近鉄名古屋線 乗降県内1位!近鉄四日市駅 昼間の発着集【Trains arrive and depart at Kintetsu Yokkaichi Station】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 津や桑名もそうですがここに来ると近鉄とJRには圧倒的な差を感じます。
    【当チャンネルについて】
    日本各地を旅しています。食べたり飲んだりするのが大好き。
    ただ自分が楽しい動画を編集してアップしています。
    よろしければチャンネル登録お願いします。
    I like to travel all over Japan, and here are some videos I took while traveling.

Комментарии • 48

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS Год назад +5

    三重県四日市市の中心駅。近鉄四日市駅周辺は駅にコンビニやショッピングセンター、ホテル、官公庁が多数あるのに対しJR四日市駅周辺はコンビニ1個探すのに一苦労する。

  • @user-nk4vt6yk5r
    @user-nk4vt6yk5r 2 года назад +5

    これが名古屋市営地下鉄金山線から来る終点駅四日市駅か将来が楽しみだな

  • @osakakawachi
    @osakakawachi 3 года назад +10

    三重県は本来は近畿地方なんですけど、近鉄が名古屋線を作って三重県内から名古屋へのアクセスを凄く便利にしたので
    三重県と名古屋の結び付きが強くなって、三重県は中部地方みたいな扱いになっちゃったんですよね。
    名古屋線が出来る前は国鉄関西本線だけで、汽車で単線ばかりで本数も少ないし所要時間も長かったですから三重県内から
    名古屋への移動は不便で、三重県と名古屋の結び付きもそんなに強くありませんでした。

    • @wakuwakudreamtrain
      @wakuwakudreamtrain  3 года назад +3

      名古屋からひのとりに乗ると津までのお客さんがすごく多いのにびっくりしてことがあります。コロナで名阪利用が減ったので余計に目立つんですけど、やはり三重と名古屋のつながりの強さを感じました。

    • @user-hs4bk2uz5m
      @user-hs4bk2uz5m 2 года назад +3

      数年前に津に住んでいた経験のある大阪府民ですが、地元の方と話をしていると、鈴鹿あたりを目安に近畿と東海の境目があるように感じますね。方言もこのへんで愛知寄りになる印象があります。四日市は完全に東海です。津は地域にもよりますが、当時は近畿寄りな印象を受けました。津は県庁所在地なうえ名古屋から比較的距離があるので地元で働く人も多いと思いますがそこの違いでしょうか。何より津の人は方言がかなりこちらと似ていて、そのまま話ができましたねw当時、文化的にはかなり近しいなと思いました。
      そういえば四日市から名古屋方面へ向かう始発とか、四日市から準急に変わる運用も多いですね。
      三重県は南北に長いので、一概に語れないのが興味深いです。例えば名張は完全に関西になってるし。伊賀も関西色が強い印象です。

    • @osakakawachi
      @osakakawachi 8 месяцев назад +1

      @@user-bp2uw9tk7j さん
      俗に云う「木曽三川」が三重県と愛知県の間の障壁みたいになってましたからね。
      それが近鉄が木曽三川の上を高速で通過する立派な複線鉄橋を作った事で、三重県と愛知県の間の心理的距離が一気に縮まったんですよね。

    • @osakakawachi
      @osakakawachi 8 месяцев назад +3

      @@user-bp2uw9tk7j さん
      今は近畿の中心といえば大阪ですが、昔は京都や奈良が近畿の中心だったワケですから、三重県から見ると隣なので心象的にも近畿だったんです。
      それが近畿の中心が徐々に大阪になった事で、三重県が近畿から遠ざかった面もあるでしょうね。

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d 3 года назад +5

    最初の5800系5812編成(DG12)編成は1997年に製造された。この編成を最後に名古屋線に於ける新造通勤車両は投入されていません。by酒向正也

    • @wakuwakudreamtrain
      @wakuwakudreamtrain  3 года назад +2

      もう20年以上になるんですねぇ

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u 3 года назад +3

      酒向美由起さんこんばんは。最初の5800系(DS12)編成以降名古屋線には新型車両は投入されてませんね。近鉄は2000年から2008年にかけて次世代型通勤型電車シリーズ21を約180両投入しましたが。その内146両は奈良線、京都線、橿原線、天理線用でさらに128両は阪神乗り入れ対応車両、18両は京都市営地下鉄烏丸線乗り入れ対応車両ですからね。

    • @user-wj6wc4xg2d
      @user-wj6wc4xg2d 3 года назад +3

      @@user-zt5lv4yw4u 5800系の5812編成はDG12です。by酒向正也

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u 3 года назад +2

      @@user-wj6wc4xg2d さんこんにちは。名古屋線用の5800系はDG12(5812)編成でしたか。これは失礼しました。なお5800系も名古屋線に1編成4両、大阪線用が2編成12両でそれ以外は奈良線用の阪神乗り入れ対応車両ですからね。その内1編成は海遊館ラッピング車両になってますよ。

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u 3 года назад +2

      @@user-wj6wc4xg2d さんこんばんは。実は近鉄奈良線と難波線は近鉄で唯一SDGsトレインが走っているのをご存知でしたか。なぜかというと阪神、阪急、東急がSDGsトレインを走らせていて阪神のSDGsトレインは近鉄乗り入れ対応の1000系だからなんですよ。近鉄奈良線はシリーズ21は飽きるほど走っているし阪神の車両もやって来ていてその内3編成がラッピング車両ですよ。他には5800系ラッピング車両もありますからね。

  • @n700s9
    @n700s9 2 года назад +4

    近鉄こそが真のJRなのではないかというくらい三重県は近鉄がシェアを占めているということがわかる。

    • @n700s9
      @n700s9 2 года назад +2

      または名阪特急こそが真の関西本線なのではないかとも言えますね。

    • @wakuwakudreamtrain
      @wakuwakudreamtrain  2 года назад +3

      ありがとうございます。本当にその通りですよね。
      あと、近鉄の繁盛ぶりを見ていると、関西本線も活かし方次第ではもっと化けたのかなとも思います。まぁ国鉄→JRがドル箱新幹線と並行してる路線をそこまで活性化させる気がなかったというのもわかりますけど。

  • @MrMiyakojima
    @MrMiyakojima 3 года назад +8

    奈良と三重は、近鉄グループ抜きには語れない

  • @user-qc3zs9tf4f
    @user-qc3zs9tf4f 3 года назад +4

    各都道府県の利用客数ナンバーワンの駅で私鉄のみの駅は近鉄四日市だけでは?

    • @wakuwakudreamtrain
      @wakuwakudreamtrain  3 года назад +3

      たしかにそうですね

    • @user-qc3zs9tf4f
      @user-qc3zs9tf4f 3 года назад +3

      @@wakuwakudreamtrain 様
      すいません。
      あと近鉄奈良駅もありました。

    • @wakuwakudreamtrain
      @wakuwakudreamtrain  3 года назад +2

      @@user-qc3zs9tf4f さん
      本当ですね!
      でも余計に近鉄の偉大さがわかりますね。

    • @user-qc3zs9tf4f
      @user-qc3zs9tf4f 3 года назад +2

      @@wakuwakudreamtrain 様
      私もそう思います。
      この前、相鉄ロングシート列車内飲食してゴミを片付けない非常識のじいさんYou Tube動画を見ました。ゴミを片付けないのは非常識と思います。しかし、ロングシート列車内飲食は、相鉄なら所詮短距離しか行かないから非常識だと思いますが、近鉄や東武なら長距離だから許せる面もあると思います。

    • @wakuwakudreamtrain
      @wakuwakudreamtrain  3 года назад +2

      いまは特に列車内の飲食ははばかられますね。クロスならまだしもロングでは厳しいと思います。

  • @okada9388
    @okada9388 Год назад +1

    ひのとり通過するのはなぜなのか

  • @user-fo6ny2yo2v
    @user-fo6ny2yo2v 3 года назад +15

    私鉄ファンで大のアンチJRだから、こういうJRに私鉄が圧勝している動画はホントに大好き。(笑)

    • @z_born8191
      @z_born8191 3 года назад +2

      やっぱりJRより私鉄だよね!!

    • @user-harahetta
      @user-harahetta 3 года назад +3

      僕もJRアンチ!w
      しかも近鉄最推しやからまじでこーゆーの最高www

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 3 года назад +1

      JR東海の、在来線(東海道本線豊橋〜岐阜間を除く)に対するやる気の無さ(地元利用者軽視)は、怒りを通り越して呆れ感すらありますね。

    • @user-tf2sc3gp4z
      @user-tf2sc3gp4z Год назад

      JR舐めてんじゃねーぞ、元々の地方の鉄道はJRなんやからな。

    • @user-sl3vx8yg4j
      @user-sl3vx8yg4j Год назад

      私鉄好きなら名鉄も応援してあげてくれ…

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d 3 года назад +1

    近鉄四日市はひのとりは一部を除きまた名伊甲特急はしまかぜは停車するものの伊勢志摩ライナーは通過する。by酒向正也

    • @user-qc3zs9tf4f
      @user-qc3zs9tf4f 3 года назад +3

      伊勢志摩ライナーも四日市停車して津を通過のほうがいいと思います。
      名阪特急のひのとりは運転士交代の関係で津だけど。

  • @user-qe7cp9on6e
    @user-qe7cp9on6e 3 года назад +11

    三重県は近鉄が圧倒的に強い!

  • @jreastseries6006
    @jreastseries6006 3 года назад +6

    昔から言われていますが言われていますがやはり名古屋線には紅白の通勤車しか来ないんですね

    • @wakuwakudreamtrain
      @wakuwakudreamtrain  3 года назад +4

      そうなんですよ。近鉄の今の状況を見るとまだこのままな気もします。

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u 3 года назад +4

      こんばんは。新塗装車のシリーズ21はほとんどが阪神乗り入れ対応車両ですからね。

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u 3 года назад +2

      @@wakuwakudreamtrain さんこんばんは。実は近鉄奈良線は近鉄で唯一SDGsトレインが走ってますよ。阪神、阪急、東急がSDGsトレインを走らせていて阪神のSDGsトレインは近鉄乗り入れ対応の1000系なんですよ。

    • @wakuwakudreamtrain
      @wakuwakudreamtrain  3 года назад +2

      @@user-zt5lv4yw4u さん
      阪神1000系はいろんなラッピングがある気がします。

    • @user-zt5lv4yw4u
      @user-zt5lv4yw4u 3 года назад +1

      @@wakuwakudreamtrain さんおはようございます。そうですね。

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d 3 года назад +3

    三重県の健都は津だけど人口が多いのは四日市である。by酒向正也

  • @user-fx4gv7dh8t
    @user-fx4gv7dh8t 3 года назад +2

    意地でも特急乗りません

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 2 года назад +1

      まあ四日市〜名古屋あるいは大阪位の距離なら、特急使わなくても、そこまで苦痛にならない距離ですから、特急使わない方が特急料金を節約出来ますしね(僕もどうしても使わなしゃあない時以外は基本、使いませんね)。

    • @user-fx4gv7dh8t
      @user-fx4gv7dh8t 2 года назад +2

      @@user-qy5lv5yq7d すみません😣💦⤵️、2ヶ月前はそのつもりだったんですが、結局3往復利用してしまいました。体調等優れない時は、やむを得ないです。

    • @wakuwakudreamtrain
      @wakuwakudreamtrain  2 года назад +3

      行きは通勤型でも苦になりませんが、帰りに乗ってしまうことが多いですねぇ。
      乗車1時間ぐらいが個人的な境目になりますが、最近はなくなりましたが出先で飲んだ帰りはほぼ必ず特急に吸い寄せられます苦笑

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 2 года назад +2

      @@user-fx4gv7dh8t
      いくら特急使えへん主義っちゅうても、そう言う時はしゃあないですよ。
      ご無理をなさらず、御身体お大事になさる事を優先して下さいね。

    • @user-qy5lv5yq7d
      @user-qy5lv5yq7d 2 года назад +2

      @@wakuwakudreamtrain
      逆にそう言う時の特急やと思ってるので、そういう使い方はありやと思います。
      終電が心配なのもそうですが、無理して転倒して怪我したり、他の乗客に迷惑掛けるリスクがあるといけませんし。