Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
以前 C Revolution に乗られていたそうですが、BMW EVバイク3種の違いや比較を動画で教えていただけたら嬉しいのですが…。
EVバイクの比較動画!近々動画にさせていただきます♪
都市部に自宅で充電環境はなかなか用意できないのでうらやましいです
唯一、田舎のいいところでしょうか😅自宅でしっかり充電できるのでそこは重宝してます😊
「2025年モデル」の CE-02 から駆動用バッテリーを取り外して充電できるようになるそうです(一部記事 2024. 7. 1 Response によると)。欧州では 8 月から注文可能ということなので、日本のモトラッドに問い合わせてみたほうがよいかもしれません。
はじめまして!昨日からフォローして見させてもらってます!かおりさんは電動含めていろんなバイクインプレされてるので今後の内容が楽しみです!😊
初めまして😊コメント&登録ありがとうございます♪色んなものに手を出して、自分がどこに向かっているのかわけがわかりませんが(笑)楽しくバイクに乗っています😅これからもよろしくお願いします😊
久しぶりのCE04動画楽しかったです♪今年の夏は本当に暑いですね>
ほんとに今年の夏は異常すぎて、バイクに乗れない日が多いですね😢シート下にクーラーボックス!ナイスアイデア👍私もぜひマネさせてもらいます😊
かおりさん、お早うございます🎵なんだかんだ言ってもバイクは加速が楽しいですよね❗オートウインカーは羨ましいです🎵電動ですとエンジンの排熱がないんですね😮
モトフルさん〜♪加速、、、、ついついアクセルひねってしまいます😅暑さを忘れて楽しみました😊便利なオートウィンカーあるのに、すぐ消してます😅
はじめまして。CE04動画配信を毎回楽しく見てます。自分も04を通勤に使っています。かおりさんの04動画の情報が無ければ買わなかったと思います。100vでの充電器情報はもの凄く助かりました。ブレーキレバーは自分も遠く感じたので、調整式のタイプに変更しました。自分の04は車両トラブルはまだ有りませんが、モーターが耳鳴りのような音が(電磁騒音らしい)する時があり少し気になってます。配信後4週間後と遅いコメでした。長々と失礼しました。
初めまして(^^)コメントありがとうございます!04ブレーキ遠くてすごく困ってます😅やはり調整式に変えようかな、、と感じているところです😊私の動画が少しでもお役に立ててうれしいです😊
こんにちは😃02/04未来感がありますね👌04凄く速そうで楽しそうに乗ってますね👍僕も一度体験してみたいです!それにしても最近はバイクの値上がりが止まらないですね😮💨次回も楽しみにしてます🤗
こんにちは😊匠さん!ぜひ体感してください👍マニュアル車とは違う加速があって、これはこれですごく楽しいんですよ😆ほんと、バイクの値上がりが怖すぎます😢
こんにちは😃比較動画ありがとうございました♪結構、戦闘力に差がありそうですね〜両方の特性を味わえて羨ましい限りです♪
こんにちは♪いつもありがとうございます😊戦闘力、、、その言葉通りなんです!ヒヤッとなるぐらい暴走しそうになります😂
かおりさん04は、またピットインされていたんですね😢完治出来きて良かったですね😊加速時の楽しそうな声が印象的でした😊本当に暑くてバイクに乗るのも躊躇しましね😂
JOEさん、こんにちは😊そうなんですよ、、、ピットインばかりの04です😅加速、楽しすぎます✌️暑さでバイク乗るのはきついですけど、乗ると楽しいです😊
こんにちは。現在BMWのK1600Bという6気筒のバイクに乗っているのですが、1年前にCE04を試乗してものすごく感動しました。最近真剣に買換えを検討しているのですが、どうしても解決できない問題があり諦めかけています。それは充電の問題です。都会のマンション住まいで200V環境はままならず、ディーラー(結構近所)のスタッフからは「その都度充電に来てもらってもいいですよ」とは言われているものの、現実的ではないなと・・・。そこで質問なのですが、このバイクは郊外で充電できる場所があるのでしょうか?ディーラーの方に聞いても今一確信的な答えがなく途方に暮れています。問題解決ならぜひ欲しいバイクです。
コメントありがとうございます♪充電問題、、、非常に頭抱えます😢私は自宅に充電環境を整えたので、気軽に充電していますが外に出た時はほんと困ってます、、、最近できた、エネチェンジが増えつつあるので、そこで充電するのも一つの手だと思います!04は回生ブレーキなどで大体150キロぐらいは走るので、ディーラーが近くならそこでするのもいいと思いますが、、、エネチェンジは意外と安いので、オススメです!
@@kaori-house 返信ありがとうございます。さっそくエネチェンジアプリを入れて検索してみたところ近所に数か所、また、長期滞在可能なショッピングモールなどにも普通充電インフラがあることが分かりました。少し前向きに検討したいと思います(^^)/
@@Silky_Touring_K1600Bさんそれはよかったです!めちゃくちゃいいバイクなのでぜひ検討してみてください😊
BMWは世界一故障率が高いバイクメーカーですから壊れて当然だと理解していた方が良いです。クルマの方は壊れないのに不思議です。
私のCE04は もう5000キロ走った
こんにちは 道路にハンドルが突き刺さる⁉︎ 笑04/02 上手く使い分け出来たら素晴らしい次世代ライダーさんですよ〜😆やはり コンセプトの違いが乗り味に差が出ているんだな〜😮CEシリーズは 一昔前なら未来そのものだもんね〜充電環境も更に整えばもっと楽しい未来が来ますよね‼️😊
こんにちは😊そうです!ハンドル道路に突き刺さってるでしょ!って思うぐらい、安定しているんです😅バイクの免許を取った頃は、電動バイクが来るなんて思っていなかったです💦もう少し充電環境が何とかなれば、乗る人も増えると思いますけど、、、乗り分けて楽しんでます😊
「2025年モデル」の CE-02 から駆動用バッテリーを取り外して充電できるようになるそうです(一部記事 2024. 7. 1 Response によると)。現状でも CE-04 と違って CE-02 は一般家庭の 100 V コンセントで充電できるのでおすすめです(ただし差込口がアースありの 3 P 形状でない場合は変換アダプタ TAP-AD8BK のようなものが必要です)。
connectivityもう使えます?
以前 C Revolution に乗られていたそうですが、BMW EVバイク3種の違いや比較を動画で教えていただけたら嬉しいのですが…。
EVバイクの比較動画!近々動画にさせていただきます♪
都市部に自宅で充電環境はなかなか用意できないのでうらやましいです
唯一、田舎のいいところでしょうか😅
自宅でしっかり充電できるのでそこは重宝してます😊
「2025年モデル」の CE-02 から駆動用バッテリーを取り外して充電できるようになるそうです(一部記事 2024. 7. 1 Response によると)。欧州では 8 月から注文可能ということなので、日本のモトラッドに問い合わせてみたほうがよいかもしれません。
はじめまして!昨日からフォローして見させてもらってます!
かおりさんは電動含めていろんなバイクインプレされてるので今後の内容が楽しみです!😊
初めまして😊
コメント&登録ありがとうございます♪
色んなものに手を出して、自分がどこに向かっているのかわけがわかりませんが(笑)
楽しくバイクに乗っています😅
これからもよろしくお願いします😊
久しぶりのCE04動画楽しかったです♪
今年の夏は本当に暑いですね>
ほんとに今年の夏は異常すぎて、バイクに乗れない日が多いですね😢
シート下にクーラーボックス!ナイスアイデア👍
私もぜひマネさせてもらいます😊
かおりさん、お早うございます🎵
なんだかんだ言ってもバイクは加速が楽しいですよね❗
オートウインカーは羨ましいです🎵
電動ですとエンジンの排熱がないんですね😮
モトフルさん〜♪
加速、、、、ついついアクセルひねってしまいます😅
暑さを忘れて楽しみました😊
便利なオートウィンカーあるのに、すぐ消してます😅
はじめまして。CE04動画配信を毎回楽しく見てます。自分も04を通勤に使っています。
かおりさんの04動画の情報が無ければ買わなかったと思います。100vでの充電器情報はもの凄く助かりました。
ブレーキレバーは自分も遠く感じたので、調整式のタイプに変更しました。
自分の04は車両トラブルはまだ有りませんが、モーターが耳鳴りのような音が(電磁騒音らしい)する時があり少し気になってます。
配信後4週間後と遅いコメでした。
長々と失礼しました。
初めまして(^^)
コメントありがとうございます!
04ブレーキ遠くてすごく困ってます😅
やはり調整式に変えようかな、、と感じているところです😊
私の動画が少しでもお役に立ててうれしいです😊
こんにちは😃
02/04未来感がありますね👌
04凄く速そうで楽しそうに乗ってますね👍
僕も一度体験してみたいです!
それにしても最近はバイクの値上がりが止まらないですね😮💨
次回も楽しみにしてます🤗
こんにちは😊
匠さん!ぜひ体感してください👍
マニュアル車とは違う加速があって、これはこれですごく楽しいんですよ😆
ほんと、バイクの値上がりが怖すぎます😢
こんにちは😃
比較動画ありがとうございました♪
結構、戦闘力に差がありそうですね〜両方の特性を味わえて羨ましい限りです♪
こんにちは♪
いつもありがとうございます😊
戦闘力、、、その言葉通りなんです!
ヒヤッとなるぐらい暴走しそうになります😂
かおりさん
04は、またピットインされていたんですね😢
完治出来きて良かったですね😊
加速時の楽しそうな声が印象的でした😊
本当に暑くてバイクに乗るのも躊躇しましね😂
JOEさん、こんにちは😊
そうなんですよ、、、ピットインばかりの04です😅
加速、楽しすぎます✌️
暑さでバイク乗るのはきついですけど、乗ると楽しいです😊
こんにちは。現在BMWのK1600Bという6気筒のバイクに乗っているのですが、1年前にCE04を試乗してものすごく感動しました。
最近真剣に買換えを検討しているのですが、どうしても解決できない問題があり諦めかけています。
それは充電の問題です。都会のマンション住まいで200V環境はままならず、ディーラー(結構近所)のスタッフからは
「その都度充電に来てもらってもいいですよ」とは言われているものの、現実的ではないなと・・・。
そこで質問なのですが、このバイクは郊外で充電できる場所があるのでしょうか?
ディーラーの方に聞いても今一確信的な答えがなく途方に暮れています。問題解決ならぜひ欲しいバイクです。
コメントありがとうございます♪
充電問題、、、非常に頭抱えます😢
私は自宅に充電環境を整えたので、気軽に充電していますが外に出た時はほんと困ってます、、、
最近できた、エネチェンジが増えつつあるので、そこで充電するのも一つの手だと思います!
04は回生ブレーキなどで大体150キロぐらいは走るので、ディーラーが近くならそこでするのもいいと思いますが、、、
エネチェンジは意外と安いので、オススメです!
@@kaori-house 返信ありがとうございます。さっそくエネチェンジアプリを入れて検索してみたところ近所に数か所、また、長期滞在可能なショッピングモールなどにも普通充電インフラがあることが分かりました。少し前向きに検討したいと思います(^^)/
@@Silky_Touring_K1600Bさん
それはよかったです!
めちゃくちゃいいバイクなのでぜひ検討してみてください😊
BMWは世界一故障率が高いバイクメーカーですから壊れて当然だと理解していた方が良いです。クルマの方は壊れないのに不思議です。
私のCE04は もう5000キロ走った
こんにちは
道路にハンドルが突き刺さる⁉︎ 笑
04/02 上手く使い分け出来たら素晴らしい次世代ライダーさんですよ〜😆
やはり コンセプトの違いが乗り味に差が出ているんだな〜😮
CEシリーズは 一昔前なら未来そのものだもんね〜
充電環境も更に整えば
もっと楽しい未来が来ますよね‼️😊
こんにちは😊
そうです!ハンドル道路に突き刺さってるでしょ!って思うぐらい、安定しているんです😅
バイクの免許を取った頃は、電動バイクが来るなんて思っていなかったです💦
もう少し充電環境が何とかなれば、乗る人も増えると思いますけど、、、
乗り分けて楽しんでます😊
「2025年モデル」の CE-02 から駆動用バッテリーを取り外して充電できるようになるそうです(一部記事 2024. 7. 1 Response によると)。現状でも CE-04 と違って CE-02 は一般家庭の 100 V コンセントで充電できるのでおすすめです(ただし差込口がアースありの 3 P 形状でない場合は変換アダプタ TAP-AD8BK のようなものが必要です)。
connectivityもう使えます?