知らないと騙され続ける中国拳法の嘘

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 ноя 2024

Комментарии • 239

  • @FromKasai
    @FromKasai 6 месяцев назад +11

    私には日中戦争に従軍した古流宗家の師がいました。渡航するときに一番の楽しみは武術の大国と言われた中国武術家との実戦だったそうです。数年に渡る転戦だったそうですが一度だけ青竜刀使いと実戦をしたそうです。それ以外は一度も見かけたことはなかったそうです。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 Месяц назад

      @@FromKasai そういえば少し前に中国はインドとの国境争いで、条約の関係で双方兵器は使えないから素手や棍棒で白兵戦やってましたが中国負けてましたね。カンフーよりインド拳法の方が上だったのかな?(笑)

  • @IS1YO3
    @IS1YO3 3 года назад +53

    日本の少林寺拳法は、戦後まもなく日本で始まっているので、映画の”少林寺”で日本で有名になる前から名乗っています。技術体系は日本の柔術をベースにその他の武術をまぜたものになっているけど。

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  3 года назад +16

      宗さん読みがうまくいきましたね

    • @こう-k4h2c
      @こう-k4h2c 3 года назад +27

      創流当初の名称は日本北派少林拳法ですね。宋道臣が少林寺拳法を名乗り始めたのは
      当時空前のブームになった村上元三の小説「風流あじろ笠」によって「少林寺拳法」
      という名称が有名になった昭和25年からです。
      また宋道臣は不動禅少林寺との裁判での第一期生(弟子第一号)の証言によって中国
      武術の経験はなく古流柔術各派のとにかく見栄えする技を世で集めて少林寺拳法を
      作ったと明らかになっています。

    • @塩ラーメン-j1y
      @塩ラーメン-j1y 3 года назад +16

      @@こう-k4h2c
      その武術から独立したのが白蓮会
      フルコンタクトの空手の大会で入賞して本部から破門されて
      有志の方々が設立
      他流派の空手の大会で好成績を出しているので実力はある
      フルコンタクトの空手団体でも勢いのある集団ですね

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 3 года назад +14

      日本少林寺拳法は一言で言えばまあ合気道の親戚です。あの時代に立ち上げられた武道の伝承話はどうやらはっきり言って殆ど全部マユツバです(笑 日本に限らずまあ中国韓国のも全部ひどいもんです。日本のは幸いだったと思うのは武家の伝えた(古流)剣術の伝統のお陰でその理合いがベースにあったりして由来の伝承はともかく内容はしっかりしてる。中韓は自分達のが日本 に渡ったとすぐ言うが実は結構逆だったりする(笑

    • @ルッコラ猫教徒
      @ルッコラ猫教徒 3 года назад +8

      空手も中国拳法も合気道も経験したもの全部混ぜて一つに体系化しただけのものだろうよ(´・ω・`)その意味で技術体系としてはよく出来てるし体の使い方は身に付く。使えるかどうかは本人次第

  • @ichbinegon
    @ichbinegon 2 года назад +41

    中国武術家にインチキは相当数いるのかもしれないけど、沖縄のお二人の先生の異常な強さを見ると中国武術を全否定することはできないね。

    • @FSFD1A
      @FSFD1A Год назад +4

      沖縄にいてるんなら中国武術じゃなくて沖縄空手か何かの達人では?

    • @魔の化身
      @魔の化身 Год назад +18

      ​@@FSFD1A沖縄には宮平保先生という中国武術の先生がいらっしゃいます。

    • @FSFD1A
      @FSFD1A Год назад +9

      @@魔の化身 ググりました。宮平保先生凄いですね。スポーツ格闘技ではなく、相手の弱点を突き、相手が反撃できなくなるまで連続でヤル。格闘技ではなく、本物の殺人技でした。中国武術見直しました。

    • @ロボちび-d8v
      @ロボちび-d8v Год назад +10

      宮平氏を知らないのはモグリと同じ
      因みに奥さんも中国拳法の使い手で相当強い様です

    • @wowsbisoloku6802
      @wowsbisoloku6802 11 месяцев назад +1

      宮平さんって、八極拳の方でしたっけ?

  • @antkidnew
    @antkidnew 2 года назад +19

    日本少林寺拳法の始祖宗道臣が嵩山少林寺を訪れた時、既に武僧は一人もおらず仏僧のみの状況でした。
    そこで宗道臣は少林寺の壁画写真を全て撮影し画を基に自ら少林寺拳法を編み出した。
    現在の嵩山少林拳は公司(会社)経営のジムの様なもの。
    そこで伝えてるのは回教(イスラム教)が北方で伝えた査拳と表演武術(体操競技に類似)をベースに京劇(粤劇)等の表現を加えアレンジされたもの。
    映画「少林寺」の初期の上映では冒頭映像で日本少林寺拳法との交流と本編でも日本少林寺拳法の技が多数演じられている。
    これは少林拳が既に絶え技が完全に失伝していた証拠。失われた少林拳に少林寺拳法の技で補完しようとした。

  • @まるぬ-z7b
    @まるぬ-z7b Год назад +6

    少林寺は達磨大使が面壁九年した由緒ある禅寺、寺に僧が武術を練習している大きな壁画が有るのを見て戦前
    中国に渡った日本の禅僧が何時からこんな魔窟に成り下がったのかと嘆いたと言う名前は忘れたが本が有る

    • @姓名-b2s1u
      @姓名-b2s1u 6 месяцев назад +1

      ただ、達磨大師が仏僧に易筋経とか武術を教えた、という話じゃなかったっけ?
      勿論、それもいわゆる伝説上の話かもしれないが。
      日本の感覚だと、僧兵とかそういうのを想像したのかなあ?

  • @ゆずひこ-b7y
    @ゆずひこ-b7y 3 года назад +16

    知らない人にもわかり易い興味深いお話しでしたね。それだからこそイメージ戦略って本当に重要だなぁ〜と思いました。中国拳法じゃないですが日本の空手を模倣しただけのダンスが手婚恫って名前でオリンピック競技になっちゃってますから。

  • @hh960896
    @hh960896 9 месяцев назад +3

    凄い説得力がある話ですね
    勉強になります

  • @indrasakradevanam1513
    @indrasakradevanam1513 3 года назад +12

    上海で出会った武術の先生が、少林拳は元々回教徒の武術だよーって言ってたのを思い出しました。

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  3 года назад +6

      査拳から長拳作ったとかでしたっけ

  • @wfusk2
    @wfusk2 11 месяцев назад +1

    小学生のころ少林寺拳法を習ってました。
    40年前には少林寺拳法は既に日本全国にありました。
    入口で不信感がわいて後の説明が全然入ってこなかったので2,3回見直した。

  • @tomtomtrp710616
    @tomtomtrp710616 6 месяцев назад +2

    日本のものも中国のものも
    現状の武術や武道が絶えず進化してればそれが財産として誇れる
    それでいいです
    競技と実戦性はまた別ものですね

  • @200gb3
    @200gb3 Год назад +4

    いままでアップロードした全動画の再生リスト作成お願いします
    ラジオ感覚で全再生します

  • @小沼浩一
    @小沼浩一 2 года назад +8

    嘘っ八と言ってしまうのは…(汗)。
    ちなみに武当派は日本に最初に流入した中国拳法で、それは大正時代末期の事みたい。
    千山で修練した日本人が日本国内に持ち込み、普通に教えていたそう。

  • @soflymen6815
    @soflymen6815 3 года назад +34

    「いいじゃねぇか、ホンモノでもニセモノでも。技術がホンモノならそれでよし、他はよし。」by 愚地独歩

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  3 года назад +5

      ですね

    • @FSFD1A
      @FSFD1A Год назад +2

      技術も偽物だからダメなんじゃない?少林拳が無茶苦茶弱いってのは今や定説。

  • @sakuragami-emaki
    @sakuragami-emaki 3 года назад +16

    ♌小説の影響力すごいですね。宮本武蔵が注目されるようになったのも、吉川英治さんの小説からですもんね。あと映画も。

  • @tyyama1120
    @tyyama1120 3 года назад +18

    興味深いお話でした。
    ありがとうございます。
    できれば、情報源や根拠などを提示していただけると信憑性も高まり、助かります。

    • @peakexperience01
      @peakexperience01 Год назад +3

      現代では長い伝統があると考えられているものの中に、実際には近代になって始まったものがあります。
      例えば、日本の初詣って年始に神社にお参りする風習もそうです。
      江戸時代の日本人は初詣をする習慣はなかったのです。初詣が習慣化したのはそれほど古い時代ではなく明治中期のことで当時の鉄道会社が神社とキャンペーンをして遠方の有名神社へ初詣する風習を作り出したとされている。Wikiがソースです。

    • @hdaougibliagaglilafb-sl2un
      @hdaougibliagaglilafb-sl2un 3 месяца назад

      @@peakexperience01 Wikiは誰でも編集できるって知らないのかね?
      せめてWikiの記述の出典元くらい示しなよ

    • @peakexperience01
      @peakexperience01 3 месяца назад

      @@hdaougibliagaglilafb-sl2un
      初詣ぐらい自分で調らべられる。
      そんな甘えた態度では成長は無いな。

  • @駿河クリエイターヴィレッジ

    武当山が、太極拳の発祥の地とばっかり思っておりました。玄武拳など非常に美しく憧れてたのにちょっと本当の事を知ってしまうと少し虚しいですね。

  • @hh.5225
    @hh.5225 9 месяцев назад +2

    少林寺拳法4段にじゃれかかったら、小手返しを喰らいました。
    手首の極め、崩し、投げ同時で。

  • @TH-ul4gd
    @TH-ul4gd 5 месяцев назад +1

    槍、刀剣の操法を素手に置き換えた安全な訓練法が拳法・拳術だと聞いたことがある。
    (徒手特化の現代格闘技との異種戦でなかなか勝てないのはこれが原因とも)
    何とか拳とかいう名乗り方はしていなかったにせよこの発想での訓練や競技なら数千年単位で行われていたと考えられるのではないでしょうか?

  • @雅之-y9e
    @雅之-y9e 3 года назад +19

    『真実は小説より奇なり』
    ならぬ
    『真実は小説より出たり』
    なんですねぇ。

  • @kotsubansensei
    @kotsubansensei 3 года назад +14

    商品でも芸能人でも会社でも映画でも、【名前】は大事ですもんね。ハリウッド映画の邦題が逆輸出されたケースもありますね。
     あとは商品の【開発秘話】も、結構、捏造が横行しているそうです。つまりそれだけ「ストーリー性」というのは営業効果が高いってことですね。
     今回の動画も、さすがの分析力でした。

  • @tyamasaki5620
    @tyamasaki5620 3 дня назад

    眼球とか潰してもES細胞で回復可能になって眼突き金的喉突き延髄関節とかまで試合出来るようになればガラッと武術の方法変わりそう。噛みついて首の動脈切断とか脳の損傷戻らなそうだし、首の裏に肘落としたりしたら神経やられたら復活はムリかあ。

  • @wowsbisoloku6802
    @wowsbisoloku6802 11 месяцев назад +2

    昔読んだ、拳二って漫画で、陳式太極拳は健康体操の太極拳と違って、動きが激しいって描いてましたね。
    少林寺と聞いて先ず思い浮かぶ人は、ジェット・リーですね

  • @加藤夏樹-w7s
    @加藤夏樹-w7s 8 месяцев назад +1

    うーん、そもそもで中国拳法やってる人の中でも「武当派」「少林寺」の話は伝説、創作に彩られているし、観光コンテンツという意識はあるので今更感ある内容だった。
    陳家まで太極拳と呼んでなかったというのは驚いた。ただ綿拳は綿拳として別の拳法という認識だったので、鵜呑みにはできないので調べてみたいなぁ。

  • @刹那-f4q
    @刹那-f4q 2 года назад +4

    やっぱ見せかけの国、見た目にだまされてたよ。

  • @taronakai8919
    @taronakai8919 3 года назад +10

    なるほど。興味深い話でした。日本でも吉川英治の宮本武蔵を真に受けて山籠もりしたのは大山倍達でしたけど、その大山先生自体も神話化されていますからね。
    起源や歴史はともかく、要は中身の問題かと。実力や技術体系までフェイクなら困りますが、多少のハッタリやロマンがあっても良いかなとは思いますね。そんなのが
    なければ伝わらないでしょうから。伝わらなければ入門する機会もなくなるし。

  • @kobold2713
    @kobold2713 3 года назад +25

    大変面白いお話でした。小説の影響力は罪深いですね。坂本龍馬も司馬遼太郎のお陰で急に立派な英雄になったらしいし。船中八策なんて、司馬遼太郎が考えたって言われてるし。

    • @tube-A
      @tube-A 3 года назад +6

      同感です。宮本武蔵vs佐々木小次郎の巌流島の話も、史実とは全く違って伝わっているみたいですね。

    • @kobold2713
      @kobold2713 3 года назад +7

      @@tube-A 、そうですよね、あのとき武蔵はともかく、小次郎は実際にはおじいさんだったはずです。いつもは白皙の美青年のイメージでドラマとか作られてますけどね。

    • @kes7774
      @kes7774 3 года назад +5

      >小説の影響力は罪深い
      戦後日本の現近代史の解釈、特に保守思想側(右派側)の歴史理解って、司馬遼太郎と半藤一利の著作で殆ど形造られてしまったものだったりしますしね。
      先入観の刷り込みが凄まじいんで、ファクトを掘り下げていくと、えっ?なにそれ逆じゃん・・・?みたいになる事が多いです。

    • @hdaougibliagaglilafb-sl2un
      @hdaougibliagaglilafb-sl2un 3 месяца назад

      @@kobold2713 小次郎が爺さんだったとする資料は存在しない
      まず武蔵の養子が残した小倉碑文では佐々木小次郎なんて名前は出てこず岩流としか記載されてない
      そしてその"岩流"がどんな人物か不明で「佐々木小次郎」が出てくるのは、武蔵の死後130年経った1776年に書かれた『二天記』の注釈が初出
      でなぜか佐々木小次郎は富田勢源の弟子という話が出てきて、富田勢源の弟子だったら爺さんじゃね?となった
      つまり連想ゲームの様なもん

  • @yqp0071
    @yqp0071 5 месяцев назад +6

    日本の古武術、武当派の太極拳や程派八卦掌をやっていますが、上海の師匠は滅茶苦茶強かったです。もちろん日本にも強い先生方は沢山おられます。
    私も知らなかったことが一杯あり、おおむね歴史考証に基づいた素晴らしい意見で勉強にはなりますが、もともと根っこのないところに強い武術なんて生まれませんし、
    ルーツが少林寺だろうが、陳式だろうが、武当山だろうが本質は関係ないのではないでしょうか!?まあ、後世の人たちのプロパガンダと勝手な分類ですよね。
    八卦掌の技名を研究しているときにも、青龍出水だ風林劈掌だの少林拳や太極拳にも存在する技名が多くかぶっていることがわかりましたが、まあ、日本の古武道でも
    ルーツは怪しいけど、実力のある流派は沢山あるわけで、何も根っこのないところから中興の祖は現れないと思うし、それで価値がなくなるわけでもないと思いますね。
    ですが、こういった冷静な見方は、とても参考になり、面白いですね。ありがとうございます。

  • @Hi_Pecori
    @Hi_Pecori Год назад +1

    まずまず、正解な事を仰ってると思いますので、
    『いいね』しときます。
    (私の知らない事もあったので、それはそれで興味を持ちました)
    1つ確認しておいて頂きたいのは、
    少林拳ブームは40年ほど前ですが、日本少林寺拳法は60年ほど前に成立してして、50年前には日本各地に道場を持つ知名度にまでなっていました。(極真空手より有名)
    で、
    40年前に日本少林寺拳法が、命名の由来になった少林寺を訪れてドキュメント映画を撮ろうとしたのに掛け合わせて、映画『少林寺』を制作して、ブームが起こったと思います。
    (仰る通り、日本少林寺拳法はボクシングの打法と少林寺や合気道の逆技を取り入れた武道で、ほぼ 少林寺とは関係ないですよね。)

  • @tetsu-chan5414
    @tetsu-chan5414 Год назад +2

    詐欺師の中野も裁判敗訴後、少林寺の商標権を購入したの公表しなかったですし😂

  • @miririn777
    @miririn777 3 года назад +5

    昔少林寺のドキュメンタリーをテレビでやってて、身体鍛えてる坊さんたちの昼食が揚げパンだったのを見てちょっとガッカリしたと同時に胡散臭いなと思いました

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  3 года назад +3

      ポテトフライに砂糖かけてましたね

  • @檀羽
    @檀羽 4 месяца назад +1

    どんな歴史も後の時代の資料解釈(すでに学問ではない。恣意的にどうにでもなる)と想像の産物。何が正しいとか証明しようがないんだから、言ったもの勝ち。拘らず楽しめばいい。

  • @ロボちび-d8v
    @ロボちび-d8v Год назад +7

    1番は体当たりでヌシが宮平氏と対決する事でしょう
    ヌシが宮平氏をボコる映像が拡散すれば信者の目も醒めるのでは?

    • @hdaougibliagaglilafb-sl2un
      @hdaougibliagaglilafb-sl2un 3 месяца назад +1

      宮平氏は武器の使用を含めた技術を練習されてるので、当然宮平氏側は武器の使用OKのルールですよね?
      もし素手で戦えと言うのなら、宮平氏は練習したことの一部しか使えないので公平ではないですね
      MMAファイターやムエタイ選手にケンカに売っておきながらボクシングルールで戦え!って言ってるようなもん

    • @ロボちび-d8v
      @ロボちび-d8v 3 месяца назад +1

      @@hdaougibliagaglilafb-sl2un
      中国武術は基本なんでもありなのでルールで縛られたリングの上では武術としての能力を100%出し切れませんよね
      空手もそうですがルール無用なら限りなく勝てる可能性は広がると思ってます
      と言うかK-1以前から思っているのですが武術の空手がスポーツに付き合う必要なんて無い
      武術は武術として突き詰めれば良い
      文句があるならソッチからコッチの舞台に来いよのスタンスで良いと思います

  • @GOD-qh4sg
    @GOD-qh4sg Год назад +2

    沖縄に伝わった武備誌は太祖拳は空手の源流唐手は?

  • @荒和幸奇四十一
    @荒和幸奇四十一 2 года назад +4

    新型コロナウィルスの聖地・武漢

  • @MZ-700
    @MZ-700 3 года назад +6

    すごい説得力😵

  • @幸喜佐々木-h5x
    @幸喜佐々木-h5x 11 месяцев назад +1

    少林寺は拳法より棍で有名だったのは、よく知られている話。
    それに、文化大革命の時に、少林寺(それ以外の寺も)の僧は全員、むりやり還俗させられているから、伝承自体はその時に止まっているんですよね。
    また、意拳は形意拳から文字通り形(型)を外して生まれた拳法なので、歴史的に古いとは一言も云ってません。
    日本では太気拳という名前ですが、刃牙シリーズの板垣恵介氏が、太気拳の道場に体験に行ってボコボコにされた話も著者に書いてます。
    板垣恵介氏は、一応、少林寺拳法の有段者で、ボクシングでは国体に出場した経験もあります。
    こうした経験から、板垣氏は中国拳法は、必ずしも巷間云われているような弱いばかりではない、少ないが本物もいると思い、烈海王のようなキャラも登場させているのだとか。
    長くなったので、この辺で。

  • @0125s30y
    @0125s30y 3 года назад +6

    武術って
    戦争中、甲冑を着けていたり、武器をもっていたりしながら
    敵と触れ合う距離でつい、使ってしまう技と
    それ以外の場面で使う武術の二種類で考えていました。
    どちらとも素晴らしいと思うのですが
    双方相入れる事は絶対にないと思います。
    戦争武術はアフガニスタンの方や
    しょっちゅう戦争しているアメリカ兵に聞くのが
    最近の戦争武術をご存知かと思います。
    それ以外の武術は、、、、
    みんな好き勝手の持論を出しているのでは
    無いでしょうか。

  • @ゴリラゴリラ-c1y
    @ゴリラゴリラ-c1y 5 месяцев назад +1

    ズルしたり、表面だけ真似て楽することしか考えない中国人が
    忍耐強く鍛錬するなんて考えられないな
    RUclipsでよくある中国武術パフォーマンスも手品みたいな
    仕掛けがあると思っている笑

  • @madax3276
    @madax3276 9 месяцев назад +1

    今日は。私は運良く、成龍氏のカンニングモンキーみたいな、格調高い挿絵と白文と少しの日本語が入っている本を、運良く入手できたのですが。当時、バブル時代で日本の誰かが原本
    を買った物から、復元した物だったのでしょうが、製本が粗末で分解しました。大学の体育が空手で、嫌いだったので、功夫をやりたくてやったのですが。今、おっしゃった偽香川空手
    や、なんでも挑戦する(動物でも)実戦空手(営業妨害にならないように名は伏せます)の連中に絡まれた時、実戦で役に立ちました。最近入手した少林點穴法真傳秘訣も、台湾から
    出版されているのも納得です。Amazonで、確かに八極拳や詠春拳に少林を付けていたのも納得です。ウォール街・豚が管主では仕方ありませんね。今は、寺空手の練習しているみたいですね。請加油。再見。

  • @budorider
    @budorider 3 года назад +4

    昔からの疑問や謎がいっきに解決しました!ありがとうございますm(_ _)m

  • @shinto2600
    @shinto2600 2 года назад +2

    中国では仏教は滅びたのに少林寺って・・。と昔から思ってましたが、ベンチャービジネスだったとは・・。
    旅行のツアーとかに組み入れられてて、昔から行きたいなーって思ってましたw

  • @type61type74
    @type61type74 3 года назад +2

    宝蔵院流槍術とか日本の武術も寺社由来のが多い(実際には断絶してたりする)のでそっちの影響もある気がする

    • @由玉早雪
      @由玉早雪 5 месяцев назад

      本来仏教では殺生は禁じられてるから、まあ廃れるのは道理なんよ。

  • @teruhikon6739
    @teruhikon6739 Год назад +2

    だから中国には拳法はないって事ですか?

  • @小太郎多摩川
    @小太郎多摩川 Год назад +1

    自分で工夫できるか否かでしょうね

  • @MamaiPopo
    @MamaiPopo 3 года назад +5

    なんとなく理解できました。そもそも、中国から本当の武術は怪しい

  • @DadaoPlus
    @DadaoPlus 3 года назад +12

    Wikipediaの 「少林拳」 「太極拳」 「形意拳」 「八卦掌」 「内家拳」 などの項目を検証してほしいな。「少林寺拳法」 は日本で始まったと書いてあるけど・・・。
    まあ、本当に武術が盛んだったのなら、日本の武士や武士道、西洋の騎士や騎士道のようなものが育つはずだけど、中国の歴史にそういうものは無いもんな。

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  3 года назад +14

      昔の武士とか騎士もめちゃくちゃですよ。

    • @TH-ul4gd
      @TH-ul4gd 5 месяцев назад

      @@linjifire5567 御恩と奉公で動く武人が幅を利かせた時代がなかったのが大きいと思う。
      常に統一国家として整備され上からの一方的な命令でしか動かないから領地の経営や家来の扱いなど自分で責任を取ろうという動機がなかった。

  • @工字伏虎
    @工字伏虎 Год назад +3

    皆さん「強さ」の定義や意味合いを、用意ドン競技の強さ比べの勝敗の事を言ってるんだろ⁉
    そもそも本来、中国拳法も空手も「武術・武道」と言われるものは、そこを目指した強さを追及してる訳ではないですよね。
    だから競技試合で「武術・武道」が勝てないのは、当たり前な事なんだけどなぁ。。。
    まぁ、そこで中拳派の人が「目突き」やら「急所攻撃」やら負け惜しみを言うから、馬鹿にされるんだと思います。
    中拳は護身的には間違いなく使えます。しかし「使える」のと「強い」のは別です!そこを理解せず強弱を語るのは(馬鹿にするのは)ナンセンスだと思います[個人論です]!

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  Год назад +2

      武術的な強さというのは嫌がらせの能力なのでそれに対して効率を求めるのは当たり前ではないでしょうか。

    • @工字伏虎
      @工字伏虎 Год назад +1

      ​@@linjifire5567 コメントありがとうございます。
      「武術・武道」と「格闘競技」では、勝ち負けの概念が違いますもんね。
      「格闘競技」は定められたルールの下で、素手でフェアプレーを原則とし勝敗を決める事が本旨です。
      しかし「武術・武道」は護身が本旨なので、我が身を守る為には手段を選ばなくてもいい…と言う事です。
      また、格闘技試合の様に「用意ドン」のゴングでやり合う必要もありません。
      そう言う状況で中国拳法は「使える」と言っております。

  • @sinjiakita3576
    @sinjiakita3576 2 года назад +6

    太極拳は良いよ〜
    普通に歴史あるし、深いし、健康になるし、本物だよ‼️

  • @碧風-f6d
    @碧風-f6d 3 года назад +14

    日本の忍者もね!信じてる外国人多いのに、適当なことやって客寄せしてるとこ多い!恥ずかしい😥😥😥

    • @okumuratoshiaki4438
      @okumuratoshiaki4438 6 месяцев назад +2

      表の忍者しか知らないから仕方無い。
      闇に紛れた忍びは、えげつないのです。
      とても人に見せれるモノじゃありません。

  • @nn1nak1t1
    @nn1nak1t1 3 года назад +3

    武術自体の伝承や技術体系は残ってるものは多々あるよ(^^♪
    たしかに、盛ってる伝説や伝承があるのは事実 !(^^)!
    盛り方も、大陸規模のスケールだね(⋈◍>◡<◍)。✧

  • @かまやん-s3w
    @かまやん-s3w 2 года назад +3

    ボクシングの木村翔選手が中国武術家に反則をされた話もして欲しいです。

  • @hukurotani
    @hukurotani 8 месяцев назад +2

    心療内科行きだな。。。
    相当重症。

  • @えいじ英ちゃん
    @えいじ英ちゃん 3 года назад +7

    今回もリアルっすね~。
    ただ少林寺拳法についてですが、1,「少林寺拳法」ってものが日本で大成功を収めている2,中国に少林拳ってあったよな、絶対世界で流行させるぞ3,映画「少林寺」のヒットを契機に世界的に「少林拳」ブーム。が時間軸的には正解かと。

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  3 года назад +4

      まあ金庸の小説ももうそれなりに有名でしたけどね。

  • @st9343
    @st9343 3 года назад +7

    金庸小説が流行の発火点だったとはw、日本で放送してた「真実への鉄拳〜中国・伝統武術と闘う男」は勉強になりました。何事も常人に比べ強い人や長けた人は少数居ますから、伝統や流派やロマンは別として種明かしはそんな所ではと思います。

    • @武志佐藤-o7h
      @武志佐藤-o7h 3 года назад +1

      金庸氏は史書からネタ集めする方ですから民間伝承くらいのソースでしょうね。

  • @Book456
    @Book456 3 года назад +2

    八卦掌も意拳も古い武術なんて嘘ついてない気が……

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  3 года назад +5

      八卦掌はそのイメージで売ってる人いますね。

  • @ky-ys1td
    @ky-ys1td 2 года назад +1

    日本では松田さんが正しい知識を広めてくれたから真に受けている人はいないよ

    • @setjet8208
      @setjet8208 2 года назад +2

      松田隆智さんも残念ながら… よく考えてみて下さい。李書文が決闘して相手を絶命したとか漫画でもその他の著書でも書いてますが普通にその当時の中国でも殺人ですからね(^_^;捕まってしまいますよホントなら。

    • @ky-ys1td
      @ky-ys1td 2 года назад

      @@setjet8208
      そうですね😅猛虎硬爬山!「アベシ!」とか🤣

    • @哀川祥-i7s
      @哀川祥-i7s 2 года назад +2

      秘門蟷螂拳が最強と思っていた。

    • @ky-ys1td
      @ky-ys1td 2 года назад +1

      @@哀川祥-i7s
      シリーズで本出してましたね🤣
      私は形意拳が最強と思っていました🤣

    • @哀川祥-i7s
      @哀川祥-i7s 2 года назад +2

      @@ky-ys1td 全て、男組の影響でした。

  • @ぷぅ-x3i
    @ぷぅ-x3i Год назад

    どうしても中国ときくと、何千年の歴史のある国で、中国拳法の達人がいるイメージがある。あくまでも個人が強いか弱いかの話ですかね。

  • @yocopi
    @yocopi 3 года назад +9

    中国の少林寺が現在の様になったのは日本少林寺の影響だという考え方もありますね。
    映画少林寺には全面協力していますしその時に宣伝と資金の力を中国側に見せつけてしまったから。
    何しろ映画の中に日本少林寺の先生方が出演し中国人が日本少林寺の形をやってます。

  • @daisaku00
    @daisaku00 3 года назад +5

    中国拳法は宗教なんだよね
    映画とマンガと妄想の世界では最強
    実戦経験が少なくフットワークゼロで棒立ち
    負けても言い訳だけは達人
    閉じた練習で、進化しない

    • @daisaku00
      @daisaku00 2 года назад +3

      日本で特に妄想がひどいのは
      拳法を日本に紹介した松田隆智が密教僧なので、神秘主義を拳法に混ぜて紹介した。

    • @hdaougibliagaglilafb-sl2un
      @hdaougibliagaglilafb-sl2un 3 месяца назад

      殆どの中国拳法は武器の使用を含めた技術なので、素手限定のルールで戦わせて実力を図ることの是非から話を始めるべき

  • @Hi_Pecori
    @Hi_Pecori Год назад

    追加させて下さい。
    m(_ _)m
    八極拳ブームも40年ほど前からですよね。
    昔から有った武術でしょうが、中国の人は殆ど知らなかって(日本人も)、松田隆智が日本に広めた事で、中国へ→ビデオゲームへ→映画へ→中国國術表演会へと広まって行きましたね。
    m(_ _)m

  • @InkinTamTam
    @InkinTamTam 2 года назад +2

    みんな、中国拳法嫌いなんだねw

  • @jhossie
    @jhossie 9 месяцев назад +1

    いつになったらあなたの武術の実力を見せてくれるのですか?
    まさか口だけ武術家ではないでしょうね。

  • @KOUMORIish
    @KOUMORIish 2 года назад

    唐や北宋までの中世の時代なら、洛陽や開封といった都市の郊外にあるから可能性はゼロではないが、元〜清までの時代に滄洲等に移ったのかな?

  • @とあん-p8r
    @とあん-p8r Год назад +2

    タイトルからして中国武術へのディスかと思った😂

  • @バイク乗りたい-z8s
    @バイク乗りたい-z8s 2 года назад +2

    詠春拳は弱いけど好き

    • @valiantia
      @valiantia Год назад

      朗報!
      エミン派(EBMAS)や、日本ならジェイスジムはキックボクサーも瞬殺しまくってますよ。

  • @motunabe58
    @motunabe58 3 года назад +2

    興味深いお話でした。
    本当に何百年も歴史があって、現代にもそのまま伝承されている中国武術は無いのでしょうか?

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  3 года назад +4

      形意拳とか300年ぐらいはあるんじゃないですか。

    • @motunabe58
      @motunabe58 3 года назад +2

      @@linjifire5567 ありがとうございます! 現存する中国武術だと、それくらいが最古なんですか? それでも長い歴史かとは思いますけど、4000年には及びませんね(笑)

  • @アキラサトウ-e8o
    @アキラサトウ-e8o 3 года назад

    知りたくなかった❗️
    世の中知らない方が幸せな事ってあると思うけどまさにこれだな❗️

  • @MrKazuyan
    @MrKazuyan 3 года назад +3

    中国武術とは主に武器術の事であり、拳法はあくまでも補助的なもので武器使用時の動きで動くから、限定的な動きとなる。
    素手を元にした格闘技のほうが強いだろう。

    • @hdaougibliagaglilafb-sl2un
      @hdaougibliagaglilafb-sl2un 3 месяца назад

      そりゃあ
      1対1で自分も相手も素手なら格闘技のほうが強いでしょ
      ボクシングルールならムエタイよりもボクシングのほうが強いのと一緒

  • @シエル慎
    @シエル慎 Год назад +6

    武術は武器術をメインとしてますよね。体術がメインだと勘違いする人が多いイメージがあります。

  • @吉田賢太郎-e7w
    @吉田賢太郎-e7w Год назад +2

    自分自身の脆弱さをちゃんと操れないだけの拳法のせいにするもんじゃない

  • @シルバーウルフ-j6u
    @シルバーウルフ-j6u 10 месяцев назад

    佐藤金兵衛先生の弟子かもしれませんが、その方が陳絆嶺太極拳と大和道を教えるようです。その方が言うには、今まで武道をやってきて様々な疑問が解けて、この口伝を次世代に残さないのは勿体ないという理由から突き、蹴り、体当たり、関節技を教えて下さるそうです。こういった方が本物かどうかを簡単に確かめるにはどうしたらいいのか教えてください🙇‍♀️

    • @琥珀堂-c8g
      @琥珀堂-c8g 8 месяцев назад

      簡単に確かめるには、見学に行って丁寧に組手の相手をお願いする事です。
      無礼な態度だとダメですが真摯にお願いすれば相手してくれますよ👍
      俺の先生もお願いされたら断らないです😊

  • @確固不抜-b5l
    @確固不抜-b5l 3 года назад +20

    とても興味深く理解しやすかったです。ありがとうございました😊
    日本の漫画【拳児】に影響され中国武術を学びましたが、今考えるとその漫画は🤔でした(笑)

  • @質実剛健-w7s
    @質実剛健-w7s Год назад +2

    中国拳法が嘘っぱちなら
    中国拳法と手(ティ)を融合して出来た空手も怪しくなりますが、その辺はどうなんですか?

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  Год назад +1

      「の」と「が」の違いわかりますか?

    • @質実剛健-w7s
      @質実剛健-w7s Год назад +1

      @@linjifire5567
      私の認識で合っているかわかりませんが、確か(が)は全体で(の)は部分的

    • @トウイェ
      @トウイェ 3 месяца назад

      ​@@linjifire5567話逸らしてて草

  • @jhossie
    @jhossie Год назад +2

    口で言うなら誰でもできるので、あなたの身体能力を実演して見せてほしいです。

  • @三百人委員会-k7c
    @三百人委員会-k7c 3 года назад +10

    参考になりました。日本でも流派にに神道の名前つけたり思想と武術の繋がりが強いのは同じですね
    あと、武術とは関係ないけど、気功も実は歴史は100年位ですよね
    意外に知られてないが、むしろ戦前、日本で流行った霊術の方が古く、田中守平の太霊道やその他の霊術家が気功に影響を与えたのは間違いない
    道家の仙道の技法が霊術の中に結構あり、これは逆に日本の霊術家が多大な影響を受けてますね
    ちなみに日本の少林寺拳法は、宗道臣がハ光流とか合気道など色々な武術を取り入れて創作された歴史の浅い武術

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  3 года назад +1

      全く同じかわかりませんが導引という名前で昔からありました。ただ30年前まで水を油に変えるとかいうオカルトの世界でしたね。

  • @モーリアッキー
    @モーリアッキー Год назад +2

    ただの名称だけの話やから著作権で揉めない限り
    どうでも良い話と
    思います。

  • @madax3276
    @madax3276 9 месяцев назад

    蔡李「仏」家拳。武闘山?                     請注意、請加油。再見。

  • @eimtBMW
    @eimtBMW 3 года назад +1

    大変興味深いお話しでした
    李書文さんの八極拳は存在するも
    歴史は100年ぐらいという事なのでしょうか?

  • @茶釜すっとこ
    @茶釜すっとこ Год назад

    2000年にも及ぶ中国拳法のロマンが…( ̄ω ̄;)ウーン

  • @valiantia
    @valiantia Год назад

    いつもみたいな、体験もせずに思い込みで何何は弱いという話じゃなくて良かった!
    いいね押しといたよ
    EBMAS詠春拳体験しろよな👍

  • @moonhi2310
    @moonhi2310 Год назад

    陳家溝では陳家拳と言っていたのは、珍しい話しではないね。陳氏太極拳といわれるようになるのは楊氏が世間に広めた後の話し。
    あと、陳家拳が出来るいきさつが村を守る為に少林拳を伝授してもらおうと出向いたが断られたため、独自で作ったとなっているが、少林拳が浅い年月だと陳家拳はもっと若い拳法になるね。

    • @姓名-b2s1u
      @姓名-b2s1u 6 месяцев назад +1

      チャンネル主さんが言っているのは、現在の少林拳が(断絶を間に挟んでいるので)古くないという話。
      それ以前から少林拳の伝説とか場合によっては武術そのものもあったでしょうから、そういう話(現在の新しい少林拳よりも陳家拳の方が新しい)ではないんじゃないかと。

    • @moonhi2310
      @moonhi2310 6 месяцев назад +1

      @@姓名-b2s1u ありがとうございます。
      学校で行われてる少林拳は新しいようなので、そうなのかと思うのですが
      僧侶がやってる少林拳も、また新しい少林拳なんですね

    • @姓名-b2s1u
      @姓名-b2s1u 6 месяцев назад +2

      @@moonhi2310
      返信頂き、有難うございます。
      実際の所は私も分かりませんが、そのように言っている人も多く居ますね。
      少林寺では途絶えていたけど、その周辺では伝承が残っていたとか、そういうこともあるのではないかと個人的には思っています。
      失伝したという噂で本当は残っていたり、その逆もまた然りで、本当のところは関係者にしか分からないんじゃないでしょうか。

    • @まるぬ-z7b
      @まるぬ-z7b 5 месяцев назад +1

      陳氏太極拳は趙堡架式が先でそれから出た少架式楊式の理論が取り入られて陳氏太極拳が出来上がったこれは今の小架式で陳耕雲、陳延煕の頃から今の大架の老架式が作られた
      まず
      趙堡架式が先に有りそれから小架式が出来その後所謂大架の老架式が作られたその老架式も年々変化してきている、なお太極拳と言う名称と理論はは楊式からの借用である

  • @osakasenri7352
    @osakasenri7352 2 года назад

    LINJIさん、渋谷の全日本柔拳連盟の指導員を打ち倒して下さい。期待しますよ。

  • @塩ラーメン-j1y
    @塩ラーメン-j1y 3 года назад +6

    商売がうまい
    嘘も100回言えば本当になるのね
    日本も宮本武蔵の小説でも地名が有名になって来たことがないのに滞在したことになったりと
    大なり小なり変わらない

  • @嵐花-w9u
    @嵐花-w9u 2 года назад +1

    思ったより歴史浅いのか…

  • @keepkeep4409
    @keepkeep4409 3 года назад +2

    あなたのような素晴らしい方がいるとは?あなたは良くご存知の方だ!

  • @東京タワー-y7z
    @東京タワー-y7z 3 года назад +1

    名前はブランディングするために嘘ついたと分かりました。
    元々の技〔古い武術〕は何なのでしょうか?

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  3 года назад +1

      広すぎて答えが難しい。まあ勢力図が変わったみたいな感じですかね。元から武術ありましたよ。

  • @yukkiy2024
    @yukkiy2024 Год назад +1

    ナルホドやっぱ中国って・・・

  • @yuyuyu2216
    @yuyuyu2216 3 года назад +1

    すごくショック!でも確かに中国ならやりそうとも思える。
    嘘も続ければ真実になる作戦は、同時代なら見破れても50年後は無理。
    日本で言う骨法なイメージかな

  • @selsior
    @selsior 3 года назад +1

    イや~~ん。そうだったのね。

  • @shizuki2595
    @shizuki2595 2 года назад

    小説の名前を教えてください

    • @夢幻紀行
      @夢幻紀行 3 месяца назад

      香港の武俠小説家金庸(ジンヨン:JinYong)の小説(ただの小説)で映画化されたもの(娯楽映画)は多いですよ。

  • @momota-1953
    @momota-1953 2 года назад +2

    金剛禅少林寺拳法は初代宗道臣師家が戦前中国大陸で北派少林義和門拳の継承者から印可され
    帰国後柔術等を組み合わせて完成させたものです。いわゆるカンフ-とは異なります。

    • @valiantia
      @valiantia Год назад +4

      それすら捏造みたいですよ。
      靴を履いている前提の括面脚も擺脚も蹬脚も斧刃脚も無く裸足の足底で蹴ってますし。

  • @佐々木春信-g1i
    @佐々木春信-g1i 2 года назад

    少林寺。日本の寺で言うなれば、忍者小説で有名な、根来衆の総本山、紀州根来寺でしょうか❓️。

  • @hirochibichan1575
    @hirochibichan1575 3 года назад +3

    如果你有时间去中国的时候,千万千万小心!

  • @tube-A
    @tube-A 3 года назад +13

    知らなかった・・。ブルース・リーやジャッキー・チェンをリアルタイムで通ってきた世代の男子は『全ての武術は嵩山少林寺に通ず』って信じてたと思いますよ。みんな騙された『アホ』だったんですね〜😭😭😭。

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  3 года назад +6

      二人とも体系的に違うものやってるのにw

    • @tube-A
      @tube-A 3 года назад +1

      @@linjifire5567 さん: そうだったんですねー😭😭😭。

  • @hana0106
    @hana0106 Год назад

    中国武術は舞と養身だと思う。実践は弱い。下手したらMMA半年ぐらいの子に師範が負けると思う。

    • @hdaougibliagaglilafb-sl2un
      @hdaougibliagaglilafb-sl2un 3 месяца назад +1

      そりゃあ武器の使用を含めた技術を素手で戦わせてるんだから当たり前
      MMAファイターだってボクシングルールじゃあボクサーに勝てんでしょ

  • @mako3237
    @mako3237 2 года назад

    だから昔の香港カンフー映画が面白いのか。

  • @小池雄一-f5m
    @小池雄一-f5m Год назад

    お聞きしますが、古来からある中国武術は有るんですか。因みに私は、50年程前に少林寺拳法やってました。

    • @武志佐藤-o7h
      @武志佐藤-o7h Год назад +1

      家伝の組討技術や村の自警団の捕物術みたいのを覚えた人が都会に武館を開いて、有名になるケースが多いらしい。
      だから文献で何年前から始まったとかの由来が残ってるケースが少ない。地域で武術が盛んな地域あるのは、家伝の技術が広まったとかの名残りだと思う

  • @山川一-b2q
    @山川一-b2q Год назад

    カンフーベンチャー……

  • @Laurel-2.5clubs
    @Laurel-2.5clubs 3 года назад

    バラしちゃった

  • @KAZU556-o1m
    @KAZU556-o1m Год назад

    少林寺に行って試合してください😂