Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
教材や練習方法メモらせていただきました!チャレンジ曲をたくさんやってきたせいか、自分は譜読みが苦手な方だと思います。具体的な解説と理由付け、本当に参考になりました!ありがとうございました!
難しい曲をやってばかりだと譜読みは苦手になりがちですね。頑張ってください!
いつも楽しく勉強させて頂いております。機会がありましたら、練習をしない生徒さんに対してのレッスンでの取り組みについてもレクチャーして頂けたら嬉しく思います✨
練習しない生徒さんへの対処方法、動画で扱いたいと思います!
初歩の生徒さんに譜読み力が大切なことに共感しかありません☺️❗️一極(曲)集中はわたしも宜しくない事と考えております。特に、発表会やコンクールのため、背伸びした一曲のみ長い期間勉強することに疑問が有ります。
そうですね!背伸びした一曲のみは私も少し疑問です。
長尺の動画のため、↓目次↓をご活用ください【動画の目次】0:00 導入2:08 重要なのは「たくさんの曲を弾くこと」2:54 1.一曲集中のレッスンは避ける3:46 2.サブ教材の活用4:49 3.ソルフェージュ教材の活用7:36 策①「初見演奏のレッスンをする」9:44 策② 発表会前とコンクール前のレッスン10:40 策③ 新しい曲が譜読み力向上のチャンス!13:38 策④「お手本演奏」に注意
良く先生(ピアノの)にあまり無理だからやり直しとよくゆわれます
ソルフェージュテキスト大事です✨何歳から入会しても「4さいのリズムとソルフェージュ」で1ヶ月程度は勘の良し悪し、集中力、判断力を見るためにメインテキストを使いません。「4さいの〜」と指一本ずつのトレーニング本「ぴあのトレーニング」で指番号と指の形、2拍子、3拍子、4拍子を意識付けしてどのメインテキストに入るかを決めていきます。未就学児は「うたとぴあのの絵本 みぎてのえほん。ひだりてのえほん」が多いですが、バスティン、ピアノランド、オルガンピアノの3種類に振り分けてますがどの子にもバーナムをサブで加えてます。両手で違うリズムが叩けたり、音程を意識してドレミ歌唱ができるって譜読みの力になるので5才のリズムと〜。リズムとソルフェージュ①まではレッスンの初めの 5分強継続してます。ゆうき先生のレッスン時間の組み立てにも共感できます。
色々テキストを使い分けていられるのですね!ぴあのトレーニングは黒河先生のものでしょうか。持ってはいますがあまり使った事がありません、使いやすさはどうでしょうか?
@@ピアノ講師ゆうき お返事有難うございます。黒河先生のテキストです✨「ぴあのトレーニング」は飽きっぽい子にはあまりしつこくならない程度で😅指に形を意識して集中できる子には良いと思います。あと、手首が沈みやすい生徒さんにも使えます。指を動かすたのトレーニングではなく手首の安定と肘の広がり?肘から上の筋力が弱い子にも使えます。
ありがとうございます。なるほど、使うのはコツが要りそうですが、今後使ってみたいと思います!手首が沈みやすい生徒さんに試してみたいと思います!
先生がおっしゃることはとてもよくわかるのですがレッスン時間はどのくらいとっていますでしょうか?盛り沢山の内容に疑問に感じました。
30分のレッスン時間です。動画でもいってますように、この内容を一人の子に全て与えるのではなく、必要な子に与えています。レッスン時間はテキパキとこなしています!
理想的で素晴らしい先生ですね。
ソルフェージュの教材は生徒さんに購入してもらっていますか?それともレッスンに来た時にその都度先生の物を使用していますか?講師になりたてでして、細かいことなんですが返信していただけるとありがたいです。
生徒には買わせず、私のものを使ってもらうことが多いです!
@@ピアノ講師ゆうき 返信ありがとうございます。
はじめまして🙇♀️ピアノレスナーです💦自分達が子供の頃と違い、現代はビギナーさん用のテキストが山程あり、逆にどれを生徒さんにチョイスしたら良いか迷うほど…💦😅以前の動画もチェック✅させて頂きました🙏参考にさせて頂きます🙇♀️チャンネル登録をさせて頂きました👋今後とも宜しくお願い致します🤗🙏
ありがとうございます!
き
教材や練習方法メモらせていただきました!チャレンジ曲をたくさんやってきたせいか、自分は譜読みが苦手な方だと思います。具体的な解説と理由付け、本当に参考になりました!ありがとうございました!
難しい曲をやってばかりだと譜読みは苦手になりがちですね。頑張ってください!
いつも楽しく勉強させて頂いております。機会がありましたら、練習をしない生徒さんに対してのレッスンでの取り組みについてもレクチャーして頂けたら嬉しく思います✨
練習しない生徒さんへの対処方法、動画で扱いたいと思います!
初歩の生徒さんに譜読み力が大切なことに共感しかありません☺️❗️
一極(曲)集中はわたしも宜しくない事と考えております。
特に、発表会やコンクールのため、背伸びした一曲のみ長い期間勉強することに疑問が有ります。
そうですね!背伸びした一曲のみは私も少し疑問です。
長尺の動画のため、↓目次↓をご活用ください
【動画の目次】
0:00 導入
2:08 重要なのは「たくさんの曲を弾くこと」
2:54 1.一曲集中のレッスンは避ける
3:46 2.サブ教材の活用
4:49 3.ソルフェージュ教材の活用
7:36 策①「初見演奏のレッスンをする」
9:44 策② 発表会前とコンクール前のレッスン
10:40 策③ 新しい曲が譜読み力向上のチャンス!
13:38 策④「お手本演奏」に注意
良く先生(ピアノの)にあまり無理だからやり直しとよくゆわれます
ソルフェージュテキスト大事です✨
何歳から入会しても「4さいのリズムとソルフェージュ」で1ヶ月程度は勘の良し悪し、集中力、判断力を見るためにメインテキストを使いません。「4さいの〜」と指一本ずつのトレーニング本「ぴあのトレーニング」で指番号と指の形、2拍子、3拍子、4拍子を意識付けしてどのメインテキストに入るかを決めていきます。未就学児は「うたとぴあのの絵本 みぎてのえほん。ひだりてのえほん」が多いですが、バスティン、ピアノランド、オルガンピアノの3種類に振り分けてますがどの子にもバーナムをサブで加えてます。両手で違うリズムが叩けたり、音程を意識してドレミ歌唱ができるって譜読みの力になるので5才のリズムと〜。リズムとソルフェージュ①まではレッスンの初めの 5分強継続してます。ゆうき先生のレッスン時間の組み立てにも共感できます。
色々テキストを使い分けていられるのですね!
ぴあのトレーニングは黒河先生のものでしょうか。
持ってはいますがあまり使った事がありません、使いやすさはどうでしょうか?
@@ピアノ講師ゆうき
お返事有難うございます。黒河先生のテキストです✨「ぴあのトレーニング」は飽きっぽい子にはあまりしつこくならない程度で😅指に形を意識して集中できる子には良いと思います。あと、手首が沈みやすい生徒さんにも使えます。指を動かすたのトレーニングではなく手首の安定と肘の広がり?肘から上の筋力が弱い子にも使えます。
ありがとうございます。なるほど、使うのはコツが要りそうですが、今後使ってみたいと思います!手首が沈みやすい生徒さんに試してみたいと思います!
先生がおっしゃることは
とてもよくわかるのですが
レッスン時間はどのくらいとっていますでしょうか?
盛り沢山の内容に
疑問に感じました。
30分のレッスン時間です。
動画でもいってますように、この内容を一人の子に全て与えるのではなく、必要な子に与えています。
レッスン時間はテキパキとこなしています!
理想的で素晴らしい先生ですね。
ソルフェージュの教材は生徒さんに購入してもらっていますか?それともレッスンに来た時にその都度先生の物を使用していますか?講師になりたてでして、細かいことなんですが返信していただけるとありがたいです。
生徒には買わせず、私のものを使ってもらうことが多いです!
@@ピアノ講師ゆうき 返信ありがとうございます。
はじめまして🙇♀️
ピアノレスナーです💦
自分達が子供の頃と違い、
現代はビギナーさん用の
テキストが山程あり、逆に
どれを生徒さんにチョイス
したら良いか迷うほど…💦😅
以前の動画もチェック✅
させて頂きました🙏
参考にさせて頂きます🙇♀️
チャンネル登録を
させて頂きました👋
今後とも宜しく
お願い致します🤗🙏
ありがとうございます!
き