迷列車㉘設備をケチって大混乱の東山線と豪華に作って大赤字の桜通線【迷列車で行こう雑学編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 дек 2024

Комментарии • 351

  • @緑猫-e5m
    @緑猫-e5m 10 месяцев назад +4

    東山線は規格が小さくて利用者が多いのもあるけど、名古屋人特有の中に詰めない人が多すぎて余計に混雑してるような印象がある。椅子空いてて座れるのにドアの辺がギュウギュウ詰めになってるとかいう謎の現象が日常茶飯事で起こってる

  • @アプリコット-g7z
    @アプリコット-g7z 4 года назад +49

    桜通線使う学生ですけど、朝死ぬほどぎゅうぎゅうになる訳でもないからとても楽笑

  • @75841089k
    @75841089k 4 года назад +67

    東山線はホント8両欲しい。
    ちなみに桜通線は減価償却費の関係で赤字なだけで経常収支は一応黒字ですからね。あと、桜通線は5両編成です。
    それに桜通線は緑区や天白区みたいな車社会の区の住民からしたら貴重な鉄道インフラです、決して無駄な路線ではありません。

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 3 года назад +12

      桜通線を中村公園まで延伸もしてほしいんですよね

    • @75841089k
      @75841089k 3 года назад +9

      @@ラーメン-j1h
      中村区民をはじめ沿線民の方からしたら、東山線と桜通線を選択出来たりしたら確かに便利そうですね。

  • @newshuttlelover
    @newshuttlelover 4 года назад +48

    昔天白の方に住んでいたが、徳重まで伸びた後は、積極的に桜通線を使うようになりました。
    何より空いてるし、一本で久屋大通、名古屋に行けるので便利です。

  • @Mr555kk
    @Mr555kk 4 года назад +51

    名古屋駅より西は東山線でも混雑知らずで快適です。

  • @吉川浩二-f7t
    @吉川浩二-f7t 4 года назад +29

    まだエアコン無しの黄色い電車が走ってた頃、藤が丘の引き込み線と車庫から、こいつらがやって来た時の絶望感ったらありゃしない。夏は暑いし冬は寒い。逆にエアコン付きの銀色の電車が来た時は、内心ガッツポーズしていたなw

  • @mofmof-g3s
    @mofmof-g3s Год назад +7

    東山線ではあり得ないけど桜通線今池までに座れるから好き

  • @UuLON
    @UuLON 4 года назад +35

    鶴舞線が出来た時も階段が長い~深い~と言っていたのに、桜通線の深さは半端ないですもんね。。

  • @秋原慎二
    @秋原慎二 4 года назад +23

    桜通線ができても東山線の混雑は変わらない。

  • @か阪神かタイガース
    @か阪神かタイガース 4 года назад +49

    東山線 椅子を折り畳み式にして通勤時間帯は椅子なしにしたらいい。

  • @TAKAPO_2000
    @TAKAPO_2000 4 года назад +186

    自分、あえて東山線の混雑を避けて桜通線乗ってるわw

    • @takenopio
      @takenopio 4 года назад +14

      TAKAPO 2000 今池からなら、桜通線のるのになーw名駅だと、遠いんだよー

    • @本宮宮城県本部長
      @本宮宮城県本部長 4 года назад +2

      たしかに!!

    • @Tantatatantan
      @Tantatatantan 3 года назад +5

      桜通線今池駅の無限階段を下るのもなかなか骨が折れる…

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 3 года назад

      自分も大曽根から高丘まで上飯田線か金山線が繋がってれば桜に乗ってたのにな

    • @ero9940
      @ero9940 2 года назад +2

      名駅の地下って、東山線に名鉄も走ってるからな。

  • @エム-k4m
    @エム-k4m 4 года назад +19

    東山線は地下水脈近くて、出来た当時はそれ程熱くなく、充分涼しかったです。混雑は現在酷い、通勤で座れたことは一度も無かった、でも災害には強くて、殆ど止まらない、台風でも星ヶ丘で折り返し出来るからいつも動いていて、しょっ中止まる、近鉄、名鉄はすぐ帰れるけど東山沿線は台風の中仕事でした。

  • @fs082113
    @fs082113 4 года назад +118

    男性は痴漢にされない様に気をつけなきゃならないのが辛いですよね。
    混んでたら手を上にあげるのもままならいから乗る前から手を上げて乗らなきゃならない。
    これぞまさにお手上げ状態、男は辛いよです。

    • @t-u-t6048
      @t-u-t6048 4 года назад +10

      下一行メッチャ上手いですねwwwwww
      ただ的確だと思います。実際名城線と東山線はそんな感じですし...

    • @mon-ep7ce
      @mon-ep7ce 4 года назад +12

      _人人人人人人_
      >男性専用車両<
       ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    • @パンダケーキ
      @パンダケーキ 3 года назад +1

      そもそも男性に手を出す奴もいるからな。。。

  • @整体師たけぽん
    @整体師たけぽん 4 года назад +38

    桜通線が開業した直後の桜通線名古屋駅には貴重なメリットがありました。携帯電話のアンテナ整備が先立って行われていたので、JR名古屋駅のコンコースでは電波切れしたのに、遠回りになる桜通線名古屋駅のコンコースだと通話切れなかったので、要件で通話中は空いているし切れないしで桜通線の方をよく通行してました。

  • @Cinderellance
    @Cinderellance 2 года назад +23

    桜通線と鶴舞線の丸の内は「ほぼ繋がってない」で有名

    • @user-greenteaBUDOU
      @user-greenteaBUDOU Год назад

      業務用だから

    • @Jianzhen_Mohandas
      @Jianzhen_Mohandas 11 месяцев назад +1

      結局鶴舞線から名古屋駅向かう人が全員伏見で乗り換える事で東山線の混雑解消できない。
      そしてとんでもなく深い桜通線。

    • @drumcanking
      @drumcanking 5 месяцев назад

      @@user-greenteaBUDOU 御器所でやればいいのに...

  • @TAKAAKIK1
    @TAKAAKIK1 4 года назад +49

    確かに桜通線のホームは名古屋駅の地下深くにあるけど、場所はJRの中央コンコースの真下にありエレベーターやエスカレーターで降りれば大して時間が掛からないから、JR各線からの乗換だと東山線改札までの方が距離は遠いと思う。
    ただ運行本数が圧倒的に東山線の方が多いので、設備面は良いのに使い勝手の良さと言う面では桜通線に不便さを感じてしまう。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 4 года назад +5

      これなら桜通線の客がトヨタ車に逃げる。

  • @zun1775
    @zun1775 Год назад +6

    最近の桜通線を見てると、混雑具合が増えた気がすると思う。

  • @rnraq
    @rnraq 2 года назад +7

    桜通線って設備は新しくてそこまで人もいないってかなり贅沢な路線ですよね。先月もあったけど、たまに東山線がトラブったときに今池名古屋間にすごい数なだれ込んでくるので、ああいう時こそバイパスとしてあってよかったと思います。普段はなかなか感じられないメリットでしょうけど。

  • @chocoo1974
    @chocoo1974 4 года назад +99

    新幹線ー地下鉄乗換は桜通線のほうが便利だけどあまりPRされていないよなぁ・・・

    • @Su4R0-StaFf
      @Su4R0-StaFf 3 года назад +16

      改札出たら目の前なんですけどねぇ...

    • @中村真也-k6e
      @中村真也-k6e 2 года назад +5

      確かに。新幹線は桜通線の方が近い。ただし、新幹線から桜通線まではかなり深い‥。

    • @中村真也-k6e
      @中村真也-k6e 2 года назад +2

      東山線は覚王山に椙山、星ヶ丘に淑徳と女子高あるからなー。

  • @yoshiika7537
    @yoshiika7537 Год назад +6

    転勤する時東山線はやめとけと言われ、鶴舞線、桜通線併用で名駅まで通勤、三井ビル本館まで結構歩くけど地下だから夏場も快適だった

  • @takamilky3757
    @takamilky3757 4 года назад +27

    名駅のJRから桜通線の乗り換えってそんな遠いイメージ無いんだけど。。
    むしろ東山線のホームのが歩く感覚あるw

    • @Jianzhen_Mohandas
      @Jianzhen_Mohandas 4 года назад +7

      新幹線降りたら乗りやすいですね。
      東山線はJRや名鉄、近鉄に乗り換えやすい。

  • @木村一也-x8u
    @木村一也-x8u 4 года назад +23

    地下鉄建設反対運動があり遅れて建設した為に建設費が高くなりました。名古屋高速も一緒です。名鉄も平成入っても冷房がありませんでした。JR東海も民営化すぐ時に冷房がなくインバータークーラーを取り付けました。

  • @ul4946
    @ul4946 3 года назад +12

    栄駅が狭すぎて東山線から名城線に乗り換えたとき、下の名城線ホームに着いたときの開放感すごい笑
    あと名港線揺れすぎない?笑

  • @kurofune000
    @kurofune000 4 года назад +14

    うちの近く走ってるユーカリが丘線はいまも冷房ないですよ。

  • @げりのたつじん
    @げりのたつじん 4 года назад +25

    鉄道の会社の中身を見るのは面白い

  • @smexpress777
    @smexpress777 9 месяцев назад +1

    先に建設された御堂筋線が18m10両編成なのを考えるとやっぱり大阪は先見の明があったな。

  • @nekoemon5820
    @nekoemon5820 4 года назад +18

    新幹線の乗り換えは便利だけどね~桜通線 ホーム上がってすぐ右折で改札だ。転勤族の方は是非東山線ではなく、桜通線の沿線に住んで欲しい。

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 3 года назад +2

      桜通線は本数が少なすぎるので、小さくて混雑するとは言え東山沿線に住んだ方が便利。

  • @kiri8235
    @kiri8235 4 года назад +9

    東山線混み過ぎてしんどいから遠回りだとしても桜通線使うかな
    てかほんと勉強になりました、面白かったです

  • @ToroInoue-c5y
    @ToroInoue-c5y 4 года назад +36

    マメ情報
    名東区の東山線沿線地区には、中日ドラゴンズの選手が何人か住んでいるw

    • @SHOSHO319
      @SHOSHO319 4 года назад +5

      Toro Inoue あそこは東京でいう成城か田園調布、関西でいう芦屋みたいなところですから…

    • @tsubameeeeee
      @tsubameeeeee 4 года назад +4

      守道も名東区の東山線沿線のようでしたね

  • @しろ-x3o
    @しろ-x3o 4 года назад +10

    9:19
    小牧線上飯田線名城線使って通学してる身からすると、ほんとそれ。
    平安通 上飯田 小牧 犬山くらいしか停まらないやつがほしい。。。

    • @drumcanking
      @drumcanking 5 месяцев назад

      小牧駅より南に住んでる学生だけど、、
      ほんとそれ、ラッシュは犬山行き混みすぎるから小牧より南は上飯田以外全部通過する電車犬山行きと、
      小牧より南に全部停まる小牧行きを交互にするようにしてほしい!!

  • @aufzugurbanaceinkyoto4933
    @aufzugurbanaceinkyoto4933 4 года назад +35

    これをみると御堂筋線のすごさがよくわかる

    • @baka4755
      @baka4755 4 года назад +18

      名古屋より先見性あった大阪

    • @ゆうちゅーぷ
      @ゆうちゅーぷ 3 года назад +15

      東山線を御堂筋線規格で建設しておけば、名古屋〜栄の激混みはなく、桜通線は要らなかったかも。

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 2 года назад +5

      @@ゆうちゅーぷ 桜通線は緑区の発展の為に作られた物であり決して東京都大阪のようなバイパスとか言う情け無い路線ではありません!

    • @ゆうちゅーぷ
      @ゆうちゅーぷ 2 года назад +3

      @@ラーメン-j1h
      桜通は市電通り(北側の東西軸)でしたね。桜通線は休日ダイヤが10分間隔になるのは痛いかな?

    • @五月雨庵-Samidarean
      @五月雨庵-Samidarean 2 года назад +1

      @@ゆうちゅーぷ緑区なら名鉄あるやん
      その名鉄は3分間隔で列車来るし問題なし

  • @iiibu
    @iiibu 4 года назад +16

    社会実験で、中村区役所ー今池間2分毎にしてみては?(1年間)東山戦からある程度の客が流れてくると思うのですが。

  • @canariswilhelm6312
    @canariswilhelm6312 4 года назад +39

    近鉄からの乗り換えですと、桜通線は意外と時間がかからないので便利です

    • @yutubetokkyuiwa
      @yutubetokkyuiwa 4 года назад +3

      名鉄近鉄からは近いですね

    • @user-52-mickey
      @user-52-mickey 4 года назад +5

      yutubetokkyuiwa
      いや、名鉄からは遠いでしょ。
      東山線の方が近い

    • @iy0290
      @iy0290 4 года назад +3

      @@user-52-mickey 名鉄←→近鉄は乗り換え改札あるぞ。

    • @schimitch3277
      @schimitch3277 Год назад

      「近鉄乗り換えは便利」関西人は似たようなポジションの四つ橋線を思い出すのであります。

  • @amakage777
    @amakage777 4 года назад +34

    近鉄からの乗り換えの場合桜通線も悪くないんですけどね
    本数が東山線程無いので待たないといけない場合もありますが

    • @R.K.1964.
      @R.K.1964. 9 месяцев назад

      近鉄から桜通線の乗り換え、少し遠く時間がかかります。😅😅

  • @ayamimi918
    @ayamimi918 4 года назад +15

    名古屋人の多くは新しいものができても、既に慣れてるものからなかなか離れない傾向がありますね
    確かJR東海が券売機を1台だけ更新した時に他の券売機は大混雑なのにも関わらずその券売機だけは誰も使ってないのを見た事がある

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 3 года назад +1

      それは違うね乗り換えが不便な路線が出来たとしても東山線が便利だから桜通線は使いにくいしもっと便利な路線が増えれば皆使うと思う

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v 2 года назад +7

      思考、意識が田舎者だからな

    • @ayamimi918
      @ayamimi918 2 года назад +2

      @@柴田直毅-h4v まぁ名古屋だけに始まった話じゃないねw

  • @milano6440
    @milano6440 4 года назад +6

    2:30 かの有名なまだ開通してないリニアモーターカー以外にもう既にリニアモーターカーが開通していたの知らなかった・・・!!
    名古屋行きたい!

    • @ネコおじさん
      @ネコおじさん 3 года назад +2

      リニモ以外にも名鉄と言うカオス鉄道会社が有るので、コロナ情勢が落ち着いたら名古屋に遊びに来て下さいね😃

  • @hiyoko-i2e
    @hiyoko-i2e Год назад +1

    桜通線空いてて好き

  • @tede_tdc9660
    @tede_tdc9660 2 года назад +4

    東山線のバイパスという意味で桜通線自体が必要だったのは間違いないし、実際減価償却込みで営業係数117はさほど悪くないのでは
    (野並から先の延伸はともかく...)
    大赤字だの無計画だの、あまり名古屋市交通局を責めないでやってくれよ

  • @tetsuyanakamura257
    @tetsuyanakamura257 3 года назад +2

    ”桜通線を使って混雑を回避しよう という人はいません。”
    さーせん。私がそうです
    栄辺りをうろついたあとJR名古屋方面へ行く際は、東山線を使わず
    久屋大通駅から桜通線を使ったり
    時間に余裕がある場合は都心ループバスC-758系を使ったりしますね

  • @battle_cats0502
    @battle_cats0502 Год назад

    名古屋駅からジブリパーク行くのに東山線の混雑避けて始発で座れて快適な中央線・愛環線で行きました。

  • @tigerbig8430
    @tigerbig8430 4 года назад +14

    栄や大須に用事が結構あるのに、いつでも狂ったように混雑してるからウンザリするよね。

  • @中村真也-k6e
    @中村真也-k6e 2 года назад +1

    大阪の千日前線も冷房車入るの平成3年の現在の25系が入るまで、御堂筋線、四つ橋線の使い古しの古い車両ばかりでした。
    桜通線のホームの端っこが暗くなってるのも千日前線と同じ。

  • @chikinzuki
    @chikinzuki 4 года назад +17

    建設費の償還のために赤字ですが、輸送人員は増加を続けて今では黒字路線の鶴舞線と同程度(30万人弱)まで改善しています。
    この調子でいけば将来的には黒字化も視野に入るのではないでしょうか。
    名古屋の地下鉄はわりとむらなく利用されていると思いますね。大阪の長鶴線、今里筋線、仙台の東西線に比べたらかなり利用されている方でしょう。

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 2 года назад +3

      鶴舞線も桜通線のように名古屋駅に行かないけど乗り換えや繁華街などを通るので桜通線と同じぐらい混んでますね

    • @サンマルチノブルーノ-k3y
      @サンマルチノブルーノ-k3y 2 года назад

      @@ラーメン-j1h 様
      沿線に大学も多いしね

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 4 года назад +16

    1編成あたり
    御堂筋線は190m、
    日比谷線は140m
    (以前は144m)、
    西神山手線は114m、
    桜通線は100m、
    東山線は96m(銀座線と同じ)。

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 2 года назад

      三ドアの西神山手線より4ドアで標準狭軌道の桜通線が標準軌道の西神山手線のが大きいなんて理解出来無い

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka 2 года назад

      桜通線は1067mmで標準軌ではないのだが?

    • @kt.vlutsiy7136
      @kt.vlutsiy7136 Год назад

      ​@@kintamaittaka 目が腐ってんのか
      標準狭軌って言ってんだろ

    • @Jianzhen_Mohandas
      @Jianzhen_Mohandas 11 месяцев назад

      東山線 戦前仕様で草

  • @drumcanking
    @drumcanking 5 месяцев назад

    学校の最寄り駅が今池駅の東山線の隣の池下駅で、たまに夜今池駅まで歩いて桜通線利用しますが、
    徳重方面は今池からは東山線からの乗り換え客が来ることで東山線級に異常に混雑して、
    一方名古屋方面へ向かう電車は今池までは結構乗っていますが、今池でほとんどの人が降りて東山線に乗り換えていきます...

  • @lachesis41
    @lachesis41 Год назад

    藤が丘で高架が途切れてる部分がありますよね。今は待避線として利用していますが、実は本地荘まで行く予定だったんですよ。
    建設当初の藤が丘は竹藪で何も無く、本地荘も完成してなかったので後回しにしたら、気付いた頃には用地買収が不可能な状態になり、藤が丘が終点(始発)となった経緯があります。
    昔から計画性が無いんですよね😩

  • @原田慎也-d6y
    @原田慎也-d6y 4 года назад +7

    名古屋は、東山線
    地下鉄けちって
    今では大変な激こみ
    大阪市、御堂筋線
    小さな車両で1両がやっとの時代も「将来絶対混雑する‼️」と10両サイズで、ホームを作った
    展示もものすごく高く
    それも、現在は乗り換え通路に使えてる
    70年以上まえに将来を見越した結果
    現在サイズでも8両が可能となった

    • @baka4755
      @baka4755 4 года назад +3

      実は大胆に金使う大阪、本気でケチな名古屋

    • @bunbun1366
      @bunbun1366 3 года назад

      耳が痛いです。。。

  • @RS-rx8es
    @RS-rx8es 4 года назад +8

    名古屋に住んでいた時は鶴舞線の植田駅最寄りに住んでいました。東京本社出張の際は御器所乗換えで桜通線か伏見乗換えで東山線で名古屋に出てましたが
    東山線の混雑が嫌だったのでほとんど桜通線利用でした。帰りは酒飲んで地下鉄乗るのが面倒な時は鶴舞駅からタクシーで帰ってました。

  • @nyao28
    @nyao28 4 года назад +11

    東山線、桜通線に続き名城線も順次ホームドア化、
    またワンマン化推進と
    けっこう頑張っているとは思うけどね。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +2

      鶴舞線は名鉄の影響で後回し。大阪メトロでいう堺筋線(阪急京都線直通)のように後回し

  • @takanaka3228
    @takanaka3228 4 года назад +11

    大阪最初の地下鉄、御堂筋線は、1933年の開通当初から大きく作ったのに。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 3 года назад +1

      昭和時代の御堂筋線は地下鉄利用者数日本一でした。現在の地下鉄利用者数日本一は東西線。1969年開業の割に日本一へ急成長しました

    • @Nakaga1800
      @Nakaga1800 3 года назад +1

      開業当時は2両ぐらいで走ってたけどホームの長さは10両分作ってあったらしいですね

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 2 года назад

      @@jojiajordan5942 日本一儲かってる公営地下鉄は東山線で混雑率も東山線です

  • @ぽん-i3u
    @ぽん-i3u 4 года назад +7

    名東高校が映ってないですねぇ

  • @ゆぬぬてね
    @ゆぬぬてね 4 года назад +11

    大阪メトロもやって欲しい

  • @美彩佳
    @美彩佳 4 года назад +6

    銀座線もそうだけど、今の混雑は想定してなかったんじゃないかなあ🤔
    さらに名古屋・伏見に新駅作るっていう😅

  • @Seishinyamate-S.LoveRapid7051
    @Seishinyamate-S.LoveRapid7051 4 года назад +12

    守山区だけ地下鉄がないという…
    相変わらず不遇の守山区

    • @のたきょういち
      @のたきょういち 4 года назад +1

      名古屋市内で唯一の地下鉄がない区。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +2

      60年近く前まで守山市でしたから。滋賀県守山市が市制したのは名古屋市が愛知県守山市を合併してから後の1970年なので府中市や伊達市のように共存したことはありません
      (愛知県守山市と同じく1963年に合併消滅した福岡県八幡市と、1977年に市制した京都府八幡市の関係も同じく)

    • @気分アゲアゲタヶ
      @気分アゲアゲタヶ 4 года назад +5

      ゆとりーとラインあるし瀬戸線もある
      便利だと思うけど

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 4 года назад +10

    2:31同じような現象は大阪でも見られる

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 3 года назад +3

      御堂筋線と四つ橋線。昭和時代の日本の地下鉄の利用者数ツートップは御堂筋線と東山線でしたが、今や東西線にかなり抜かれました。

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 2 года назад

      @@jojiajordan5942 東西線は別会社ですけど

  • @透昴悟助
    @透昴悟助 4 года назад +8

    東山線は路面電車全盛期の時代に作られた名古屋ー栄を走る観光電車が元です。予算などの理由ではなくて交通を支える目的がなかったのが小型の理由だと思います。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 4 года назад +4

      むしろトヨタ自動車の売上に配慮したのでは?

    • @Tsurusampachi
      @Tsurusampachi 2 года назад

      1957年の50円≒2022年の5~600円。初乗りでそんなする電車、毎日の足にはきつい。

  • @パワフルオレンジ
    @パワフルオレンジ 4 года назад +5

    東山線は、混んでるなと思うと
    車内は、一部まだ余裕がある感じです。座席も詰めればまだ一人は座れる感じでした。関東感覚なのか名古屋の人の癖なのか、
    桜通線は名古屋グランパスの本拠地
    パロマ瑞穂スタジアムが最寄りですが若干遠い感じアウェーで行くときは
    行きは名城線で行き帰りは空いている桜通線で行くようにしています。

  • @sempojp
    @sempojp 2 года назад +1

    いや~千種まで通勤していた時に、今池からちょっと歩いて戻っても桜通線使ったけどな~。鶴舞線 丸の内での接続が悪過ぎるのと、千種の乗り換えができないのが問題だと思ってた。東山線と桜通線の中間なら迷わず桜通線を使ってます。
    東山線、名城線は路面電車を地下化するイメージだから、見通せって言う方が無理がある。名鉄名古屋駅も、路面電車のイメージだからあんな、カオスなのと同じです。

  • @ぼっち系の学生ラブライバー渡辺

    名古屋市営地下鉄好き

  • @エメラルド-h9h
    @エメラルド-h9h 3 года назад +2

    7:27~建設費キロ単価
    ナゴヤドームが400億円
    マツダスタジアムが100億円
    名古屋城木造天守閣改造500億円
    新国立競技場2500億
    マツダスタジアムがコスパお化け

    • @けん-o4y
      @けん-o4y 3 года назад

      マツダスタジアムは伝説の樽募金のおかげ。

  • @ufj24
    @ufj24 2 года назад +3

    架線式の桜通線鶴舞線は名鉄と一体化の方向へ進むべき まずは高岳分岐して名鉄小牧線との直通を望む

  • @imo278
    @imo278 3 года назад +4

    御堂筋線も東山線も起点が地上駅

  • @her_name_is9718
    @her_name_is9718 2 года назад

    桜通線東側の延伸について思うこと。
    豊明市北部と言うのは厳しいと思うが、大清水ならワンチャンあると考えてます。根拠としては3つ
    1.豊田新線の桜分岐案の1つに類似している
    2.徳重延伸後に藤田医療大学に市バスが乗り入れている
    3.藤田と名鉄が株主になっている株式会社が費用を出す可能性が
    3の名鉄については名古屋本線と競合するので難しいかもしれないが、結局のところ名鉄も豊田新線の桜分岐案で藤田医大の近くに駅を作ろうとしたのはミエミエである。

  • @辻信武
    @辻信武 4 года назад +7

    桜通線は中村区役所から春田まで延長する方がいいと思います。

  • @ねこぱんち-m2v
    @ねこぱんち-m2v 3 года назад +5

    桜通線は新幹線や高速バス利用者には便利。

  • @スーパーチャンスナウ
    @スーパーチャンスナウ 2 года назад

    学生時代、帰り道夏場は黄色が来ると乗らなかった、冬は黄色は暖かった

  • @arczerc8354
    @arczerc8354 4 года назад +1

    平安通から地下鉄で名古屋駅に行くときは久屋大通から桜通線で行きますねー。
    空いてるし改札口からJRに乗り換えるのが楽なんですよね。

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 3 года назад +2

    札幌の地下鉄の東豊線も、さっぽろ~大通~豊水すすきのは一応南北線のバイパスではあるものの、
    乗り換えまでかなりの距離がある上に地下深い問題を抱えてますね。
    まぁ、名古屋は名城線があるだけ利便性が上がってますけどね。

    • @佐藤マラアリ
      @佐藤マラアリ 2 года назад +1

      札幌にも名古屋にも暮らしたことあるんですけど、東豊線乗り換えとかしてたので、伏見の桜通線とか、鶴舞線乗り換え全然苦じゃないです。名古屋民贅沢だなと思って聞いてます。しかも東豊線数年前まで乗り換え通路に謎に柵ついてて、まじ不便でしたわ。

  • @05M07K2
    @05M07K2 4 года назад +2

    東山線、小型車両になったのは資金不足と共に、銀座線や丸の内線を参考にしたからとも。
    東京の繁華街を走る路線があのサイズで走っているのなら、名古屋は少し小さい程度でも充分間に合うだろうと。

  • @緑鬼-b7q
    @緑鬼-b7q 3 года назад +2

    少し出てきた大阪メトロのお話⇒御堂筋線は混んでるけど10両がどっさり来るから死ぬほど混んでるということはない。
    多分一番ひどいのは朝ラッシュ時の堺筋準急
    あくまでも個人の感想だけど

  • @kishi1043cbc1053
    @kishi1043cbc1053 Год назад

    桜通線の深さと東京の地下鉄、乗り換えする、地上に出るのも大変やろな

  • @桃-p4n
    @桃-p4n 2 года назад +2

    鶴舞線も深いけど、桜通線はもっと深い‼️
    エスカレーターの乗り継ぎしないかん。
    名古屋駅の桜通線改札口は離れてる。

  • @kanameyamaji
    @kanameyamaji 4 года назад +14

    名城線も30年近く前、平成の一桁の頃は冷房なしの車両が走っていましたよね・・・?
    (黄色い車両に紫のラインが入っていましたっけ)

  • @グレートリング
    @グレートリング 3 года назад +2

    市バスで鳴子北に行けるので桜通線を利用している。確かにあまり混んでる印象はない

  • @スーパーチャンスナウ
    @スーパーチャンスナウ 2 года назад +3

    中村区役所から中村公園までつなぎ、名古屋駅西口に駅つくれば、東山線多少は混雑緩和される気がする。

  • @ironman78other-onlywatch
    @ironman78other-onlywatch 4 года назад +2

    痴漢の問題はJR埼京線と比べたら比にならないくらい軽く関東や関西ほど深刻度ないよ。
    上飯田線は不便で東山線と接続できる新栄町までは延伸してくれよと思うが、延伸には消極的かつ第3セクター上飯田連絡線の管理下にあって、建設費返済完了して上飯田連絡線が解散したら名鉄移管も考えられる。平安通駅の名城線との連絡通路改札を造ろうと思ったら造れるくらい広く造られているだけに。
    桜通線も徳重〜野並は初期に建設された区間の反省で空間を必要最低限に抑えているし、年々利用者増えてきて空いてる時間でも途中から乗ったら席に座れないよ。

  • @ジャングルマン-z4t
    @ジャングルマン-z4t 2 года назад +13

    桜通線桜本町駅と名鉄本線桜駅の間を地下道で結んだら、
    桜通線利用者がもっと増えると思う。

  • @Kanzou916
    @Kanzou916 4 года назад +1

    朝はひどいときだとホームに入れんからなー

  • @pcvw500
    @pcvw500 3 года назад +2

    桜通線は少ないから好きなんだけどなぁ

  • @ねるのもだいじ
    @ねるのもだいじ 4 года назад +1

    昔の仕事場は車道と千種と色々近かったんだけど、最終的に鶴舞から市バスで落ち着いたっていう。

  • @夏生まれ-i2s
    @夏生まれ-i2s 2 года назад

    わざわざ名城と桜通りを乗り継いで意地でも東山を避けてる勢です
    東山線に乗ったのは動物園行ったときくらいかな

  • @tomas8851
    @tomas8851 4 года назад +5

    東山線は内装が古くさいイメージがある

  • @For_haibara
    @For_haibara 4 года назад +1

    桜通も名古屋寄りは普通に混むんだよなあ

  • @暴刀団小岩組組長
    @暴刀団小岩組組長 3 года назад +1

    痴漢はダメだからなって言った時に広告で逆痴漢の広告出て夜中1:30頃めっちゃ笑った

  • @鈴架
    @鈴架 3 года назад +3

    高校の時に使ってたっていうのもあって桜通線好きなのになあ………もったいないよ………

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm 4 года назад +13

    混むとそんなに痴漢ふえるのかな?なんか混雑で手があらぬところに言っての勘違いでの件数もふえてそうなきがするけど。冤罪じゃなくて勘違いね。

  • @速達快速
    @速達快速 Год назад

    桜通線も最近人増えたなぁ。座れない時が多い。

  • @めばちまぐろ-s3w
    @めばちまぐろ-s3w 2 года назад +1

    過去の延伸計画全部捨てて、上飯田線を延伸して桜通線の高岳-車道の間に接続乗り入れすればいいのさ。
    ・小牧線が名駅直結になる
    ・名駅-高岳間の本数が増える
    ・延伸路線長はたった約3kmだけ
    費用対効果とはこういうことよ。

  • @kazm2894
    @kazm2894 5 месяцев назад

    現場の職員以外の職員は
    平均650万以上の年収
    退職時は1,000万前後
    市民の相手は現場の
    交通局作用の単価の安い職員!
    名古屋市作用の職員は
    市民を相手する事なく
    仕事も区役所と違い
    楽楽楽楽楽(笑)
    それが多いから赤字を上乗せしてる(笑)

  • @sos7410
    @sos7410 3 года назад +1

    ここ最近は、東山線しか乗らないけど
    座りたいからあえ桜通線使う。

  • @Etsunihitareyo
    @Etsunihitareyo 4 года назад +29

    0:413:27 同じこと言ってね?……

  • @RR-ig2ol
    @RR-ig2ol 4 года назад +17

    名古屋メトロになれない理由で草

    • @時雨ネル
      @時雨ネル 4 года назад +5

      名トロ(メートロ)メトロとかけてうまいこと作れそうな気がします。

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 3 года назад +1

      愛知県メトロは?どうかね?

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 3 года назад +3

      @@時雨ネル 名トロ(メイトロ)でしょ?

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад

      @@ラーメン-j1h 何かと名古屋テレビ放送の略称みたいだな。

    • @五右衛門-e8e
      @五右衛門-e8e 2 года назад +1

      @@ラーメン-j1h
      名駅はめいえきじゃなくてめーえき
      名大はめいだいじゃなくてめーだい
      名古屋テレビもメ~テレ

  • @ぬっこたん
    @ぬっこたん 4 года назад +17

    桜通線 遠いし本数少ないから やめとこって思っちゃうんだよね 栄で乗り換えようが 久屋大通で乗り換えようがどっちもかわらんのだけど

  • @rrre973
    @rrre973 3 года назад +1

    長くて裏とか畑と田んぼやでw

  • @katsunoasao
    @katsunoasao 4 месяца назад

    東山線は、名駅・栄駅などで、地盤の関係上これ以上のホーム拡張ができないので連結車両数を増やせない。

  • @みづか-g8c
    @みづか-g8c 3 года назад +1

    菊里通ってた頃は大変でした。。。実際、当時知人に痴漢被害者もいました。

  • @Alena-Hemkova
    @Alena-Hemkova 4 года назад +1

    東山線は車両幅は狭いけどレール幅は広いのが不思議。

    • @ラーメン-j1h
      @ラーメン-j1h 2 года назад

      線路の費用が標準軌道は標準狭軌より高い代わりに車両のコスパを抑えようとミニサイズになりがちなんですよ近鉄の標準軌道路線の大型は近鉄が国鉄時代から金持ちだったからの可能性がありますね貧乏の鉄道会社は最初から標準軌道にする場合ほとんどのケースでミニ車両になるパターンが多いんですまた標準狭軌の場合は線路の費用が安い代わりに車両の大型化もしやすい為標準狭軌の車両は大型車両が多いんですね

  • @池の浦シーサイド
    @池の浦シーサイド 2 года назад +1

    東山線は終日混雑するので間違えて痴漢しないかが怖い
    男性専用車がほしい

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 4 года назад +7

    東山線は最初は2両では。某駅が拡張できないので6両以上増結できなかったとか。

    • @のりぱん-x2r
      @のりぱん-x2r 4 года назад +2

      そんな話があったとは知らなかったよ・・・

    • @透昴悟助
      @透昴悟助 4 года назад

      あと名古屋ー伏見のカーブに7両だと曲がれないと聞いたことあります

  • @スーパーチャンスナウ
    @スーパーチャンスナウ 2 года назад

    朝の伏見、名古屋の混雑はなんとかしてほしい。朝だけは名古屋→今池の臨時列車だすとか