Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お金の問題は…まあアメリカ海軍でさえ、安普請のアーレイ・バーク級を作り続けたんだから、仕方ないと思いますね。
予算爆増しますね…やったね
やっぱ汎用護衛艦ではあきづき型が最強のようだ。
イージス艦もいいけどシンプルなミサイル護衛艦も好き
次期汎用護衛艦が楽しみすぎる
現役時代!119で勤務しておりました。40年くらい前の話(笑)
前代のDD-119「あおくも」ですか?
はい!遠洋練習航海の乗組員で、米・カナダ等に上陸しました。
第23護衛隊ですな。私は121に乗ってました。
皆様の話を聴いていると前のめりになるわ!!\(^o^)/
こういう地味な船があるからイージス艦みたいな目立つ船が活きてくるんですね
花形ではないやろうけど、地味ではないかと…
本動画コメント欄にて,動画内容に直接関係ないコメントが1件ありましたので,削除を行いました。
あさひを見ていると、金は無いが船はいる…からの、もがみ型だったのだろうか?今度こそ、量産護衛艦の決定版になるといいですね。
このシリーズの解説見る度に「最強じゃん。wwwこの艦に勝てるヤツおらんやろwwww」って思ってしまうけどそれでも予想以上の進化を遂げて新型艦が生まれてくる。恐ろしや。
しらぬいがむつ市に配属されて、乗船してからファンになってしまいましたw
やっぱり1度乗った船って愛着湧きますよね。自分も体験航海で乗った「ゆうぎり」には愛着ありますし。
我の予想からすると主の解説はわかりやすいし投稿ペースも早いし某病の影響もあってすぐ登録者1000人超えるだろうな登録しました
コメントありがとうございます。投稿ペースは現在の緊急事態宣言で一旦区切られて,仕事が以前の頻度に戻る関係で,また月1~2本程度に落ちるかもです。
Kitaさんのゆっくりチャンネル そうなんですかまだまだ大変な時にお疲れ様です
大変素晴らしい解説ありがとうございます、まや級と同じく気合の入った級ですので参考になりました、試験艦あすかで、COGLAG電気統合推進は、LM2500(2700馬力)と電動機(2.5メガワット)3400馬力が1軸ですので、これが2機あります、発電用ガスタービンエンジンの特性は最適回転数の等速でIM400、2,8メガワットが2機、低速担当のS12Uディーゼル発電機1,8メガワットでこの3機の発電機を使い分けて、統合発電の最大発電量は7.4メガワットとなり艦内電力の分もふくめて、電動推進器2機分の5メガワットが確保されますから、あきづき級超、、でよろしいでしょうか、、、、、おそるべし!
自分が好きアニメでソードアート・オンラインアリシゼーションワンダーワールド(SAO WoU)にあさひが出てくる自衛隊の極秘海上研究所(AI兵器開発)を護衛する
うぽつです!あきずき型、あさひ型は洗練された艦形で好きです‼あと、毎回とても面白い動画ありがとうございます。チャンネル登録もしました。これからも頑張ってください!
コメント・登録ありがとうございます!
…あきづきでは?…なんかうるさいかもしれないけどこれだけは指摘させて
当初ははVLSが16セルになるとか噂されてたけど、結局は噂でしかなかった。
このサイズを建造して,それしかなかったら配備コストに対して得られるパフォーマンスが不十分って判断されたんじゃないかな。
3900トン型の進水が楽しみ
一体どんな艦なのか竣工が待ち遠しいですね。
あさひ型護衛艦2番艦を「しらぬい」にするなら1番艦「あさひ」じゃあなく「かげろう」にして欲しかったです。
そしてそれに続いて次艦が「くろしお」……とはいかないか。「しお」は潜水艦にいってしまいましたから。
なんていうか日本って昔から美しい船を作るの上手いよな。え?改修を重ねた結果、艦橋が盛られた鈍足艦が居たって?細けぇ事は良いんだよ!
旧海軍からデザイン性高い艦が多いでよね。
予算と人員をもっと潤沢にできたらなぁ、、、
あさひ型は改修で良くなると信じてます…
実際は厳しいかも…あぶくま型DEが後日装備とされたRAM21連装発射機を未だ装備せず、退役を迎える様ですから。リフレッシュ程度の改修はあると思いますが。
うぽつです!初コメです。登録しました。他の人の海外の西側艦艇解説とかを聞いた後だと、これでも遥かにマシに思えてしまいますね。西側の軍備って案外やばいんじゃ?これからも楽しみにしてます!
海外の艦艇はあまり知らないのでわからないですけど、どういったところが危ないのですか?
コメントありがとうございます!
動力系も、純国産ではなく、外国メーカからのライセンス生産。日本の海自の保有規模だと独自に開発するには予算が足りないということか?。本来、艦船用の機関等は純粋な意味で武器ではないので、日本独自に優秀なものを作り、逆にライセンス供与で稼ぎたいものだ。
各種開発もお金が掛かりますからね。民間と共同で機関の開発しないものですかね…。
LM2500系統は元々航空機用のガスタービンエンジンを艦船用/産業発電用にコンテナパッケージ化したもの。LM2500に限らず大型艦用/産業発電用のガスタービンはほぼ航空機用の流用です。航空機の経験が少ない日本には難しいでしょうよ。LM2500の開発協力パートナーに日本企業も参加している。むしろ頑張っている方。
まぁ今後はXF-9の実用化に伴って艦船用ガスタービンエンジンの国産化に期待かな?まぁエコアレルギーによる火力発電所敵視をどうにかしないとイケないかもだけど?超高温燃焼にすれば単位燃料消費量辺りの温室効果ガス排出量は減るし、水力発電所建設で壊される自然や動物の生態系の方がよっぽど大きいんだから、エコを騒ぐ人は発電所1軒より環境破壊してる自動車もバスも電車も乗らずに一生歩けば良いし、服は破れるまで一着着回せば良いし、クーラーやストーブなんか言語道断だよね〜?スマホも単位重量辺りの資源使用率はバカ高いから偏った情報発信なんかすんなよ?エセ環境活動家さん達?
@@疲れたおじさん-p6f XF9は出力重視で燃費の点で艦船/産業発電に不向き。仮に国産でそれらの用途にするならP-1向けのXF7が妥当。
艦船用ガスタービン国産ならIHIに期待したてます。
あさひ型がたった二隻だけとは少なすぎると思う。
この美しいシルエット…あきづき型の様に4隻建造して欲しかった…
2隻で汎用護衛艦の定数20隻を満たしてしまったので、仕方ないですね。あきづき型はこんごう型と同じ数だし。
並行シリーズの駆逐艦解説から来ました。現代艦艇には興味が無かったのですが、せっかくだから視聴。とはいえ併用機関と聞くと独巡(特にK級軽巡)の悪夢の機関切り替え方法等、あまり良いイメージが沸かないですね。技術的には信じられ無い位進歩しているのでしょうけれど。
お疲れ様です 自分レベルの知識だと汎用型とかは単なる数合わせ的な感覚でしたがご紹介頂いたスペックを見ると他国では主力艦もしくはそれを凌駕する性能ですよね 他国に比べて少ない予算の中で努力を重ねた開発者、技術者方々の努力には言葉もありません
この船は目が死んでいる
チャンネル登録者数が1000超えた時点で結構ですので、「あたご型」や「まや型」についてもお願い致します。また、「あきづき型」や「あさひ型」については、主様オリジナルの写真以外に動画も良いかもしれません。何れにせよ今後が楽しみなので、登録を致しました。
コメントありがとうございます!「あたご型」とかのイージス艦も今後解説したいと思ってます。
個艦防空能力しか無いのはESSMの横行目標対応アルゴリズムを購入していないからでしょ。完全にコストの問題だろうね。
お金問題はいつの時代も付き纏いますね。
同時誘導数はよく分からないんですよね。終末誘導数を2倍に増やすICWIのアルゴリズムは購入していませんけど、イルミネーターの素子がGaNになって出力が大幅に向上しているはずなので、同出力で照射可能な焦点数は物理的には2,3倍に増えているはず。なので可能性としてはパネル1枚当たり中間誘導込みだと30発を超える可能性もある・・・・・・
まぁ,全部を全部公開しているわけではないでしょうけど。特に現役艦ならなおさら。
ヘリの搭載が一機分しかないのは八八艦隊思想の残りじゃないかな?あさひ型は初期案ではVLSが16セルしか搭載しない予定だったのを見ると、やはり低予算を意識したのは確かだね
あ さ ひ 新 聞 号
レーダーの名前、OPY-1か、お〇ぱいと覚えておこう!
一度それ聞くと,OPY-1を読むたびにそのワードがよぎるようになっちゃいましたよ…w
お○ぱい-1、、、か()
あきづき型の後継はないでしょ。退役が始まってるきり型の代替に、あきづきを『補完』する艦ではあるでしょうけど。あと艦船の機関ガスタービンって一番効率のいい回転数から上げ下げしないよ。速度によって異なる減速率のギア咬ませるだけで。あまりに減速率が高いと非効率だから低速専門の機関を用意するのであって、COGLAGに限らずどの艦もそんなもんじゃろ。
対潜戦で20kt.必要と云うのも疑問。艦船は速度が上がるのに比例して水切り音やキャビテーションノイズ(破泡音)といった雑音も発生させる。全力で海面をかき回すことはもちろんなく、対潜警戒中は艦隊も速度を落として不用意な雑音を絞るでしょう。また、なんのための対潜ヘリなのか。艦隊から進出して露払いするのが対潜ヘリであって感じたいに速力は必要なかろう。全部を擁護することはないがそこまで失敗でもなくね?ってとこまで詰ってる感がある。
キノセイカナーこの艦の潜水艦対するあたりが強い気が…そういえば……駆逐艦不知火も工作艦となった朝日も昔、潜水艦にひどい目にあわされてた気が…………潜水艦に対する思いが溢れちゃってるよ……潜水艦…ゼッタイユルサナイ…
潜水艦への恨みは深い
日本海軍の艦艇はほとんどが米航空機か、潜水艦によって沈められた!アメリカさん、あなたにはわからないでしょうね‼[某議員]
笑笑中でも不知火は、潜水艦の襲撃によって艦体断裂、駆逐隊司令自決未遂、第18駆逐隊解隊という憂き目にあい、工作艦 朝日も 同世代艦で唯一潜水艦に沈められていますから……今度は対潜特化型の姉妹艦として仲良く縁起直しといったところでしょうかね。
日本海軍あるある潜水艦コワイ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (米潜水艦) HEI☆JAPPU!
サクサク さん日本軍徴用漁船「…お前ら、どこに行くつもりだ?」米潜水艦「!!」ゾクゥ
あさひ型とあきずき型のような対潜に秀でたものと対空に秀でたもの、交互に作っていると捉えれば、わりかしまともかも。僚艦防衛能力も大事だけど、わりかしすぐに僚艦防空能力以上に必要な能力も出てきそうだし。
そう捉えると良きかもですね。とはいえ,あさひ型だと対潜哨戒に適す航行性能が不十分という対潜艦の難点がネックになりますが…その点,あきづき型の方が航行性能は良さそうです。
@@kita3military 一長一短ですね。案外予算を気にしないで運用してそうです。自衛隊、必要なとこには金を惜しまず投入してそうですし。
次期汎用護衛艦のためにいろいろ試してる感じもする。これらのデータを元に僚艦防空能力や対戦能力が飛躍的に向上した後継艦ができると思う
面白い!
ありがとうございます!
結局07DDって作んのかな
どうなんでしょうね。FFMばかり話が出てるんで,後継の汎用護衛艦はどうなるのか分かりませんね。
DDとDDGの統合化が進められるんじゃないかとは言われてますけど、その前にFFMがどうなるかですね。どうも、初期ブロックではVLSの搭載を見送るかもしれないみたいです。
@@Haru-v9b7o 伝家の宝刀後日装備くんかな?
@@Haru-v9b7o あとDDとDDGの統合も教えて~
@@かなりブンブン Twitter上での推測では開発中のA-SAMやまや型のCEC能力の獲得で見通し線での交戦が可能になったのとFFMの登場によってこれまでDDが行ってきた任務の一部を担わせることが可能になることでDDに艦隊防空能力を付与してアメリカ海軍のような分散型防空システムを構築して従来のDDG任せの防空システムから脱却しようという狙いがあるんじゃないかとは言われてます。
空母いぶきみたく同時に十二発もミサイルを発射出来るのですかね⁉️
アスロックと聞いた瞬間に笑ってしまった(アスロック米倉を思い出した)のは、私だけ?
もう少しゆっくりと聞きたいです。次回期待しています。
次回投稿のものはあさひ型のと同じ速度で作成中なので,少し聴き取り辛いかもしれません…
あきづき級の次代じゃ無くて。あきづき級がイージス艦の補間。あさひ級は、対潜水艦であきづき級の船体を流用していますが。
OPY1は故障頻発の上、搭載艦艇が少ないため部品の交換も容易ではない。発電機の問題も深刻で、戦闘速力で全ての武器を動かすことができない。更に機器関係で居住性は悪化した。割に合わない能力不足。
発電機問題ひどいですね…
発電機能力不足問題はイギリスの45型でもあったよね。当たり前の話だが、装備仕様の選定は難しいんだねぇ。
@@nobu51nobu76 特に現代は電装品が増加の一途ですもんね…
コメント、聞きにくい。
試行錯誤中なので,ご容赦を…
国防をカネ基準で考えないで何で考えるんだよ国民の生命と、あともう一個護ってるの何だったよ
乗員足りないのに新型を次々と就役させてるが、あぶくまクラスやあめ、なみクラスを近代化改修したほうがいいと思うが。あぶくまクラスのRAMや掃海母艦うらがの76mm砲搭載も廃艦までないようだし。
あめ・なみ型は改修でまだまだ行けそうですが,あぶくま型はそろそろ2級線どころか3級線でしょうから改修せず退役コースでしょうかね。
地方隊用の中途半端な「あぶくま型」は除籍コースでしょう。それより4個護衛隊群の艦船を増やすべきだは。
お金の問題は…まあアメリカ海軍でさえ、安普請のアーレイ・バーク級を作り続けたんだから、仕方ないと思いますね。
予算爆増しますね…やったね
やっぱ汎用護衛艦ではあきづき型が最強のようだ。
イージス艦もいいけどシンプルなミサイル護衛艦も好き
次期汎用護衛艦が楽しみすぎる
現役時代!119で勤務しておりました。40年くらい前の話(笑)
前代のDD-119「あおくも」ですか?
はい!遠洋練習航海の乗組員で、米・カナダ等に上陸しました。
第23護衛隊ですな。私は121に乗ってました。
皆様の話を聴いていると前のめりになるわ!!\(^o^)/
こういう地味な船があるからイージス艦みたいな目立つ船が活きてくるんですね
花形ではないやろうけど、地味ではないかと…
本動画コメント欄にて,動画内容に直接関係ないコメントが1件ありましたので,削除を行いました。
あさひを見ていると、金は無いが船はいる…からの、もがみ型だったのだろうか?
今度こそ、量産護衛艦の決定版になるといいですね。
このシリーズの解説見る度に「最強じゃん。wwwこの艦に勝てるヤツおらんやろwwww」って思ってしまうけどそれでも予想以上の進化を遂げて新型艦が生まれてくる。恐ろしや。
しらぬいがむつ市に配属されて、乗船してからファンになってしまいましたw
やっぱり1度乗った船って愛着湧きますよね。自分も体験航海で乗った「ゆうぎり」には愛着ありますし。
我の予想からすると主の解説は
わかりやすいし投稿ペースも早いし某病の影響もあって
すぐ登録者1000人超えるだろうな
登録しました
コメントありがとうございます。
投稿ペースは現在の緊急事態宣言で一旦区切られて,仕事が以前の頻度に戻る関係で,また月1~2本程度に落ちるかもです。
Kitaさんのゆっくりチャンネル そうなんですか
まだまだ大変な時にお疲れ様です
大変素晴らしい解説ありがとうございます、まや級と同じく気合の入った級ですので参考になりました、
試験艦あすかで、COGLAG電気統合推進は、LM2500(2700馬力)と電動機(2.5メガワット)3400馬力が1軸ですので、これが2機あります、
発電用ガスタービンエンジンの特性は最適回転数の等速でIM400、2,8メガワットが2機、低速担当のS12Uディーゼル発電機1,8メガワットでこの3機の発電機を使い分けて、統合発電の最大発電量は7.4メガワットとなり艦内電力の分もふくめて、電動推進器2機分の5メガワットが確保されますから、あきづき級超、、でよろしいでしょうか、、、、、おそるべし!
自分が好きアニメで
ソードアート・オンライン
アリシゼーション
ワンダーワールド(SAO WoU)に
あさひが出てくる
自衛隊の極秘海上研究所(AI兵器開発)を護衛する
うぽつです!
あきずき型、あさひ型は洗練された艦形で好きです‼
あと、毎回とても面白い動画ありがとうございます。
チャンネル登録もしました。
これからも頑張ってください!
コメント・登録ありがとうございます!
…あきづきでは?…なんかうるさいかもしれないけどこれだけは指摘させて
当初ははVLSが16セルになるとか噂されてたけど、
結局は噂でしかなかった。
このサイズを建造して,それしかなかったら配備コストに対して得られるパフォーマンスが不十分って判断されたんじゃないかな。
3900トン型の進水が楽しみ
一体どんな艦なのか竣工が待ち遠しいですね。
あさひ型護衛艦2番艦を「しらぬい」にするなら1番艦「あさひ」じゃあなく「かげろう」にして欲しかったです。
そしてそれに続いて次艦が「くろしお」……とはいかないか。「しお」は潜水艦にいってしまいましたから。
なんていうか日本って昔から美しい船を作るの上手いよな。
え?改修を重ねた結果、艦橋が盛られた鈍足艦が居たって?細けぇ事は良いんだよ!
旧海軍からデザイン性高い艦が多いでよね。
予算と人員をもっと潤沢にできたらなぁ、、、
あさひ型は改修で良くなると信じてます…
実際は厳しいかも…
あぶくま型DEが後日装備とされたRAM21連装発射機を未だ装備せず、退役を迎える様ですから。
リフレッシュ程度の改修はあると思いますが。
うぽつです!
初コメです。
登録しました。
他の人の海外の西側艦艇解説とかを聞いた後だと、これでも遥かにマシに思えてしまいますね。
西側の軍備って案外やばいんじゃ?
これからも楽しみにしてます!
海外の艦艇はあまり知らないのでわからないですけど、
どういったところが危ないのですか?
コメントありがとうございます!
動力系も、純国産ではなく、外国メーカからのライセンス生産。日本の海自の保有規模だと独自に開発するには予算が足りないということか?。本来、艦船用の機関等は純粋な意味で武器ではないので、日本独自に優秀なものを作り、逆にライセンス供与で稼ぎたいものだ。
各種開発もお金が掛かりますからね。民間と共同で機関の開発しないものですかね…。
LM2500系統は元々航空機用のガスタービンエンジンを艦船用/産業発電用にコンテナパッケージ化したもの。
LM2500に限らず大型艦用/産業発電用のガスタービンはほぼ航空機用の流用です。航空機の経験が少ない日本には難しいでしょうよ。
LM2500の開発協力パートナーに日本企業も参加している。むしろ頑張っている方。
まぁ今後はXF-9の実用化に伴って艦船用ガスタービンエンジンの国産化に期待かな?
まぁエコアレルギーによる火力発電所敵視をどうにかしないとイケないかもだけど?
超高温燃焼にすれば単位燃料消費量辺りの温室効果ガス排出量は減るし、水力発電所建設で壊される自然や動物の生態系の方がよっぽど大きいんだから、エコを騒ぐ人は発電所1軒より環境破壊してる自動車もバスも電車も乗らずに一生歩けば良いし、服は破れるまで一着着回せば良いし、クーラーやストーブなんか言語道断だよね〜?スマホも単位重量辺りの資源使用率はバカ高いから偏った情報発信なんかすんなよ?エセ環境活動家さん達?
@@疲れたおじさん-p6f
XF9は出力重視で燃費の点で艦船/産業発電に不向き。
仮に国産でそれらの用途にするならP-1向けのXF7が妥当。
艦船用ガスタービン国産ならIHIに期待したてます。
あさひ型がたった二隻だけとは少なすぎると思う。
この美しいシルエット…
あきづき型の様に4隻建造して欲しかった…
2隻で汎用護衛艦の定数20隻を満たしてしまったので、仕方ないですね。
あきづき型はこんごう型と同じ数だし。
並行シリーズの駆逐艦解説から来ました。現代艦艇には興味が無かったのですが、せっかくだから視聴。とはいえ併用機関と聞くと独巡(特にK級軽巡)の悪夢の機関切り替え方法等、あまり良いイメージが沸かないですね。技術的には信じられ無い位進歩しているのでしょうけれど。
お疲れ様です 自分レベルの知識だと汎用型とかは単なる数合わせ的な感覚でしたがご紹介頂いたスペックを見ると他国では主力艦もしくはそれを凌駕する性能ですよね 他国に比べて少ない予算の中で努力を重ねた開発者、技術者方々の努力には言葉もありません
この船は目が死んでいる
チャンネル登録者数が1000超えた時点で結構ですので、
「あたご型」や「まや型」についてもお願い致します。
また、「あきづき型」や「あさひ型」については、
主様オリジナルの写真以外に動画も良いかもしれません。
何れにせよ今後が楽しみなので、登録を致しました。
コメントありがとうございます!「あたご型」とかのイージス艦も今後解説したいと思ってます。
個艦防空能力しか無いのはESSMの横行目標対応アルゴリズムを購入していないからでしょ。
完全にコストの問題だろうね。
お金問題はいつの時代も付き纏いますね。
同時誘導数はよく分からないんですよね。
終末誘導数を2倍に増やすICWIのアルゴリズムは購入していませんけど、イルミネーターの素子がGaNになって出力が大幅に向上しているはずなので、同出力で照射可能な焦点数は物理的には2,3倍に増えているはず。
なので可能性としてはパネル1枚当たり中間誘導込みだと30発を超える可能性もある・・・・・・
まぁ,全部を全部公開しているわけではないでしょうけど。特に現役艦ならなおさら。
ヘリの搭載が一機分しかないのは八八艦隊思想の残りじゃないかな?
あさひ型は初期案ではVLSが16セルしか搭載しない予定だったのを見ると、やはり低予算を意識したのは確かだね
あ さ ひ 新 聞 号
レーダーの名前、OPY-1か、お〇ぱいと覚えておこう!
一度それ聞くと,OPY-1を読むたびにそのワードがよぎるようになっちゃいましたよ…w
お○ぱい-1、、、か()
あきづき型の後継はないでしょ。
退役が始まってるきり型の代替に、あきづきを『補完』する艦ではあるでしょうけど。
あと艦船の機関ガスタービンって一番効率のいい回転数から上げ下げしないよ。速度によって異なる減速率のギア咬ませるだけで。あまりに減速率が高いと非効率だから低速専門の機関を用意するのであって、COGLAGに限らずどの艦もそんなもんじゃろ。
対潜戦で20kt.必要と云うのも疑問。
艦船は速度が上がるのに比例して水切り音やキャビテーションノイズ(破泡音)といった雑音も発生させる。
全力で海面をかき回すことはもちろんなく、対潜警戒中は艦隊も速度を落として不用意な雑音を絞るでしょう。
また、なんのための対潜ヘリなのか。艦隊から進出して露払いするのが対潜ヘリであって感じたいに速力は必要なかろう。
全部を擁護することはないがそこまで失敗でもなくね?ってとこまで詰ってる感がある。
キノセイカナー
この艦の
潜水艦対するあたりが強い気が…
そういえば……
駆逐艦不知火も
工作艦となった朝日も
昔、潜水艦にひどい目に
あわされてた気が……
……
潜水艦に対する思いが
溢れちゃってるよ……
潜水艦…ゼッタイユルサナイ…
潜水艦への恨みは深い
日本海軍の艦艇はほとんどが米航空機か、潜水艦によって沈められた!
アメリカさん、あなたにはわからないでしょうね‼[某議員]
笑笑
中でも不知火は、潜水艦の襲撃によって艦体断裂、駆逐隊司令自決未遂、第18駆逐隊解隊という憂き目にあい、工作艦 朝日も 同世代艦で唯一潜水艦に沈められていますから……
今度は対潜特化型の姉妹艦として仲良く縁起直しといったところでしょうかね。
日本海軍あるある
潜水艦コワイ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (米潜水艦) HEI☆JAPPU!
サクサク さん
日本軍徴用漁船「…お前ら、どこに行くつもりだ?」
米潜水艦「!!」ゾクゥ
あさひ型とあきずき型のような対潜に秀でたものと対空に秀でたもの、交互に作っていると捉えれば、わりかしまともかも。
僚艦防衛能力も大事だけど、わりかしすぐに僚艦防空能力以上に必要な能力も出てきそうだし。
そう捉えると良きかもですね。
とはいえ,あさひ型だと対潜哨戒に適す航行性能が不十分という対潜艦の難点がネックになりますが…
その点,あきづき型の方が航行性能は良さそうです。
@@kita3military
一長一短ですね。
案外予算を気にしないで運用してそうです。
自衛隊、必要なとこには金を惜しまず投入してそうですし。
次期汎用護衛艦のためにいろいろ試してる感じもする。
これらのデータを元に僚艦防空能力や対戦能力が飛躍的に向上した後継艦ができると思う
面白い!
ありがとうございます!
結局07DDって作んのかな
どうなんでしょうね。FFMばかり話が出てるんで,後継の汎用護衛艦はどうなるのか分かりませんね。
DDとDDGの統合化が進められるんじゃないかとは言われてますけど、その前にFFMがどうなるかですね。どうも、初期ブロックではVLSの搭載を見送るかもしれないみたいです。
@@Haru-v9b7o 伝家の宝刀後日装備くんかな?
@@Haru-v9b7o あとDDとDDGの統合も教えて~
@@かなりブンブン Twitter上での推測では開発中のA-SAMやまや型のCEC能力の獲得で見通し線での交戦が可能になったのとFFMの登場によってこれまでDDが行ってきた任務の一部を担わせることが可能になることでDDに艦隊防空能力を付与してアメリカ海軍のような分散型防空システムを構築して従来のDDG任せの防空システムから脱却しようという狙いがあるんじゃないかとは言われてます。
空母いぶきみたく同時に十二発もミサイルを発射出来るのですかね⁉️
アスロックと聞いた瞬間に笑ってしまった(アスロック米倉を思い出した)のは、私だけ?
もう少しゆっくりと聞きたいです。次回期待しています。
次回投稿のものはあさひ型のと同じ速度で作成中なので,少し聴き取り辛いかもしれません…
あきづき級の次代じゃ無くて。
あきづき級がイージス艦の補間。
あさひ級は、対潜水艦であきづき級の船体を流用していますが。
OPY1は故障頻発の上、搭載艦艇が少ないため部品の交換も容易ではない。発電機の問題も深刻で、戦闘速力で全ての武器を動かすことができない。更に機器関係で居住性は悪化した。割に合わない能力不足。
発電機問題ひどいですね…
発電機能力不足問題はイギリスの45型でもあったよね。当たり前の話だが、装備仕様の選定は難しいんだねぇ。
@@nobu51nobu76 特に現代は電装品が増加の一途ですもんね…
コメント、聞きにくい。
試行錯誤中なので,ご容赦を…
国防をカネ基準で考えないで何で考えるんだよ
国民の生命と、あともう一個護ってるの何だったよ
乗員足りないのに新型を次々と就役させてるが、あぶくまクラスやあめ、なみクラスを近代化改修したほうがいいと思うが。
あぶくまクラスのRAMや掃海母艦うらがの76mm砲搭載も廃艦までないようだし。
あめ・なみ型は改修でまだまだ行けそうですが,あぶくま型はそろそろ2級線どころか3級線でしょうから改修せず退役コースでしょうかね。
地方隊用の中途半端な「あぶくま型」は除籍コースでしょう。それより4個護衛隊群の艦船を増やすべきだは。