Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
カマキリといい、カブトムシといい、根気良く育てるおたまさんに感服です。カブトムシもカマキリも可愛いですね。
ありがとうございます!
この夏昆虫大好きになった5歳の息子が、最初から最後まで夢中で見ていました!!感動の動画でした🥲❤️
@@otamadiary返信ありがとうございます🙇🏻♀️合間に登場する猫ちゃん達にも癒やされました🐈ほかの動画もまた息子と見ます😊
主さんの優しさとカブトムシへの愛情に深く感動しました。このカブトムシが少しでも多く子孫を残す事が出来ますように!
ありがとうございます!!
カブトムシくださいお願いください🤲
いわきです
学校ずる休みした日の朝10時くらいに見てた教育テレビ感。見てると落ち着きます🐛
どんなドラマや映画より素晴らしかったです❗️ありがとうございました😊❤❤
生き物への愛情がすごくありますね主さんはとても優しい方だと思います
すごく愛情を感じる動画でした。
主様の生き物に対する敬意がとても好感です‼️楽しかったです^ - ^また、映像も丁寧に作られていて見応えがありました❣️
ご覧くださりありがとうございます!
半年に一回作る長期動画好きです。一気に見ました。また楽しみにしてます。
❤
子供のころ友達が幼虫を育てていて羨ましかったです。育てる過程が人生で初めて知ることができて大変勉強になりました。親戚さん、おしゃべりちゃん大好きです😂
どんな生き物でも可愛がって長い間育てるのほんと尊敬します!
ちょうど1年ぐらいか2年ぐらい前にこの動画を参考にして、カブトムシの幼虫を育ててとてもわかりやすかったです。ありがとうございます😊
おたま日記さんの謝ってる場面で何度も胸が痛くなりました。でも現実なんですね。私たちが平然と生きている中で一生懸命どんな生き物も生きているんですね。貴重な動画ありがとうございました。これからも素晴らしい動画を楽しみにしております。
家の庭にカブトが自然に現れるとかいいなぁ子供のころは実家の近くでカブトやクワガタ捕まえられたけど今はもう探す場所すら無くなってるわ
私の浅い浅ーい経験だと、ダイソーの土は全然うまく育ちませんでした。ホームセンターに売ってる物なら安いやつでも毎回全員立派に育ってくれてます。お世話が大変だけど幼虫ちゃん可愛いですよねー
そうでしたかー。やっぱりちゃんとしたマットを使ってあげればよかったです。
@@otamadiary うちは数年前から卵から成虫にして、累代飼育しています。最初の年にやはりダイソーのマットが良くなくて、Amazonや専門店で高め(1000円)位のを使っています。やはり全然違います。ダイソーのをそのまま使って飼育したものと、高いので幼虫の大きさがびっくりする位違います。1ペアから40-70匹生まれて、15匹位を残してペットボトルで成虫にしています。毎年1-2匹羽化しないか、出てきてもすぐ力尽きてしまいます。早めに死んだものは出てきてから割と直ぐにこどもが触った子も翌日死にました。いじくりまわしたりしていないのですが、たまたまかストレスか。なので、うちでは基本手に載せたりせず、触りたいときも頭やお尻をそっとひとなで位でガマンしています。ネットの情報と経験上の注意点としては、幼虫は体温が苦手なので、できればあまり触らない。蛹化の時期からは容器の振動はダメなので、持ち上げたり揺らすのはダメ。映像を見た感じ、マットの水分がちょっと多いような気がしました。成虫になってからのゼリーも100均のではないものの方が喰いつきがいいです。1匹に1個、毎日変えます。落ち葉や止まり木、ゼリー台は100均のでOKです。6月後半に生まれて、殆どが10月後半まで、長生きは12月半ばまで生きます。10月位から暖房を入れたり暖かくします。メスは近所で捕ってくるのと、産卵で力を使うのか皆ひと月位です… カブトはつぶらな瞳が可愛いです。毎回楽しみにしていますが、今回もとても感動しました。頑張ってください♪
私は逆で、ダイソーの高発酵マットが一番大きく育ち、ホームセンターのは小さく育ちました。ダイソーの高発酵マットは「ガス抜き」の手間がある分、栄養が異常に高いので非常に大きな幼虫が育ちます。ホームセンターのマットは手間いらずでそのまま使えますが栄養価は低く、幼虫のサイズも小さいままです。発酵が高く臭い土ほど幼虫はデカいです。ダイソーの高発酵マットは上級者向けで、くぬぎマット(発酵なし)は初心者用ですね。
カマの助姫の長編動画を見たあと、引き続きカマの丸、ピーカマちゃんの長編動画の後に見ました。もう感動でいっぱいです。ありがとうございました!随分前にカブトムシを孵したことがあります。100%放置でしたがメスが孵りました。非常に興味深く、そして感動の動画をありがとうございました。
育て方は難しいはずなのに、すごいです!大好きです!
ほんとに素晴らしい動画ですね。ガキの頃を思い出して見入っちゃいました
動画アップありがとうございます。途中途中で涙が出そうになりました。なんで上に出てきてしまうのっていう気持ちが痛いほど伝わってきましたよ。幼虫の土の中の様子、勉強になりました。最後に成虫になった子を放すシーンは本当に感動しました。感動の記録ですね!とってもお優しい方なんですね。人柄が伝わってくる動画です。ありがとうございました!
ご覧くださりありがとうございました!
凄い!カブトの卵からの成長を見れるとは!お庭で見つけた子達長く元気で育ってくれていたのに残念でしたね😢おたまさんの動画は本当に貴重で凄い映像だなぁ。いつもありがとうございます♪
@@otamadiary いつも見てます。
カブトムシ可愛いですよね!
うむ!そのとうりだ!(なみ○い)
庭にこんなにも昆虫がいるなんて....羨ましい限りです!
Dokdoekwkapdo
まだ、途中ですがカブト君達を自然に近い葉っぱと土の広目の所へ引っ越せたのはテンション上がりますよね、まるて自然の中に居るようで🙂
これはすごいいい動画でした。感動しました
ありがとうございます
待ってました!これからゆっくり見ます☺️
カブトムシのあの、独特の匂いは、遠い夏休みの郷愁を思い起こさせます🍀 おたまさんの、小さな命に対する慈しみの気持ちと、成長過程を驚きを持って丁寧に観察する姿勢が素晴らしいですね❤️私も、先日、3年4ヶ月育てた金魚すくいの金魚を死なせてしまいました😞💦ヤッパリ何が悪かったのかって考えますね😢
はやら
@@mayanana0622 君幼稚園だろえ
カブトムシの歌
ハヤコメ!可愛い!いつも癒しをありがとうございます!
うちも今カブトムシの幼虫を10匹ほど飼っているのですが、マットの上に出てくることがありました。原因は酸素不足だったようでしっかり空気穴を作ると解決しました。
俺は13匹飼っていたことある
空気穴を入れるのも大切だけどコバエ対策に新聞紙か粘着シートを付けると良き。
@@裕之粕山 おれは50〜60だお!!!
@@かか-n6x俺は93匹だヨォ〜
@@makiaoki8534 外国産とか含めたらまだまだだおぉ〜
すごく面白かったです。昆虫を観るのは好きだけど触れ合うのは怖気付いてしまう自分としては、このような動画が見られることは本当に嬉しいです。これからも頑張ってください。
めっちゃ心配してるようなこと言ってるけど、意地でも100均マットとペットボトルで育てるの草
素晴らしい記録動画でした。
楽しく観させていただきました。この100均マットは高発酵なのでガス抜き必須(3日間ぐらい)ですね。また、粒子が細いので加水しすぎると酸欠になりやすいです。再発酵もしやすいです。マット交換は1/3古いマットを残しで新しいマットと撹拌したほうが自分の経験ではよいです。マットは同じ銘柄でも店での管理方法やロット、保存期間などで状態がさまざまです。
今更感すごいですが、ガス抜きコメントめっちゃ探してました笑ちゃんとわかってる人がいて良かったです!
カブトムシの成長~感動しました☺️成虫になれなかった2匹は良く頑張ってくれました😩
カブトムシ可愛い❤目が小さくて可愛いのよね。蛹の手とかも可愛い♪無事に成長してよかったね。やはりカブトムシは自然が1番だよね。厳しいけど、ケースの中で飼われるよりは幸せだと思う♪我が家のカブトムシも近くに雑木林あるので逃がしてあげたい。
なんか 見てたら あっという間だった😊すべて 羽化することは できなかったけど メスカブちゃんが 羽化できて よかったメスカブちゃんの 命が 受け継がれていくと 信じるよ1年間 お疲れさまでした👏
かかかあかかかか
カブトの幼虫可愛い❤️
カブトムシに愛が伝わる動画ありがとうございます、凄くワクワクして楽しかったです。私もカブトムシが大好きで、幼虫を100匹程ブリードしていたのですが、その際に、爆成長させる方法を編み出しました。それは、マットの他にクヌギの朽木や枯れ葉をよく湿らせて入れておく方法です。マット単体より、断然肥大化します。私が飼っていた時は一度も上に出てきた事はありませんでした。動画を拝見し、少しマットの水分量が多い感じがしました、適度な水分量ですと、白い菌は発生しませんし、結露もしないです。また、マット交換ですが、半々で入れ替えるのではなく、古いマットのフンをザルなどで越してから、減った分を新しいマットで継ぎ足し、よく混ぜ、均等に水分を含ませて、朽木、クヌギの枯葉も入れて戻して上げると良いと思います。普段は冷暗な環境で保管してあげると良いと思います。私はこの方法で、幼虫が死んでしまったり、土の上に出てきてしまう事はありませんでしたので、参考にしてみて下さい。カブトムシの幼虫のフォルムが大好きなので、今後も動画楽しみにしています(^^)
あっつい!!終わった後もずーっと15分くらい汗ダラダラ出てくる😂1ヶ月続けるぞー!目指せ引き締まった体で-5キロ以上!
動画最後まで見てしまった…!知識全くなくて、死因が知りたかったので有識者のコメないかな〜と覗いたら何人かが教えてくれててさすが……って思いました。主さんの愛溢れる動画が好きです!応援してます〜!
カブト幼虫で近い死因たくさんあるしなぁ
1年間を1時間に戻すのはすごい
お疲れ様です庭でカブトムシ見つかるの羨ましいです😆ついこの前まで夏だったのに、この動画を見ると懐かしく感じます笑カブトムシの成長を見るのは初めてなので感動しました
@@otamadiary 出て来てんのは酸素が不足していますので あけっぱなしに
庭にカブトムシいるなんて羨ましい!🤩
小学生の頃育てていて、大人になって子供のために育てています。去年は100匹も幼虫がいて土代がすごいことになりました😂見ていて思ったのは土が湿りすぎていることと、土が柔らかすぎるのかなと。土を入れた後に上から手で押し固めるといいかなと思います。
またカブトムシ動画やって下さい楽しみにしてます。
蛹になる前は蛹室を探すので土の上に出てくることが多いらしいでよ!!一匹でも羽化できてよかったですね!!
とっても感動😂🎉
本当ですね❤
ワハハ🤣
一人二役してる笑😆
水分が多い為に呼吸が出来なかったんですね。幼虫の時は地上に出る事ができますが、蛹室を作る段階では、地中に潜ったままですから、酸欠で死んでしまったと思います。
たった1時間でここまで命の大切さが学べるとは....昆虫は命の大切さを学ぶにはいい機会ですよね。1年以上育てていたカブちゃんが亡くなってしまうのは悲しいですが、こんなに優しいおたまさんにここまで大切にされて嬉しかったと思います。
かや
カブトムシ動画のUPありがとうございます。そしてお疲れさまでした☺️夏に飼っていたカブトムシはとても神経質だったしペアリングしてすぐにメスが死んでしまったので、そのあとの流れを見られて感動しました!残念な子もいましたが、さいごメスカブちゃんが独り立ちしたのが頑張れ🚩🚩ってなりました。命が繋がれているといいですね。
僕も小学生の頃カブトを育てていたのを思い出しました!幼虫のまま死んでいたり、蛹になったけど羽化せず死んでいたりするのを見ました。ですが数匹無事羽化して土から出てきたのを見て感度したのを思いだします…!どんな虫も必死に生きて生命を繋げているんだとしみじみ思います!
見応えがあってすごく面白かったです!愛の溢れる作品ですね〜🥰 卵から育てた子たちが旅立ってしまったのは悲しいですけど、たくさんの優しさが伝わって来ました🐾また見たいです!これからも楽しみにしています❣
私の娘がカブトムシが大好きなんですなのでまたカブトムシを見つけたら私にも欲しいなと思っています
カブトムシが庭にいるって凄いですね~❤羨ましい😂カブトムシカッコいいし、メスは可愛いですよね😊私も家に偶然オスとメスが来たので、初めてカブトムシを飼ったところペアリング成功して、可愛い幼虫が生まれて無事成虫になりました。本当に感動しました😂
成虫まで育ててすごいですね!
@otamadiary ありがとうございます✨本当に神秘的です✨それから、色んなカブトムシやクワガタ飼育にハマってしまって今も色んな幼虫飼育してます😊生き物大事にするのはいい事ですよね✨
おたま日記さんの動画見てると、どんどん虫が好きになっていくw
今更なカキコですが、甲虫が成虫になるのって割と難しいのですね。途中まで育ててみようと思いましたが、幼虫からは難しそう😅
彼氏がこの方のチャンネル面白いから見て見て!との事で見てます👀すごく面白い。猫ちゃん可愛いし猫ちゃんの名前のネーミングセンスも最高🐈編集も手がこってるで見てて楽しいです🌼
ありがとうございます😊
小学生の頃セミの脱皮お見たことがあります羽根がなんとも言えない綺麗な色を思い出しましたまた見たいものです♬
感動して涙出てきちゃった
僕も、小学生の時カブトムシを育てていましたが、オスのカブトムシと小さいメスのカブトムシが羽化に失敗していました。僕の育てたカブトムシは、ほとんどメスのカブトムシでした。赤が強いカブトムシは、ピカピカで、光沢があってきれいですね。赤いカブトムシ僕も欲しいです。いつか、おたまさんのカブトムシ動画をやって欲しいです。これからも頑張って下さい。
カマキリも、カブトムシやアゲハ蝶たちも、「おたま日記」のこのサイトの動画には、命の不思議や大切さがたっぷり詰まっていますね。自然界で普通に見かける蝉やとんぼたちも、短い一生を一生懸命生きて次の世代に命を繋いでいってくれています。人間は昆虫たちより長い間この世に存在しますが、命を無駄にしてはいけないとつくづく思い知らされます・・・どれもみんな大切な命なのだとしみじみ感じます。いつものことながら、編集や音声も素晴らしいので、つい最後まで観てしまいました。動画アップして下さり、本当に有難うございました。
赤カブト‼️‼️懐かしい‼️‼️あっちは お話の中の 巨大な熊ですが‼️‼️
自分で見ると気持ち悪いですが、こうやって見ると可愛いな。おたまさんの説明が分かりやすくて気持ち悪くないのかもしれない😄
カブト虫物語、長編の撮影と編集お疲れさまでした😊残念な子もいましたが、成虫になって感動しました🍀おたまさんは何でも良く知ってますね😊
命の尊さがよくわかる動画ですね…尊敬します。
カブト虫の幼虫のコンバインは、凄い! 幼虫の活動範囲が、広い事が、想像されます!有り難う御座います かしこ
虫になんか全く興味がなかった私ですが、おたまさんの動画は、ついつい見てしまいます😊引き込まれてしまいます😊虫が可愛く思えます😊家庭菜園の野菜を使った料理も魅力的です!いつもありがとうございます😊これからも応援します❣️
庭でカブドムシってすごい!
良い動画ですね! 皆様のコメントも 頷くばかりです。そうですね 多分酸欠ですね! カブトムシの幼虫は強い乗馬センターの馬糞の山で育ちますからねーオオクワガタ菌床瓶飼育もアンモニア臭がするとボツります。
いつも楽しく見てます。動画撮影頑張ってください自然は、美しく、素晴らしいですね(カマ太郎の動画を見て、感動しました)
昔、ばーちゃんが家の前でクワガタ捕まえたと言って見せてくれましたが、カブトムシだったことを思い出しました😆
たまに出てきていたのは多分酸欠が原因だと思います
土が再発酵して土の温度が上がって酸素がなくなるんでしたっけ?
見るところ、水分が多いと思います。オスとメスのペアのようなので、大事に育ててくださいね😊
最後のマット交換(4月~ゴールデンウィーク位まで)は500円位のプラケース3匹位まで一緒に飼った方がいいと思います。ペットボトル飼いだと幼虫が狭く感じると思いやったことはありません。一番大事なのは最後のマット交換だと思います。水分を多めにしてケースの10センチ以上マットを押し固めて幼虫が蛹室をつくりやすくしてやれば幼虫がマット上に出てくることは防げると思います。今年は8匹幼虫~蛹~成虫に(羽化不全もなく)なりました。今年ははじめて羽化不全もなく無事に成虫になってほっとしました。これでも私も何匹も成虫にさせてやれなかったので、主さんの気持ち凄くわかります。
勉強になります❗これからも頑張って下さい。
カブトムシが羽化した時は凄い嬉しいですよね♪活動し始めた時のカブトムシは力が普段よりあって結構痛いんですよねw
一年前にこのメスカブちゃんが自然界に出たとなると、今年の今頃はこのメスカブちゃんの子供ができてるかもしれませんね
ホームセンターのカブトムシはどこから来た子かわからないのでそれを野に放つとその地域特有の性質が失われるかもしれません。少なくともホームセンターなどの産地がわからない子は最後まで飼うべきかと思います
ご指摘ありがとうございます。確かにそうでしたね。
ペットショップで、幼虫が投げ売りされていたら、この動画を参考にして育てます❗❗ありがとうございました😊🍀
こちらこそありがとうございます
すごいですね。私もカブトムシや、クワガタが大好きです。飼育まではできませんが、手に乗せるとワッシワッシと登って来るのが可愛いですよね。😍❤️💕昨日、コクワを玄関の外で見つけ、『まだ5月なのに早いなー‼️』とびっくりしながらも、手に乗せてしばらく観察し、逃しました。飼育とか難しそうなんで、チャレンジしたことはありませんが。。。😅いつまでも、カブトムシやクワガタが夏になると現れるような環境でいてほしいですよね。☺️❤️💕
ありがとうございます!そうですね!
虫苦手ですが、最後まで見ました👀
まだまだだなー😂😅
すごい🎉
感動ですね、命の大切さが伝わります。
タイムラプス凄い!! カブト虫動画色々見たけど、土の中の様子がよく分かる動画は初めて見ました自然界でも、成虫になれる虫は少ないんでしょうねおそらくネコ達も・・・羽化する時は、どんな虫でも感動しますステキな動画有難うございます
でかすぎてでかすぎてこんなおおきいのみたことないすごすぎる
こちらこそ素晴らしい動画ありがとうございました。カブトムシ動画ずっと待ってました。何かあってお蔵入りになったのか心配してました。メスちゃんには頑張って生き延びて欲しいですね😊
ありがとうございます。編集に時間がかかってしまいました。ご覧くださりありがとうございました!
上に上がってくる理由としては酸欠状態、蛹になる前、水分量が多いor適切な場合土内部で発酵が進み熱が発生するらしいですね!そこまで詳しいわけではないので絶対そうとは言えませんが……
ありがとうございます。今思うと水分が多かったかもしれません
編集お疲れ様です!!俺はカブトムシが好きなのでこうゆう動画が嬉しいです!!これからも編集を無理せず頑張ってください!!
おたま日記さん、はじめまして、よろしくお願いします。てぶくろちゃんとくつしたちゃん、いつかまたあえるかもしれないですね。
コメントありがとうございます!
一昨日と昨日、6歳の息子が飼っていたカブトムシのオスとメスが亡くなりましたが、小さい幼虫がマットに数匹います。この動画を参考に命を繋いでいきたいと思います。愛のある動画に感動しました。私も大切に育てていきます!
ありがとうございます!成虫になってくれるといいですね!
@@otamadiary返信ありがとうございます!頑張ります☺️
確かにその色なら天敵(人間)に狙われやすいですね
小学生の頃に、ペットショップで買ってもらったカブトムシのつがい。夏の終わりに掘ってみて、初めて産卵を確認できました。確か8個くらいだったかな、孵化したのが5匹。たまに腐葉土を補充しつつ確認すると、黒くなってしまう個体もありました。結局、1月過ぎに確認したら、丸まった時のサイズが5-6センチくらいの段階で全滅してしまいました。団地のベランダで、一生懸命育ててましたが、腐葉土を補充していればいいというだけではない、過酷な生存競争があるんだな…と思ったものです。ペットショップにはカブトムシの幼虫や蛹も売ってました。幼虫は2匹入りだったので買ってもらい、1匹が蛹になったのですが、もう1匹の幼虫が蛹室を食い破って、蛹に穴をあけてしまうという惨事に見舞われました…
こんばんは😃🌃お久しぶりのおたま日記🪲
ちょうど27度良い温度🎉
今年初めてツガイのカブトムシを育てていて、卵が産まれたのでどうしようかなという時にこの動画に出会いました。大変参考になりました。
1時間もあったの見終わってから気が付いた、あっという間だったなぁ…
小さな命でもおおきいいのちにみさせるのができるのは、おたまさんだけだとおもう。
幼虫をペットボトルで育てるの草🌱何植物でも育てんのw
楽しい動画をありがとうございます!幼虫の死因ですが、おそらくマットが合わなかったというものが挙げられると思います。上に出てくるということは酸欠、ガス、発熱など何かしら原因が考えられるのでダイソーのマットから種類を変えるなどすれば良かったかもしれないです!次以降にチャレンジするときの参考になれば幸いです。
ありがとうございます。マットの種類も変えてあげればよかったです!
はじめてコメントします。以前、カマキリ日記を見て感動しました。やはりおたま日記さんは音楽や程よい語りを含め、編集も上手だと感じました。私はカブトムシの成虫は飼ったことがありますが、根っからの虫好きではなく、幼虫は少し気持ち悪いと感じてしまうところがあり、育てたことがありません。一度、成虫のつがいが死亡し、最後まで生きていたメスの亡骸と一緒に土を庭に捨てたところ、翌年、終齢の一歩手前の幼虫を庭で発見したことがあります。しかし育てずにそのまま放置し、その後どうなったかは不明です。素人考えでは、すぐに潰してしまいそうな生まれたての幼虫の時期は育つかが不安ですが、大きくなってくると安心なような気がしてしまいますが、この動画を見ると、案外終齢からさなぎの時期も難しいんだな、と思いました。もしかしたら何らかの細菌が繁殖し、病気にかかってしまったのではないか、と素人ながら考えてしまいました。それでも1匹羽化して本当によかったです。
感動した
カマキリといい、カブトムシといい、根気良く育てるおたまさんに感服です。
カブトムシもカマキリも可愛いですね。
ありがとうございます!
この夏昆虫大好きになった5歳の息子が、最初から最後まで夢中で見ていました!!感動の動画でした🥲❤️
ありがとうございます!
@@otamadiary返信ありがとうございます🙇🏻♀️合間に登場する猫ちゃん達にも癒やされました🐈ほかの動画もまた息子と見ます😊
主さんの優しさとカブトムシへの愛情に深く感動しました。
このカブトムシが少しでも多く子孫を残す事が出来ますように!
ありがとうございます!!
カブトムシくださいお願いください🤲
いわきです
学校ずる休みした日の朝10時くらいに見てた教育テレビ感。見てると落ち着きます🐛
どんなドラマや映画より
素晴らしかったです❗️
ありがとうございました😊❤❤
生き物への愛情がすごくありますね主さんはとても優しい方だと思います
すごく愛情を感じる動画でした。
主様の生き物に対する敬意がとても好感です‼️楽しかったです^ - ^また、映像も丁寧に作られていて見応えがありました❣️
ご覧くださりありがとうございます!
半年に一回作る長期動画好きです。
一気に見ました。また楽しみにしてます。
ご覧くださりありがとうございます!
❤
子供のころ友達が幼虫を育てていて羨ましかったです。
育てる過程が人生で初めて知ることができて大変勉強になりました。
親戚さん、おしゃべりちゃん大好きです😂
どんな生き物でも可愛がって長い間育てるのほんと尊敬します!
ちょうど1年ぐらいか2年ぐらい前にこの動画を参考にして、カブトムシの幼虫を育ててとてもわかりやすかったです。ありがとうございます😊
おたま日記さんの謝ってる場面で何度も胸が痛くなりました。
でも現実なんですね。
私たちが平然と生きている中で一生懸命どんな生き物も生きているんですね。
貴重な動画ありがとうございました。
これからも素晴らしい動画を楽しみにしております。
ありがとうございます!
家の庭にカブトが自然に現れるとかいいなぁ
子供のころは実家の近くでカブトやクワガタ捕まえられたけど今はもう探す場所すら無くなってるわ
私の浅い浅ーい経験だと、ダイソーの土は全然うまく育ちませんでした。
ホームセンターに売ってる物なら安いやつでも毎回全員立派に育ってくれてます。
お世話が大変だけど幼虫ちゃん可愛いですよねー
そうでしたかー。やっぱりちゃんとしたマットを使ってあげればよかったです。
@@otamadiary うちは数年前から卵から成虫にして、累代飼育しています。最初の年にやはりダイソーのマットが良くなくて、Amazonや専門店で高め(1000円)位のを使っています。やはり全然違います。ダイソーのをそのまま使って飼育したものと、高いので幼虫の大きさがびっくりする位違います。1ペアから40-70匹生まれて、15匹位を残してペットボトルで成虫にしています。毎年1-2匹羽化しないか、出てきてもすぐ力尽きてしまいます。早めに死んだものは出てきてから割と直ぐにこどもが触った子も翌日死にました。いじくりまわしたりしていないのですが、たまたまかストレスか。なので、うちでは基本手に載せたりせず、触りたいときも頭やお尻をそっとひとなで位でガマンしています。
ネットの情報と経験上の注意点としては、幼虫は体温が苦手なので、できればあまり触らない。蛹化の時期からは容器の振動はダメなので、持ち上げたり揺らすのはダメ。映像を見た感じ、マットの水分がちょっと多いような気がしました。
成虫になってからのゼリーも100均のではないものの方が喰いつきがいいです。1匹に1個、毎日変えます。落ち葉や止まり木、ゼリー台は100均のでOKです。6月後半に生まれて、殆どが10月後半まで、長生きは12月半ばまで生きます。10月位から暖房を入れたり暖かくします。メスは近所で捕ってくるのと、産卵で力を使うのか皆ひと月位です… カブトはつぶらな瞳が可愛いです。毎回楽しみにしていますが、今回もとても感動しました。頑張ってください♪
私は逆で、ダイソーの高発酵マットが一番大きく育ち、ホームセンターのは小さく育ちました。
ダイソーの高発酵マットは「ガス抜き」の手間がある分、栄養が異常に高いので非常に大きな幼虫が育ちます。
ホームセンターのマットは手間いらずでそのまま使えますが栄養価は低く、幼虫のサイズも小さいままです。
発酵が高く臭い土ほど幼虫はデカいです。
ダイソーの高発酵マットは上級者向けで、くぬぎマット(発酵なし)は初心者用ですね。
カマの助姫の長編動画を見たあと、引き続きカマの丸、ピーカマちゃんの長編動画の後に見ました。もう感動でいっぱいです。ありがとうございました!
随分前にカブトムシを孵したことがあります。100%放置でしたがメスが孵りました。
非常に興味深く、そして感動の動画をありがとうございました。
ありがとうございます!
育て方は難しいはずなのに、すごいです!大好きです!
ほんとに素晴らしい動画ですね。
ガキの頃を思い出して見入っちゃいました
動画アップありがとうございます。途中途中で涙が出そうになりました。なんで上に出てきてしまうのっていう気持ちが痛いほど伝わってきましたよ。幼虫の土の中の様子、勉強になりました。最後に成虫になった子を放すシーンは本当に感動しました。感動の記録ですね!とってもお優しい方なんですね。人柄が伝わってくる動画です。ありがとうございました!
ご覧くださりありがとうございました!
凄い!カブトの卵からの成長を見れるとは!
お庭で見つけた子達長く元気で育ってくれていたのに残念でしたね😢
おたまさんの動画は本当に貴重で凄い映像だなぁ。
いつもありがとうございます♪
ご覧くださりありがとうございます!
@@otamadiary いつも見てます。
カブトムシ可愛いですよね!
うむ!
そのとうりだ!
(なみ○い)
庭にこんなにも昆虫がいるなんて....羨ましい限りです!
Dokdoekwkapdo
まだ、途中ですがカブト君達を自然に近い葉っぱと土の広目の所へ引っ越せたのはテンション上がりますよね、まるて自然の中に居るようで🙂
これはすごいいい動画でした。感動しました
ありがとうございます
待ってました!これからゆっくり見ます☺️
カブトムシのあの、独特の匂いは、遠い夏休みの郷愁を思い起こさせます🍀 おたまさんの、小さな命に対する慈しみの気持ちと、成長過程を驚きを持って丁寧に観察する姿勢が素晴らしいですね❤️私も、先日、3年4ヶ月育てた金魚すくいの金魚を死なせてしまいました😞💦ヤッパリ何が悪かったのかって考えますね😢
ご覧くださりありがとうございます!
はやら
@@mayanana0622 君幼稚園だろえ
カブトムシの歌
ハヤコメ!可愛い!いつも癒しをありがとうございます!
うちも今カブトムシの幼虫を10匹ほど飼っているのですが、マットの上に出てくることがありました。原因は酸素不足だったようでしっかり空気穴を作ると解決しました。
俺は13匹飼っていたことある
空気穴を入れるのも大切だけどコバエ対策に新聞紙か粘着シートを付けると良き。
@@裕之粕山 おれは50〜60だお!!!
@@かか-n6x俺は93匹だヨォ〜
@@makiaoki8534 外国産とか含めたらまだまだだおぉ〜
すごく面白かったです。昆虫を観るのは好きだけど触れ合うのは怖気付いてしまう自分としては、このような動画が見られることは本当に嬉しいです。これからも頑張ってください。
ありがとうございます!
めっちゃ心配してるようなこと言ってるけど、意地でも100均マットとペットボトルで育てるの草
素晴らしい記録動画でした。
楽しく観させていただきました。
この100均マットは高発酵なのでガス抜き必須(3日間ぐらい)ですね。また、粒子が細いので加水しすぎると酸欠になりやすいです。再発酵もしやすいです。マット交換は1/3古いマットを残しで新しいマットと撹拌したほうが自分の経験ではよいです。マットは同じ銘柄でも店での管理方法やロット、保存期間などで状態がさまざまです。
ありがとうございます!
今更感すごいですが、ガス抜きコメントめっちゃ探してました笑
ちゃんとわかってる人がいて良かったです!
カブトムシの成長~感動しました☺️成虫になれなかった2匹は良く頑張ってくれました😩
カブトムシ可愛い❤目が小さくて可愛いのよね。蛹の手とかも可愛い♪
無事に成長してよかったね。やはりカブトムシは自然が1番だよね。厳しいけど、ケースの中で飼われるよりは幸せだと思う♪我が家のカブトムシも近くに雑木林あるので逃がしてあげたい。
なんか 見てたら あっという間だった😊
すべて 羽化することは できなかったけど メスカブちゃんが 羽化できて よかった
メスカブちゃんの 命が 受け継がれていくと 信じるよ
1年間 お疲れさまでした👏
ご覧くださりありがとうございます!
かかかあかかかか
カブトの幼虫可愛い❤️
カブトムシに愛が伝わる動画ありがとうございます、凄くワクワクして楽しかったです。
私もカブトムシが大好きで、幼虫を100匹程ブリードしていたのですが、その際に、爆成長させる方法を編み出しました。
それは、マットの他にクヌギの朽木や枯れ葉をよく湿らせて入れておく方法です。
マット単体より、断然肥大化します。
私が飼っていた時は一度も上に出てきた事はありませんでした。
動画を拝見し、少しマットの水分量が多い感じがしました、適度な水分量ですと、白い菌は発生しませんし、結露もしないです。
また、マット交換ですが、半々で入れ替えるのではなく、古いマットのフンをザルなどで越してから、減った分を新しいマットで継ぎ足し、よく混ぜ、均等に水分を含ませて、朽木、クヌギの枯葉も入れて戻して上げると良いと思います。普段は冷暗な環境で保管してあげると良いと思います。
私はこの方法で、幼虫が死んでしまったり、土の上に出てきてしまう事はありませんでしたので、参考にしてみて下さい。
カブトムシの幼虫のフォルムが大好きなので、今後も動画楽しみにしています(^^)
ありがとうございます!!
あっつい!!終わった後もずーっと15分くらい汗ダラダラ出てくる😂
1ヶ月続けるぞー!目指せ引き締まった体で-5キロ以上!
動画最後まで見てしまった…!
知識全くなくて、死因が知りたかったので有識者のコメないかな〜と覗いたら何人かが教えてくれててさすが……って思いました。
主さんの愛溢れる動画が好きです!応援してます〜!
ありがとうございます!
カブト幼虫で近い死因たくさんあるしなぁ
1年間を1時間に戻すのはすごい
お疲れ様です
庭でカブトムシ見つかるの羨ましいです😆
ついこの前まで夏だったのに、この動画を見ると懐かしく感じます笑
カブトムシの成長を見るのは初めてなので感動しました
ご覧くださりありがとうございました!
@@otamadiary 出て来てんのは酸素が不足していますので あけっぱなしに
庭にカブトムシいるなんて羨ましい!🤩
小学生の頃育てていて、大人になって子供のために育てています。去年は100匹も幼虫がいて土代がすごいことになりました😂見ていて思ったのは土が湿りすぎていることと、土が柔らかすぎるのかなと。土を入れた後に上から手で押し固めるといいかなと思います。
ありがとうございます!
またカブトムシ動画やって下さい楽しみにしてます。
蛹になる前は蛹室を探すので土の上に出てくることが多いらしいでよ!!
一匹でも羽化できてよかったですね!!
とっても感動😂🎉
本当ですね❤
ワハハ🤣
一人二役してる笑😆
水分が多い為に呼吸が出来なかったんですね。幼虫の時は地上に出る事ができますが、蛹室を作る段階では、地中に潜ったままですから、酸欠で死んでしまったと思います。
たった1時間でここまで命の大切さが学べるとは....昆虫は命の大切さを学ぶにはいい機会ですよね。1年以上育てていたカブちゃんが亡くなってしまうのは悲しいですが、こんなに優しいおたまさんにここまで大切にされて嬉しかったと思います。
かや
カブトムシ動画のUPありがとうございます。そしてお疲れさまでした☺️夏に飼っていたカブトムシはとても神経質だったしペアリングしてすぐにメスが死んでしまったので、そのあとの流れを見られて感動しました!
残念な子もいましたが、さいごメスカブちゃんが独り立ちしたのが頑張れ🚩🚩ってなりました。命が繋がれているといいですね。
僕も小学生の頃カブトを育てていたのを思い出しました!
幼虫のまま死んでいたり、蛹になったけど羽化せず死んでいたりするのを見ました。
ですが数匹無事羽化して土から出てきたのを見て感度したのを思いだします…!
どんな虫も必死に生きて生命を繋げているんだとしみじみ思います!
見応えがあってすごく面白かったです!愛の溢れる作品ですね〜🥰 卵から育てた子たちが旅立ってしまったのは悲しいですけど、たくさんの優しさが伝わって来ました🐾また見たいです!
これからも楽しみにしています❣
ありがとうございます!
私の娘がカブトムシが大好きなんですなのでまたカブトムシを見つけたら私にも欲しいなと思っています
カブトムシが庭にいるって凄いですね~❤
羨ましい😂
カブトムシカッコいいし、メスは可愛いですよね😊
私も家に偶然オスとメスが来たので、初めてカブトムシを飼ったところペアリング成功して、可愛い幼虫が生まれて無事成虫になりました。本当に感動しました😂
成虫まで育ててすごいですね!
@otamadiary ありがとうございます✨
本当に神秘的です✨
それから、色んなカブトムシやクワガタ飼育にハマってしまって今も色んな幼虫飼育してます😊
生き物大事にするのはいい事ですよね✨
おたま日記さんの動画見てると、どんどん虫が好きになっていくw
今更なカキコですが、甲虫が成虫になるのって割と難しいのですね。途中まで育ててみようと思いましたが、幼虫からは難しそう😅
彼氏がこの方のチャンネル面白いから見て見て!との事で見てます👀すごく面白い。猫ちゃん可愛いし猫ちゃんの名前のネーミングセンスも最高🐈編集も手がこってるで見てて楽しいです🌼
ありがとうございます😊
小学生の頃セミの脱皮お見たことがあります羽根がなんとも言えない綺麗な色を思い出しましたまた見たいものです♬
感動して涙出てきちゃった
僕も、小学生の時カブトムシを育てていましたが、オスのカブトムシと小さいメスのカブトムシが羽化に失敗していました。僕の育てたカブトムシは、ほとんどメスのカブトムシでした。赤が強いカブトムシは、ピカピカで、光沢があってきれいですね。赤いカブトムシ僕も欲しいです。いつか、おたまさんのカブトムシ動画をやって欲しいです。これからも頑張って下さい。
カマキリも、カブトムシやアゲハ蝶たちも、「おたま日記」のこのサイトの動画には、命の不思議や大切さがたっぷり詰まっていますね。
自然界で普通に見かける蝉やとんぼたちも、短い一生を一生懸命生きて次の世代に命を繋いでいってくれています。
人間は昆虫たちより長い間この世に存在しますが、命を無駄にしてはいけないとつくづく思い知らされます・・・どれもみんな大切な命なのだとしみじみ感じます。
いつものことながら、編集や音声も素晴らしいので、つい最後まで観てしまいました。
動画アップして下さり、本当に有難うございました。
ご覧くださりありがとうございます!
赤カブト‼️‼️懐かしい‼️‼️あっちは お話の中の 巨大な熊ですが‼️‼️
自分で見ると気持ち悪いですが、こうやって見ると可愛いな。おたまさんの説明が分かりやすくて気持ち悪くないのかもしれない😄
カブト虫物語、長編の撮影と編集お疲れさまでした😊残念な子もいましたが、成虫になって感動しました🍀おたまさんは何でも良く知ってますね😊
ご覧くださりありがとうございます!
命の尊さがよくわかる動画ですね…尊敬します。
ありがとうございます!
カブト虫の幼虫のコンバインは、凄い! 幼虫の活動範囲が、広い事が、想像されます!有り難う御座います かしこ
ありがとうございます😊
虫になんか全く興味がなかった私ですが、おたまさんの動画は、ついつい見てしまいます😊引き込まれてしまいます😊虫が可愛く思えます😊家庭菜園の野菜を使った料理も魅力的です!いつもありがとうございます😊これからも応援します❣️
ありがとうございます!
庭でカブドムシってすごい!
良い動画ですね! 皆様のコメントも 頷くばかりです。
そうですね 多分酸欠ですね! カブトムシの幼虫は強い乗馬センターの馬糞の山で
育ちますからねー
オオクワガタ菌床瓶飼育もアンモニア臭がするとボツります。
いつも楽しく見てます。
動画撮影頑張ってください
自然は、美しく、素晴らしいですね
(カマ太郎の動画を見て、感動しました)
ありがとうございます!
昔、ばーちゃんが家の前でクワガタ捕まえたと言って見せてくれましたが、カブトムシだったことを思い出しました😆
たまに出てきていたのは多分酸欠が原因だと思います
土が再発酵して土の温度が上がって酸素がなくなるんでしたっけ?
見るところ、水分が多いと思います。オスとメスのペアのようなので、大事に育ててくださいね😊
最後のマット交換(4月~ゴールデンウィーク位まで)は500円位のプラケース3匹位まで一緒に飼った方がいいと思います。ペットボトル飼いだと幼虫が狭く感じると思いやったことはありません。一番大事なのは最後のマット交換だと思います。水分を多めにしてケースの10センチ以上マットを押し固めて幼虫が蛹室をつくりやすくしてやれば幼虫がマット上に出てくることは防げると思います。今年は8匹幼虫~蛹~成虫に(羽化不全もなく)なりました。今年ははじめて羽化不全もなく無事に成虫になってほっとしました。これでも私も何匹も成虫にさせてやれなかったので、主さんの気持ち凄くわかります。
ありがとうございます!
勉強になります❗これからも頑張って下さい。
ありがとうございます😊
カブトムシが羽化した時は凄い嬉しいですよね♪
活動し始めた時のカブトムシは力が普段よりあって結構痛いんですよねw
一年前にこのメスカブちゃんが自然界に出たとなると、今年の今頃はこのメスカブちゃんの子供ができてるかもしれませんね
ホームセンターのカブトムシはどこから来た子かわからないのでそれを野に放つとその地域特有の性質が失われるかもしれません。少なくともホームセンターなどの産地がわからない子は最後まで飼うべきかと思います
ご指摘ありがとうございます。確かにそうでしたね。
ペットショップで、幼虫が投げ売りされていたら、この動画を参考にして育てます❗❗ありがとうございました😊🍀
こちらこそありがとうございます
すごいですね。私もカブトムシや、クワガタが大好きです。飼育まではできませんが、手に乗せるとワッシワッシと登って来るのが可愛いですよね。😍❤️💕
昨日、コクワを玄関の外で見つけ、『まだ5月なのに早いなー‼️』とびっくりしながらも、手に乗せてしばらく観察し、逃しました。飼育とか難しそうなんで、チャレンジしたことはありませんが。。。😅
いつまでも、カブトムシやクワガタが夏になると現れるような環境でいてほしいですよね。☺️❤️💕
ありがとうございます!そうですね!
虫苦手ですが、最後まで見ました👀
まだまだだなー😂😅
すごい🎉
感動ですね、命の大切さが伝わります。
タイムラプス凄い!! カブト虫動画色々見たけど、土の中の様子がよく分かる動画は初めて見ました
自然界でも、成虫になれる虫は少ないんでしょうね
おそらくネコ達も・・・
羽化する時は、どんな虫でも感動します
ステキな動画有難うございます
ご覧くださりありがとうございます!
でかすぎてでかすぎてこんなおおきいのみたことないすごすぎる
こちらこそ素晴らしい動画ありがとうございました。
カブトムシ動画ずっと待ってました。
何かあってお蔵入りになったのか心配してました。
メスちゃんには頑張って生き延びて欲しいですね😊
ありがとうございます。編集に時間がかかってしまいました。ご覧くださりありがとうございました!
上に上がってくる理由としては酸欠状態、蛹になる前、水分量が多いor適切な場合土内部で発酵が進み熱が発生するらしいですね!そこまで詳しいわけではないので絶対そうとは言えませんが……
ありがとうございます。今思うと水分が多かったかもしれません
編集お疲れ様です!!
俺はカブトムシが好きなので
こうゆう動画が嬉しいです!!
これからも編集を無理せず頑張ってください!!
ありがとうございます!
おたま日記さん、はじめまして、よろしくお願いします。てぶくろちゃんとくつしたちゃん、いつかまたあえるかもしれないですね。
コメントありがとうございます!
一昨日と昨日、6歳の息子が飼っていたカブトムシのオスとメスが亡くなりましたが、小さい幼虫がマットに数匹います。この動画を参考に命を繋いでいきたいと思います。
愛のある動画に感動しました。私も大切に育てていきます!
ありがとうございます!成虫になってくれるといいですね!
@@otamadiary
返信ありがとうございます!
頑張ります☺️
確かにその色なら天敵(人間)に狙われやすいですね
小学生の頃に、ペットショップで買ってもらったカブトムシのつがい。夏の終わりに掘ってみて、初めて産卵を確認できました。確か8個くらいだったかな、孵化したのが5匹。たまに腐葉土を補充しつつ確認すると、黒くなってしまう個体もありました。結局、1月過ぎに確認したら、丸まった時のサイズが5-6センチくらいの段階で全滅してしまいました。団地のベランダで、一生懸命育ててましたが、腐葉土を補充していればいいというだけではない、過酷な生存競争があるんだな…と思ったものです。
ペットショップにはカブトムシの幼虫や蛹も売ってました。幼虫は2匹入りだったので買ってもらい、1匹が蛹になったのですが、もう1匹の幼虫が蛹室を食い破って、蛹に穴をあけてしまうという惨事に見舞われました…
こんばんは😃🌃お久しぶりのおたま日記🪲
ちょうど27度良い温度🎉
今年初めてツガイのカブトムシを育てていて、卵が産まれたのでどうしようかなという時にこの動画に出会いました。大変参考になりました。
ありがとうございます😊
1時間もあったの見終わってから気が付いた、あっという間だったなぁ…
小さな命でもおおきいいのちにみさせるのができるのは、おたまさんだけだとおもう。
幼虫をペットボトルで育てるの草🌱
何植物でも育てんのw
楽しい動画をありがとうございます!幼虫の死因ですが、おそらくマットが合わなかったというものが挙げられると思います。上に出てくるということは酸欠、ガス、発熱など何かしら原因が考えられるのでダイソーのマットから種類を変えるなどすれば良かったかもしれないです!次以降にチャレンジするときの参考になれば幸いです。
ありがとうございます。マットの種類も変えてあげればよかったです!
はじめてコメントします。以前、カマキリ日記を見て感動しました。やはりおたま日記さんは音楽や程よい語りを含め、編集も上手だと感じました。
私はカブトムシの成虫は飼ったことがありますが、根っからの虫好きではなく、幼虫は少し気持ち悪いと感じてしまうところがあり、育てたことがありません。一度、成虫のつがいが死亡し、最後まで生きていたメスの亡骸と一緒に土を庭に捨てたところ、翌年、終齢の一歩手前の幼虫を庭で発見したことがあります。しかし育てずにそのまま放置し、その後どうなったかは不明です。
素人考えでは、すぐに潰してしまいそうな生まれたての幼虫の時期は育つかが不安ですが、大きくなってくると安心なような気がしてしまいますが、この動画を見ると、案外終齢からさなぎの時期も難しいんだな、と思いました。もしかしたら何らかの細菌が繁殖し、病気にかかってしまったのではないか、と素人ながら考えてしまいました。
それでも1匹羽化して本当によかったです。
ご覧くださりありがとうございます!
感動した