【使って気がついたこと】キッチンタイマー5種比較

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 7

  • @シャル-d6k
    @シャル-d6k 2 года назад +4

    4つめに紹介のダイソーのもの、音が小さい所がとても気に入っていて愛用しています。ここにはないですが、よくあるタニタのは音が大きすぎて…お店屋さんがよく厨房内で使ってるのを見るので騒がしい店内だと丁度良いのだろうなと思います。

    • @elife
      @elife  2 года назад +1

      こんばんは♪使いやすさやデザインの好みは使う方によって変わってくるものですね😊
      動画で紹介したタニタも音が大きかったので、タニタは全般的に大きめなのかもしれませんね。
      近くにいるときに鳴るとびっくりしてしまいます😅

  • @中由美-x3y
    @中由美-x3y 2 года назад +2

    こんにちは。
    タイマー、無印のものが欲しくて壊れたら買おうと思って何年か経ってます笑 今のはボタンを押すタイプなので調理中は本当に不便で回して作動させるタイプがベストだと思ってます。でも今使っているのが壊れない💦
    次は無印のを買います。
    今年も動画楽しみにしてます。😊

    • @elife
      @elife  2 года назад +1

      こんにちは♪そういう時ってなかなか壊れないですよね😅私はそんな時、ストレスの大きさで買い換えるかを判断してます。
      毎日使うものは快適に使えるの大事だよな〜とか自分に言い訳したりしながら・・💦

    • @中由美-x3y
      @中由美-x3y 2 года назад +1

      @@elife それいい考えですね💕

  • @kota-3857
    @kota-3857 Год назад

    4:45 このタイマー、「使ってない時は自動で常時時計表示」と自動で変わりそうなことが書いてありますが、この変わるまでの時間ってどのぐらいですか? また変わる時って音はなりますか?

    • @elife
      @elife  Год назад +1

      こんにちは😊時計表示に変わるまでの時間は1分です。変わる際には音はしません。