Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ANIMAのエヴァ結構好きだからこれめっちゃカッコよく見える
台風が急に進路変えたせいで休暇の旅行がパーになったから腹いせに買ってきた。後悔はしてない。
本当このシリーズガンダム系出せない以外ほぼメタルビルドの上位互換だと思う価格もクオリティも
動くウィング、光る翼、鼓動するLED、もう本当に作中そのまんまで最高たまらん
…失礼します。勢いでガンダム系以外を買うとは思いもしませんでした。エヴァANIMAはTV版のカヲル君が死んだあと、旧劇場版のシナリオを回避した世界線から三年後の話で電撃ホビージャパンで連載されていた小説です。最終号機は初号機のコアから碇ユイの魂が離れて、シンジと意識と肉体を共有化したのが、昔、立体化したスーパーエヴァンゲリオンでそれがさらに進化したのが最終号機です。後、空飛びます。…因みに一番長い刀のビゼンオサフネは弐号機改(特徴は量産機との戦闘で頭の四つ目が二つ目になっている)と共有している武装で弐号機によるATフィールドの攻撃範囲を計算したエヴァのATフィールドの最大攻撃展開範囲から逆算してあの長刀を作っています。因みに零号機は三つ建造されてリツコが破壊したレイのクローンを三人再生させて移動砲台としてゼーレから独立したネルフが運用しています。ちなみに新劇場版のマリも幼いケモ耳娘でアメリカ支部パイロットして登場しています。…本当に長文失礼しました。
俺は最終号機の一個前のやつ好き
説明がありがてぇ…。
@@Circus315 スーパーEVAね笑ミサトさんのネーミングセンスよ
最強なの?
おそらく今人類が所有しているエヴァの中では最強かと、何せ相手はエヴァを超える全長のエヴァ型巨人で月軌道に乗ってしまったロンギヌスの槍を強引に引き寄せそれを手にした謎の存在、アルマロスですから。因みに空飛ぶ原理はATフィールドをガンダムでいうとミノフスキーフライトまたはドライブのように地面や宇宙空間で反発させて強引に飛んでいます。
買うか迷ってたらぷらばんさんが動画上げてるし、その後実物を見てしまって購入しましたが、とても良い買い物をしたと思います😊
ANIMAは知っている人がオリジナルのエヴァに比べたら少ないけどパチンコで一気に最終号機は有名になったね
ありがとうございます!
ここまでのクオリティのものは見たことない……この品質でアーマード・コアも出してほしい
CCSのこのクオリティ・値段は自社工場もってるからこその強みっすねグレンラガンから購入していますがCCSはおススメマグネットLEDスイッチは蔵道模型はかなり前の製品から導入してます。頑なに物理スイッチに拘るバンダイ、ちっとは見習え
13:37 ふくらはぎのギミックすごすぎる…最大まで曲げると筋肉のように横に膨らむのがエヴァの人間っぽさを表現してて天才
ANIMAはまだ見ていないけど、最終号機だけはめちゃ好きだから、ちょーカッケェ‼️それにあの槍も造形かっこよすぎ‼️
@@凉士藤本 ANIMAは基本ギャグもありシリアス多めの中盤以降重めの長編小説なので覚悟して読んでくださいね。…ちなみにTV版・旧劇場版・新劇場版エヴァスタッフの山下いくと氏がメカデザを手掛けいるので登場しているエヴァやメカ関係も格好いいですよ。
エヴァンゲリオン Anima アニメ化、実写化してほしい
小説もパチンコも知らないけど、ビジュだけで買った最終号機設定とか見るだけでこの機体かっこよすぎる
ぷらばんさんのナレーションとても良いです😊
ありがとう🤩
エヴァンフェリオンめちゃくちゃかっこいい✨
9:21
稼働フィギュアをいろいろと見てきたけど足関節や肩、LEDギミックとかここまで拘ってるのは初めて見たしかも塗りがすげぇなんだこれ
CCSTOYSはクオリティかなり高い上にメタルビルドより安いのが嬉しい。何より大きくて重いから満足感高い
きっと凄いだろうの勢いで買うぷらばんがスゲェよ
私も買いました!!プレバンと違い予約すれば手に入るのは良いですよね😊
買う・・・次回買う!必ず買う!!この出来なら納得の価格設定。・・・二体欲しいな・・・(遊んで飾る用、保存用)
装甲板弾き飛ばした後みたいなデザイン、カッコええな。
10:44 ぷらばんさん30周年おめでとうございます!!!!
めちゃくちゃカッケェ……
自分も買いましたけど可動・ギミック・塗装含め凄まじい出来ですね。正直ここまで凄い物が出てくるとは思ってなかったです。正面から見ても違和感無いイケメン顔や、細身なのに弱々しく見えない脚部周りとか本当に造型が素晴らしくて拝めるレベルでした。笑
マジですごい、ビビるほどのクオリティでした
発光ギミックの設置方法や装置に感動した。造形やギミックですらすごいのに。
自分も当初は買わないつもりだったけど造形が素晴らし過ぎて我慢出来なくて買っちゃった。ホントに大満足なクオリティで買ってよかった!自分はビゼンオサフネをセフィロスがやってるあの構えで飾ってる。
最終号機ってこんなにかっこよかったんや…パチンコでしか見たこと無かったけどめっちゃええな
今回の最終号機私はサンプル画像の正面から見た顔がキマりすぎてて衝動買いしちゃいましたねこれまで色々な企業がエヴァの立体物を出してきたけどCCSの最終号機は100点満点の顔だと思います
初見です。喋りがめちゃめちゃテンポ良くて聴きやすいですね。
光の翼もあるって凄いわ原作知ってるからめっちゃ興奮する
これ予約できてなかったからありがたいメタルビルド初号機は可動と造形と材質が工場クオリティの関係から上限決まってるからちょっと安いくらいしか期待値はない
F型装備もカッコイイヨ😊
@@佐竹拓海 スーパーエヴァに進化する前はエヴァンゲリオン2初出のF型装備を基本装備にしていますね。…まあ、理由はゼーレの量産機に対抗するためにゲンドウや冬月先生がこそこそと装備を開発・搬入して出来上がった訳ですがw
この完成度で4万以下は満足感凄いですね
備前長船はうちの地元だ…!刀剣博物館あったなぁ…ロンギヌス作ってたわ昔
馬鹿でかい箱の保管場所と商品の飾り場所に困る以外に欠点といった欠点が見当たらないシリーズ
初号機F装備と、アルマロスの立体化あったりしないかなぁ…、ANIMAの最終号機かっこいいから大好き!マゴロクソードも本当にカッコよくて好き
お疲れ様です❗️ 最終号機ってあるんですね 初めて知りました❗️😊前回はマイティストライクフリーダムと戦って 今回はエヴァと戦うぷらばんさん(笑)
よくわからんのに3万6千を出せるオトナの力
おばかの力?
@@redsta5327時におバカになれるのも大人の特権さ、坊や。
買いたい物にはお金を出せる、それが大人の特権だ。
動画にしてるから経費に計上できるのもオトナの力さ…
オトナだからできるんだろぉ!(某お禿作品より抜粋)
これマジでカッコいい
「デカイは正義」っていろんなジャンルで言えるよねやっぱ、ぷらばんさん分かってるぜ
めちゃくちゃ欲しくなってきたーーー一旦様子見、、、、。
ルクレティウスの槍の立体の正解が出てくれたことだけで満足
てっきりJOYを紹介する時のスモークと思ってしまいました
ここのフィギュアは気になった物は迷わず買ってますね,出来が良くておすすめ出来ます。マジンカイザー、サイバスター届くのが待ち遠しいです。あと注目してる物はアルトアイゼンかな~。
アルトアイゼンまだ迷ってるわーーー
ANIMAの機体マジでカッコいいから、買いたいわ
お前信頼度70%ないだろ!!!って言いたくなるやつですね…自分も買いましたがカッコ良すぎてニヤニヤしています
小説だけであるエヴァンゲリオンANIMAのエヴァンゲリオンです😆👍めちゃくちゃ熱い登場と活躍するのでおすすめです✨
このクオリティの塗装でどうやって大量生産できるのか。すごいな。
Incredible piece
メタルビルドの初号機より何倍も出来が良いと思う
高級フィギュアは買わないって決めてたのに、あまりの完成度に一目惚れして気づいた時にはバイト代全ツッパして購入してた。ついこの前届いたけど悔いがないどころか、この値段でこれだけやってくれちゃうんですか!?って感じでもはや恐怖すら覚えた。
CCSTOYSは何かがおかしい
ANIMAのスーパーロボットすぎるエヴァすき
小説版の機体ですね🤩
高いっていうから「解体匠機」並みかと思ったら良心的だった残念ながら売り切れていて買えなかったけど
関節周りとかパーツの付け外しのしやすさ、ライトの点けやすさとかバンダイの同じ価格帯のフィギュアより出来よくね?
ANIMAのエヴァは元よりだいぶ世界観ぶっ飛んでるけどそれはそれでめっちゃ好きなんだなぁ
かっこよさが別格、、、
アスカの融合出たらまじ買うか迷うお金の余裕さえあればな、、
金額に見合ったクオリティだし、おそらく初出は「エヴァンゲリオンANIMA」ってやつだけど、小説どこにあるんだ? どっちもほっしい。
かっけえ
ANIMAは全体的に山下いくと氏イズム全開のメカニックなので長年合金トイで欲しかったから本当に嬉しかったッス…!弐号機弐式アレゴリカとか巨アスカことエヴァアスカ統合体とかトーヴァートα1とかUSエヴァとかウルトビーズとかアレゴリカとかアルマロスとか期待してぇ…!
最強リーチのはずなのに普通に出てくるといや~キツイか...?ってなる
マジンカイザーや真ゲッターみたいなコンセプト良いですねぇ…スパロボで動いてるのを見たい
…まあ、ある意味そんな感じです。
最終号機はパチンコで見れるよ
パチンコの大好きな演出の一つです❤
ANIMAシリーズの武装ホント好き
信頼度7割きちゃーー
ガンプラ勢に分かりやすく説明するとベルチル版Hi-νガンダム
模範解答助かる
あ〜、だめだメチャクチャ欲しい…見目麗しすぎんだろ…
メタルビルドのエヴァ買わなくて良かった。
シン・スーパーシンジくんすこ
特濃山下のバッキバキのパネルライン監督下じゃあこうはいかない
んぎゃっこいいいいいい。買お。
ええやん(ええやん)
前買えなかった人再販きてるぞ!!
エヴァ最終号機 HiPlayとCCSTOYSはなにが違うの?
ANIMAといえば刀ですねぇ
なんか凄い造型だな
ぷらばんさーーーーん😂エヴァンゲリオンの英語のスペルFになってますよー(笑)エヴァンフェリオンwww
エヴァンゲリオン未来への咆哮遊んでほしい最終号機の演出かっこよすぎて惚れたエヴァの機体の中じゃ最終号機が1番好き
パチンコでお世話になってるエヴァだ!信頼度70%だ!
定価だけどAmazon再販来てるみたいだったのでポチってしまいました…
めっちゃカッコいいので敢えて粗探し.色はもう少し濃い目というか彩度高めというか蛍光色っぽい方が好き.アレンジ効いててかっこいいけどエヴァはディテールスッキリしてる方がらしいかなこのくらいしかなかったわ
おっちぁーん、EVAN F ERIONになってますよー😂😂
RGランバグフお願い致します。No. 1シーンを再現したい😌
確か小説エヴァンゲリオンANIMAで出てきた、エヴァンゲリオン初号機がサードインパクトをおこして、なんやかあった後に改修された姿らしいです。詳しい解説はガチ勢に任せます。パチ初心者だからかもしれませんが、パチならこいつが出たら嬉しいけど消えたらキレそうになります。どうにかしろ未来への咆哮。
買います。
Amazonnで購入しました。8/21に届くのが楽しみです。
とりあえず激アツですね
毎回楽しく拝見しています♪でも…自称「頭おかしい」のぷらばんさんでしたら、パーカーやマグカップよりは、できたら使っているやすりやニッパーなどにぷらばんさんのロゴをつけてほしいな…などと、ちょっと無理めのお願いなどをしたりして…
ありがとうございます。鉄やすりは出したいですね発売できるように頑張ります!
すごい〜すごい…はぁ〜、すごい…すごい(語彙力
エヴァの最終局地みたいで好き
まぁ"最終"号機
最終号機はスーパーエヴァからマヤがメイン開発部長としてリツコが理論段階でしか、進めていなかった量子力学と電子技術を掛け合わせた全く別の拘束具を開発して、スーパーエヴァと最終号機の拘束具というより装甲の役割を果たしてます。ガンダムでいうとサイコフレームとF90やF91に採用されているマルチプルコントラクションアーマー構造を装甲として掛け合わせような感じです。
もうエヴァは要らないって意味が込められてるからね
RIOBOTの武者初号機も買ってるんだろうなあ
ANIMAのエヴァ好きやから買いたいけど値段が…
このまま他のAnima機体出してくれないかな〜
ANIMAの世界線はめっちゃくちゃだけど機体はバチクソにかっこいいんだよなぁ…。
エヴァ15の演出が好き
太ももの変形装甲が変態過ぎる…
最終号機のパイロンが肩から外れているデザインがしっくりこないんだよなぁ(四枚なのも)でも、めちゃめちゃ恰好イイ。この造形でスーパーエヴァンゲリオンをヴォルテックス装備やオプションマシマシで出してくれないかなぁ。
アルマロス立体化してほしい
9:20エヴァンフェリオンになってるw
ANIMAのエヴァ結構好きだからこれめっちゃカッコよく見える
台風が急に進路変えたせいで休暇の旅行がパーになったから腹いせに買ってきた。後悔はしてない。
本当このシリーズガンダム系出せない以外ほぼメタルビルドの上位互換だと思う
価格もクオリティも
動くウィング、光る翼、鼓動するLED、もう本当に作中そのまんまで最高たまらん
…失礼します。勢いでガンダム系以外を買うとは思いもしませんでした。エヴァANIMAはTV版のカヲル君が死んだあと、旧劇場版のシナリオを回避した世界線から三年後の話で電撃ホビージャパンで連載されていた小説です。最終号機は初号機のコアから碇ユイの魂が離れて、シンジと意識と肉体を共有化したのが、昔、立体化したスーパーエヴァンゲリオンでそれがさらに進化したのが最終号機です。後、空飛びます。…因みに一番長い刀のビゼンオサフネは弐号機改(特徴は量産機との戦闘で頭の四つ目が二つ目になっている)と共有している武装で弐号機によるATフィールドの攻撃範囲を計算したエヴァのATフィールドの最大攻撃展開範囲から逆算してあの長刀を作っています。因みに零号機は三つ建造されてリツコが破壊したレイのクローンを三人再生させて移動砲台としてゼーレから独立したネルフが運用しています。ちなみに新劇場版のマリも幼いケモ耳娘でアメリカ支部パイロットして登場しています。…本当に長文失礼しました。
俺は最終号機の一個前のやつ好き
説明がありがてぇ…。
@@Circus315 スーパーEVAね笑
ミサトさんのネーミングセンスよ
最強なの?
おそらく今人類が所有しているエヴァの中では最強かと、何せ相手はエヴァを超える全長のエヴァ型巨人で月軌道に乗ってしまったロンギヌスの槍を強引に引き寄せそれを手にした謎の存在、アルマロスですから。因みに空飛ぶ原理はATフィールドをガンダムでいうとミノフスキーフライトまたはドライブのように地面や宇宙空間で反発させて強引に飛んでいます。
買うか迷ってたらぷらばんさんが動画上げてるし、その後実物を見てしまって購入しましたが、とても良い買い物をしたと思います😊
ANIMAは知っている人がオリジナルのエヴァに比べたら少ないけど
パチンコで一気に最終号機は有名になったね
ありがとうございます!
ここまでのクオリティのものは見たことない……
この品質でアーマード・コアも出してほしい
CCSのこのクオリティ・値段は自社工場もってるからこその強みっすね
グレンラガンから購入していますがCCSはおススメ
マグネットLEDスイッチは蔵道模型はかなり前の製品から導入してます。頑なに物理スイッチに拘るバンダイ、ちっとは見習え
13:37 ふくらはぎのギミックすごすぎる…
最大まで曲げると筋肉のように横に膨らむのがエヴァの人間っぽさを表現してて天才
ANIMAはまだ見ていないけど、最終号機だけはめちゃ好きだから、ちょーカッケェ‼️
それにあの槍も造形かっこよすぎ‼️
@@凉士藤本 ANIMAは基本ギャグもありシリアス多めの中盤以降重めの長編小説なので覚悟して読んでくださいね。…ちなみにTV版・旧劇場版・新劇場版エヴァスタッフの山下いくと氏がメカデザを手掛けいるので登場しているエヴァやメカ関係も格好いいですよ。
エヴァンゲリオン Anima アニメ化、実写化してほしい
小説もパチンコも知らないけど、ビジュだけで買った最終号機
設定とか見るだけでこの機体かっこよすぎる
ぷらばんさんのナレーションとても良いです😊
ありがとう🤩
エヴァンフェリオンめちゃくちゃかっこいい✨
9:21
稼働フィギュアをいろいろと見てきたけど足関節や肩、LEDギミックとかここまで拘ってるのは初めて見た
しかも塗りがすげぇ
なんだこれ
CCSTOYSはクオリティかなり高い上にメタルビルドより安いのが嬉しい。何より大きくて重いから満足感高い
きっと凄いだろうの勢いで買うぷらばんが
スゲェよ
私も買いました!!
プレバンと違い予約すれば手に入るのは良いですよね😊
買う・・・
次回買う!
必ず買う!!
この出来なら納得の価格設定。
・・・二体欲しいな・・・
(遊んで飾る用、保存用)
装甲板弾き飛ばした後みたいなデザイン、カッコええな。
10:44 ぷらばんさん30周年おめでとうございます!!!!
めちゃくちゃカッケェ……
自分も買いましたけど可動・ギミック・塗装含め凄まじい出来ですね。
正直ここまで凄い物が出てくるとは思ってなかったです。
正面から見ても違和感無いイケメン顔や、細身なのに弱々しく見えない脚部周りとか本当に造型が素晴らしくて拝めるレベルでした。笑
マジですごい、ビビるほどのクオリティでした
発光ギミックの設置方法や装置に感動した。
造形やギミックですらすごいのに。
自分も当初は買わないつもりだったけど造形が素晴らし過ぎて我慢出来なくて買っちゃった。ホントに大満足なクオリティで買ってよかった!自分はビゼンオサフネをセフィロスがやってるあの構えで飾ってる。
最終号機ってこんなにかっこよかったんや…パチンコでしか見たこと無かったけどめっちゃええな
今回の最終号機私はサンプル画像の正面から見た顔がキマりすぎてて衝動買いしちゃいましたね
これまで色々な企業がエヴァの立体物を出してきたけどCCSの最終号機は100点満点の顔だと思います
初見です。喋りがめちゃめちゃテンポ良くて聴きやすいですね。
光の翼もあるって凄いわ原作知ってるからめっちゃ興奮する
これ予約できてなかったからありがたい
メタルビルド初号機は可動と造形と材質が工場クオリティの関係から上限決まってるからちょっと安いくらいしか期待値はない
F型装備もカッコイイヨ😊
@@佐竹拓海 スーパーエヴァに進化する前はエヴァンゲリオン2初出のF型装備を基本装備にしていますね。…まあ、理由はゼーレの量産機に対抗するためにゲンドウや冬月先生がこそこそと装備を開発・搬入して出来上がった訳ですがw
この完成度で4万以下は満足感凄いですね
備前長船はうちの地元だ…!刀剣博物館あったなぁ…ロンギヌス作ってたわ昔
馬鹿でかい箱の保管場所と商品の飾り場所に困る以外に欠点といった欠点が見当たらないシリーズ
初号機F装備と、アルマロスの立体化あったりしないかなぁ…、ANIMAの最終号機かっこいいから大好き!マゴロクソードも本当にカッコよくて好き
お疲れ様です❗️ 最終号機ってあるんですね 初めて知りました❗️😊
前回はマイティストライクフリーダムと戦って 今回はエヴァと戦うぷらばんさん(笑)
よくわからんのに3万6千を出せるオトナの力
おばかの力?
@@redsta5327
時におバカになれるのも大人の特権さ、坊や。
買いたい物にはお金を出せる、それが大人の特権だ。
動画にしてるから経費に計上できるのもオトナの力さ…
オトナだからできるんだろぉ!(某お禿作品より抜粋)
これマジでカッコいい
「デカイは正義」っていろんなジャンルで言えるよね
やっぱ、ぷらばんさん分かってるぜ
めちゃくちゃ欲しくなってきたーーー一旦様子見、、、、。
ルクレティウスの槍の立体の正解が出てくれたことだけで満足
てっきりJOYを紹介する時のスモークと思ってしまいました
ここのフィギュアは気になった物は迷わず買ってますね,出来が良くておすすめ出来ます。マジンカイザー、サイバスター届くのが待ち遠しいです。あと注目してる物はアルトアイゼンかな~。
アルトアイゼンまだ迷ってるわーーー
ANIMAの機体マジでカッコいいから、買いたいわ
お前信頼度70%ないだろ!!!って言いたくなるやつですね…自分も買いましたがカッコ良すぎてニヤニヤしています
小説だけであるエヴァンゲリオンANIMAのエヴァンゲリオンです😆👍めちゃくちゃ熱い登場と活躍するのでおすすめです✨
このクオリティの塗装でどうやって大量生産できるのか。すごいな。
Incredible piece
メタルビルドの初号機より何倍も出来が良いと思う
高級フィギュアは買わないって決めてたのに、あまりの完成度に一目惚れして気づいた時にはバイト代全ツッパして購入してた。
ついこの前届いたけど悔いがないどころか、この値段でこれだけやってくれちゃうんですか!?って感じでもはや恐怖すら覚えた。
CCSTOYSは何かがおかしい
ANIMAのスーパーロボットすぎるエヴァすき
小説版の機体ですね🤩
高いっていうから「解体匠機」並みかと思ったら良心的だった
残念ながら売り切れていて買えなかったけど
関節周りとかパーツの付け外しのしやすさ、ライトの点けやすさとかバンダイの同じ価格帯のフィギュアより出来よくね?
ANIMAのエヴァは元よりだいぶ世界観ぶっ飛んでるけどそれはそれでめっちゃ好きなんだなぁ
かっこよさが別格、、、
アスカの融合出たらまじ買うか迷うお金の余裕さえあればな、、
金額に見合ったクオリティだし、おそらく初出は「エヴァンゲリオンANIMA」ってやつだけど、小説どこにあるんだ? どっちもほっしい。
かっけえ
ANIMAは全体的に山下いくと氏イズム全開のメカニックなので
長年合金トイで欲しかったから本当に嬉しかったッス…!
弐号機弐式アレゴリカとか巨アスカことエヴァアスカ統合体とかトーヴァートα1とか
USエヴァとかウルトビーズとかアレゴリカとかアルマロスとか期待してぇ…!
最強リーチのはずなのに普通に出てくるといや~キツイか...?ってなる
マジンカイザーや真ゲッターみたいなコンセプト良いですねぇ…
スパロボで動いてるのを見たい
…まあ、ある意味そんな感じです。
最終号機はパチンコで見れるよ
パチンコの大好きな演出の一つです❤
ANIMAシリーズの武装ホント好き
信頼度7割きちゃーー
ガンプラ勢に分かりやすく説明するとベルチル版Hi-νガンダム
模範解答助かる
あ〜、だめだメチャクチャ欲しい…見目麗しすぎんだろ…
メタルビルドのエヴァ買わなくて良かった。
シン・スーパーシンジくんすこ
特濃山下のバッキバキのパネルライン
監督下じゃあこうはいかない
んぎゃっこいいいいいい。
買お。
ええやん(ええやん)
前買えなかった人再販きてるぞ!!
エヴァ最終号機 HiPlayとCCSTOYSはなにが違うの?
ANIMAといえば刀ですねぇ
なんか凄い造型だな
ぷらばんさーーーーん😂
エヴァンゲリオンの英語のスペルFになってますよー(笑)
エヴァンフェリオンwww
エヴァンゲリオン未来への咆哮遊んでほしい
最終号機の演出かっこよすぎて惚れた
エヴァの機体の中じゃ最終号機が1番好き
パチンコでお世話になってるエヴァだ!信頼度70%だ!
定価だけどAmazon再販来てるみたいだったのでポチってしまいました…
めっちゃカッコいいので敢えて粗探し
.色はもう少し濃い目というか彩度高めというか蛍光色っぽい方が好き
.アレンジ効いててかっこいいけどエヴァはディテールスッキリしてる方がらしいかな
このくらいしかなかったわ
おっちぁーん、EVAN F ERIONになってますよー😂😂
RGランバグフお願い致します。
No. 1シーンを再現したい😌
確か小説エヴァンゲリオンANIMAで出てきた、エヴァンゲリオン初号機がサードインパクトをおこして、なんやかあった後に改修された姿らしいです。詳しい解説はガチ勢に任せます。
パチ初心者だからかもしれませんが、パチならこいつが出たら嬉しいけど消えたらキレそうになります。どうにかしろ未来への咆哮。
買います。
Amazonnで購入しました。8/21に届くのが楽しみです。
とりあえず激アツですね
毎回楽しく拝見しています♪
でも…
自称「頭おかしい」のぷらばんさんでしたら、
パーカーやマグカップよりは、
できたら使っているやすりやニッパーなどにぷらばんさんのロゴをつけてほしいな…
などと、
ちょっと無理めのお願いなどをしたりして…
ありがとうございます。
鉄やすりは出したいですね
発売できるように頑張ります!
すごい〜すごい…はぁ〜、すごい…すごい(語彙力
エヴァの最終局地みたいで好き
まぁ"最終"号機
最終号機はスーパーエヴァからマヤがメイン開発部長としてリツコが理論段階でしか、進めていなかった量子力学と電子技術を掛け合わせた全く別の拘束具を開発して、スーパーエヴァと最終号機の拘束具というより装甲の役割を果たしてます。ガンダムでいうとサイコフレームとF90やF91に採用されているマルチプルコントラクションアーマー構造を装甲として掛け合わせような感じです。
もうエヴァは要らないって意味が込められてるからね
RIOBOTの武者初号機も
買ってるんだろうなあ
ANIMAのエヴァ好きやから買いたいけど値段が…
このまま他のAnima機体出してくれないかな〜
ANIMAの世界線はめっちゃくちゃだけど機体はバチクソにかっこいいんだよなぁ…。
エヴァ15の演出が好き
太ももの変形装甲が変態過ぎる…
最終号機のパイロンが肩から外れているデザインがしっくりこないんだよなぁ(四枚なのも)でも、めちゃめちゃ恰好イイ。
この造形でスーパーエヴァンゲリオンをヴォルテックス装備やオプションマシマシで出してくれないかなぁ。
アルマロス立体化してほしい
9:20
エヴァンフェリオン
になってるw