてるデニスってRUclipsrがいる

  • @na1.5nsx5
    @na1.5nsx5 2 года назад

    関空連絡橋修理や博多駅前の陥没復旧など、災害対策と対応力は近年地震災害を目の当たりにした経験から学んだ結果ですよね。
    関空連絡橋は予備の連絡橋を神戸に準備してたのと、大型クレーン船が神戸港に停泊中だったので早かったようです。博多駅前陥没は2年前に地下鉄工事の際に小規模陥没が有ったので対策が官民合わせて早かったみたいです。

  • @gurovusgurovus1200
    @gurovusgurovus1200 2 года назад +1

    以前、震度5クラスの駿河湾沖地震が有りましたが、机から本一冊落ちただけで済みました。あー、揺れたなぁ位で、その日は普通に仕事に行きました。

  • @user-xs1fs1mh2e
    @user-xs1fs1mh2e 2 года назад

    安涼奈もナスチャも日本を信頼してくれてありがとう😊短期間で大穴を塞いだのは、たぶん、福岡だと思います。アレは日本人からしてもビックリ‼️
    ただ、日本は元々木造建築が多く、いくら技術が進歩しても火災は免れません。お二人は産まれてたかな?1995年の阪神淡路大震災の時は、高速道路が橋脚ごと倒れたり、各地で火災が起きて大変な被害が出ました。やっぱり防災は日々の意識が大切ですね

  • @user-zk9qd2eq8r
    @user-zk9qd2eq8r 6 месяцев назад

    その道路陥没は福岡県の博多駅前ではないですか 多分市長の声掛けで専門の業者さんの協力で出来た事だと思いますよ あっぱれ日本人の損得なしの人のために動く精神ありがたいですね これぞ日本人

  • @user-by7do4iq8e
    @user-by7do4iq8e 2 года назад +6

    1週間で復旧したのは博多駅前の道路陥没ですね。

    • @eizouvisual
      @eizouvisual 2 года назад +2

      そうです。福岡市営地下鉄の工事現場の地盤が柔らかくて地質調査してはいたのですが、掘削工法が地盤に対して合っていなかったのですね。でもさすが福岡市長の一声ですぐに埋め戻したので1週間で道路は復旧しました。このことは世界中にニュースで報道されたそうです。
      現場のコンビニは以前の私の職場近くでした。陥没した道路はよく通ったなのでびっくりしました。

  • @nwxxxnwxxx5173
    @nwxxxnwxxx5173 2 года назад +1

    この動画もそうであるが、日本語及び文化を学び社会に溶け込むロシア人の心の強靭さには本当に驚きます。一方、現在の日本特に若い人達であるが変化を望まず保守的で、ひ弱な印象を持ちます。このひ弱な活力ない日本に関してロシア人からみての感想動画提供いただければ幸いです。

  • @user-yh9vl6ch9u
    @user-yh9vl6ch9u 2 года назад +1

    日本の新幹線の線路や電車に地震を検知して止まる機能はありません。
    (外国の高速鉄道にはあります。)
    地震で止まるのは変電所で電車は停電になったらブレーキがかかります。
    (電気が止まっているので外に出ても感電しません)
    地震が起きたとき、地震を検知して止まる機能が壊れる可能性を考慮したそうです。
    関空の連絡橋は新しい橋桁を取り付ける工事を始める直前に見ました。
    橋が途中で無くなっていた。
    (関空連絡橋はトラス橋としては世界最長です。長いです)

  • @user-wp2vg6cp6g
    @user-wp2vg6cp6g 2 года назад +2

    いつもみていますよ!いろんな事を気付かされます。そして癒やされます!💓

  • @tubeyoupcpc
    @tubeyoupcpc 2 года назад +1

    私は阪神淡路大震災を経験してます。初めは原爆でも落ちたかと思いました。青光りがして、その後ゴーって地鳴りし、気がついたら、身体が天井まで突き上げられました。東北関東大震災の時も尼崎で震度5を記録したし、大阪北部地震でも大きくゆれました。関西ではほとんど地震なかったのにね。地殻変動が起きてるんだろうね。台風で死にかけた事もありますよ。第二室戸台風ってご存知でしょうか?大阪の福島区住んでた頃、淀川が増水し、水が溢れて小学校に避難する途中、前から水がやってきて溺れてしまいました。必ずしも日本は安全な国とは言い難いですね。

  • @SATO_NOBUYUKI
    @SATO_NOBUYUKI 2 года назад +1

    日本に住むなら、東京消防庁の「防災館」(池袋、本所、立川)に行く事をオススメします。
    地震の体験だけでなく、煙迷路体験もあります。さらに消火器訓練や救命訓練などもできます。
    一度体験しておくと、本番では落ち着いて行動できますよ。

  • @bestguyw
    @bestguyw 2 года назад

    日本人が地震でも、落ち着いて行動できるのは、幼稚園、小学校などで防災訓練の時、起震車きしんしゃ(揺れを起こすくるま)というのが来ます。この起震車は、トラックの荷台に小さなリビングが、再現してあり、そのリビングを容赦なく揺らすという、ちょとした絶叫マシーンです。震度7まで再現され、揺れもとてもリアルです。僕が、初めて起震車に乗ったのは、幼稚園の時、体重も軽いし、力も弱い、テーブルの下に隠れて、テーブルの脚をもって力いっぱい踏ん張りましたが、震度6位からお尻が浮き始め、震度7のころには、テーブルの脚に頭を打ち着地してまた浮くのでテーブルの脚に頭を打つ着地の繰り返しになります。頭にコブが出来とても痛い体験になりましが、そのおかげで、危ない揺れが、だいたいわかります。なので、震度2~3位では、全く慌てません。日本人の9割位は、経験していると思います。比較的地震の無い国の人が、起震車に乗ったらとても良い経験になり勉強になると思います。機会があれば是非一度乗って見て下さい。

  • @nao0624y
    @nao0624y 2 года назад +9

    2人とも地震になっても日本人の行動になってしまったね(笑)
    というか2人とも震度5位は経験できて日本の建物も安心さがよくわかったんだろうね❤️

  • @user-ww9qh5en3k
    @user-ww9qh5en3k 2 года назад

    地震に慣れていないであろう外国人から建物の耐震性についてこれ程までに信頼されているのだと、言葉にしてもらえて、日本の技術者たちは感極まって泣いてしまうかもしれんね
    ①設計した技術者たち
    ②法を遵守して建てた人たち(※人命より利益が優先されてしまう国も少なくない)
    ③そしてそれらに予算を割り振ったり後押ししたりGOサインを出す日本政府
    この3つの頑張りによって造られた『安全』なのよね
    普段ボコボコに叩かれてる政治家のおじさんたちの功績もたまには評価してあげてほしいね
    コンクリートばかりの首都圏の水害対策も地下にすごいの造って備えてくれてるんよ~

  • @23fukyage38
    @23fukyage38 Год назад

    お二人さんへ:地震、台風は日本人にとっては定期的に来る避けられない大問題なのです
    でも生きて行くためにはそれを乗り越えて行くより無いのです
    自然に負けた事にはその次に起きた時への対策をずっと考え対処してくるような事が技術の成果にもなってくるとのです
    だから現在の日本が有るのだと思います
    将来的にはもっと違った災害も起きるかともおも居ますが、日本人はきっとその災害も乗り越えるでしょう
    話は変わるけど、お二人のご両親は別の意味で心配はされてると思いますよ~~
    自慢の娘が未だ人生のパートナーを見つけられないのかと(-_-;)
    そんな快適と言って良い環境に住んでいながら(^_-)-☆

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen 2 года назад +3

    I heard that Japan had various natural disasters happened, you and Miss Nastia have explained the preventions and improvements in detail.👍🏻

  • @user-yt6mv6xp2i
    @user-yt6mv6xp2i 2 года назад +3

    また最強のコラボですね😲お二人の日本語は安心して聞けますね😌お二人とも日本に永住して下さいね🇯🇵最近は日本も色々と危ないので気をつけて下さいね🤔毎日本当に暑いので熱中症に気をつけて下さいね🥵ナスチャさん、安涼奈さん大ファンです❤いつも安涼奈さんを応援していますよ📣

  • @masatanaka5584
    @masatanaka5584 2 года назад +2

    信頼していただき、ありがとうございます🎵
    日本人もおかしな人間が増えてきているのも、京王線の事件をみても事実です。考え方を変える時期にきているのも。

  • @jiiji_jp
    @jiiji_jp Год назад

    住んでる場所によっては...でしょうか。幸い、東京では、避難等など日常生活を変更する災害はないので。

  • @yuuchanonichan2999
    @yuuchanonichan2999 2 года назад +7

    ナスチャん家だけど安涼奈のチャンネル☺️、アリョナスは最強のコンビだね✨

  • @user-wy9ll3xu8b
    @user-wy9ll3xu8b 2 года назад +2

    お二人のような美人が日本に住みたいって、言ってもらえるのは日本人として嬉しいですね。

  • @user-tg3ls6zr2w
    @user-tg3ls6zr2w 2 года назад +1

    安涼奈さんとナスチャさんが日本に居てくれて嬉しいです。
    お二人にロシアで『日本は災害に強くて安心、復旧も早い』との認識があると話されるとリアルに感じます。
    復旧で有名なのは2016/11/8の博多駅前陥没事故(人災)で、数日で人的被害無しで復旧したものです、この指揮を執ったのは事故対策本部(福岡市交通局)で地方自治体です。
    日本では災害の大規模被害からの復旧は地方自治体が災害対策本部を立ち上げてあらゆる面(安全、健康、物流、ボランティア...)で指揮を執ることになっています、災害対策計画などはお住いの自治体で広報されていると思いますので一度確認されることをお勧めします。

  • @user-gf8tw7cu3e
    @user-gf8tw7cu3e 2 года назад

    東日本大震災の時は、確か埼玉でもビルの外壁が落ちてきた事があったと思います。要注意です。

  • @yamamuratomoaki8868
    @yamamuratomoaki8868 2 года назад

    確か、小学生の時避難訓練したよー

  • @Haru.San.k
    @Haru.San.k 2 года назад

    日本人の独特の オ-ラに 包まれた国
    皆な 頑張っているよ🤗
    安涼奈 ナスチャ ありがとうね🐥
    これからも よろしくお願いいたします。
    🌸🍬パカパカ🍓🍇🍎♥️

  • @user-xs9ti2dw3d
    @user-xs9ti2dw3d 2 года назад

    自然災害は住む場所を慎重に考え選べば避けられますよね。

  • @gurovusgurovus1200
    @gurovusgurovus1200 2 года назад

    集中豪雨も有りますね。人災、天災は別として、熱海の土石流は凄かったです。

  • @2kr22
    @2kr22 2 года назад +1

    いつも楽しく拝見しております。
    日本は地理的に天災が多いですね。しかしながら、日本を含めこの地球上のほとんどの国では、天災による死者数よりも人災(事件、事故、戦争など)による死者数のほうがはるかに多いことをご存知でしょうか。
    時間のある時に調べてみると動画のネタになるかもしれませんね。
    これからもご活躍を期待しております。

  • @minoiwa7478
    @minoiwa7478 Год назад

    日本の生活環境を肌で感じてみて日本に住んでて楽しいと思えたら住みたいだけ日本に住んだらええやん。

  • @hirokinakazawa5082
    @hirokinakazawa5082 2 года назад

    東京直下型で熊本地震のような長周期を伴なう激しい縦揺れの場合、免振構造の新しい建物でも保障の限りではないらしいので相当な被害が出るでしょう。アリョーナは関空を人工島にあると思ってますが、あれは海に浮かぶ確か世界で唯一の浮上式の空港です。最近の構想ビルの長~いエレベータには長時間閉じ込められたときのためのトイレ付のもあるらしい。トイレガマンして帰ってきてやっとエレベータに乗ったらストップじゃねえトイレはいるでしょう。急にストップすることも想定して先にトイレ済ませてから乗ったほうが無難でしょう。スーパーコンピュータで構想建築物の地震シミュレーションはやってるとは思いますが。

  • @user-jz2ni2bv8q
    @user-jz2ni2bv8q 2 года назад

    地震、火山地帯の恩恵は温泉ですね、生まれてこのかた半世紀以上災害に合ったことのない地域に住んでいます、新幹線で日帰り温泉にも行けますが、さすが日帰りはもったい

  • @ken-af8353
    @ken-af8353 2 года назад

    日本の高速道路は、常にどこかの土建屋と契約していると聞いたことがあります。なので災害が発生した際に誰が修復するかが決まっているので対応が早いそうです。

  • @wataru541604
    @wataru541604 Год назад

    ウズベキスタンの話しで第二次大戦時のソ連に抑留されて強制労働で建てた劇場が強い地震があったが唯一倒壊しなかった、日本人のような人間になりなさいと子供達に教えたそうです。

  • @Furutatsu0225
    @Furutatsu0225 2 года назад

    安涼奈さん、ナスチャさん、日本を愛し、信頼してくれてありがとうございます。😃
    日本は、地震大国な分、建物の免震技術はかなりハイレベルだと思います。
    ただ、日本人は慣れてしまい、まさかの津波で命を落とした東日本大震災を肝に銘じ、危険意識は大切ですね。
    あの地震に耐えた家や建物が津波だと
    簡単な流されショックだった。

  • @ff9954
    @ff9954 2 года назад +3

    変なタイミングで地震に来られたたら嫌ですよね😅

  • @65kato
    @65kato 2 года назад

    日本の災害に対する備え、被害が発生したときの復旧の速さ等など、ご両親も含め日本の技術を信頼しているということを聞いて大変どうれしく思います。
    しかし、人間は自然には勝てないと思います。また近い将来、首都直下地震が起こると言われていると思います。
    安涼奈さん、ナスチャさんは避難する場所(母国ロシア)があるので、安全を考えて近い将来、日本から離れることも考えた方がよいのでは?と思っています。

  • @waterclear6529
    @waterclear6529 2 года назад

    アリョーナさん、ナスチャさん、我々一般的日本人と同じ感じだと思います。ただ、大きな地震が日本には残念ですが必ず来ると思います。何万年も続いている悲惨な現実が有ります。地震の無い国が世界中に多く有ります。日本の栄華も軈ては崩れるのが必須の繁栄のような気がする。あ~あ、巨大地震を考えたら気が滅入る。

  • @user-knm-2525
    @user-knm-2525 2 года назад

    311の時は、数日間揺れてないのに「あれェ❓揺れてる❓」って度々思う事が有りましたね

  • @ikt5287
    @ikt5287 2 года назад

    安涼奈ちゃんが東大の三鷹寮にいたんだって、凄いね。秀才。三鷹国際学生寮って言うんだね。それなら吉祥寺とか井の頭公園とか懐かしいでしょう? 自分はいまでも時々新川の杏林大学病院へ通院してるから、先般三鷹寮へも見学に行ったよ。すべて三階建ての宿舎だから、これなら地震に対してはまったく安心だったでしょ。吉祥寺では神奈川県でもないのに、走っているのが神奈中バスばかりというのが変テコだと思った。ではー。

  • @poe70s
    @poe70s 2 года назад

    阪神淡路大震災の震度6とか震度7でも目が覚めず、寝てた人だから怖いと思ったことが無いんですよねぇ・・👀

  • @bechirice
    @bechirice 2 года назад

    良くも悪くも日本人は自然と暮らしている、地震も台風も自然の事。止まられないのであれば、出来るだけ被害を少なくする。だから日本は予報や警報システムが世界一なのです。

  • @user-zk9qd2eq8r
    @user-zk9qd2eq8r 6 месяцев назад

    日本は災害大国だけど ある国は人災大国 どちらがいいか でもどちらも防げてる国は日本だけでは 日本人で日本に住んでてよかった

  • @user-lc2zv8rg6w
    @user-lc2zv8rg6w 2 года назад +3

    今日の服はエレガントですね~素敵👍

  • @kozunu_t0124
    @kozunu_t0124 2 года назад +10

    お疲れさまです(o´ω`)ノ✨
    新しい建物は耐震基準も厳しくなっているので比較的安全に過ごすことが出来ますが、慣れてるとはいえ震度4くらいからは流石に怖いです😅
    しかしながら、ある程度災害の対策がされているので少しでも安心して過ごす事ができるというのは、やはりスゴい事ですね。
    陥没した道路がすぐに直ったのは日本人から見ても凄かった!😳早!

  • @beelzebuth4444
    @beelzebuth4444 2 года назад +1

    安涼奈、お疲れ様です🍵
    ナスチャと安定のコラボですねぇ〜🤗
    阪神淡路大震災以降、地震、台風、長雨による洪水が増えたように思います💧
    私は大阪のマンションに住んでいるので、いざと言う時は在宅避難を想定していますよぉ〜😀
    (避難所は満員で入れない💦)
    防災の備えはほぼ完了していますが、最後に残っている問題が停電ですねぇ〜💧
    既にコメント出ていますが、北海度のブラックアウトのように3日以上の停電の対策がなかなか難しいですねぇ〜💦
    非常用バッテリーは容量不足で、値段が高いし、バッテリーの寿命も短くて頭を抱えていますよぉ〜💧

  • @user-ch2wb6ev6x
    @user-ch2wb6ev6x 2 года назад +1

    活火山大国日本に於ける恩恵と今回は試練ですか???試練に対する多様な文化を楽しめるといいですね

  • @user-rp2rb8ui4e
    @user-rp2rb8ui4e 2 года назад

    万が一の備えは、しといた方がいいと思うよ。台風なら何とかなるけど、大地震は予知出来ないから、今の異常に人口が密集した東京首都圏で関東大震災クラスの地震が起きれば、それなりの大被害は想定しとかないと。特に避難中の大火災とか…

  • @user-gw4ie1br2q
    @user-gw4ie1br2q 2 года назад

    安涼奈さん、ナスチャさん、こんばんは。シャワー中に地震にあうのは嫌ですね。でも私は偶々(たまたま)トイレ中に地震にあったことがあります。あれはいやでしたね。自然災害は想定外な規模で起きることがあります。それはそれでどうしようもないことですが、不測(ふそく)の事態を避けるために出来ることがあります。例えば東京のような人が密集している所に住むのは避けることです。人が密集している所ほど、災害後に逃場(にげば)が失くなります。過去に大きな災害が発生している所に住まない、停電に備えて乾電池を備蓄する。水、食料も一週間分は欲しい。

  • @user-pp5bv1el9x
    @user-pp5bv1el9x Год назад

    揺れ方もある、子供のころとかゆ~らゆ~ら揺れる地震しか経験したことがなかったので地震が怖いなんて思うことはなかったけど大人になって明らかに揺れ方の質がちがうガクガク揺れる激しい揺れ方、人間の力をこえた神からの天罰じゃないかと思うぐらいの恐怖だった。そんな地震を経験してしまうと、もう緊急地震速報のアラーム音がめちゃくちゃ怖くなってトラウマ、アラーム音の音替えてほしい、アラーム音に似た音に体が敏感に反応してびびってしまうしアラーム音を頭でイメージするだけで怖いので意識してイメージしないようにストッパーをかけてるぐらい。

  • @gurovusgurovus1200
    @gurovusgurovus1200 2 года назад

    カムチャッカ、サハリン、北方領土からクリル列島辺りだと地震が有りますね。

  • @user-ko6eq8ku5y
    @user-ko6eq8ku5y 2 года назад

    世界何処に行っても安全な所は無いのでしょう、、、、、と言ってしまえば見も蓋もないのですが、安涼奈さんにしてもナスチャさんにしても先ずは自身が元気で在ると言うのが肝心なのです。>^_^<
    PS 北海道で起きた地震ですが直接の被害は無かったモノのあの停電には参りましたです。冷蔵庫の中身は半分以上がダメになり冷凍庫の中身は壊滅したりで、後始末が大変でした。
    後、安涼奈さんやナスチャさんは何処に住んでいるか解りませんが、近くの住民センターや区役所などで災害時における避難場所や生活困難になった時の相談出来る場所なんかを提示したハザードマップなんかを用意されるか、手持ちのスマホなんかにアプリを用意された方が良いかも知れません、

  • @yegassan1390
    @yegassan1390 2 года назад +3

    お疲れ様です(〃・д・) -д-))ペコリ
    1995年1月17日。阪神・淡路大震災が起きました。
    その前年にアメリカ、カリフォルニアで地震があり、高速道路などが倒壊する被害がありました。
    当時、日本の専門家は「日本では、これほど被害は出ないし、高速道路も倒壊しない」と言っていましたが、ちょうど1年後の地震で、阪神高速が倒壊しました。
    専門家は「想定外の大地震だった」と言っていました。
    それ以降は反省したのか、発言が慎重になったと思います。今でもよく覚えています。
    大阪は東京に比べ、地震が少ないとも言われていましたが、日本が地震と火山で出来た島国ですから、安全な場所はないんですよね。
    歴史に詳しいナスチャさんならご存知でしょうが、秀吉の時代にも大地震があり、大仏の首が落ちたりしていますし。
    安涼奈さんが言っておられる、関空の連絡橋にタンカーが衝突した台風。私も体験しました。家が揺れ、玄関の波板が全て吹き飛ばされ、電線が切れて、垂れ下がっていましたよ。
    今の建物なら大丈夫でしょうが、東日本大震災も、マグニチュード9の想定外の大地震でした。
    自然の力は、人の想定を軽く超えて来ますからね。
    お2人が、そんな災害に合わないようにと、心から願っています。
    色々と考えさせられ、お2方の体験や感想も聞かせて頂き、とても意味のある動画だと感じながら、視聴させて頂きました。
    長々と失礼をしました🙏

  • @user-dm8wq1uf7x
    @user-dm8wq1uf7x 2 года назад +4

    先の戦後 日本兵が ソ連にシベリアに連れて行かれて 日本兵の一つの隊だったと 思いますが 建築を任された建物が有ったそうです! ご存知ですか⁈ その建物が 地震が 有った時ソ連で建築された建物がほぼ 全壊だったそうです!ただ日本兵が建築した
    建物は びくともせずに 有ったと 聴き及んで居りますが!
    ご存知でしょうか?

  • @user-kl5uc2kz8l
    @user-kl5uc2kz8l 2 года назад +1

    日本には
    「地震・雷・火事・親父」という古いことわざがあります。
    これは怖いものを順位をつけて言ったもので
    地震>雷>火事>親父
    というように「地震」が一番怖いという表現です!
    もっとも、今は最後の親父は「お袋」に代わっているのが現状です・・・・。
    このように地震は日本(人)にとって災害のトップであり
    昔から恐れられてきました。
    そのため対策や訓練もできる限り充実していることも事実です。
    災害が多くても日本に住み続けることを選んだお二人の勇気と日本愛には感動しました。
    どうかいつまでも日本に居て下さい!

  • @user-md5ky9dr9u
    @user-md5ky9dr9u 2 года назад +1

    地震も台風も大地や海中の甦り、よみかえり、の自然なことですから、みなさんの肌の甦りと、何も変わりはないんですよ。^_^ご安心くださいね^_^。素晴らしいことなんですよ。^_^甦り。

  • @kuromidori828
    @kuromidori828 Год назад +1

    直下型地震や津波や富士山の噴火がある東京より
    比較的安全な関西の方がいいですね😂

  • @charo9983
    @charo9983 Год назад

    ロシア人で最高のユーチューバー、、もう完全に日本人だね、、、あしあはいまだにロシア人自分の取り巻きの意見しか聞かない、、お二人さんいろいろな人の意見を聞いて自分でよい結論をだしてください