【初心者向け】ヘラクレスオオカブトの飼育方法【2024年版】成虫管理方法・成虫掘り出しをリアル時実施していきながら分かりやすく解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 8

  • @user-Dynastes
    @user-Dynastes 6 месяцев назад +2

    質問失礼します!うちのヘラクレスは後食後になってからはなぜかずっと羽の色が黒にならず黄色のままです。逆に不安。
    プロゼリーはほぼ毎日あげていて、湿度も排泄物との兼ね合いも見て週一で霧吹きするくらいですが霧吹きの頻度増やすべきでしょうか?湿度高過ぎるとかえって悪影響そうで…

    • @カブクワ社長
      @カブクワ社長  6 месяцев назад +3

      そもそも、私は霧吹きは使いません😊
      使わずとも、ヘラクレスの排泄物で十分湿気ができる点もあり、しすぎると床材を変える頻度も上がってしまいますしね😊
      見た目含め、黄色で居てくれるなら
      その方が逆に良い気もします🙌

    • @user-Dynastes
      @user-Dynastes 6 месяцев назад +1

      @@カブクワ社長
      返信ありがとうございます!
      湿度高すぎもやっぱり衛生面や床材交換の頻度的に良くないですよね。
      弱ってるわけでもなく、元気いっぱいなのでこのまま大事に管理します!

    • @カブクワ社長
      @カブクワ社長  6 месяцев назад +1

      はい、湿度高すぎるのもは間違いない気もしますね、頑張ってください🙇‍♂️

  • @ナカムラまっすん
    @ナカムラまっすん 6 месяцев назад +1

    コメント失礼します。最近、アトラス、コーカサスなどの幼虫を育て始めたのですが、やはり幼虫が地上にでてきて、心配が絶えません。プリンカップから大きい箱に移し替えるとき、ゲージの下は新しいマットで幼虫の上にサラッとプリンカップに入ってたマットもかけて上げるのですが、やはりでてきます。環境になれないのは理解してはいるのですが、心配です。いろいろ大きいゲージに替えてみたり試行錯誤しながら試しているが、解決できません。毎日、様子をみないと心配です。もしかして、酸欠で出てるのかなと思い、フタを開けて1日明けてみると、潜ってくれてました。全部が全部地上に出てくるわけではないのでクエッションだらけです。動画では、1.4リットル瓶くらいに幼虫入れているようですが、少しの空気穴でも、酸欠にならず、地上に出てくることはないのでしょうか?一応、いろいろ調べてセンマイドウシでフタにいくつか穴を開けてその上にサージカルテープを施したりしているのですが、問題ないですかね。
    大きいゲージは今のところフタはとって飼育してます。
    是非、何かアドバイスがあれば、宜しくお願いいたします。

    • @カブクワ社長
      @カブクワ社長  6 месяцев назад +1

      基本的に幼虫は下に潜っているだけではなく、
      上に上がってきては、もぐったりしてます。
      コーカサスが特有ではおそらくなく、
      ヘラクレスも同様な動きを取ってます。
      ケースを見てもケース横含めても
      そのせいでマットが
      ついているのが見て取れます。
      たまにもぐれなくなってしまって
      亡くなる子もいますが、
      基本、上下運動はすると言う
      認識を持たれるとメンタル的に
      よいのではないでしょうか?😊

    • @ナカムラまっすん
      @ナカムラまっすん 6 месяцев назад +1

      お返事いただきましてありがとうございます。
      暖かく見守ってみます。
      幼虫を飼い始めてから、可愛くて仕方ないです。我が子くらい可愛いです(笑)
      必ず、成虫に育てたい。カブクワ社長の動画を参考にしょうじんしたいですね。楽しみに動画を期待してます。ありがとうございました😊

    • @カブクワ社長
      @カブクワ社長  6 месяцев назад +2

      愛情いっぱいですね、頑張ってください🙌