ZX-10RとYZF-R1を乗り比べ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии • 114

  • @R66-w4d
    @R66-w4d 6 лет назад +7

    いいレポートですね わかりやすい見やすい すごく参考になります。
    私自身、メーカーブランド意識は、全くないほうなので純粋にバイクの魅力を引き出し
    解説してくれる本動画は素晴らしいです!

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      コメントありがとうございます!
      そういって頂けて嬉しい限りです!

  • @なべひろ-u8h
    @なべひろ-u8h 6 лет назад +12

    17年式の10Rを買ったのですが、買う前は国産4メーカのリッターSSは全部「候補」でした。
    なので他の動画も興味深く見させて頂きました。

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +2

      なべひろ
      なべひろ
      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけてとても嬉しいです!
      私も購入前に他のメーカーの物にも興味がありましたが、購入後の方が「10Rだとここはこうだけど、他のメーカーだとどうなんだろう」など好奇心がより一層強くなり、比較を始めてみました。
      はやり、どのメーカーも本気で作っているバイクとあって、どの車両もとても魅力的ですよね。
      また、他のバイクを乗ると他のバイクの違いや良さも分かりますが、自分のバイクの今まで気がつかなかった、良さや魅力にも改めて気がつく事ができ、とても面白いですね。

  • @rider-gv1ei
    @rider-gv1ei 6 лет назад +7

    今回も良い動画お疲れ様です。
    まとめ動画も10Rのも期待してます

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +3

      とくひろ
      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけて幸いでございます!

  • @naonao8021
    @naonao8021 6 лет назад +1

    いつも楽しい動画をありがとうございます。乗り比べシリーズとても参考になります!

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      naoto Naoto
      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけてとても嬉しい限りです!
      今後もよろしくお願いします。

  • @shinzx-6r838
    @shinzx-6r838 6 лет назад +7

    貴重な動画です。
    グリーンの10RRが販売されたら購入するかもと考えてるカワサキ党ですが、最近R1に目移りしてます。
    しかしながらどちらも高いから結局買わないんだと思うけど、貴殿の動画のおかげで購入意欲が増して来ました。
    10Rのインプレ動画も楽しみにお待ちしてます。
    最後の10Rの顔つき、やはりかっこいいですね。

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      shin zx-6r
      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけて、嬉しい限りです!
      私もKRTカラーの10RRがあれば10RRにしていたかもしれません。
      電子制御サスが装備されたSEなんかも気になりますね。
      カワサキのデザインかっこいいですよね
      他のメーカーが近未来型な顔立ちになる中、10Rは従来のバイクらしい顔でありながら堂々としている感じがありますね。

  • @mttb9750
    @mttb9750 Год назад

    R1ってハンドルブレが大きかったりしますか?

  • @wr0632
    @wr0632 6 лет назад +8

    お疲れ様でした
    ぜひ600ccクラスのSSの比較も見てみたいですね!
    どんどん衰退しているジャンルなので....泣

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +1

      コメントありがとうございます!
      ご要望ありがとうございます。600も個性が豊かな車輌が揃っているので、私自身もとても比較してみたい
      ジャンルです。海外メーカーのリッターSSの次あたりにチャレンジしてみようかと思っています。

  • @ジレラランナー
    @ジレラランナー 6 лет назад +2

    初めまして!ほぼほぼ同じバイクに乗ってます!毎回楽しく拝見してます。それにしてもバイクのレンタルは高いですね!次はS1000rrですか?パニガーレV4も是非リクエストします(^.^)

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      ジレラランナー
      コメントありがとうございます!
      恐れ入ります!
      私もジレラランナーさんのマフラーやECU書き換えのお話を参考にさせてもらってます。
      バイクのレンタルは高いですよね
      価格がもっと安くなり、より身近なものになると、既にバイクをお持ちの方でも利用者が増えるのではないかと思いますね。
      "ちょっと乗ってみたい車種"は皆さんあるかと思うのですが、その感覚で乗るには高いですよね。
      リクエストありがとうございます!
      海外メーカーのSSもとても気になっているのですが、残念ながらDucatiのSSが現在ラインナップに無いんです・・・
      S1000RRかDucatiならちょっとツーリングよりのスーパースポーツあたりを借りてみようかと思っています。

  • @pakuchi7
    @pakuchi7 6 лет назад +1

    SS比較動画参考になります。
    動画を見ていて気づいたのですが、ZX-10Rのヘッドライトの配光は右側寄りで対向車を照らしていますね。
    右側通行用ではないでしょうか?

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      コメントありがとうございます!
      そうですね。10Rのヘッドライトは大分右側に寄って居ますね。
      R1なんかも片側点灯ですが、照射範囲は左右バランス良く照らされているイメージですよね。
      確かに右側通行で丁度良くなりそうですね。
      ただ10Rの場合、単純に気にしていないだけな様な気もしますねw

  • @Nutsboy72
    @Nutsboy72 6 лет назад

    ZX10Rの街乗りでの走行モードやトラコンはどのくらいになさってますか?もしよろしければ参考にさせてください。10Rのインプレ楽しみにしてます!

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      コメントありがとうございます!
      パワーモードは3段階中の、フルパワー、トラコンは5段階中真ん中の3で下道、高速共に固定で走っています。
      パワーモードはフルパワーでもギクシャクしたり、パワーが強すぎると言うことは無く、低回転域においてはライダーの想定の範囲で加速し、穏やかに走れると思います。
      今回のR1ではアクセルを開けたと同時にガツンとトラクションが掛かるのに対して、10Rはジワジワとトラクションが掛かる印象です。
      トラコンは私レベルのライダーの走りではどのモードでも差や恩恵は未だに体感出来ていませんが、スリップしてからでは嫌なので、保険として中間であるモード3に入れていますw
      また、10Rにはエンブレの強度を2段階で調整する機能もあるのですが、正直街中での速度域ですと1速で比較しても、私には差は分かりませんでした。

  • @merlintt9027
    @merlintt9027 5 лет назад +3

    とても参考になりました!
    ちなみに、エンジンからの熱が一番暑くなかったのは、
    4台のうちどれでしたでしょうか?

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  5 лет назад +1

      コメントありがとうございます!
      正直どれも真夏になるととても熱いかと思いますが、ファンの排熱をライダーの足を避けるように設計されているCBRが一番優しいかも知れません。
      しかし私が乗車した感覚では、やはりどれも熱いのが現実です^^;

    • @merlintt9027
      @merlintt9027 5 лет назад +1

      返信ありがとうございます。CBR試乗してみたいと思います!!!

  • @藤本淳-m5u
    @藤本淳-m5u 6 лет назад +2

    お疲れ様です。いつも楽しく観させて頂いています。私のバイク遍歴はZXR250.RVF400までで、それ以来乗ってません。でも、大型二輪免許を取得したので又乗りたいと思っています。非常に分かりやすい動画ありがとうございます。是非参考にしたいと思ってます。

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      コメントありがとうございます!
      そう言って頂けて嬉しいです!
      バイク歴熱いですね!
      どちらも以前私が購入候補で考えていたバイクです。
      私もCBR250RR'92 に乗ってますが、中型レプリカの面白さは特別なものがありますよね
      大型バイクは中型に比べて気軽さと、軽快さは劣るかもしれませんが、走行中の乗り味については全項目で、安定感が増し、とてもオススメです!

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      コメントありがとうございます!
      そう言って頂けて嬉しいです!
      バイク歴熱いですね!
      どちらも以前私が購入候補で考えていたバイクです。
      私もCBR250RR'92 に乗ってますが、中型レプリカの面白さは特別なものがありますよね
      大型バイクは中型に比べて気軽さと、軽快さは劣るかもしれませんが、走行中の乗り味については全項目で、安定感が増し、とてもオススメです!

  • @etou13
    @etou13 6 лет назад +8

    レビューがプロ並の分かりやすさで大変面白く拝見させて頂きました。

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +5

      etou13
      コメントありがとうございます!
      大変恐縮です;;
      私自身新しいバイクが出るとプロライダーの方々や記者の方々のインプレッションが好きで良く見ていますが、主にスーパースポーツになると次元が高すぎて私自身話についていけない事が多々あります。
      なので、気になった所は実際に乗ってみるしか無いと思いました。
      私はライディングスキルもなければ、ライダー暦が特に長いわけではありませんが
      その代わりに"バイクに慣れ過ぎていない"人間が素直に感じたことを少しでもお伝え出来ればと思っています。

  • @1043敏美
    @1043敏美 6 лет назад +1

    お疲れ様です、国内4メーカーSS乗り比べお疲れ様〜自分は13年式10rに乗ってますが、1番の候補は10rでしたがやはり他のメーカーもめっちゃ気になってましたよ〜これからSSをお考えのの方にはめっちゃ参考になると思うよ〜次回の動画も楽しみしてます!

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      1043敏美
      コメントありがとうございます!
      やはりどのメーカーも力を入れて作っているバイクだからこそ、どのバイクも魅力的で気になりますよね。
      私も10Rが気になり始めたきっかけはJ/K型でした!
      次回もまたよろしくお願いします!

  • @ライラック-h6j
    @ライラック-h6j 6 лет назад +1

    10R購入検討中なのでインプレ楽しみに待ってます

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +1

      ライラック
      コメントありがとうございます!
      私は今回短い時間ではありますが、4メーカー乗り比べた後でも10Rを買ってよかったと思っています。
      上位モデルの10RRやSEも気になりますね。
      10Rの動画作った際にまたよろしくお願いします!

  • @ひなましょうが勝ちましょう

    S1000RRとの比較もやって欲しいです!

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +1

      うちのゆうき
      コメントありがとうございます!
      ご要望いただけるのは、とても嬉しいです。
      海外メーカーのSSで最初はS1000RR乗ってみようかと思っています!

    • @ひなましょうが勝ちましょう
      @ひなましょうが勝ちましょう 6 лет назад +1

      奔放ツーリング
      是非お願いします!
      今大型二輪の免許取得の為に自動車学校で奮闘中で、免許取れたらS1000RRに乗りたいと思っているんで参考にしたいと思います!

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +1

      うちのゆうき
      教習所頑張ってください!
      限定解除になると、車種選択の幅が一気に増えるので、更に楽しくなりますね!

  • @PTMY_998
    @PTMY_998 6 лет назад

    ハザードランプは地味に欲しいと思う10R勢
    唯一の市販クロスプレーン直4なので他の3台とはトルク特性が大きく異なるのでしょうね。
    不等間燃焼である故に、パラツインに似た極低回転域は実は苦手なんでしょうか?そこはフラットプレーン直4の実用性の方がありそうです。
    V4は経験ないですけど、V2のSV650はとても乗りやすかった記憶があります。もし企画としてお考えありましたら海外勢SSも是非お願いします

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +1

      tm0206
      コメントありがとうございます!
      ハザードは時々羨ましく感じますね
      しかし、カワサキの他のメーカーを気にせずに突き進む感じがとても好きで、ハザードがない事も"カワサキだから"よし
      という発想が生まれる病にかかり始めましたw
      同じ国産4気筒1000ccのバイクなのにクロスプレーンのおかげで、まるで全く別ジャンルのバイクみたいですね
      2,000-3,000rpmあたりは他のメーカーのバイクより、引っ張りぎみでシフトを上げていく必要があるかもしれませんね。
      海外メーカーもとても興味があり、S1000RRあたりを借りてみようかと思っています。

  • @iprwafcwkge9899
    @iprwafcwkge9899 6 лет назад +3

    天気の良い日に横羽線から湾岸線を走るのも気持ちよいですよね

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      コメントありがとうございます!
      天気が良いと、ただのんびりと走っていても気持ちいいですよね!
      特に目的地も決めていない時ですと、横羽線から、湾岸線をとりあえず走ってから思いつきでどこかに向うことが多いですw

  • @xyzhang8770
    @xyzhang8770 6 лет назад

    お疲れ様でした、4メーカーの中に一番乗りやすいのssはどちらだと思うですか?ちなみに、外国のssも期待しています!

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +2

      张旭阳
      コメントありがとうございます!
      CBR1000RRとGSX-R1000は街中でも乗りやすくする工夫がされている様に思えます。
      もし、初心者でスポーツバイクに対する不安がある方なら、CBR1000RRがオススメですね。
      海外メーカーのSSにもチャレンジしていきたいと思っていますので、またよろしくお願いします!

  • @からの贈り物瀬戸
    @からの贈り物瀬戸 6 лет назад +1

    夏に普通二輪と大型二輪を取るのですが、いきなりninja1000を乗るのは危ないですか?大学生です

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +3

      コメントありがとうございます!
      最初から大型バイクに乗る話はいろいろな意見がありそうですが、私は ”有り” だと思います。
      10Rもそうなのですが、1000ccの場合ちょっとアクセル開けたからと言って、どこかに飛んでいくような事はありません。
      しかし、思いっきりアクセルを開ければどこかに飛んで行く事もできます。
      つまり、自分の意思に反して制御できないような事は有りませんが、自分自身をコントロールする必要はあると思います。
      私の場合は最初に買った125ccのバイクでひたすらアクセルを全開にしてみたかった覚えがありますw
      そのころは直線でも転んだりしていましたが、自制心が足りなかった私は恐らく、どんなバイクでも転んでいたでしょう。
      自制心も持って運転できる方であれば、いきなり大型バイクでも危険なことは無いと思います。更に200km ~ 300km付近の速度も想定されて作られているバイクなので、法定速度内での安定感や余裕は中型バイクには無いものかと思います。
      最初に中型バイクに乗ってから、Ninja1000に乗るのもNinja1000の良さが分かって面白いかも知れませんね。
      免許取得頑張ってください!

    • @からの贈り物瀬戸
      @からの贈り物瀬戸 6 лет назад

      奔放ツーリング ありがとうございます!!

    • @植木鉢先輩
      @植木鉢先輩 3 года назад

      全然大丈夫だと思いますよ!Ninja1000はスポーツツアラーやからポジションも全然きつくないし1000CCのトルクで発進時とかもスムーズに乗れると思います!

  • @赤松大雅-i8r
    @赤松大雅-i8r 6 лет назад

    股下何センチですか?

  • @ホテイ-y1w
    @ホテイ-y1w 4 года назад

    先日のツーリングで先輩のcbr1000rr spを跨ってもらいました。身長176cmで膝がちょっと曲げるくらいでべたべたですが、自分は今r25に乗っています、やっぱりシート高がちょっと高いバイクに乗りたいですね。

  • @riridek-ko5809
    @riridek-ko5809 6 лет назад +1

    ここアクアシティの近くの所ですか!?

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      コメントありがとうございます!
      私自身があまり、アクアシティに詳しくないのですが、私が今回バイクをお借りした店舗は
      恐らくアクアシティの2ブロック?隣の建物かと思います。

  • @ccy9954
    @ccy9954 5 лет назад +4

    この動画をみてR1アニバーサリーを納車しました

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  5 лет назад

      コメントありがとうございます!
      少しでもご参考になりましたら幸いでございます。

  • @にもて
    @にもて 3 года назад +1

    セル押した時の音カッケー🥺

  • @H.O.M.Y
    @H.O.M.Y 5 лет назад +2

    倒して曲がる・・・と言うのは、本当に車体を倒して曲がるんですよ。その時点でハンドルが切れていてはダメです。ハンドルは真っすぐか、若しくは軽く逆ハンを当てる感じ(イメージ)です。ハンドルを切ってしまうと、逆に車体は起きようとしますから、まんまにするかハンドルを入れる方向にすると巧くいく筈ですよ。
    街乗りや峠とサーキットでの運転はあからさまに違いがあるのでご注意下さいね。
    「ハンドリングのヤマハ」とは言われてますが、エンジン自体は「凄くピーキー」な物が多いのが特徴です。
    私は「3MA」をサーキットで乗ってましたけど、ピーキーなのは今も当時も変わらないんですね(笑)

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  5 лет назад

      コメントありがとうございます!
      アドバイスありがとうございます!
      今後経験値のためにもサーキットや街中でも色々な車種に乗り勉強してみようかと思います^^
      メーカーによって特性の違いを味わえるのはとても楽しいですよね

    • @追跡者-e1z
      @追跡者-e1z 5 лет назад

      モトGPの選手、倒して曲がってる最高峰だと思うけど、逆ハン切ってる時なんて極一部で、ほとんどは真っ直ぐに近い正方向ですよね。
      街乗りと峠とサーキットは違うのは、乗れてなくても誰でも言いますが、倒して曲がるの意味だけは、1つなんですね。不思議ですな。
      そんなもん路面コンディションとタイヤの仕様と速度域によるでしょ。
      up主さんの動画は、率直でわかりやすかったです。

  • @rangeld_4174
    @rangeld_4174 3 года назад

    ヤマハのバイクってフロントを軸に回っていくような感じがあるなぁって...
    なんというか、フロントがすごいしっかりしてるイメージ…🤔

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      やはりメーカーによって、味付けや癖が結構違いそうですね

  • @kanand00
    @kanand00 3 месяца назад

    Hello,
    want to visit kazan, and all the places in Beautiful RUSSIA. 😺

  • @evilofgline1830
    @evilofgline1830 6 лет назад

    2003のR1に乗ってますが、発進時ハンクラのみでも走り出しますよ

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  5 лет назад

      コメントありがとうございます!
      そうなんですね!
      やはり10Rの低速が弱すぎて...

  • @すこやか太郎-n7g
    @すこやか太郎-n7g 6 лет назад

    マフラーのアクラは日本仕様とカナダ仕様のもので、アメリカ仕様はただの金属のマフラーですね。
    そして2017年式から日本仕様もカナダ仕様もアメリカしようと同じもになりました。
    黄色の2016年モデルのアメリカ仕様のR1には車検の通らないレース用のマフラーがついてたような気がします。

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      せみうつ
      コメントありがとうございます!
      詳しく説明していただき、ありがとうございます!
      Akrapovic製のマフラーが付いていた方が特別感がある様に感じたのですが、辞めてしまったのですね。

    • @亞北ネヨ
      @亞北ネヨ 6 лет назад +1

      2016まではプレスト正規輸入のものには音量規制を通すため、プレストアクラがついてたり、ECUをプレストの方で変更していて、パーワ-ダウンされ、エンブレ、トルクのでかたにも違いがあります。2017から音量規制が変更されたため、本来の姿(値段も10万ダウン)で輸入できるようになりました。機会があれば2017以降も乗ってみてはどうですか?

  • @aiueo-c2y
    @aiueo-c2y 6 лет назад +6

    R1のエギゾーストノートは宇宙人👽の喘ぎ声みたいでカッコいいですね。

  • @rsan7405
    @rsan7405 4 года назад +1

    18:57

  • @はまぐり定食
    @はまぐり定食 6 лет назад +1

    次はs1000rrお願いしますw

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      コメントありがとうございます!
      現在2017年式のS1000RRの試乗を計画中です!

  • @norarirarin
    @norarirarin 6 лет назад

    自分はSSに乗ることはないと思いますが、興味はあるのでとても参考になりました。ところで、イヤホンで聞いていて一つ気付いたことがあるのですが、鼻息がとてもうるさいですね。

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +1

      コメントありがとうございます!
      そう言って頂けて嬉しいです!
      ご指摘ありがとうございます!
      イヤホンで聞くと地獄ですね・・・w
      改善していきます!

  • @aki4428
    @aki4428 6 лет назад +2

    2019年モデルのSSを購入予定です。ZX10RかYZF-R1が候補。足回りとか切り返しの特性なども聞けると良かったです。でも参考になりました。ありがとう。m(_._)m

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      aki*****しよずけ
      コメントありがとうございます!
      おっしゃる通りで足回りの話しは特にしていませんでしたね
      街中限定の私のレベルだとどこまでお伝えできるか分かりませんが、街中では10Rの方が倒し込みは重く感じました。ですが倒れ始めると、これといった癖もなく素直に曲がり、そこからバンクを深くも浅くもコントロールしやすい感じですね
      10Rに比べR1は重さは感じないのですが、ジャイロ効果の様な抵抗を感じました。人間とバイクの重心が動き始めてもバイクがまた直進しようとする様な感覚でしょうか。その抵抗をライダーが操作すれば10R以上に素早い切り返しもできるのでは無いかと思います。
      10Rのサスペンションは出荷設定では大分硬く感じました。
      跨っただけでは、ほとんど沈まず、首都高のつなぎ目なんかも結構拾う印象です
      コーナ中でも街中では沈み込みはそこまで印象に無いですね。
      今回乗車したR1の設定がノーマルか分かりませんが、跨った際の沈み込みはR1の方がありました。そのおかげでシート高の割には安心できました
      どちらも上位モデルの電子制御サスがあるので、ぜひ試してみたいですね。

    • @aki4428
      @aki4428 6 лет назад

      なるほど。この辺りの話は非常に興味深いです。ありがとうございます。

  • @channel-om7qo
    @channel-om7qo 8 месяцев назад +1

    R1ねはうが、絶対たりしいやよ

  • @aki4428
    @aki4428 6 лет назад +1

    ZX-10R 24hレンタル中なぅ、、、疲れたので終了〜笑

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +1

      いいですね!
      天気も久しぶりに良くなり、走るには絶好のタイミングですね
      24時間は贅沢コースですね!
      朝起きてもそこにバイクがいるのは試乗ではなく、レンタルならではの魅力かと思います。
      たっぷりと10Rを堪能してください!
      ご安全に!

    • @aki4428
      @aki4428 6 лет назад

      家〜下道〜峠、400km乗りました。
      感想:
      足首から下が熱かったです。あと街乗りで手首とお尻が痛い。
      4000rpmまでのトルクが薄い感じ、乗れないことはないけど。
      タイヤはメッツラーSportecM5だった。攻めてないので分からないけど、profileがやや硬い気がします。
      フロントサス良いです。リアサスはタイヤの所為で微妙。
      ホイールやや重いけど、回転方向にはそれほど重さは感じなかった。
      コーナー手前で体を内側に入れておくと普通によく曲がる。切り返しはホイールの重さ分だけロール軸が下に下がった感じした。
      ブレーキングの時、倒すとリアが外に行きたがる気配する、バイクが起きた状態の安定性が高いと思う。その時ハンドルこじっても怖くない。
      いや〜ZX-10Rはいいバイクでした。

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +2

      堪能されたようで、何よりです。
      詳しくありがとうございます!
      10Rは純正でブリヂストンのRS10が装備されているのですが、この車両で他のタイヤを履いたことが無く、比較は出来ませんが、ワインディングや高速道路でも、私レベルですと何も不満はありませんね。
      タイヤが温まる前に滑り出した様な経験もないですね(もちろん慎重に運転していますが)
      個人的には標準装備のブレンボのフロントブレーキも他社の物よりブレーキが指の感覚で調整しやすく気に入っています。
      手や腰の負担は同じ姿勢で乗り続ける高速道路よりも、適度に体勢が変わるワインディングの方が体力は使いますが、シビレなど負担は楽に感じますねw

    • @aki4428
      @aki4428 6 лет назад

      自分も前ブレーキは好感持てました。✖️ディスクローターもブレンボだともっと感触いいと思います。追記:◎仕様にブレンボ製セミフローティングディスクとありました。
      総合的にみて期待以上でしたので、ZX-10Rは候補に残りました。
      タイヤといえば、先週末にロッソコルサ2を装着して峠に出掛けました。これはお薦めです。

  • @ワインガードナー
    @ワインガードナー 5 лет назад +1

    2CRのR-1は、腹筋鍛えてなるべく「ロー」で乗るといいよ。

  • @japan9670
    @japan9670 2 года назад

    道路脇でやるのはなぁ、、、

  • @hiroyakoida
    @hiroyakoida 4 года назад

    台場のレンタルだね!

  • @ぱんだくん-p1b
    @ぱんだくん-p1b 5 лет назад

    豊洲だ

  • @kn-zt7hs
    @kn-zt7hs 4 года назад

    GSX-R1000ェ.....

  • @立花茂雄
    @立花茂雄 6 лет назад

    ノッキング

  • @komi7761
    @komi7761 6 лет назад

    yzf r1mを跨ると足が踵ちょっと浮くぐらい着く俺は長足だったのか?!()

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      さんま
      コメントありがとうございます!
      R1Mで踵が少し浮くくらいだと、車種選びに困らなくなりそうですね。
      逆に足が長い人だと、走行中の窮屈問題もあったりするんでしょうか。
      しかし、短い人間からすると羨ましい悩みですよねw

  • @けしけしべん
    @けしけしべん 5 лет назад

    SSの目が嫌い
    新型2ダボとR1みたいに細い目にしてほしい

    • @植木鉢先輩
      @植木鉢先輩 3 года назад

      俺は嫌いではないけどその気持ちは分かるかもしれん笑

  • @田中田中-k7d
    @田中田中-k7d 6 лет назад

    片方しかつかないのがなあああ

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад

      コメントありがとうございます!
      実際片足しか着かない状況でも、乗り続けるのは可能かと思いますが、やはり慣れるまでは気疲れや立ちゴケ率は上がりますよね;
      しかし、私はワインディングや長距離ツーリングだと足付き性を忘れるほど、走ってしまえば関係なく感じますね。

  • @shokunin0915
    @shokunin0915 5 лет назад +2

    4気筒らしからぬ音キライです。

  • @ちまる-o8c
    @ちまる-o8c 4 года назад +2

    人生経験豊富な私の意見としては、最近のパチンコは10Rがマックスみたいな機種が多いからダメですね。
    つまり、10Rはダメということです。バイクで1番良いのは私の新車で外車のレーシングS125です。これを上回るバイクは世の中に存在しないのです( =^ω^)
    以上です(*・ω・*)

  • @島津喜久
    @島津喜久 6 лет назад

    大型だから結局パワーだけで、小排気量に比べたら動きはもっさりしてるよね
    ツーリングなら大型SSでワインディングなら小排気量SSだね
    特にRC390
    あればいい(*≧∀≦*)

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +1

      コメントありがとうございます!
      以前、ZX-6Rを借りて走った時にワインディングでは600ssの方が正直に楽しさを感じましたね。
      250よりパワフルで剛性・安定感があり1000ccより軽快に走れますよね
      私自身400前後あまり乗ったことが無いのですが、600と共にワインディングでは最適な排気量かも知れませんね!
      機会があればRC390も乗ってみたいですね!

  • @鹿児島の豚
    @鹿児島の豚 6 лет назад +2

    音がやっぱりダサい

    • @奔放ツーリング
      @奔放ツーリング  6 лет назад +2

      コメントありがとうございます!
      R1の音は好き嫌い分かれるところですよね^^;
      私自身も好きな方じゃなかったのですが、乗ってからはR1の乗り味+あのエンジン音のセットでR1
      むしろ、あの音があの車体から聞こえてこないと物足りなさを感じるようになりましたw

  • @v3engine
    @v3engine 5 лет назад +1

    14:02~ 路肩に止めて解説するのが見てて危なっかしいな・・・。後ろから追突してくるかもしれないのに。場所考えて撮るべきじゃないの? あと「パンチ力」ってよく使ってるが、その表現はわかりにくいぞ。色んな意味に取れるし。伝わりやすい言葉勉強して選んでもらいたい。

  • @にゃんパラ夫
    @にゃんパラ夫 5 лет назад

    クルマに乗った方がいいよ

  • @ごはんのじかん-g3p
    @ごはんのじかん-g3p 5 лет назад

    股下何センチですか?