Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
地球の設計思想がかんじられる統一感を作っているのが説得力があって良い
2202のリメイクで巡洋艦+駆逐艦、パトロール艦+護衛艦といった抱き合わせ商品でキット化されると思ってた。まさかどれも出ないなんて・・・。個人的にはアンドロメダの空母型よりもこれらを出して欲しかった。
いえ、2202で彼ら(巡洋艦と駆逐艦)は一回も登場しませんでしたが、2202でパトロール艦と護衛艦は登場していました。
@@st-wz7pz 多分、プラモデル化されていないことを言っているんだと思いますよ。
@@門矢司-s7p そうだったんですか、失礼しました。
ヤマトは細かな補助艦艇もデザインされているのが良い点だと思います。
護衛艦のデザイン好きだわ。斜め配置のおかげで後部砲塔も前方に指向出来そうですし。
デザインの共通点は良いですね。同じ勢力で研究、開発された感があって好きです。目的に合わせた違いも比較しやすいですし、部品も共通しているから大量生産も容易でしょうし。
ヤマトにぶつかった巡洋艦は、結果的にヤマトを白色彗星の重力圏から弾きだしたから、戦犯どころ2においては地球の救世主なんだよなぁ…。(そんな意図は無かったし、下手したら衝突時にどっちも沈んでたが)
2205では戦艦の数が少なくなったのだから、この辺の艦艇をもっと出してくれてもいいのにな・・・
小型艦艇に焦点を当てたサブストーリーの作品を作って欲しい!!その意見に大賛成です!!
主力戦艦のスッキリしたデザインと対照的に、巡洋艦のやけくそ重武装っぷりほんま好き。そして波動砲搭載艦が大半を占め、艦隊行動が主な地球艦隊にとって特製を活かせる機会が少なかった駆逐艦はやはり不遇…。
ヤマト主体の話だから,仕方ないけど,巡洋艦,駆逐艦の話も,観てみたい❗
駆逐艦が走っていくときゆうなぎも走ってるのかわいい
確か、パトロール艦はヤマトⅢにも出演してます。第18話に、ケンタウルス座駐留の警備艇として。地球防衛軍の藤堂平九郎長官が乗った艦が該当します。
駆逐艦の中にしれっと、リメイク版古代のゆうなぎ混じってるの面白い
ゆうなぎ「僕も仲間だよ!」自「ゆうなぎの方が強いww」
巡洋艦の側面砲は目から鱗のアイデアだったなぁ。あそこに配置しておけば側面以外は前後両方に対応できるから、砲撃能力の補完としてはすばらしい設計だと思う。
ヤマト3で巡洋艦、駆逐艦、パトロール艦がチラッと出てきた時はおおっ!ってなりました。リメイクでもっとみたいです……
旧メカコレの駆逐艦作りまくったなあ。SFの王道たる涙滴型で最もすっきりしたデザインだから、色々な改造ベースにもした。ヤマトよりも好きなデザインだった。
巡洋艦はヤマト3にも同じデザインで登場しているので優秀な船だったのだと思う。駆逐艦は完結編でも波動砲を搭載していないところを見るとそういう運命なのかな
護衛艦の波動砲みたいな砲口は、昔見た設定資料には波動砲にのあらずと書いていた。他の人も書いてるように艦首衝撃砲。この口径の衝撃砲なら戦艦クラスでもダメージを与える事ができそう。ガンダムシリーズにある、アナザストーリーでその他の艦艇や乗組員の活躍を描いてほしい。
旧作駆逐艦とか2199の磯風型の後継の突撃駆逐艦とかになりそうだったし、波動砲非装備だからイスカンダルへの顔もたちそうだから出てもおかしくなかったんだけどねえ…無人艦とかでも良いから出てくれないかな…
護衛艦の艦首の砲は、大口径衝撃砲という説もありましたね。
護衛艦のは拡散波動砲出なくてショックキャノンですよね。確かメカコレの箱に書かれてた記憶がありますが…😓
巡洋艦、パトロール艦、護衛艦、駆逐艦の解説をありがとうございます!
護衛艦の旧メカコレが好き。組みやすい良キットだった記憶
マジ、格好も良いし、コスパの良い宇宙艦隊運用で草。
旧作、宇宙戦艦ヤマトⅢにもパトロール艦が出てきました。但し本来の地球防衛軍色グレーに塗ってあって警備艇として登場してました。
護衛かんがいちばんすきなふねでしたね。
巡洋艦・駆逐艦「リメイクシリーズでの出番は?」
磯風・村雨改型「俺らがいるので無いです」
金剛改型 [正直俺の方が強いし、お前ら要らなくね?]
ドレットノート「量産型は俺で良くね?」
@@栗毛の豚豚カツ加工済み 日向型戦闘空母「これからは、我々の出番です!時代は航空戦艦っす」
@STARチャンネル 磯風・村雨改型[そろそろ後継艦出て来ていいよね?]
3:29リメイクの金剛型いて草
良く見たら紛れ込んで居た
どっちが速いかな?
やはり第2世代型地球戦艦はカッコいいです👍
リメイク版だと波動防壁の設定あるから「波動砲搭載をあきらめる代わりに波動防壁を強化して宇宙魚雷射程内まで確実に接近できるようにした」とすれば波動砲未搭載の説明ついたのに登場無し……
駆逐艦は沖田、土方、山南、古代(兄)、古代(弟)みたいな技量の高い操船センスのある艦長や操舵手が十分居れば活躍できたんでしょうが、ガミラス戦役で大多数の船をそのクルーと共に失った地球軍には、アンドロメダ級や主力戦艦以外経験不足のクルーでやりくりするしかなかったんでしょう。そう考えると経験不足のクルーでも強靭な防御と圧倒的火力を持った波動砲艦隊を並べて撃つだけだから大丈夫という2202の波動砲艦隊構想は適切なドクトリンだったのかも? イスカンダル外交の問題を除いて。
いやー、リメイクで護衛艦とかかっこよくなったからなぁ...楽しみ!そういえば12月28日~BS11で2205やるらしいですよ。
有能ニキあざーす!
@@Mr-hk5qo さんあと1月5日かな?ファミリー劇場で宇宙戦艦ヤマト2199らしいですよー詳しくはググってみてください。
映画見に行けてないので感謝!
さらばの頃の解説に護衛艦は波動砲ではなく『艦首衝撃砲』だった記憶があり、ネット検索したら、当時の古いプラモデルの解説に艦首衝撃砲とあった。当時、護衛艦だけ波動砲でなく艦首衝撃砲でショボと思った記憶が…
そもそも星をぶっ壊せる砲を船に搭載してるのがおかしいからなあ
パトロール艦ゆうなぎにはヤマト第二代艦長になる前の土方艦長の乗艦なんだよね
護衛艦の波動砲口はダミー(要するに形だけ)って昔の書籍に書いてあったのを見た事ありますけど😅
護衛艦は、2202のガミラスメイドのアンドロメダ(反射衛星砲搭載型)の反射衛星艦でReデザインされてますね。
旧作の艦艇好きです。特に駆逐艦はいいですね。旧世代艦艇を連想させる艦橋構造に葉巻型の共通構造。南部重工艦艇造船部門と地球連邦軍艦政本部の叡智の結集ですよ。福井の呪縛を解き出渕裕監督でこれらの艦艇に特化したスピンオフ作品をお願いしたいですね。
直接的な出番のある話はもちろん、1/1000やメカコレで今からでもいいので出してほしいですね。沢山買えば艦隊も再現できるでしょうから。
そうか、結局あれは波動砲解釈なのか!ありがとう!わりとスッキリしました!
いつも楽しくみています判りやすく、漫才で説明したものが毎日たのしみにしています
しれっと駆逐艦に紛れてゆうなぎがいたの笑った()
マイナーだけど目立った艦もあり、なかなか興味深い動画でした。現実世界では、パトロール艦の役割こそが巡洋艦の役割ですから、似てくるのは当然ですね。巡洋艦が波動砲を装備している設定は完結編でも引き継いでいますね。それにしても、巡洋艦の自重の重さに驚きです。
護衛艦の艦首砲は大型ショックカノンとの説もあるようですが、この辺り突っ込むのは野暮かな。旧作だし。
確かメカコレクションの箱にショックカノンて書いてあったと思います😅
巡洋艦は、ゲームのさらばで 三木艦長のすくねが個人的に好きです 無論2202 の巡洋艦 パトロール艦も、良いです
なんでバンダイさんこれをメカコレで出してくれなかったんだよう…。
大型艦は強力で華々しいけど、実際の戦争・戦闘ですう勢を決めるのは小型艦なんだよね。「歩の無い将棋は敗け将棋」みたいなものだね。太平洋戦争末期の日本海軍でも非常に活躍したのは松型を始めとする戦時急造駆逐艦だった。本来の駆逐艦に比べて速力も武装も貧弱だったが、短期間で建造できる事、レーダーやソナーなど装備が充実していた事、そして抗甚性(生き残り性能)は従来の駆逐艦より優れていた。そのため、色々な用途に投入され、正規の駆逐艦に劣らない活躍を見せた。時には8倍する戦力のアメリカ駆逐艦から艦隊を護るため、互角の戦闘を繰り広げた記録もある。小型艦こそ「縁の下の力持ち」である。
駆逐艦すき
駆逐艦も大好きな艦艇ですね、波動砲がないけども最速な設定でしたから。
2205が公開された今見返してみると駆逐艦が登場しないことに関してですが、おそらくは今後登場するかもしれませんね。ガトランティス戦役後のドクトリン変更による波動砲艦隊構想の解消により、今後の地球艦艇は波動砲を搭載する艦艇が減るのではないかと予測します。つまりは、パトロール艦や護衛艦、果てはドレッドノート級の設計変更で波動砲を搭載しない艦艇が生産される、もしくは建造途中だったモノを流用して生産されるのではないかと思います。理由としては、波動砲の搭載条件である波動エンジン=量産型波動コアの増産が時間断層工場の喪失によりガトランティス戦役以前よりも格段に落ちてしまったためで、波動砲を搭載した艦艇を生産するのに限界があることです。
護衛艦大好き後パトロール艦もすき
護衛艦の艦首は波動砲じゃなくて逆噴射口、っていう設定が一部であったような、はっきりしない記憶がある。
すなわち、ヤマトにおける駆逐艦は、現実では、戦闘機のようなものだ。確かに小回りが利く軍艦は、戦闘機と同じように機能する。雷撃機=雷撃艦 航空母艦=駆逐母艦(駆逐艦を格納できる空母みたいな軍艦)
駆逐艦は、武装強化型のゆきかぜと考えれば、対ガミラスだけ考えると無敵と言える。波動防壁に大量の魚雷群、おまけにショックカノンまで装備してる。建造コスト考えれば、太陽系防衛ならば、戦艦増やすよりも効率よく首都防衛出来るだろうね。
新作で出てこなかった艦艇として、彗星帝国の潜宙艦も出てきませんでしたねぇ。上位互換のガミラスの次元潜航艇が先に出てきたから仕方ないか。
ガトランティスのナスカ級高速中型空母をひっくり返して多少手を加えると、同帝国の駆逐艦にほぼ類似の形になりますね
ガトランティスの基幹船体製作が葉巻型のトンガリ船体にビート板型の船体のドッキングだからね。 葉巻2ビート板1でミサイル艦だし葉巻2ビート板2でバルゼー。葉巻のみで潜宙艦。 大戦艦と超巨大戦艦は基幹技術が古いか新しいんだろうけど葉巻円盤が主力となっているところをみると(超巨大戦艦は都市内に埋まってるし)大戦艦タイプのほうが古い設計なんじゃないかと思う。 っとかこんなことを妄想できるのが旧作の楽しさだね b
2202に登場した輸送艦(ゆき)の解説動画が作ってください。お願いします!
磯風型より魚雷発射管が多いのに、リメイク版では出て来なかった駆逐艦がいたのか……後、いつになったら護衛艦やパトロール艦の艦級名が出るんだ?
活躍はしてないけどパトロール艦が一番印象に残ってます。
面白かった
アクエリアスアルゴリズムで空間騎兵隊の駆る駆逐艦改「騎竜」が出てきましたね。白色彗星帝国戦役の駆逐艦の武装を排除した兵員輸送艦だそうですが。空間騎兵隊専用艦で名称が「きりゅう」とは?星巡る方舟の空間騎兵隊隊長の桐生梧郎をもじったネーミングですね。
護衛艦は、【艦首衝撃砲】艦橋前方の2連装砲は、フェーザー(ヤマトの対空フェーザーと同等)という設定とあるよ。わしは、こっちを指示するね。船団護衛に波動砲は無用の長物。例えば、船団を襲ってくる敵艦隊に対して、波動砲撃って、一隻(或いは、攻撃機一機)でも取りこぼした場合、護衛艦隊どころか船団も全滅する可能性が高い。それなら、交互に艦首衝撃砲を撃ちつつ後退。船団がワープ離脱するまでの間の時間稼ぎ。船団離脱後逐次ワープ離脱するのが常套手段たまろう?(護衛艦が、やるのは、あくまで、船団護衛戦であって、艦隊殲滅戦じゃあない。)
駆逐艦の役割のひとつに『大型艦船の護衛』があるので、盾として被弾し戦艦や空母を守るのは駆逐艦の本来の役割でもあるのです……
海の上ならまだしも、四方八方に回避可能な宇宙じゃあ、逆に庇う方が難しいのでは?
@@青秋桜 映画ではきちんと盾の役割を果たしていました
現実世界の戦闘では“盾”役じゃないですよ。!敵駆逐艦との戦闘、また 大型艦の戦闘力を削り、機を見て魚雷の一撃で大型艦を葬り去るのが駆逐艦の役割の一つ。もう一つの任務は対潜哨戒や対潜攻撃、そして輸送艦などの護衛任務。結構 攻撃側が主任務なんですよ。
自分は高2です小学生のころ父のヤマトの巡洋艦と戦闘空母の1/1000の初版的なの勝手に作ってしまいました。今とても後悔しています。
ゆうなぎと言えばやはりパトロール艦の方だよな
パトロール艦の長は、やはりこの土方竜だったのね。自分のパトロール艦が、宇宙で大爆発するその直前に、脱出したのよ。
突撃駆逐艦雪風改級大山式「雪風改」というヤマト型ショックカノンを3基を積む船があるから(PS2のゲームでだが)、駆逐艦にもヤマト型主砲積めるんだから、他の駆逐艦でも積めばいいのに……
パトロール艦は、ゆうなぎとメカコレのパッケージの絵とでは塗装が違うが、標準の塗装はメカコレの方なのだろうか?どちらの塗り分けも好きですがそこが疑問かな。あと、ヤマトⅢでは、2種類の塗装違いのパトロール艦が登場したような。それとちょっとだけ駆逐艦と巡洋艦も登場したような。ヤマトⅢでも、ヤマト2で増設しかけたアンドロメダや主力戦艦とこの4隻も登場させてほしかったなあと思いました。
駆逐艦とか、2205で登場したらプラモ化されないかな‥
私はセンサー類充実してて、長距離航海向きのパトロール艦が好きですね。小型になれば必然的にエンジンも小型ですよね、当然同じ口内径の砲搭載しても砲に回せるエネルギーが減るので、駆逐艦や護衛艦は巡洋艦に比べて主砲発射速度遅いじゃないかな?
そういう考察より物語の都合が優先されてしまう、ある意味おそろしい世界だからなあ。
7:29 駆逐艦にゆうなぎが混ざってるw
2202は第一世代艦出すよりこっち出して欲しかった
ヤマト3の視聴率が良く、3クール放映できたら、ボラーと地球の艦隊戦が計画されてたのに。また、ゼニー合衆国もでたかも。
カミヨ計画が実現してれば、卑怯なガイデル、正々堂々と闘うゼーニッツの対比が楽しめたでしょう。
巡洋艦はヤマト3に出てたよ。
昔さらばの解説本をいくつか集めてて(今も所持)見直したら護衛艦のは主砲艦首衝撃砲と記載されてて拡散波動砲ではなかった。おそらくはヤマトの主砲よりは強力だが波動砲は1/5の威力もなかったかと。
護衛艦は巡洋艦とセットでモックアップも出てたのになぁ。3199で出して欲しいなぁ
旧メカコレでコンプリートしました
パトロール艦ってⅢでは藤堂長官の座乗艦だったりとまあそれなりに活躍したから…。
そもそも2202の戦闘は戦艦級ですら、波動砲ぶっ放すだけの3のデスラー砲艦みたいな酷く大雑把な扱いの部分が多いから…
確かにd(⌒ー⌒)!!❗作戦もへったくれもない状況でいきなり,開戦てのは,もうちょっと,考えて欲しかった!‼️
いろいろ種類があって、イマイチよく分からないアルカディア号なんて、どうですか?
120mのクラッシャージョウのミネルバより小型か。艦載機2機・戦車搭載だからね。
プレステ2阪の暗黒星団編では,おまけとして,土星決戦が遊べるのだが,巡洋艦と駆逐艦で編成される艦隊をうまく使わないと,勝てないのさ~😅
駆逐艦が好き、メカコレで2個入ってたから
「ゆきかぜ」の完全上位互換なら絶対強いと思うのですけどね。高機動戦闘は当時の地球軍では練度が足りなかったとか……?ともかく活躍機会に恵まれず、パトロール艦のようなチョイ役すらも無くなったのは不憫すぎるように感じてしまいます>駆逐艦
作品の一連の流れでは、歴戦の勇士が戦死してしまう事で人員不足に陥っているんですよね。当然、戦闘経験の少ない兵員ばかりになってしまっている訳で。この後には決定的な人員不足で無人艦隊になってしまっている。
@@星のジプシー ヤマトや航空機みたいな高機動で戦うより、波動砲を用いて戦列歩兵のように戦う方が良い、むしろそれしか出来なさそうですものね。
パトロール艦のデカいプラモが欲しいですね。
巡洋艦・パトロール艦・護衛艦が拡散波動砲を搭載してるのは、今でもちょっともにょりますねアンドロメダは2門、主力戦艦はスプリッターで実現してるのにこの子らはどうやって?ってのがありましてあと巡洋艦とパトロール艦は同スペックであって欲しかったなぁと巡洋艦から一部武装を撤去して、索敵能力を強化したみたいなイメージだったので
@AZ1974 上にも書いた通りで、主力戦艦にあるようなスプリッターも無いんですよねぇこれは個人的な妄想に過ぎませんが、当初2門必要なのでアンドロメダが造られて、その後スプリッターの発明で1門でもいけるようになったんじゃないのかなぁとまた小型波動砲としてる資料もあって、個人的にはこっちなのかも?と思った次第です要は収束型の小型版ですね
高速でこまわりのある駆逐艦が、本来一番活躍するはずなのに残念です。
完結編の駆逐艦好きだったなぁ
Had no clue what exactly was said but i guess it was an overview of the various Cruiser-types seen the 1970's version of SBY...
ヤマトメカには珍しく砲配置が「宇宙の」戦闘艦として考察されていたシリーズだったんだよなぁ・・・全砲火力を正面に集中できるだけでなく(単艦行動のヤマトですら主砲を撃つのは艦首方向に向けるシーンが多く、地球艦隊ではさらばの潜宙艦との乱戦以外は正面への砲撃のみ、三連装四基十二門の主砲火力を誇るアンドロメダに至ってはほとんどの戦闘シーンでその火力の半分を無駄にしていた)どの方向にも半数以上の砲を集中して指向でき、さらには全周に火力を展開できるという理想的な配置と思うのだけれど、なぜ大型艦にこの砲配置が引き継がれなかったのだろうか?
宇宙空間でのミサイルと魚雷の違いは何でしょうか?
駆逐艦と巡洋艦のプラモを塗装する時、駆逐艦の艦首下のオレンジ色は、動画最初の4隻の左下の駆逐艦の塗り方と護衛艦の黄色部分と同じような塗り方の資料があり、どっちが公式なのか知りたいのと、巡洋艦の艦橋近くの左右の中央の先端がオレンジ色のパラボラアンテナのような部分は白で塗装されているようなされていないような・・・どちらなのかとても知りたいです。
重巡洋艦25000tで軽巡洋艦が5800t...サイズもほぼ同じ...20000tどこ行った?()
乗組員が全員ゴリマッチョ(笑)
駆逐艦、好きなんですけどねぇ…プラモも小さいのしか無いし…
劇中の台詞から「さらば」での土星沖海戦での地球艦隊の巡洋艦数は81隻だと思っていたのですが…
・戦艦36(アンドロメダ含む)・巡洋艦81・駆逐艦多数(100隻前後?)と劇中の台詞であるので、私も巡洋艦は81隻だと思ってました
パトロール艦のプラモデルを中学生の頃作ったっけね(゜ρ゜)補助艦シリーズは好きです。
リメイク番に駆逐艦や護衛艦が出てきて欲しいと思っているのは僕だでしょうか。
駆逐艦や巡洋艦が出てきてほしいというのは自分もです。級名もつけてほしいですね。
ヤマトにぶつかった艦は戦犯どころか地球の救い主かもしれない。あのまま戦っていたらヤマトもやられていたかもしれない。
漫画版ヤマトで登場した潜宙艦をリメイクで見たかった…駆逐艦と巡洋艦がボコされていたのが印象的
むしろ駆逐艦が一番輝くのが潜宙艦狩りだろうと思ってしまった^
航空戦艦「これからは、我々の時代だ!」
護衛艦が波動砲を装備してたのは初耳主力戦艦が波動砲2門とかもう少し良く調べた方が良いと思う
主力戦艦の波動砲は”さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たちデラックス版”という書籍にて、「”アンドロメダと同様に2連装拡散波動砲を装備している”」という記載があるので、是非ご確認下さい。
😒巡洋艦にもゲームPS2だと波動砲をとり外された艦が多いが、たまにエネルギー問題で残す艦が居たなぁ😒ついでに「火力強化、巡航速度、通常、索敵、小型の波動砲搭載型」の扱いが5種😒「火力強化、巡航速度、通常、索敵」波動砲は無し😒駆逐艦は4種(多分)ミサイル駆逐艦、防空駆逐艦、バランスの取れた駆逐艦、クセ強い駆逐艦(エネルギー攻撃のみだと後ろにしか撃たない)😒駆逐艦の印象が変に強くてそうゆう印象を持ってる(クセ強い駆逐艦)
護衛艦の艦首は拡散波動砲じゃなくて、波動砲もしくは大口径衝撃砲では...?
どこかで「護衛艦は2種類あるのでは?」という考察を見ました。①小口径波動砲搭載型……艦首に波動砲1門搭載。コスト的な問題から小口径の収束型波動砲(拡散波動砲説もあり)を搭載。②大口径(40センチor46センチ)陽電子衝撃砲搭載型…波動砲だとコスト的な問題から戦艦級の大口径陽電子衝撃砲を艦首に搭載。
護衛艦・駆逐艦等・巡洋艦、艦首 拡散波動砲装備…小さくても、さんしょは小粒で。。。(⌒‐⌒)✧·˚⌖. ꙳ですね。
地球の設計思想がかんじられる統一感を作っているのが説得力があって良い
2202のリメイクで巡洋艦+駆逐艦、パトロール艦+護衛艦といった抱き合わせ商品でキット化されると思ってた。まさかどれも出ないなんて・・・。個人的にはアンドロメダの空母型よりもこれらを出して欲しかった。
いえ、2202で彼ら(巡洋艦と駆逐艦)は一回も登場しませんでしたが、2202でパトロール艦と護衛艦は登場していました。
@@st-wz7pz 多分、プラモデル化されていないことを言っているんだと思いますよ。
@@門矢司-s7p そうだったんですか、失礼しました。
ヤマトは細かな補助艦艇もデザインされているのが良い点だと思います。
護衛艦のデザイン好きだわ。斜め配置のおかげで後部砲塔も前方に指向出来そうですし。
デザインの共通点は良いですね。同じ勢力で研究、開発された感があって好きです。目的に合わせた違いも比較しやすいですし、部品も共通しているから大量生産も容易でしょうし。
ヤマトにぶつかった巡洋艦は、結果的にヤマトを白色彗星の重力圏から弾きだしたから、戦犯どころ2においては地球の救世主なんだよなぁ…。(そんな意図は無かったし、下手したら衝突時にどっちも沈んでたが)
2205では戦艦の数が少なくなったのだから、この辺の艦艇をもっと出してくれてもいいのにな・・・
小型艦艇に焦点を当てたサブストーリーの作品を作って欲しい!!
その意見に大賛成です!!
主力戦艦のスッキリしたデザインと対照的に、巡洋艦のやけくそ重武装っぷりほんま好き。
そして波動砲搭載艦が大半を占め、艦隊行動が主な地球艦隊にとって
特製を活かせる機会が少なかった駆逐艦はやはり不遇…。
ヤマト主体の話だから,
仕方ないけど,
巡洋艦,駆逐艦の話も,
観てみたい❗
駆逐艦が走っていくときゆうなぎも走ってるのかわいい
確か、パトロール艦はヤマトⅢにも出演してます。
第18話に、ケンタウルス座駐留の警備艇として。地球防衛軍の藤堂平九郎長官が乗った艦が該当します。
駆逐艦の中にしれっと、リメイク版古代のゆうなぎ混じってるの面白い
ゆうなぎ「僕も仲間だよ!」
自「ゆうなぎの方が強いww」
巡洋艦の側面砲は目から鱗のアイデアだったなぁ。あそこに配置しておけば側面以外は前後両方に対応できるから、砲撃能力の補完としてはすばらしい設計だと思う。
ヤマト3で巡洋艦、駆逐艦、パトロール艦がチラッと出てきた時はおおっ!ってなりました。リメイクでもっとみたいです……
旧メカコレの駆逐艦作りまくったなあ。
SFの王道たる涙滴型で最もすっきりしたデザインだから、色々な改造ベースにもした。
ヤマトよりも好きなデザインだった。
巡洋艦はヤマト3にも同じデザインで登場しているので優秀な船だったのだと思う。駆逐艦は完結編でも波動砲を搭載していないところを見るとそういう運命なのかな
護衛艦の波動砲みたいな砲口は、昔見た設定資料には波動砲にのあらずと書いていた。他の人も書いてるように艦首衝撃砲。この口径の衝撃砲なら戦艦クラスでもダメージを与える事ができそう。ガンダムシリーズにある、アナザストーリーでその他の艦艇や乗組員の活躍を描いてほしい。
旧作駆逐艦とか2199の磯風型の後継の突撃駆逐艦とかになりそうだったし、波動砲非装備だからイスカンダルへの顔もたちそうだから出てもおかしくなかったんだけどねえ…
無人艦とかでも良いから出てくれないかな…
護衛艦の艦首の砲は、大口径衝撃砲という説もありましたね。
護衛艦のは拡散波動砲出なくてショックキャノンですよね。確かメカコレの箱に書かれてた記憶がありますが…😓
巡洋艦、パトロール艦、護衛艦、駆逐艦の解説をありがとうございます!
護衛艦の旧メカコレが好き。
組みやすい良キットだった記憶
マジ、格好も良いし、コスパの良い宇宙艦隊運用で草。
旧作、宇宙戦艦ヤマトⅢにもパトロール艦が出てきました。但し本来の地球防衛軍色グレーに塗ってあって警備艇として登場してました。
護衛かんがいちばんすきなふねでしたね。
巡洋艦・駆逐艦「リメイクシリーズでの出番は?」
磯風・村雨改型「俺らがいるので無いです」
金剛改型 [正直俺の方が強いし、お前ら要らなくね?]
ドレットノート「量産型は俺で良くね?」
@@栗毛の豚豚カツ加工済み 日向型戦闘空母「これからは、我々の出番です!時代は航空戦艦っす」
@STARチャンネル 磯風・村雨改型[そろそろ後継艦出て来ていいよね?]
3:29リメイクの金剛型いて草
良く見たら紛れ込んで居た
どっちが速いかな?
やはり第2世代型地球戦艦はカッコいいです👍
リメイク版だと波動防壁の設定あるから「波動砲搭載をあきらめる代わりに波動防壁を強化して宇宙魚雷射程内まで確実に接近できるようにした」
とすれば波動砲未搭載の説明ついたのに登場無し……
駆逐艦は沖田、土方、山南、古代(兄)、古代(弟)みたいな技量の高い操船センスのある艦長や操舵手が十分居れば活躍できたんでしょうが、ガミラス戦役で大多数の船をそのクルーと共に失った地球軍には、アンドロメダ級や主力戦艦以外経験不足のクルーでやりくりするしかなかったんでしょう。
そう考えると経験不足のクルーでも強靭な防御と圧倒的火力を持った波動砲艦隊を並べて撃つだけだから大丈夫という2202の波動砲艦隊構想は適切なドクトリンだったのかも? イスカンダル外交の問題を除いて。
いやー、リメイクで護衛艦とかかっこよくなったからなぁ...
楽しみ!
そういえば
12月28日~BS11で2205やるらしいですよ。
有能ニキあざーす!
@@Mr-hk5qo さん
あと1月5日かな?
ファミリー劇場で宇宙戦艦ヤマト2199らしいですよー
詳しくはググってみてください。
映画見に行けてないので感謝!
さらばの頃の解説に護衛艦は波動砲ではなく『艦首衝撃砲』だった記憶があり、ネット検索したら、当時の古いプラモデルの解説に艦首衝撃砲とあった。
当時、護衛艦だけ波動砲でなく艦首衝撃砲でショボと思った記憶が…
そもそも星をぶっ壊せる砲を船に搭載してるのがおかしいからなあ
パトロール艦ゆうなぎにはヤマト第二代艦長になる前の土方艦長の乗艦なんだよね
護衛艦の波動砲口はダミー(要するに形だけ)って昔の書籍に書いてあったのを見た事ありますけど😅
護衛艦は、2202のガミラスメイドのアンドロメダ(反射衛星砲搭載型)の反射衛星艦でReデザインされてますね。
旧作の艦艇好きです。
特に駆逐艦はいいですね。
旧世代艦艇を連想させる艦橋構造に葉巻型の共通構造。
南部重工艦艇造船部門と地球連邦軍艦政本部の叡智の結集ですよ。
福井の呪縛を解き出渕裕監督でこれらの艦艇に特化したスピンオフ作品をお願いしたいですね。
直接的な出番のある話はもちろん、
1/1000やメカコレで今からでもいいので出してほしいですね。
沢山買えば艦隊も再現できるでしょうから。
そうか、結局あれは波動砲解釈なのか!ありがとう!わりとスッキリしました!
いつも楽しくみています判りやすく、漫才で説明したものが毎日たのしみにしています
しれっと駆逐艦に紛れてゆうなぎがいたの笑った()
マイナーだけど目立った艦もあり、なかなか興味深い動画でした。
現実世界では、パトロール艦の役割こそが巡洋艦の役割ですから、似てくるのは当然ですね。
巡洋艦が波動砲を装備している設定は完結編でも引き継いでいますね。
それにしても、巡洋艦の自重の重さに驚きです。
護衛艦の艦首砲は大型ショックカノンとの説もあるようですが、この辺り突っ込むのは野暮かな。旧作だし。
確かメカコレクションの箱にショックカノンて書いてあったと思います😅
巡洋艦は、ゲームのさらばで 三木艦長のすくねが個人的に好きです
無論2202 の巡洋艦 パトロール艦も、良いです
なんでバンダイさん
これをメカコレで
出してくれなかったんだよう…。
大型艦は強力で華々しいけど、実際の戦争・戦闘ですう勢を決めるのは小型艦なんだよね。
「歩の無い将棋は敗け将棋」みたいなものだね。
太平洋戦争末期の日本海軍でも非常に活躍したのは松型を始めとする戦時急造駆逐艦だった。
本来の駆逐艦に比べて速力も武装も貧弱だったが、短期間で建造できる事、レーダーやソナーなど装備が充実していた事、そして抗甚性(生き残り性能)は従来の駆逐艦より優れていた。
そのため、色々な用途に投入され、正規の駆逐艦に劣らない活躍を見せた。
時には8倍する戦力のアメリカ駆逐艦から艦隊を護るため、互角の戦闘を繰り広げた記録もある。
小型艦こそ「縁の下の力持ち」である。
駆逐艦すき
駆逐艦も大好きな艦艇ですね、波動砲がないけども最速な設定でしたから。
2205が公開された今見返してみると駆逐艦が登場しないことに関してですが、おそらくは今後登場するかもしれませんね。
ガトランティス戦役後のドクトリン変更による波動砲艦隊構想の解消により、今後の地球艦艇は波動砲を搭載する艦艇が減るのではないかと予測します。
つまりは、パトロール艦や護衛艦、果てはドレッドノート級の設計変更で波動砲を搭載しない艦艇が生産される、もしくは建造途中だったモノを流用して生産されるのではないかと思います。
理由としては、波動砲の搭載条件である波動エンジン=量産型波動コアの増産が時間断層工場の喪失によりガトランティス戦役以前よりも格段に落ちてしまったためで、波動砲を搭載した艦艇を生産するのに限界があることです。
護衛艦大好き
後パトロール艦もすき
護衛艦の艦首は波動砲じゃなくて逆噴射口、っていう設定が
一部であったような、はっきりしない記憶がある。
すなわち、ヤマトにおける駆逐艦は、現実では、戦闘機のようなものだ。
確かに小回りが利く軍艦は、戦闘機と同じように機能する。
雷撃機=雷撃艦 航空母艦=駆逐母艦(駆逐艦を格納できる空母みたいな軍艦)
駆逐艦は、武装強化型のゆきかぜと考えれば、対ガミラスだけ考えると無敵と言える。
波動防壁に大量の魚雷群、おまけにショックカノンまで装備してる。
建造コスト考えれば、太陽系防衛ならば、戦艦増やすよりも効率よく首都防衛出来るだろうね。
新作で出てこなかった艦艇として、彗星帝国の潜宙艦も出てきませんでしたねぇ。
上位互換のガミラスの次元潜航艇が先に出てきたから仕方ないか。
ガトランティスのナスカ級高速中型空母をひっくり返して多少手を加えると、同帝国の駆逐艦にほぼ類似の形になりますね
ガトランティスの基幹船体製作が葉巻型のトンガリ船体にビート板型の船体のドッキングだからね。 葉巻2ビート板1でミサイル艦だし葉巻2ビート板2でバルゼー。
葉巻のみで潜宙艦。 大戦艦と超巨大戦艦は基幹技術が古いか新しいんだろうけど葉巻円盤が主力となっているところをみると(超巨大戦艦は都市内に埋まってるし)
大戦艦タイプのほうが古い設計なんじゃないかと思う。 っとかこんなことを妄想できるのが旧作の楽しさだね b
2202に登場した輸送艦(ゆき)の解説動画が作ってください。お願いします!
磯風型より魚雷発射管が多いのに、リメイク版では出て来なかった駆逐艦がいたのか……
後、いつになったら護衛艦やパトロール艦の艦級名が出るんだ?
活躍はしてないけどパトロール艦が一番印象に残ってます。
面白かった
アクエリアスアルゴリズムで空間騎兵隊の駆る駆逐艦改「騎竜」が出てきましたね。
白色彗星帝国戦役の駆逐艦の武装を排除した兵員輸送艦だそうですが。
空間騎兵隊専用艦で名称が「きりゅう」とは?
星巡る方舟の空間騎兵隊隊長の桐生梧郎をもじったネーミングですね。
護衛艦は、【艦首衝撃砲】艦橋前方の2連装砲は、フェーザー(ヤマトの対空フェーザーと同等)という設定とあるよ。わしは、こっちを指示するね。船団護衛に波動砲は無用の長物。例えば、船団を襲ってくる敵艦隊に対して、波動砲撃って、一隻(或いは、攻撃機一機)でも取りこぼした場合、護衛艦隊どころか船団も全滅する可能性が高い。それなら、交互に艦首衝撃砲を撃ちつつ後退。船団がワープ離脱するまでの間の時間稼ぎ。船団離脱後逐次ワープ離脱するのが常套手段たまろう?(護衛艦が、やるのは、あくまで、船団護衛戦であって、艦隊殲滅戦じゃあない。)
駆逐艦の役割のひとつに『大型艦船の護衛』があるので、盾として被弾し戦艦や空母を守るのは駆逐艦の本来の役割でもあるのです……
海の上ならまだしも、四方八方に回避可能な宇宙じゃあ、逆に庇う方が難しいのでは?
@@青秋桜
映画ではきちんと盾の役割を果たしていました
現実世界の戦闘では“盾”役じゃないですよ。!
敵駆逐艦との戦闘、また 大型艦の戦闘力を削り、機を見て魚雷の一撃で大型艦を葬り去るのが駆逐艦の役割の一つ。
もう一つの任務は対潜哨戒や対潜攻撃、そして輸送艦などの護衛任務。
結構 攻撃側が主任務なんですよ。
自分は高2です小学生のころ父のヤマトの巡洋艦と戦闘空母の1/1000の初版的なの勝手に作ってしまいました。今とても後悔しています。
ゆうなぎと言えばやはりパトロール艦の方だよな
パトロール艦の長は、やはりこの土方竜だったのね。自分のパトロール艦が、宇宙で大爆発するその直前に、脱出したのよ。
突撃駆逐艦雪風改級大山式「雪風改」
というヤマト型ショックカノンを3基を積む船があるから(PS2のゲームでだが)、駆逐艦にもヤマト型主砲積めるんだから、他の駆逐艦でも積めばいいのに……
パトロール艦は、ゆうなぎとメカコレのパッケージの絵とでは塗装が違うが、標準の塗装はメカコレの方なのだろうか?どちらの塗り分けも好きですがそこが疑問かな。あと、ヤマトⅢでは、2種類の塗装違いのパトロール艦が登場したような。それとちょっとだけ駆逐艦と巡洋艦も登場したような。ヤマトⅢでも、ヤマト2で増設しかけたアンドロメダや主力戦艦とこの4隻も登場させてほしかったなあと思いました。
駆逐艦とか、2205で登場したらプラモ化されないかな‥
私はセンサー類充実してて、長距離航海向きのパトロール艦が好きですね。
小型になれば必然的にエンジンも小型ですよね、当然同じ口内径の砲搭載しても砲に回せるエネルギーが減るので、駆逐艦や護衛艦は巡洋艦に比べて主砲発射速度遅いじゃないかな?
そういう考察より物語の都合が優先されてしまう、ある意味おそろしい世界だからなあ。
7:29 駆逐艦にゆうなぎが混ざってるw
2202は第一世代艦出すよりこっち出して欲しかった
ヤマト3の視聴率が良く、3クール放映できたら、ボラーと地球の艦隊戦が計画されてたのに。また、ゼニー合衆国もでたかも。
カミヨ計画が実現してれば、卑怯なガイデル、正々堂々と闘うゼーニッツの対比が楽しめたでしょう。
巡洋艦はヤマト3に出てたよ。
昔さらばの解説本をいくつか集めてて(今も所持)見直したら護衛艦のは主砲艦首衝撃砲と記載されてて拡散波動砲ではなかった。おそらくはヤマトの主砲よりは強力だが波動砲は1/5の威力もなかったかと。
護衛艦は巡洋艦とセットでモックアップも出てたのになぁ。
3199で出して欲しいなぁ
旧メカコレでコンプリートしました
パトロール艦ってⅢでは藤堂長官の座乗艦だったりとまあそれなりに活躍したから…。
そもそも2202の戦闘は戦艦級ですら、波動砲ぶっ放すだけの3のデスラー砲艦みたいな酷く大雑把な扱いの部分が多いから…
確かにd(⌒ー⌒)!!❗
作戦もへったくれもない状況で
いきなり,開戦てのは,
もうちょっと,
考えて欲しかった!‼️
いろいろ種類があって、イマイチよく分からないアルカディア号なんて、どうですか?
120mのクラッシャージョウのミネルバより小型か。
艦載機2機・戦車搭載だからね。
プレステ2阪の暗黒星団編では,
おまけとして,土星決戦が
遊べるのだが,
巡洋艦と駆逐艦で編成される
艦隊をうまく使わないと,
勝てないのさ~😅
駆逐艦が好き、メカコレで2個入ってたから
「ゆきかぜ」の完全上位互換なら絶対強いと思うのですけどね。高機動戦闘は当時の地球軍では練度が足りなかったとか……?
ともかく活躍機会に恵まれず、パトロール艦のようなチョイ役すらも無くなったのは不憫すぎるように感じてしまいます>駆逐艦
作品の一連の流れでは、歴戦の勇士が戦死してしまう事で人員不足に陥っているんですよね。
当然、戦闘経験の少ない兵員ばかりになってしまっている訳で。
この後には決定的な人員不足で無人艦隊になってしまっている。
@@星のジプシー ヤマトや航空機みたいな高機動で戦うより、波動砲を用いて戦列歩兵のように戦う方が良い、むしろそれしか出来なさそうですものね。
パトロール艦のデカいプラモが欲しいですね。
巡洋艦・パトロール艦・護衛艦が拡散波動砲を搭載してるのは、
今でもちょっともにょりますね
アンドロメダは2門、主力戦艦はスプリッターで実現してるのに
この子らはどうやって?ってのがありまして
あと巡洋艦とパトロール艦は同スペックであって欲しかったなぁと
巡洋艦から一部武装を撤去して、索敵能力を強化したみたいなイメージだったので
@AZ1974 上にも書いた通りで、主力戦艦にあるようなスプリッターも無いんですよねぇ
これは個人的な妄想に過ぎませんが、当初2門必要なのでアンドロメダが造られて、
その後スプリッターの発明で1門でもいけるようになったんじゃないのかなぁと
また小型波動砲としてる資料もあって、個人的にはこっちなのかも?と思った次第です
要は収束型の小型版ですね
高速でこまわりのある駆逐艦が、本来一番活躍するはずなのに残念です。
完結編の駆逐艦好きだったなぁ
Had no clue what exactly was said but i guess it was an overview of the various Cruiser-types seen the 1970's version of SBY...
ヤマトメカには珍しく砲配置が「宇宙の」戦闘艦として考察されていたシリーズだったんだよなぁ・・・
全砲火力を正面に集中できるだけでなく(単艦行動のヤマトですら主砲を撃つのは艦首方向に向けるシーンが多く、地球艦隊ではさらばの潜宙艦との乱戦以外は正面への砲撃のみ、
三連装四基十二門の主砲火力を誇るアンドロメダに至ってはほとんどの戦闘シーンでその火力の半分を無駄にしていた)どの方向にも半数以上の砲を集中して指向でき、
さらには全周に火力を展開できるという理想的な配置と思うのだけれど、なぜ大型艦にこの砲配置が引き継がれなかったのだろうか?
宇宙空間でのミサイルと魚雷の違いは何でしょうか?
駆逐艦と巡洋艦のプラモを塗装する時、駆逐艦の艦首下のオレンジ色は、動画最初の4隻の左下の駆逐艦の塗り方と護衛艦の黄色部分と同じような塗り方の資料があり、どっちが公式なのか知りたいのと、巡洋艦の艦橋近くの左右の中央の先端がオレンジ色のパラボラアンテナのような部分は白で塗装されているようなされていないような・・・どちらなのかとても知りたいです。
重巡洋艦25000tで軽巡洋艦が5800t...サイズもほぼ同じ...20000tどこ行った?()
乗組員が全員ゴリマッチョ(笑)
駆逐艦、好きなんですけどねぇ…
プラモも小さいのしか無いし…
劇中の台詞から「さらば」での土星沖海戦での地球艦隊の巡洋艦数は81隻だと思っていたのですが…
・戦艦36(アンドロメダ含む)
・巡洋艦81
・駆逐艦多数(100隻前後?)
と劇中の台詞であるので、私も巡洋艦は81隻だと思ってました
パトロール艦のプラモデルを中学生の頃作ったっけね(゜ρ゜)
補助艦シリーズは好きです。
リメイク番に駆逐艦や護衛艦が出てきて欲しいと思っているのは僕だでしょうか。
駆逐艦や巡洋艦が出てきてほしいというのは自分もです。
級名もつけてほしいですね。
ヤマトにぶつかった艦は戦犯どころか地球の救い主かもしれない。あのまま戦っていたらヤマトもやられていたかもしれない。
漫画版ヤマトで登場した潜宙艦をリメイクで見たかった…駆逐艦と巡洋艦がボコされていたのが印象的
むしろ駆逐艦が一番輝くのが潜宙艦狩りだろうと思ってしまった^
航空戦艦「これからは、我々の時代だ!」
護衛艦が波動砲を装備してたのは初耳
主力戦艦が波動砲2門とかもう少し良く調べた方が良いと思う
主力戦艦の波動砲は”さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たちデラックス版”という書籍にて、
「”アンドロメダと同様に2連装拡散波動砲を装備している”」という記載があるので、
是非ご確認下さい。
😒巡洋艦にもゲームPS2だと波動砲をとり外された艦が多いが、たまにエネルギー問題で残す艦が居たなぁ
😒ついでに「火力強化、巡航速度、通常、索敵、小型の波動砲搭載型」の扱いが5種
😒「火力強化、巡航速度、通常、索敵」波動砲は無し
😒駆逐艦は4種(多分)ミサイル駆逐艦、防空駆逐艦、バランスの取れた駆逐艦、クセ強い駆逐艦(エネルギー攻撃のみだと後ろにしか撃たない)
😒駆逐艦の印象が変に強くてそうゆう印象を持ってる(クセ強い駆逐艦)
護衛艦の艦首は拡散波動砲じゃなくて、波動砲もしくは大口径衝撃砲では...?
どこかで「護衛艦は2種類あるのでは?」という考察を見ました。
①小口径波動砲搭載型
……艦首に波動砲1門搭載。コスト的な問題から小口径の収束型波動砲(拡散波動砲説もあり)を搭載。
②大口径(40センチor46センチ)陽電子衝撃砲搭載型
…波動砲だとコスト的な問題から戦艦級の大口径陽電子衝撃砲を艦首に搭載。
護衛艦・駆逐艦等・巡洋艦、艦首 拡散波動砲装備…
小さくても、さんしょは小粒で。。。(⌒‐⌒)✧·˚⌖. ꙳
ですね。