他の情報系大学や文系を容赦なくディスる、大暴れ新設情報系大学

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024
  • ★濃い話はメンバーシップ(月額490円)で
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @大学イノベーション研究所
    ★チャンネル登録お願いしますm(__)m
    『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』KADOKAWA
    www.amazon.co....
    『偏差値45からの大学の選び方』 ちくまプリマー新書
    www.amazon.co....
    山内太地先生への講演依頼はこちら
    www.renaissanc...
    山内太地は学校法人の経営コンサルティングを行い、大学の志願者増加、ブランド力向上、高校の進学実績向上に貢献しています。ご関心をお持ちの学校法人の方は、お気軽にメールでお問い合わせください。秘密厳守でご相談に応じます。
    RUclipsチャンネル「メガスタ」
    / @オンラインのメガスタ公式チャンネル
    仕事のご依頼は 山内太地 E-Mail kurikin@juno.ocn.ne.jp まで
    山内太地(やまうち・たいじ) 教育コンサルタント&RUclipsr
    1978年岐阜県生まれ。学校経営コンサルタント、教育RUclipsr。東洋大学社会学部卒業。理想の大学教育を求め、日本全国約800大学をすべて訪問。海外は19か国約100大学を取材し、全国の高校で年間約150回の進路講演を実施。大学・高校の経営コンサルティング業も行う。編集者としては20万部のベストセラーを出し、最も売れた著書は7万2千部。RUclipsは4000万再生、Twitterはフォロワー2万5千人と、様々なメディアを使いこなす。
    Twitter:@yamauchityaiji

Комментарии • 71

  • @wcdmahsdpa-s5i
    @wcdmahsdpa-s5i 2 дня назад +30

    SEでも顧客対応は普通にあります
    アプリ開発だと技術説明担当として顧客に出向いたり不具合の報告書書いたりがありますし
    大手だと展示会等で技術系の説明員として駆り出されたりします
    それ以前に企業側から見て人間関係が嫌でソフト開発をしたいという学生が沢山いそうな大学の学生を
    採用する気になるのかという視点が抜け落ちてる気がします

  • @氏子-v5b
    @氏子-v5b 2 дня назад +24

    5:19
    文系をディスなら「文系の主な仕事は営業職で、営業成績が悪ければ、毎日上司から怒鳴られ詰められ、精神的に病んで離職して、しかし、ITのスキルが無いから、再就職が難しく、非正規や派遣で低年収を強いられ、結婚もできず一生独身のまま、しかし、大学でITスキルを身につければ、毎日デスクワークで上司に詰められる営業職をしなくていいし、ITのスキルがあれば転職もしやすく、収入も安定し結婚もできて幸せな人生を送れます」といった本当のことまで書かないとダメです。

    • @tas1147
      @tas1147 День назад +2

      学びたい分野があって理系を選びました。
      エネルギー工学、リニア工学、モーター制御など。
      文系に進んだらやはり営業職が主となって僕には営業職はやっていける気がしなくて理系にしました。
      コメント拝見しましたがおっしゃる通りです。

  • @butanyan
    @butanyan 2 дня назад +14

    大学の名がついた専門学校のようですね。文系の科目でも受験できることからAIや画像処理といった難しいものというより普通のアプリケーション開発人材を育てるだけの機関に見えます。それはそれでよいのですが、エンジニアだからといって客と話をしなくてよいことは全くなく、むしろ上の立場の人になるほど必要な技術です(専門的なことを顧客に分かりやすく説明するなど)。

    • @sadatugu
      @sadatugu 20 часов назад

      そりゃまあ運営は専門学校だから…

  • @nai0235
    @nai0235 День назад +9

    IEEE(アイトリプルイー)とは米国電気電子学会のこと。顧問がどうとかじゃなくて学生がここで発表や受賞できて始めて研究教育機関とし評価できる。

  • @ak-hn5yq
    @ak-hn5yq 2 дня назад +13

    ソフトウェア開発を学べて学士も取れる専門学校、みたいな雰囲気ですね。名の知られてない大学を文系で出るよりは、手に職系の方がチャンスは大きいかも知れません。
    ただ残念ながら、日本の古いタイプの大企業はソフトウェア開発の技術寄りな部分を外注や下請けに出す傾向が強いため、そういう方面は変わらず厳しいかも。

  • @heiho_ita
    @heiho_ita 2 дня назад +38

    正しいことを言ってますがソフトウェアやプログラミングって向き不向きあるから正直プログラミングが合わなかったら数学や電子工学の研究室に逃げられないのがつらそう🤔

  • @ハーブハーブ
    @ハーブハーブ 2 дня назад +15

    ちょうど昨日学会で行ってきました
    きれいな印象だけど建物1つでなんだか寂しいなぁと言う印象のキャンパスでした

  • @MrMinet333
    @MrMinet333 2 дня назад +25

    まだ松山の情報系として大学の実績が無い段階だからなぁ。
    「それって結局専門学校ってこと?」って高校生に見られそう。

    • @sadatugu
      @sadatugu 20 часов назад

      そう思う高校生はいらないんですよ、ここは。
      それで刺さるそうが欲しいんだから

  • @AkMuk-p2d
    @AkMuk-p2d 2 дня назад +12

    IEEEは”アイトリプルイー”と読みます

  • @慎一小澤
    @慎一小澤 2 дня назад +21

    システムエンジニアだって、顧客とのコミュニュケーションは重要ですよ。これが得意だと他のSEとの差別化を図れるので、SEを目指す方はコミニュケーション能力の向上を図ってください。もう一つプロジェクト管理も重要な要素ですので他のSEとのコミニュケーションも必要です。これができる事で上に行けます。

    • @慎一小澤
      @慎一小澤 2 дня назад +4

      それとIT営業は、保険とか不動産に比べると自分側の技術レベルに依存するので技術屋でないとロクな営業は期待できません。ヘタをすると納期を無視した営業をしてしまうので注意が必要です。大学側の説明は嘘ではないでしょうが、鵜呑みにすると後で痛い目に遭います。そもそもプログラミングも誰でもできるとは言い難いので間に合わないと辛いです。だから従来の大学はそこに全振りしていないのです。もっともできる人はここは良いですよ。

    • @オランクドナルド
      @オランクドナルド 2 дня назад

      そう言うことではなくて(実際どうかはどうでもよくて)、大切なのは高校生がどう思うかです。

    • @masakazukoba
      @masakazukoba 2 дня назад +2

      開発ってお客様の要望と実際のところが違う場合が多いし、お客様の要望から実際の情報を読み取る技術が必要だが、あまり無い人が多い。
      実際の開発の失敗はこれによる場合が多いですね。

    • @タクヤ独り語り
      @タクヤ独り語り 2 дня назад

      15年前のIT業界は、派遣ばかりで要望がコロコロ変わって、その度1からやり直し。納期が間に合わず徹夜の連続でって感じだったけど、今はどうなんだろう?。

    • @慎一小澤
      @慎一小澤 2 дня назад +1

      @ そういうケースが多いのでIT業界は敬遠されるのですね。ただ一部変更ではなくて最初からとなると、追加料金を請求することになると思います。

  • @sergi03chigoseik4
    @sergi03chigoseik4 2 дня назад +14

    5:30 新設の大学しかもボーダーフリーになりそうな大学の学生を「大手人気企業に入れる」とはほぼ詐欺のようなもの
    広告の戦略は面白いとは思いますが、少し自信過剰なところがあると思います

  • @喜樹-k7t
    @喜樹-k7t 2 дня назад +8

    IT営業は人売のところはゴリゴリの営業はそこまでしなくても大丈夫かなと。保険、不動産、小売などに比べたらかなり緩いです。

    • @TinySnowFairySugar
      @TinySnowFairySugar День назад

      押し売りは無いし、体育会系バカが気合と根性でとイキっていることもないんで
      その点ではまだずっとマシですな😂

  • @korodatetsuo
    @korodatetsuo День назад +4

    実は日本の情報通信産業は、他業種に比べて大学院卒の賃金プレミアムが少ないことが調査でわかっています。
    研究力が賃金と結びつきにくい、つまり学歴よりよりも実績がものをいう業界だということです。
    今後AI人材の運用によってどう変化していくかわかりませんが、
    例えば、ホリエモン氏の「大学行くやつはバカ」というのは、そういうバックグラウンドがあるのではないでしょうか。
    (但し、高卒に対する学部卒の賃金プレミアムは、ほとんどの業界で存在するので現状大学は出ておいたほうが良いと思います。)

  • @doendo3607
    @doendo3607 2 дня назад +10

    こんな高専みたいな実験や実習についていける学力ある高校生は、愛媛大や広島大に行ってるのでは?
    で、そうではない入学者相手に本当に厳しくやって、東京理科大並みに留年や退学させるなら、本当に人間環境大学はすごい大学!となり、NTTデータ(の地域子会社)にも就職できるだろうが、そこまでやるほどの覚悟があるのだろうか?🤔

  • @tkbtkb8882
    @tkbtkb8882 День назад +1

    Webエンジニアになりたい方にとっては、いい大学かもしれないですね
    Webアプリケーションの作り方は、高品質な講座が月1000円程度でオンラインで観れるので、やる気のある方はそれをやって手を動かせばいいかなとも思いますが

  • @tnishi-q2u
    @tnishi-q2u 2 дня назад +7

    そもそもSE(システムエンジニア)という呼び名自体が日本固有の職業で海外では通じません。大手SIer内でコードを書かず顧客とDeveloper間の連携役です。但しその連携役がコード知識やITリテラシーが無い「名ばかりSE」が運営するとだいたいプロジェクト炎上します。(現在の日本系SIerがその状態。過去何年も状況は殆ど変わらない)。基礎的なソフトウエア工学は身に付けた上でDeveloperになる意味では専門性の高い大学のように思います。専門性が高いだけに常に新しい技術にアンテナを張らないor勤勉でない高校生には向かないと思います。また今の日本ではコードを書く事に専念したい場合、ゼネコン文化が破壊されなければ大手SIerで長く就業する事は難しいと思います。

    • @user-nh9dx8yc4b
      @user-nh9dx8yc4b 2 дня назад +3

      元請からしたら自社開発するより外部委託するほうが労務費的なところを抑えてプロジェクト全体として安上がりということもあったりするので今の多重請負構造は簡単には変わりませんよね(特にNTTデータとか高給取り企業の自社開発だと開発人員の労務費が高そう)。なので大手SIerでプログラマー一本のキャリアは厳しいです。

  • @TinySnowFairySugar
    @TinySnowFairySugar 2 дня назад +4

    官公庁向けIT開発をしていますが、仕様書に「担当者と日本語で意思疎通をはかれること。担当者が必要とするときは、要員の交代を要求することが出来る」なんて書かれていたりしますよ。IT派遣なら必ずある。
    外国人で日本語が不自由なエンジニアだけで無く、他人とマトモに話が出来ないようなエンジニアも対象です。
    他人と大人の会話が出来ない人(叱られるとかだけでなく普通の会話も)はSEには到底なれませんね。それ以前に人としてどうなのか。

  • @TinySnowFairySugar
    @TinySnowFairySugar 2 дня назад +6

    IEEE(アイ・トリプルイー)って普通読みますかね。
    会長先生は名義貸しかと。

  • @ANONAAAAAAAAA
    @ANONAAAAAAAAA 2 дня назад +12

    企業がやるようなエンジニア研修を4年かけてやりますみたいな感じか。
    初速は早いだろうけど、長期的には工学部情報系には追いつけないと思う。
    似た話として、車のエンジンの修理の仕方を学ぶ自動車整備士育成課程と、エンジンの仕組みや作り方を学ぶ機械工学科の違いみたいなもので、情報工学科はデータベースならその使い方ではなくて、動作原理や作り方を学ぶ場所。
    実務的な知識は仕事をやっていく中で覚えていけるのだけれど、「基本的な動作原理」みたいな知識やはり教科書から学ぶ必要がある。
    そのような知識は「誰でもやれる通常開発業務」をこなす上ではあまり関係ないのだけれど、「誰でもはできない技術的に困難な課題」が発生したときに必要になるケースがある。
    したがって、このような学部はITエンジニアからキャリアスタートしてSEやPMを目指す人にとっては最適だと思うが、技術系上位職、例えばインフラエンジニアやSREも選択肢に入れたいならやはり通常の情報工学系に優位性があると思う。

    • @yk-wu1dp
      @yk-wu1dp 2 дня назад +3

      「すぐに役立つことはすぐに役立たなくなる」ですね。

  • @ボムボム-d9m
    @ボムボム-d9m 2 дня назад +4

    顧問の鷲崎さんも学部長の深澤さんも話したことがありますが、早大理工の教授ですよね(深澤さんは年齢的にご退職?されたかもしれない)
    鷲崎さんはソフトウェア工学の権威ですね。
    この方の研究室に行きたいなら早稲田に行けばいいですが、一般的なコンピュータサイエンスの学科なのでやることはソフトウェアエンジニアリングだけではないですね
    もしガチガチにこの分野を極めるのであれば、コード品質が新卒から熟練エンジニア並になりそうですね笑
    就職先に関しては公開されている情報を見ればわかると思いますが、大体早大理工学生のレベル帯と同じですね
    実学に強い理工生のさらに即戦力を生み出そうとしてるんだと思います
    早稲田より受験難易度が低いのであれば行くのもありなんじゃないかな

    • @ボムボム-d9m
      @ボムボム-d9m 2 дня назад +2

      でも仮に僕が高校生なら行かないです!

  • @tetsurokubo3381
    @tetsurokubo3381 2 дня назад +3

    ITエンジニアが顧客折衝しなくてもよいと思ったら大間違いです。
    システム要件の分析や、開発工程で生じる問題への対処など、対人コミュニケーションスキルが要求される場面は大いにあります。
    また、実際のシステム開発場面においても、今後AIの進歩に伴い、プログラミングのスキルよりもAIを駆使できるプロンプターとしての能力がより重要になってくるものと思います。もちろんプログラミングのスキルが不要なわけではないですが。
    他大学情報系や文系をディスる見当違いな広報をする暇があったら、自らの教育内容をブラッシュアップし、先を見据えたエンジニアを養成できる体制を整え、それをアピールすることに力を注いだ方が良いでしょう。

  • @y3H2GVa-t5z
    @y3H2GVa-t5z 2 дня назад +6

    会津大の西日本版と言ったら会津大に失礼か。専門職大学だと思えば違和感はないかな。ディスるのも高校生の漠然とした不安を読み取っていると思う。

  • @maronmax1743
    @maronmax1743 2 дня назад +7

    専門学校だなあ。学問は学べなそう

    • @tnishi-q2u
      @tnishi-q2u День назад

      東京工科大学も元は日本工学院という都内大規模専門学校の大学版で母体は同じ学校法人の運営。他にも探せば同じ運営法人ありそうです

  • @ryookamoto4011
    @ryookamoto4011 2 дня назад +12

    いや、清々しいですね~。
    どんどん文系をディスってほしいですな😁

  • @tomokazumiyata6406
    @tomokazumiyata6406 День назад +1

    IEEEは主に情報通信や計算機の標準化を行っている米国の団体ですね。
    ウチの子供がこんな大学見つけてきても反対するかなぁ…なんか専門学校みたいな教育してそうだし。受験に数学やらなくていい情報科学なんてとても胡散臭いように思えます。
    システムエンジニアはソフトウェアだけ作っていればいいわけではなく、顧客や同僚とのコミュニケーション能力は必須だし、顧客の業務を正しく把握してモデリングする能力も求められる仕事だと思います。
    理系の知見を持ちつつもどちらかと言えば文系の人間のやる仕事だと思いますよ、システムエンジニアという職業は。

  • @tas1147
    @tas1147 2 дня назад +2

    ガチ理系とは別に文理融合の情報学部としてある青学の社会情報、東京都市大(旧 武蔵工業)のメディア情報・デザインデータ科学に喧嘩売ってる内容ですね。
    「ちゃんと上位大をディスる」という項目に東京都市大には文理融合学部にも学生研究室があったりするのが魅力的だが、この大学は学生研究室があったりするのかなと思いました。

  • @user-nh9dx8yc4b
    @user-nh9dx8yc4b 2 дня назад +21

    NTTデータ、富士通などと社名出しているのもかなり解像度の高い情報を出してて結構ぶっ飛ばしている印象ですね。上記の企業で文系SEになるのは早慶やMARCH文系卒がボリュームゾーンなので早慶MARCH文系卒はゴミという主張になります。失うものが何もない大学ならではの広報スタイルで面白いとは思いますが私がNTTデータの人事なら早慶MARCH文系卒を採用しますね。そもそもプログラミングはそんなに高尚なものではないですし、企業が求める人材は論理的思考に基づいて難しい内容を仕組化して生産性を最大化させることができる人材です。プログラミングだけ出来ますというのは外部委託で十分です。

    • @オランクドナルド
      @オランクドナルド 2 дня назад +18

      実際はおっしゃる通りなのですが、大切なのは受験生がどう受けるかです。
      大企業でも高卒人材はとりますし、大企業関連会社でも就職実績で使えますからね。
      要は、早慶と闘っているフリをして高校生・大学生のプライドを満たして、実際は現場要因を育てる学部、ということです。

    • @TinySnowFairySugar
      @TinySnowFairySugar 2 дня назад +3

      海外大手・国内大手人気企業を「目指す学生もいる」「と思う」・・・言質を取られないよう頑張っています🤭「入れる」とは云わない。
      最優秀層がこのような企業に1人でも入れたら「目指した、頑張った、入れた! 本学のお陰😆」
      1人も入れなくとも「目指したけど、頑張ったけど、入れなかった😢・・・でも『目指す学生もいると思った』のは事実!」ウソでは無い。
      まぁ、声優の専門学校みたいなロジック🤧

    • @user-nh9dx8yc4b
      @user-nh9dx8yc4b 2 дня назад +5

      @@オランクドナルド
      「早慶と闘っているフリ」
      これですよこれ。山内さんの以前の動画「大学は行きたいが勉強はしたくない。中堅下位高校生のメンタル。」でまともに努力せずに自分が異世界に転生できるような感覚を望む高校生、大学生が多いという内容を話していましたが、偏差値BFかそれに近いレベルで早慶と戦えるフリができるって最高ですよね。山内さんも自分の主張通りに動く大学が現れて大興奮で取り上げるわけだ。

    • @user-nh9dx8yc4b
      @user-nh9dx8yc4b 2 дня назад +3

      @@TinySnowFairySugar
      言葉の裏の取り方、流石です。貴殿が官公庁向けIT開発の中で顧客の本音と建て前を的確に分析してきたご経験の賜物でしょうか。
      それにしても完全に建前の世界ですよね。高校生にはこのお手本のように言葉の裏を取る訓練をして頂きたいですし、周りの大人も正しく鍛えてあげてほしいです。

  • @komasu3941
    @komasu3941 День назад

    人間環境大学の前身は明治39年に設置された岡崎裁縫女学校であり、平成4年度に岡崎学園国際短期大学として開学、その後平成12年度に現在の人間環境大学として愛知県岡崎市に開設しました。

  • @耕一郎横山
    @耕一郎横山 2 дня назад +7

    トコトン文系をゴミ扱いとは、まあ、情報系は、あまりすきではないが、情報こそ最強と言う全振りは、あっぱれだ。

  • @なゆ-b8s
    @なゆ-b8s 2 дня назад +1

    この大学好き

  • @TinySnowFairySugar
    @TinySnowFairySugar 2 дня назад +4

    5:08 ここの Answer はツッコミまくりできます。「上手い逃げ」も打っている。
    海外大手・国内大手人気企業を「目指す学生もいる」「と思う」・・・言質を取られないよう頑張ってますね🤭「入れる」とは云わない。
    「自分で会社を興し」ならトップ本人の営業力は不可欠ですわ。そしてやはり「思う」
    「スマートフォンアプリを次々販売」こんなレッドオーシャン、ネタももうなかなか無いし、有名企業ならともかく普通は全然売れませんよ。
    後段もツッコミまくり・・・疲れた😂

  • @INATCH1973
    @INATCH1973 День назад

    HPを見た感じだとずいぶんとWebに偏っているように見えますね、
    規模が小さいから仕方ないのかもしれませんが・・・・
    総合環境学部に組み込まれているのがいまいちよくわからないです。
    どうせだったら学部にして差別化したほうがアピールになるかもしれません。
    内容についてはここに書き込まれている方々のご意見に概ね賛成です。
    経験ありきの業界なので、知識よりも考え方を教えてくれればそれが一番
    良いかと。

  • @huj232-y7g
    @huj232-y7g День назад

    元気のない松山大VS元気があり過ぎる人間環境大

  • @ikoiko2661
    @ikoiko2661 День назад

    情報屋さんは繊細正確、且つ大胆で度胸が必要。
    場合によっては◯クザみたいな輩を相手にしないといけません😂

  • @uhyohyo51
    @uhyohyo51 17 часов назад

    ソフトウェアなのに数学軽視とはたまげたなあ

  • @arakitayu5571
    @arakitayu5571 2 дня назад +1

    セールスエンジニアも多いだろうけど

  • @オランクドナルド
    @オランクドナルド 2 дня назад +4

    ここはすごいですよ。愛媛大と松山大の一角にあるのですが、一度キャンパスに行けばなんでうまく行っているか分かります

  • @sadatugu
    @sadatugu 20 часов назад +1

    ここは良くも悪くも広報が専門学校です。下品で毒の強い広報しますが、ある層の保護者生徒には刺さります。
    同時にかなりの反発も買いますけど電池

  • @yoshim5855
    @yoshim5855 День назад

    なんで文系=営業なの?企画経理広報は無視かいな。エンジニアだって顧客とコミュケーションとるでしょ。デスマーチだってあり得るのに、、、、こういう謳い文句にホイホイ乗っかっていざ就活で手こずったり就職先で理想と現実のギャップに苦しだりしないのかね