【海の防衛の要】護衛艦いずもに乗艦!知られざる海上自衛隊の世界 | ガリレオX 第143回

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 май 2023
  • 2017年2月放送作品
    海上自衛隊の最新鋭護衛艦「いずも」の訓練航海に初めてテレビカメラが入った、記念すべき『ガリレオX』の第143回を配信いたします。
    いずもの船体は全長248mもあり、海上自衛隊最大を誇ります。全通甲板と呼ばれる飛行甲板は、実に5機のヘリコプターが同時に離着艦できる広さ。さらに格納庫は大型車両を50台並べられるほどの面積を持ち、熊本地震では物資や人員の輸送で貢献しました。
    普段知ることのない護衛艦の訓練航海に密着、その素顔に迫った『ガリレオX』の傑作回です!
    ★主な取材先
    ・護衛艦いずも
    ・菊池 雅之さん(軍事フォトジャーナリスト)
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 193

  • @acura75
    @acura75 9 месяцев назад +40

    いろんな人から心無い批判を受けても国土防衛のために頑張っている自衛官の人に感謝しています。
    熊本地震の時はお世話になりました!

    • @user-qh1eb7gg1e
      @user-qh1eb7gg1e 9 месяцев назад +6

      何時も安心して暮らせているのに、感謝でいつぱいです、今の現状はきな臭い感じでいます、批判する方々あると聞きとても悲しいです、自国を誰が守るのですか、。

    • @GuanghTan
      @GuanghTan 2 месяца назад

      日本は敗戦国であり、中国は戦勝国として敗戦国を査察する権利がある。

  • @user-fp3yy9nm7o
    @user-fp3yy9nm7o 2 месяца назад +4

    ちょうどこの撮影クルーが来た時乗り組んでいました。懐かしいです。

  • @KK-zb5bs
    @KK-zb5bs Год назад +83

    一時期もそうでしたが、積極的に自衛隊が民間メディアと協力して正確な姿を情報発信、広報されるのは内政として非常に重要、大切だと思います。

    • @user-wx5yz2tv1f
      @user-wx5yz2tv1f Год назад

      今はNHKを始め地上波テレビ局も新聞社も北京韓国の敵国人に占拠されとります今の時代コミンテルンのプロガンダで活動しとる地上波テレビ新聞のマスゴミは要らない

    • @GlassesBreaker
      @GlassesBreaker 5 месяцев назад

      ???「大本営発表!」

  • @MacchaGreen
    @MacchaGreen Год назад +56

    こういう情報はとても重要ですね。自衛隊はこういう活動してるんですよと広めるのは情報番組として素晴らしいとおもいます。

  • @user-fm2ij1hc8z
    @user-fm2ij1hc8z 8 месяцев назад +5

    自衛隊の皆様、いつもありがとうございます。

  • @jj-bv2zu
    @jj-bv2zu Год назад +39

    知られざる... から、" 誰もが知る" ... マニアにとってはうれしい動画です。

  • @user-nz7kb8dd5v
    @user-nz7kb8dd5v 11 месяцев назад +9

    作って壊しまた作って壊す、こうしないといい物は作れないというエンジニアの言葉に日本のものづくりの本質を垣間見ました。感動しました。

  • @user-zk1lk9ep5e
    @user-zk1lk9ep5e Год назад +21

    数年前の映像だから懐かしいDDH-144「くらま」が見えますね。主砲を背負い式に2基備えた如何にも軍艦らしい艦容が好きだったなぁ。

  • @masaseto8507
    @masaseto8507 Год назад +26

    日本の防衛を確かなものにするいずもの魅力は尽きない。災害時の命をつなぐ目的にも適合する。総合戦力の確保する、アメリカとの作戦の遂行はアジアの国を守る義務もある。世界平和の象徴にもなって欲しい。女医隊員も戦力になり無敵の自衛隊がここに誕生した。国民の誇りでいて欲しい。自衛隊の皆様に感謝します。

    • @GuanghTan
      @GuanghTan 2 месяца назад

      日本は敗戦国であり、中国は戦勝国として敗戦国を査察する権利がある。

  • @Atago_on_tube
    @Atago_on_tube Год назад +17

    これ数年前の資料映像です
    護衛艦いずも型のかがに早くF-35Bを数台 艦載させた所を見てみたいですね
    いつも訓練ご苦労さまです
    今は護衛艦かがの 空母化を心待ちにするだけですね

    • @GuanghTan
      @GuanghTan 2 месяца назад

      日本は敗戦国であり、中国は戦勝国として敗戦国を査察する権利がある。

  • @lunatic3257
    @lunatic3257 Год назад +7

    素直に、頭が下がります。
    そして、カッコエ〜❣️❣️❣️

  • @user-me7ws2zk4w
    @user-me7ws2zk4w 29 дней назад +2

    私達が安心して暮らせるのは自衛隊のおかげです

    • @user-li2uc3gz3s
      @user-li2uc3gz3s 13 дней назад

      小生の地元の府中市にもレーダー基地があり24時間365日警戒に当たっている。
      とにかく感謝しかない。

  • @user-hc8vn7yk4b
    @user-hc8vn7yk4b Год назад +92

    F35Bを載せるのはめっちゃ賛成なんやけど、F35Cを載せられるようなカタパルト付空母型護衛艦が欲しいな、BとCじゃ搭載量の差がかなりあった印象だった

    • @shiwohira-ct6gu7fs6w
      @shiwohira-ct6gu7fs6w Год назад +17

      いや、まあ……欲しいと思うのは理解しますよ。日本の現実を無視して言うとフランスでも原子力空母を運用してるんですから。
      ただ、やはり実際のところは非現実的なんですよね。身の丈に合った軍備をすることが大事なのは旧海軍を考えれば一目瞭然だと思います。

    • @user-cu2qj2qv5t
      @user-cu2qj2qv5t Год назад +11

      この船は、F35運用を見越し設計されています。航空母艦でもあるし、強襲揚陸艦でもあります。
      F-35Bは多用途性を備えているマルチロール機で、ステルス性能も有します。これまでアメリカ海兵隊に配備されていたF/A-18「ホーネット」、EA-6「プラウラー」、AV-8B「ハリアーII」が行ってきた任務全てを遂行できる能力があり、将来的には、海兵隊の戦闘機は全てF-35Bに置き換えられる可能性もありますが、当然コストの問題もあり当面は併用して運用されていくでしょう。

    • @herringroe8931
      @herringroe8931 Год назад +3

      @@arts-of-study 「自明なのに」で終わらずに、なんで海自にとって空母がいらないのですか?

    • @user-rx7no7nn8k
      @user-rx7no7nn8k Год назад +3

      やはり空母いぶきが
      必要ですな!

    • @user-kd8wi9id8w
      @user-kd8wi9id8w Год назад

      むた

  • @chimera6427
    @chimera6427 Год назад +39

    ヘリコプター搭載型護衛艦よりデカい戦艦とは、 やはり大和は最高!

    • @Kappa-Lub
      @Kappa-Lub Год назад +5

      ほぼ同じ大きさですわ

    • @user-li2uc3gz3s
      @user-li2uc3gz3s Год назад +4

      @@Kappa-Lub
      「大和型」より十数メートル短いだけでパッと見てほぼ同じスケールと思います。

    • @user-kd8wi9id8w
      @user-kd8wi9id8w Год назад

      @@Kappa-Lub 😂

  • @user-lj1pr1jn4g
    @user-lj1pr1jn4g 9 месяцев назад +14

    海上の巨城と海の防人達に
    栄光あれ!!!

  • @user-py7wn5nf2u
    @user-py7wn5nf2u 8 месяцев назад +4

    家の娘も来月乗るみたいです

  • @user-yx3zq3fh4n
    @user-yx3zq3fh4n 8 месяцев назад +1

    めちゃくちゃ面白かった

  • @mack8ytube
    @mack8ytube Год назад +5

    使われているゴーグルはやっぱりUVEXでしたね。

  • @user-bc1zu4gf6n
    @user-bc1zu4gf6n 4 месяца назад +1

    いやぁ❤めっちゃくちゃかっこいい🎶❗海自はこんなでかい軍艦があるんですね😂🎉非常に頼もしいし、そこで勤務されている女性自衛官を含めた隊員の皆様方、いつもありがとうございます🎶❗🇯🇵💐😄

  • @user-on2my2jk8g
    @user-on2my2jk8g 9 месяцев назад +2

    自衛隊の皆さまお疲れ様です。暑さ厳しき折、ご自愛くださいませ👍👍👍

  • @user-ty1sp2qd8i
    @user-ty1sp2qd8i Год назад +14

    いずれはジャンプ台方式の軽空母くらいは持てるといいけどな。
    まあそれより先に強襲揚陸艦が配備されそうだけど。

    • @user-fj8cr5qj5l
      @user-fj8cr5qj5l Год назад +3

      垂直離陸タイプを載せる予定らしいです

  • @yasufumiaizono5084
    @yasufumiaizono5084 4 месяца назад +1

    感謝しかありません。ありがとうございます。

  • @MotonariOoya
    @MotonariOoya Месяц назад +1

    頑張れ、出雲、出雲クラスの護衛艦あと3隻欲しいな!!

  • @guston008
    @guston008 Год назад +15

    米の原子力空母ほどのスケールではなくてもいわゆる空母打撃群を構成する以上はこの「いずも」に常時多数の水上艦艇や護衛の潜水艦が付き添い24時間ずっと対潜哨戒ヘリを飛ばしてるんでしょうな。
    国の防衛とは金がかかるものだ。国境のない世界の到来を夢見る。
    あ、それでも地球防衛軍は必要かww

  • @user-li2uc3gz3s
    @user-li2uc3gz3s Год назад +8

    イデオロギー云々は抜きにしてまず、報道するからには日本の守りの為に日夜汗を流している自衛隊の皆様へ敬意を払え。

  • @user-rt8pc2li8l
    @user-rt8pc2li8l Год назад +7

    護衛艦かっこいい。きおつけて下さい!

  • @user-ns1uj8ne1l
    @user-ns1uj8ne1l 9 месяцев назад +4

    日本の海上自衛隊の潜水艦においては、日本潜水艦にアメリカや中国、ロシアの原子力潜水艦が日本近海ですべて発見される程、世界の原子力潜水艦と動力は違っても性能面や攻撃面は互角以上との事だし、いずもやかがなどの護衛艦や潜水艦等を監視する航空機と連係するば日本の自衛隊も捨てたもんじゃ無いよね。

  • @ts445
    @ts445 Год назад +4

    輸送能力優先なので武量が少ないのは仕方がないですね。防衛となると少し不安ですけど…

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub Год назад +7

    戦艦大和 263 m 幅員39mより幅が同じ長さで5~10mほど小さいだけですね
    で排水量が5分の1。

    • @lovehide2006
      @lovehide2006 Год назад +2

      なぜそんなに排水量の差があるのですか?
      大和がむちゃむちゃ重くて、水面下にある部分が多いからですか?

  • @douglasang3527
    @douglasang3527 5 месяцев назад

    Solid Japanese Navy 👍

  • @user-ex1hg4jk6y
    @user-ex1hg4jk6y Год назад +6

    空母出雲!

  • @user-yg9zb2rk5y
    @user-yg9zb2rk5y Год назад +1

    ありがとう、雨が降ってたいへんだな、気を付けて。😊

  • @user-mp2vc5wd7x
    @user-mp2vc5wd7x 2 месяца назад

    いづも型もう二隻必要と思いますし自衛隊志願増えてほしいですね。

  • @MutsumiH
    @MutsumiH Год назад +1

    回転翼機にも着艦時の風向き対策があるとは初めて知った。固定翼機の場合は揚力を稼ぐために母艦は風上に向かうが、回転翼機はどうするのだろう?なるべく甲板上の風速を相殺するような航路を取るのだろうか?

  • @sirosato6296
    @sirosato6296 Год назад +3

    ジェルマ船みたいにいざという時には同型艦どうしで連結合体できるとカッコイいな

  • @Suzukitreu
    @Suzukitreu 8 месяцев назад +2

    自衛隊最高 自衛隊 ちゅき♡

  • @user-excalibur777
    @user-excalibur777 Год назад +13

    護衛艦(くうぼ)

    • @danbooru30
      @danbooru30 Год назад +3

      駆逐艦だって言ってんだろ、いい加減にしろ!

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Год назад +2

      @@danbooru30
      ものは言い様
      大砲でも拳銃と言い張れば最小限の武装って言えるからね

    • @user-zk1lk9ep5e
      @user-zk1lk9ep5e Год назад +2

      海自が将来的に空母を保有するようになっても「航空母艦」と言う固有名詞は使わないでしょうね。「航空護衛艦」との呼称になると思います。

    • @johnrambo7455
      @johnrambo7455 Год назад

      英語みたいに航空機輸送艦とかどうですかw

  • @c.yamaguchi1955
    @c.yamaguchi1955 5 месяцев назад +1

    戦闘出動よりも災害出動の方が遥かに確率が高い。アジアの親日友好国への災害援助にも活躍して下さい。心底感謝されるでしょう。

  • @Ishigoogl
    @Ishigoogl 9 месяцев назад +2

    アップありがとうございます👍日本が誇る空母運用実験艦ですね。空母というならアメリカ級強襲揚陸艦の「ライトニング空母」とか。4 万5千トンのボリュームとF-35Bを20機搭載して回せる能力が欲しい。
    将来的には省人化でドローン兵器の母艦になるんですかね。

  • @user-me7ws2zk4w
    @user-me7ws2zk4w 29 дней назад +1

    風呂の水は海水なのね(笑)

  • @user-oy8qw8ot9j
    @user-oy8qw8ot9j Год назад +16

    F35Bを搭載するならいずもやかがでも良いですがそれ以上に大きい空母型護衛艦を配備して欲しく望みます。
    C国の挑発絶対に許してはなりません。

  • @user-tt2ku3oe7z
    @user-tt2ku3oe7z 6 месяцев назад

    追加で同型艦を造るとすれば、アングルドデッキをつけよう。ホバークラフトも装備しよう。バルカンファランクスも5台は欲しい。

  • @user-qo4ou3xm6t
    @user-qo4ou3xm6t Год назад +6

    現在的和平的象征出雲級維護艦。加油!

  • @ichirousuzuki8269
    @ichirousuzuki8269 Год назад +1

    これからは DDHF型護衛艦と呼ぶのか

  • @MotonariOoya
    @MotonariOoya Месяц назад

    将来的には、水素と電池を組み合わせた護衛艦になるんだろうな!

  • @wa33785
    @wa33785 Год назад +7

    7:24あたり居住区画、6年前とはいえ、いずものような大型艦でも未だに三段ベッドを普段使い?しているのは意外でした。それとも陸自隊員等を輸送する為の予備区画なのでしょうか。

    • @user-sz1gn6sg7k
      @user-sz1gn6sg7k Год назад +8

      あの三段ベッドの区画は主に陸自隊員を乗せた際のものですね
      生活区画は別のシーンにあった通り二段ベッドですね

    • @wa33785
      @wa33785 Год назад +3

      @@user-sz1gn6sg7k やはりそうなんですね、三段ベットの真ん中経験者でしたので。女性区画や幹部だけ二段ベットというのは今の時代流石にきついでしょうね。

    • @shinmiw6084
      @shinmiw6084 Год назад +1

      @@wa33785 自分もちょい前に経験しましたが、そんなきつくないですよ。どうせ寝るだけですしね。

  • @susumusumoto6221
    @susumusumoto6221 3 месяца назад +1

    A marinha japonesa antes da segunda guerra mundial era uma das maiores do mundo espero que volte ser uma das maiores do mundo o Japão precisa de marinha forte inclusive de alguns submarino nucleares.

  • @user-qu1cd6we8p
    @user-qu1cd6we8p 11 месяцев назад +1

    どんなに最新鋭の兵器を持とうが艦長が優秀でなければ意味がないと思うのだが、その辺りは大丈夫なのだろうか?

  • @aquat866
    @aquat866 2 месяца назад

    これを機に空母を作って頂きたい日本の造船技術はどこの国にも負けない

  • @kamikazebear6968
    @kamikazebear6968 Год назад

    7:45
    風呂小さい・・・小さくない?

  • @user-mg9yg9zw9j
    @user-mg9yg9zw9j 7 месяцев назад +2

    自衛隊特有の能力である=日本特有の能力である

  • @gdfs1000
    @gdfs1000 9 месяцев назад

    下手するとデカい標的になりかねない空母、超音速対艦ミサイルなんか飛んで来たら防げるのかね、
    物量的に不利な日本では艦船を一つでも失うと致命的になりかねないからね。

  • @user-zk1md9vc2y
    @user-zk1md9vc2y Месяц назад

    いずもも次に甲板の改装をするのだろうか。今のままではF35Bの排熱に耐えられないだろうから、かがとの空母2隻体制にするにはドック入りは必須だ。面倒くさいね…

  • @shoukaifukumoto6193
    @shoukaifukumoto6193 6 месяцев назад +1

    なんとか日本は
    戦闘型空母が欲しいところ。

  • @user-nn9vg8hr4p
    @user-nn9vg8hr4p 23 дня назад

    テニスコート16面分と言うイマイチ伝わりづらい広さの単位はさておき、いずものフォルムはまさに空母です!

  • @user-pv9oo9ul4r
    @user-pv9oo9ul4r Год назад

    BGMがうるさくて説明が聞こえにくい。

  • @user-ky3yr5wq9f
    @user-ky3yr5wq9f 5 месяцев назад

    あれ?空母化されなかったけ?

  • @Tinpoooo
    @Tinpoooo 4 месяца назад

    でこっぱち艦長に敬礼

  • @biancasol1060
    @biancasol1060 2 месяца назад

    いずもを護るための巡視船、潜水艦が必要だと思うアメリカでいうところの空母打撃軍部隊が空母いずもにも必要になるだろう。
    最大といっても、大和、武蔵、赤城、信濃を超えていない。

  • @user-ex1hg4jk6y
    @user-ex1hg4jk6y Год назад +2

    海上で、手術なんて出きるんですか‼️

  • @user-kp9pd3uk2k
    @user-kp9pd3uk2k 4 месяца назад

    海上自衛隊いずも

  • @step-to_yujiro
    @step-to_yujiro 8 месяцев назад

  • @user-zm5xg6jx5i
    @user-zm5xg6jx5i 2 месяца назад

    装備より自衛官不足が心配やなぁ

  • @user-jk2iq2uy7x
    @user-jk2iq2uy7x 9 месяцев назад +1

    護衛艦(こうくうぼかん)

  • @tsiam359
    @tsiam359 11 дней назад

    日本🇯🇵加油~
    我是🇹🇼台灣人!

  • @Kanda_naoki
    @Kanda_naoki Год назад +1

    駆逐艦なんだ〜

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Год назад +1

      帝国海軍時代と違って明確な定義はないからね。
      たとえ正規空母でも護衛艦という屁理屈で大型艦を保有できる。

  • @kidohoshisaki
    @kidohoshisaki Год назад +1

    出雲

  • @taiyoarata6763
    @taiyoarata6763 8 месяцев назад

    サムネと違い、彼は現在「角刈り」にしてますが。

  • @herringroe8931
    @herringroe8931 Год назад +2

    日本にとっては空母よりも航空基地を整備したほうがいいよね。領土の近くの空域に航空機を派遣できればいいわけだから。アメリカみたいに、航空基地のない所に航空機を派遣したいなら空母がいるけど。

  • @sumeragi7775116
    @sumeragi7775116 3 месяца назад

    原子力じゃないと、スチーム・カタパルトは無理

  • @user-dg5tc9wf9x
    @user-dg5tc9wf9x Год назад +1

    まだ、空母その物は小さいよね!!近くで見れば、デカイ様に見えるが一番世界では小型の空母ですな!!だが、余り大きいと狙われやすい!!小型の空母が、ベストチョイス!!海の中には、世界最強の潜水艦隊が潜んで、敵を待ち構えて居るんだから敵国も容易には近付けない。第一、超大型になると人員も200人以上乗る訳やし、攻撃されたら怪我人多数に成るやんか。空母や戦艦よりガンダムを動かせ!!ロボット兵器の方が効率的には良いと見るがね。

  • @user-qv6wy4xr5z
    @user-qv6wy4xr5z Год назад +1

    宿舎が、個室だといいのに。

  • @user-sw4bh8rg5c
    @user-sw4bh8rg5c 7 месяцев назад

    空母かするなら、カタパルトを取り入れた方がいい。
    F35は垂直着陸できるが他の戦闘機は出来ない。
    中途半端な空母化は如何なものか。

  • @takozou2792
    @takozou2792 Год назад +3

    このレベルでもよいのであと10艦艇があれば、F35Bが乗せられる。基本日本は災害派遣が基本ですからね。

  • @PA-hl7rn
    @PA-hl7rn Год назад +5

    日本も大型医療船を造船したほうが良いのでは、東日本熊本と次の大震災に備えて。

  • @pkki1039
    @pkki1039 3 месяца назад +1

    護衛艦というよりか、半分空母じゃね?

    • @user-yx6et7bq9v
      @user-yx6et7bq9v 2 месяца назад

      必要最低限の実力なのに海空は世界二位の実力だからね

  • @junjun3205
    @junjun3205 10 месяцев назад +1

    潜水艦を増やせば良いでしょう‼️

  • @user-ri4kq9xw4t
    @user-ri4kq9xw4t Год назад +12

    護衛艦ね
    日本じゃ空母と言えない悲劇

    • @luckgood6875
      @luckgood6875 Год назад +13

      自衛隊は、日本国憲法の戦力じゃないんでしょう。
      名前なんて、護衛艦でいいから、どんどん空母の格好した護衛艦をいっぱい作っちゃえばいいんじゃない。

    • @GlassesBreaker
      @GlassesBreaker 5 месяцев назад +1

      心配すんなその内航空護衛艦で空護とか言い始めるだろ(適当)

  • @akioterakoshi4582
    @akioterakoshi4582 Год назад +7

    原子力空母を持てないの?

    • @user-ty1sp2qd8i
      @user-ty1sp2qd8i Год назад +5

      金と人員
      アメリカのジェラルドフォードRフォード級で4500人
      フランスのシャルル・ド・ゴール級でも2000人
      海上自衛官は43000人
      空母を実用的に使うなら最低2隻は必要

    • @I1I1I-yuyuko-konpaku
      @I1I1I-yuyuko-konpaku Год назад +6

      原子力空母は造るだけでも一隻あたり7300億円で、改修やら原子炉の修繕で4000億円とか掛かるし、運用するにも1年で数百億円はするので諸々をひっくるめたトータルの値段は4兆円とかするらしい。
      しかも、これは一隻あたりのコストなので2〜3隻造るとなると値段が更に跳ね上がる。
      そこで質問なんだが、この値段を聞いて原子力空母を造りたいですか?って話。

    • @user-mh6qm1yj9r
      @user-mh6qm1yj9r Год назад +3

      原子力空母なんて世界の警察レベル 日本近海防御には不向きでは?大日本帝国には必要かもだけど

    • @danbooru30
      @danbooru30 Год назад +1

      リチウムイオン電池空母作るか。

    • @user-mx8np4nr3y
      @user-mx8np4nr3y Год назад +7

      何のために原視力空母が必要だと思うの?日本の近海を守るためなら原子力船は必要ないよ 原子力船の長所と短所を知って居るなら持ちたいとは思わない ただかっこいいと思っているだけでしょ><

  • @user-sm9xp8pg7w
    @user-sm9xp8pg7w 8 месяцев назад

    加賀護衛艦を🍀あと5隻建造して下さい😊建造費は国債発行して下さい😮

  • @user-ex1hg4jk6y
    @user-ex1hg4jk6y Год назад +1

    ヤマトも、欲しいな❕俺

  • @user-li5fn7kt6w
    @user-li5fn7kt6w Год назад +10

    次は翔鶴型6万tか、最終的には10万t級大和型のような日本を象徴する空母が欲しい。ICBM(通称桜花)も。

    • @koichi2129
      @koichi2129 Год назад +2

      まずは「あかぎ」で行きましょうよ。

    • @user-dn9rh4rp9r
      @user-dn9rh4rp9r Год назад +3

      現実的な話をすると、イージス艦でも対処できない極超音速ミサイルや変速軌道のミサイルなどが隣国で開発、配備されている昨今、数万トンクラスの空母を建造したところで大きな的になるだけですね。また、空母打撃群であれば、最低でも3隻は必要な上、同伴する護衛艦や補給艦、潜水艦なども必要になってくる。アメリカのような原子力空母を保有するのであれば維持費だけで年間900億円×3 もかかる。少子化が進む日本では到底無理ですね。コスト的にも人員数的にも。ドローン兵器や弾道ミサイル、SLBMを搭載した原子力潜水艦の保有が先だと思います。

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g 8 месяцев назад +1

      10万トンクラスの空母なんて作ったとしても日本の防衛指針考えたら無用の長物だと思うけど
      空母は本土から離れた場所へ戦力投射が可能な点が最大の強みだが、アメリカみたいに世界中に基地があって防衛対象があるわけでもないのに、10万トンクラスの空母なんて持って何処で何の為に運用するんでしょう
      現実的な話をすれば、対潜哨戒と災害時の物資・人員輸送が円滑に行えるDDHが一番日本にあってると思う
      コストが甚大にかかるけど目的に合致しない大型空母を欲しがる理由がわかりません

  • @nirvana3921
    @nirvana3921 Год назад +1

    Vertical takeoff and landing is too difficult, and it can't be loaded with bombs and fuel, and the takeoff speed is also very slow, so the real combat power will definitely be reduced, and the Japanese aircraft carrier is not destined to be able to get on the carrier-based early warning aircraft

  • @viviann0807
    @viviann0807 Год назад +8

    我が国を守って下さる帝国海軍の皆様本当にありがとうございます。大型艦の艦首に菊の御紋を付けて欲しいし、下士官以上の階級を旧軍と同じ名称にすべきだ。乗員に比べて洗濯機と乾燥機の数を増やしてあげて下さい。湯舟をもっともっと大きくして、ベッドはせめて2段ベットにしてあげるべきだ。

  • @user-tk8ij9pp2e
    @user-tk8ij9pp2e Месяц назад

    素人な私の意見。長さが倍でも良くない😅?
    周囲の国に対してドヤ顔する意味では・・・😓

  • @user-dv5zw3ww4l
    @user-dv5zw3ww4l 8 месяцев назад +2

    ご苦労様です。やりがいのある仕事です。メディアはもっと報道すべきですね。日本の平和維持のために多額の税金が使われているのですから。ご苦労様です。‼️ノアの箱船的存在ですね。日本は東側、西側、の国に愛されるべき日本独自の国になってほしいですね。勿論、技術力、軍事力も備えていなければなりません。

  • @user-zu6il2sj5r
    @user-zu6il2sj5r Год назад +1

    AIの発達で公務員を1/5に減少さ民間委託(目標30年間で)公務員の給与凍結(5年間)
       日本国は憲法を変え核兵器を持つべき(戦争抑止の為)
       農業、林業、漁業等の第一次産業充実への補助(余剰役人にて)
       天下り廃止・社会保障制度の充実・被災地個人救済

  • @drx891
    @drx891 Год назад +7

    BGMがうるさい!

  • @user-ow9bu3ii3o
    @user-ow9bu3ii3o 6 месяцев назад

    賛否は色々あると思います、けど国防は国の要です、国防をおろそかにする国は国家を名乗る資格は無いと思います、国防があっての国家です、平和主義の時代は時代遅れてです、攻撃されてからでは遅いと思う、1番大事なのは抑止力だと。

  • @user-pn1zr8vp7b
    @user-pn1zr8vp7b Год назад +5

    北陸の地震でお風呂も入れなくなっていると思うので派遣して欲しい

    • @user-li2uc3gz3s
      @user-li2uc3gz3s Год назад +3

      病院船目的で「ましゅう型補給艦」も派遣して被災者の皆様に寄り添ってほしい。

    • @murasame101sub
      @murasame101sub Год назад +1

      石川県県民ですが、そこまで、大きな被害ではないので大丈夫です。多分

    • @namota1535
      @namota1535 Год назад +1

      石川県の皆さんこの度はお気の毒様です。政府も早く動いてくれるでしょうが、頑張って下さい。

  • @user-wp2gs4gt7z
    @user-wp2gs4gt7z 9 месяцев назад

    いつになったら載せるんだよ。
    いつになったら日本人のみで離発着の訓練するんだよ。
    全然相手に脅威を与えてないよな❗

  • @user-so6ju1dx3q
    @user-so6ju1dx3q 11 месяцев назад +1

    現実には「護衛艦いずも」を「護衛」できる十分な能力が海上自衛隊にはないんだよね

  • @corporalkang-in-chan7926
    @corporalkang-in-chan7926 Год назад

    헬리콥터 캐리어 구축함😅😅😅

    • @keiyaTa
      @keiyaTa 3 месяца назад

      한국군은 일본 자위대보다 군사 기술도 힘도 아래입니다.
      특히 해상 레벨은 훨씬 아래에서 미숙합니다.얕보면 안 됩니다. 게다가일본은 군이 아닌데도.😅

  • @user-fh6ze1eh3s
    @user-fh6ze1eh3s 9 месяцев назад

    防衛費につ人間も動物、他の少しだけ頭が良いだけ、生物は、生物は、術寿命がある。

  • @hogohogehage
    @hogohogehage Год назад

    びゅ~りふぉ~え~なじぃ♪
    ごめんなさい

  • @user-ez3ci8uz7d
    @user-ez3ci8uz7d Год назад +6

    日本の若者には自衛隊に入って貰いたい物ですね。国民全員で金や口を出してあなた方を守りますから

  • @user-rb5zw7gd6v
    @user-rb5zw7gd6v Год назад

    イージス艦艦長とか絶対やりたくない。いずももしかり。現場が好きなら別やけど

  • @maron3008
    @maron3008 Год назад +5

    自衛官の激務は厳しいものと推察します。
    軍事フォトジャーナリストの解説も大切ですが、防災の専門家の解説が足りない。
    これでは、自衛隊=軍隊という印象が強く残ってしまいます。
    国民が苦しい時に、家族を置いて勤務している自衛官を取材した方がいいと思います。
    日本国民を守るという、防衛庁、否、防衛省の本務から逸れている動画だという気がします。

  • @tubeyou7883
    @tubeyou7883 10 месяцев назад

    魅力ないね
    航空母艦を持てばいい話

  • @SS-qc2is
    @SS-qc2is Год назад +1

    パワハラ調理員w