ピアノで左手の暗譜が飛ぶ人の予防・対策・練習法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 янв 2025

Комментарии • 28

  • @ウォッカ-g4p
    @ウォッカ-g4p 2 года назад +17

    この人なんて聴きやすい声と喋り方なんや。

  • @あかずきん-i3m
    @あかずきん-i3m 2 года назад +3

    私もそう思います。話し方、説明の仕方がとても聞きやすくてわかりやすいです。
    数あるピアノRUclipsの中にはダラダラと話したり、「80のおじいちゃん、おばあちゃん」などと、高齢者に失礼な言い方をする人がいましたが、はるな先生はハッキリとものをおっしゃるけど、そういう失礼なことはおっしゃらない。
    だからすぐに登録しました。

  • @hiroyukiishii7567
    @hiroyukiishii7567 2 года назад +1

    ピアノ弾きではないのですが時々勉強しに来ています。バスとメロディ、ハーモニーの把握、解釈のしかた、とても勉強になります。ありがとうございます。

  • @穂垣恵子
    @穂垣恵子 2 года назад +1

    凄く説得力あって、ストンと自分の中に落ちるのが心地良いです。只今、指の骨折でブルーですが、早く弾きたい。

  • @yuko-ur4nw
    @yuko-ur4nw 2 года назад +1

    今週からヨハン・シュトラウス2世の「春の声」を練習し始めていますが、この動画で教わったことがものすごく当てはまるので、今までと新しい曲への取り組み方が変わりました!!
    ありがとうございます!!

  • @Yoshie0805
    @Yoshie0805 2 года назад +1

    初めまして!
    私は20数年以上前に短大音楽科(🎹と声楽専攻)を卒業しました。
    実はイタリア・クレモナで活躍中のヴァイオリニストのお姉さん・関西を中心に活躍中の同じくヴァイオリニストの妹さんとの出会いがキッカケで、音楽科を卒業した者としてきちんと演奏したいとの強い思いが芽生えました。それで3年程前から🎹の練習を再開しました。
    ちょうど今、11月末頃開催の発表会に向けて、ショパン作曲の「ロンド・ア・ラ・マズール(マズルカ風ロンド)」Op.5を練習中です。
    視聴させて頂いたこちら「遺作ワルツ」の動画で仰ってたこと、とても参考になりますし、曲こそ違えど色々活かせるなぁと思いました。
    「ロンド・ア・ラ・マズール(マズルカ風ロンド)」Op.5を弾くにあたって他に何かアドバイス等はございますでしょうか?
    P.S. そういえば、昨年の🎹発表会弾いたYukiさん編曲の「黒猫大量発生」という「ねこ踏んじゃった」がモチーフになってる曲を弾いた時に、バスはもちろん、左手部分をスゴく練習したお陰で、超ド緊張状態だったにも関わらず、本番では指が勝手に動いてくれるという何とも不思議な体験をしました。

  • @claclara6203
    @claclara6203 2 года назад +2

    今日も素晴らしいレッスンありがとうございます。
    譜読みって大変ですが、やっぱり覚え方ってあるんですね。
    難しい曲も時短で出来るようになりそうです。
    左手の弾き方覚え方、とても参考になりました。今度、ショパンのワルツ弾きます❣️

  • @大木由希-u3h
    @大木由希-u3h 2 года назад +3

    額縁の例えは、子供でも納得できて楽しくイメージできそう。いつもながら、短い時間で説得力のあるレッスンですね。

  • @ウエイブヒッターズたかプレイド

    むづかしさと楽しさは紙一重かも。仕事で図面を見て、なんかややこしく思いながら作業し、完成品をみてカッコイイと思うこともあります。

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад +3

      難しさを楽しめるか…大事ですね😊

  • @kayo5322
    @kayo5322 2 года назад +1

    いつもとても為になるお話どうもありがとうございます❣️いつも、なるほど‼︎確かに‼︎と頷いています❗️

  • @誘惑光線
    @誘惑光線 2 года назад +2

    正に和声。経過音や、移流音❗これ、大切。これ、わからない人は桐朋の音楽教室へ💗

  • @さわだてかずみ
    @さわだてかずみ 2 года назад +2

    レッスン時に途中から弾き出す事ができないのは、何となく流れで弾いていて何の音が使われているのか、楽譜を見ないとわからないのはそういう事ですよね。
    最近やっとお勉強始めました😌

  • @たきゆり
    @たきゆり 2 года назад +2

    昨日の練習中、まさに左手のベースの音を外し頭が真っ白に、、。来週発表会なので、今一度ハーモニーを頭に耳に記憶させたいと思います!

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад +1

      発表会のご成功お祈りします!🤓

  • @yukiko8021
    @yukiko8021 2 года назад

    これを克服しないと、違う景色は見られないのかもしれない…とジワジワ感じ始めていた自分の課題点が、この動画を見て明確になりました!←いま思うと、先生が何度もおっしゃっていたこと!🤣苦手意識のある楽典にも向き合ってみます!

  • @ノリ-r2o
    @ノリ-r2o 2 года назад

    11月に人生初めてのピアノ発表会に出ます。
    イタリアのハルナ先生に届くように感情込めて弾きたいと思います。ハンカチ用意して聞いて下さい。

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад

      素敵な発表会になりますように😊

    • @ノリ-r2o
      @ノリ-r2o 2 года назад

      うわー先生がしゃべってくれたー❤️

  • @mie7615
    @mie7615 2 года назад +2

    先生に右手弾きながら左手音符で歌ってきて…と宿題出されます😅
    でも難しいのでサボります💦
    真面目にやってみようと思いました🤣
    今回もとてもわかりやすい解説ありがとうございます♪

  • @yuriarai5210
    @yuriarai5210 Год назад

    すごーく参考になりました!実は…左手の暗譜が飛ぶ事故をフォーラムのストピで起こしたばかりでして(笑)いやその前は、とあるコンクールで左手分からなくなり一瞬左手が浮いたまま(笑)ナントカ最後は両手で弾いて終わらせましたが😂
    左手からまたやり直して今月末の初コンサート参加します。

  • @delsonmanchan1367
    @delsonmanchan1367 2 года назад

    Always perfect 🤗🤗🤗😉😉🔥🔥

  • @moderato5738
    @moderato5738 5 месяцев назад

    和声で覚えるのと、先読みの譜読みですね。

  • @耕新71
    @耕新71 2 года назад +3

    勉強になります✨(о´∀`о)

  • @まるかわあやこ
    @まるかわあやこ 2 года назад +1

    過去の発表会で暗譜飛んだ2回はバスが一瞬わからなくなって躊躇した時とバスを外した時でした。動画見てあーなるほどと。バス外すとリカバリーもし難いので、徹底的に叩き込まないとなんですね。
    シンプルな和声進行の箇所は暗譜しやすいのですが、イレギュラーな箇所と、調性がよくわからない?(自分で判断できない笑)ところ、転調の前が全然覚えられないのだと再確認しました(笑)諸々実践してみます。
    舞台は怖いのは怖いですが…自分の安心感が変わりそうです。

  • @aeg4692
    @aeg4692 2 года назад

    ありがとうございました。

  • @rankoroko
    @rankoroko 2 года назад +3

    音大卒(ピアノは副科)ですが、細かい奏法などきちんと指導された記憶がなく(当時 私は練習嫌いで実力が至らなくて(^_^;)) 最近 本格的に練習し始めたものの、色々困っていました…
    先生のご指導は とっても分かりやすく、練習の方向性が見えてきて、動画を観ていたら、よりやる気が出てきました♪
    ありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)
    もし よろしければ、いつか 楽譜選びについて(どの出版社のものを選ぶか)教えて頂けたらと思います(。ᵕᴗᵕ。)
    いつも楽譜を購入する際に悩んで(^_^;)ネット情報を鵜呑みにして選んでいます…
    イタリアではどのような感じなのでしょうか?
    今後も動画 楽しみにしてます(^-^)