Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画ありがとうございます♪新規分野での開発投資ができない企業の経営層としては、旧製品の競合が少ないニッチ分野で利益を得られるなら大歓迎でしょうね。特許技術もフィルム機や一眼レフ機のものは期限切れが多く使い放題でしょうしね。ですが、向上心の高い若い技術者には目新しい技術や革新も無いと思われるので、自分の将来に不安を覚えるでしょうね。30年ほど前の私が属していた分野では、一世代前の製品は新興国(中国等)に技術移行して、設計、製造をして貰っていましたが、今は立場が逆転ですね。
コメントありがとうございます。そうですね、技術者のモチベーションは難しそうですね。リコーグループの中での新規ジャンル開発が必要かもしれませんね。
PENTAXと言えば、個人的には天体望遠鏡のイメージですね😅 屈折式の高額望遠鏡作ってましたね。一眼レフではRICOH、ミラーレスではOMデジタルには頑張ってもらって、業界を盛り上げて欲しいですね😊
コメントありがとうございます。そうですね、老舗のカメラメーカーの一角、亡くなった方々も多いですが何とか生き残ってほしいですね。OMも心配ですね。
今どきカメラに投資してる方々は、目的や用途によってメーカーやマウントを使い分けしてる=複数台体制なのかなぁと。自分の場合、趣味の静止画撮影はPENTAX使ってます。所作やレンズなど独特の味わいがあって面白いです。今どきにしては比較的お手頃価格ですし。モデルチェンジもしないので買い換える必要もないですしw成果や時間を重視する(求められる)ときはミラーレスと使い分けてます。その方が機材選びが楽なので。
コメントありがとうございます。そうですね、PENTAXは熱心なファンが多いので何とかなるのでしょうね。ただ、その中で買い換えてもらうための方策が難しいのかもしれませんね。今後ともよろしくお願いいたします。
動画ありがとうございます。個人的意見ですがミラーレスも飽和状態なのかなと思います。スマホカメラがAi搭載で良くなっていますから。一眼レフは普段に使うには良いですよ。キヤノンにしてもkissシリーズX4くらいからは普通に支えますから丈夫ですしバッテリー持ちが格段に良いですから画質はセンサーが古いので良いとは言えませんが日常使いには問題ないでしょう。 新規購入はさすがに難しいですけどレンズつきで二万円程度で売りなら持っておきます。リコーペンタックスはGRシリーズにフルサイズセンサー積むとか新しい機種なら将来性はあるかなと思います。Q3の上をいけば結構売れるんじゃないかと思います。ミラーレスは新機種が発表されると一世代前の値段がかなり下がるのでもともとが高価なのでいかがかなと思います。 チェキはセンサーで撮影してSDカード保存なのでアナログとは言い難い。発色もいいので友人とか室内では面白いですし儲かる商品だと思います。一番危ないのはマイクロフォーサーズかなOMシステムズは3年間赤字ですしパナソニックと技術協力して野鳥撮影等では需要があるので頑張ってほしいです。
コメントありがとうございます。そうですね、一眼レフは中古含め低予算で楽しみたい方に良いかもしれませんね。フォーサーズは2社とも微妙な立ち位置で、OMも今の株主が投資ファンドなので、数年内に嫁入り先を見つけれるぐらいに付加価値を上げなければなりませんが、今の延長では難しいかもしれません。パナもカメラ事業の展望が見えずグループ本体も迷走気味なので、大きな社会変動があるとリスクが表面化するかもしれませんね。
まあ、気持ちは理解できますね。今年までソニーのAマウントのα99を使ってましたから。7C2魅力に負けたw切り替えてみたら、撮影方法が変わってビックリです。
コメントありがとうございます。そうですね、機械に合わせて変われるか方と変われない方がいて、ミラーレスカメラに一眼レフカメラのお作法を要求する写真家の方々も結構いらっしゃって、その受け止め方でメーカー各社の違いになっているように思います。
失敗が許されないのがプロフォトグラファーです。プロカメラマンのフィードバックで完成されたカメラが、α1mark2 EOSR1 Z9だと思います。ただ失敗が少なく撮影をアシストしてくれるミラーレスカメラに趣味性を感じてない人も多いと思います。人間はストレスを感じないと達成感が得られないと科学的に証明されています。α1mark2 EOSR1 Z9はプロ用の業務機のような気がします。フィルカメラやデジタル一眼レフのイレギュラーな撮影結果に魅力を感じている人も多いんだと思います。
コメントありがとうございます。そうですね、最近の私の別動画でお話ていますが写真の結果が最優先する方(良い写真を撮る事が目的、プロはこちら)と、カメラそのものに趣味性、趣を感じる方と2種類あると思います。どちらもアリだと思いますが、それによって選ぶカメラが違ってくるかな?と思います。その意味では写真の結果目的の方々がミラーレスプロ機、カメラに趣味性を感じる方々がフイルム他レトロ調のカメラ、一眼レフ志向の方向かと思います。どちらが正とかは無いと思います、それぞれのスタンスで楽しめればよいと思いますが、機材選びには影響が大きいかもしれません。
いやー、いいネタですが、重いネタですね……。(苦笑)僕もそれなりにペンタックスの資産を持っているのですが、ペンタックスのレンズの描写が独特でなかなか手放せません。ソフマップでレンズを買うと売却時の相場価格をメールでお知らせしてくれるのですが、所有しているペンタックスの★レンズの値段がみるみる落ちてゆくのを見ると、悲しい気持ちになります。ペンタックスがもし利益を出していて、新しいデジタルカメラを出さないのなら、研究者たちを抱えてどうするのだろうと思います。デジタル分野の研究者をペンタックス17のようなフィルムカメラの開発に回したらあまりにも可哀想ですね。従業員の未来を考えているのかな、と。一眼レフの技術で垂直進化をしても他のメーカーと差別化できないので、一眼レフでも新しい基軸の提案が必要ですが、あまりマーケティングにお金をかける感じでもないので、どうだろうなと。一眼レフで変に新しいライフスタイルを提案しなくてもいいから、タムロンやシグマのようにペンタックスが他社にペンタックス謹製のレンズを供給するといいと思いますけどね……。ソニーのミラーレスでペンタックスのレンズを使えるなら、めちゃめちゃめちゃめちゃ嬉しいですね。それ以外でペンタックスが急変する可能性を思いつかないですね。ペンタックスでリープフロッグ現象が起きるといいけど、ミラーレスの次世代になる技術の研究開発はどれも資金と人材が必要ですからね……。次の世代に進化するには必ずお金と人が必要です。ペンタックスに人を大事にする会社でいてほしいです。
コメントありがとうございます。そうですね、これはあくまでも推測ですが、既にPENTAX内にミラーレスを一から開発するリソース(人材含む)が無かったのでは?と思います。また、リコーグループが後ろにいて、少ないながらも黒字だった?などである意味切羽詰まっていない点があると思います。人材、技術的にはグループ内で共有しているのでは?と思います。GRより少し大きいコンデジの線はあるかと思います。17をデジタルにしたようなカメラも面白いと思います。ミラーレスにOEMで参入すればレンズメーカーとしての道もあるかもしれませんね。
いつもお世話になっております。子供時代に一眼レフ機全盛時代だった者としてはシャッター音は今でもミノルタXEが最高に心地良いと感じています。ミラーレス一眼へ乗り換えましたが、どうもシャッター音だけは所有欲を満たすレベルに出会えない寂しさを感じています。
コメントありがとうございます。そうですか、そうなると最近の無音はダメですね^^趣味の世界は自由ですから一眼レフのサブ機もアリかもしれませんね^^
ペンタックスは来年フルサイズ機の後継がリリースされるみたいです 余談ですが、カメラ事業の将来はその企業グループの経営状況に左右されそうですね 思うにパナグループは資産を売りまくりで、日経にも「パナが次に売却か撤退はカメラ事業だろう」と載ってました 写真好きの多くはスチール専用機を求めていますし、MFSでは高いレンズはさほど売れないんだと思います 実際、ビギナーやアマチュアが多い写真SNS PHOTOHITO でもMFSの投稿は花のアップか鳥がほとんどで工夫が感じられる写真が少ないです となるとOMも悪影響受けてしまうでしょうし... MFSはそろそろスマホにとって変わられるような予感がしますいつもありがとうございます
コメントありがとうございます。ペンタックスの新型の方向性興味ありますね。いわゆるちょっと前に流行った女子カメラではMFSが人気だったのですが、綺麗なボケ感にセンサーサイズが必要になるとの情報が流通すると女子カメラは初めからフルサイズの女子が増えましたね。OMさんは最近は重いレンズが苦手な野鳥撮影に方向が向いていますが、この辺もフルサイズ志向が昔より強くなっていると思います。 手堅く赤字を垂れ流していない?と思われるPENTAXと赤字を垂れ流しているMFS各社の差がありますね。家電メーカーの最後のように撤退時、中国に売却は避けてほしく思います。
@M.HamadaCh お返事ありがとうございます MFS買ったカメラ女子はフルサイズに移行なら良いですが、メインはスマホへ移行かも多いかと... 私はペンタックスのフルサイズと事実上のフラッグシップAPSC機使っています 特にフルサイズ機K1.2 はリリースされたのが既に7年前で初値が約25万円でした ただ、当時と様々な環境が異なるので次は相当高いプライシングとなるとの噂がありますね フラッグシップなので高くはしたいけど、そんな高い価格で売れるのかとのジレンマもあるとの噂が... ぺんたは数年前から直販メインにして実機は大都市の巨艦量販店にしか卸していません また、仕切り値を下げてないので7年前と店頭の新品価格がほぼ変わりません 更に中古のポディー、レンズ共に値上がり傾向です 現行フルサイズが36Mですが、多くのぺんたユーザーは50M以下を希望している様です センサーのサプライヤー次第かも知れませんね 更にスチール専用機を望むユーザーが多いです 各メーカーが動画性能をアピールしている事にうんざりしている写真好きは多数派だと思います ぺんたがスチール専用機リリースして先陣をきれば他のメーカーでも追従する機種がリリースされるような気がします
そうですね、カメラ業界は流通コストがメーカー赤字の原因になることが多いので、ある意味では堅実にやられているのですね。そこで無理すると仮に売り上げが大きくなっても赤字になって事業継続が難しくなる(実際にそんな会社多いです)事が多いようです。PENTAXさんはソニー製センサーを使用している(メーカーが言っていた)ので、どれを選ぶか?でしょうね^^
最近youtuberが一眼レフを何かと勧めてきます。要は彼らは、一眼レフは楽しいと。シャッター切ってる感じがたまらんと。でも、大事なのは写真なんで・・どうしてもね。あと僕は10年後は1200万画素がスタンダードになっていると思います。ただとんでもなく高感度です。F値が9でもISO640くらいで撮れる。そういう世界が必ずきます。そのおかげでレンズは安く小さくなり爆発的にミラーレスが売れるようになります。
コメントありがとうございます。そうですね、自動車用、自動運転用のイメージセンサーは超高感度と高速読み取り、HDRのダイナミックレンジを求められるようでその辺がクリアされるでしょうね。ただ、それがカメラに使われるか?がわかりませんが。イメージセンサーのマーケットは写真用が必ずしも1番ではなくなるのが10年後のような気がします
カメラが電気メーカー製に席巻されてしまうのはなんだかなあという感じ。ペンタックスは光学カメラブランドの最後の砦?ライカはブランド品メーカーになってしまったし。
そうですね、フイルムからデジタルになる時にたくさん消えたメーカーが有って、実は電気メーカーも亡くなったメーカがたくさんあって、ソニーは電機メーカーですが、DNAはミノルタと思えば?ですかね
デジカメは家電だからしょうがないのかもw
動画ありがとうございます♪
新規分野での開発投資ができない企業の経営層としては、旧製品の競合が少ないニッチ分野で利益を得られるなら大歓迎でしょうね。
特許技術もフィルム機や一眼レフ機のものは期限切れが多く使い放題でしょうしね。
ですが、向上心の高い若い技術者には目新しい技術や革新も無いと思われるので、自分の将来に不安を覚えるでしょうね。
30年ほど前の私が属していた分野では、
一世代前の製品は新興国(中国等)に技術移行して、設計、製造をして貰っていましたが、今は立場が逆転ですね。
コメントありがとうございます。そうですね、技術者のモチベーションは難しそうですね。リコーグループの中での新規ジャンル開発が必要かもしれませんね。
PENTAXと言えば、個人的には天体望遠鏡のイメージですね😅 屈折式の高額望遠鏡作ってましたね。
一眼レフではRICOH、ミラーレスではOMデジタルには頑張ってもらって、業界を盛り上げて欲しいですね😊
コメントありがとうございます。そうですね、老舗のカメラメーカーの一角、亡くなった方々も多いですが何とか生き残ってほしいですね。OMも心配ですね。
今どきカメラに投資してる方々は、目的や用途によってメーカーやマウントを使い分けしてる=複数台体制なのかなぁと。自分の場合、趣味の静止画撮影はPENTAX使ってます。所作やレンズなど独特の味わいがあって面白いです。今どきにしては比較的お手頃価格ですし。
モデルチェンジもしないので買い換える必要もないですしw
成果や時間を重視する(求められる)ときはミラーレスと使い分けてます。その方が機材選びが楽なので。
コメントありがとうございます。そうですね、PENTAXは熱心なファンが多いので何とかなるのでしょうね。ただ、その中で買い換えてもらうための方策が難しいのかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いいたします。
動画ありがとうございます。個人的意見ですがミラーレスも飽和状態なのかなと思います。スマホカメラがAi搭載で良くなっていますから。一眼レフは普段に使うには良いですよ。キヤノンにしてもkissシリーズX4くらいからは普通に支えますから丈夫ですしバッテリー持ちが格段に良いですから画質はセンサーが古いので良いとは言えませんが日常使いには問題ないでしょう。
新規購入はさすがに難しいですけどレンズつきで二万円程度で売りなら持っておきます。リコーペンタックスはGRシリーズにフルサイズセンサー積むとか新しい機種なら将来性はあるかなと思います。Q3の上をいけば結構売れるんじゃないかと思います。ミラーレスは新機種が発表されると一世代前の値段がかなり下がるのでもともとが高価なのでいかがかなと思います。
チェキはセンサーで撮影してSDカード保存なのでアナログとは言い難い。発色もいいので友人とか室内では面白いですし儲かる商品だと思います。一番危ないのはマイクロフォーサーズかなOMシステムズは3年間赤字ですしパナソニックと技術協力して野鳥撮影等では需要があるので頑張ってほしいです。
コメントありがとうございます。そうですね、一眼レフは中古含め低予算で楽しみたい方に良いかもしれませんね。フォーサーズは2社とも微妙な立ち位置で、OMも今の株主が投資ファンドなので、数年内に嫁入り先を見つけれるぐらいに付加価値を上げなければなりませんが、今の延長では難しいかもしれません。パナもカメラ事業の展望が見えずグループ本体も迷走気味なので、大きな社会変動があるとリスクが表面化するかもしれませんね。
まあ、気持ちは理解できますね。
今年までソニーのAマウントのα99を使ってましたから。7C2魅力に負けたw
切り替えてみたら、撮影方法が変わってビックリです。
コメントありがとうございます。そうですね、機械に合わせて変われるか方と変われない方がいて、ミラーレスカメラに一眼レフカメラのお作法を要求する写真家の方々も結構いらっしゃって、その受け止め方でメーカー各社の違いになっているように思います。
失敗が許されないのがプロフォトグラファーです。
プロカメラマンのフィードバックで完成されたカメラが、α1mark2 EOSR1 Z9だと思います。
ただ失敗が少なく撮影をアシストしてくれるミラーレスカメラに趣味性を感じてない人も多いと思います。
人間はストレスを感じないと達成感が得られないと科学的に証明されています。
α1mark2 EOSR1 Z9はプロ用の業務機のような気がします。
フィルカメラやデジタル一眼レフのイレギュラーな撮影結果に魅力を感じている人も多いんだと思います。
コメントありがとうございます。そうですね、最近の私の別動画でお話ていますが写真の結果が最優先する方(良い写真を撮る事が目的、プロはこちら)と、カメラそのものに趣味性、趣を感じる方と2種類あると思います。どちらもアリだと思いますが、それによって選ぶカメラが違ってくるかな?と思います。
その意味では写真の結果目的の方々がミラーレスプロ機、カメラに趣味性を感じる方々がフイルム他レトロ調のカメラ、一眼レフ志向の方向かと思います。どちらが正とかは無いと思います、それぞれのスタンスで楽しめればよいと思いますが、機材選びには影響が大きいかもしれません。
いやー、いいネタですが、重いネタですね……。(苦笑)僕もそれなりにペンタックスの資産を持っているのですが、ペンタックスのレンズの描写が独特でなかなか手放せません。ソフマップでレンズを買うと売却時の相場価格をメールでお知らせしてくれるのですが、所有しているペンタックスの★レンズの値段がみるみる落ちてゆくのを見ると、悲しい気持ちになります。
ペンタックスがもし利益を出していて、新しいデジタルカメラを出さないのなら、研究者たちを抱えてどうするのだろうと思います。デジタル分野の研究者をペンタックス17のようなフィルムカメラの開発に回したらあまりにも可哀想ですね。従業員の未来を考えているのかな、と。
一眼レフの技術で垂直進化をしても他のメーカーと差別化できないので、一眼レフでも新しい基軸の提案が必要ですが、あまりマーケティングにお金をかける感じでもないので、どうだろうなと。
一眼レフで変に新しいライフスタイルを提案しなくてもいいから、タムロンやシグマのようにペンタックスが他社にペンタックス謹製のレンズを供給するといいと思いますけどね……。ソニーのミラーレスでペンタックスのレンズを使えるなら、めちゃめちゃめちゃめちゃ嬉しいですね。
それ以外でペンタックスが急変する可能性を思いつかないですね。ペンタックスでリープフロッグ現象が起きるといいけど、ミラーレスの次世代になる技術の研究開発はどれも資金と人材が必要ですからね……。次の世代に進化するには必ずお金と人が必要です。ペンタックスに人を大事にする会社でいてほしいです。
コメントありがとうございます。そうですね、これはあくまでも推測ですが、既にPENTAX内にミラーレスを一から開発するリソース(人材含む)が無かったのでは?と思います。また、リコーグループが後ろにいて、少ないながらも黒字だった?などである意味切羽詰まっていない点があると思います。人材、技術的にはグループ内で共有しているのでは?と思います。
GRより少し大きいコンデジの線はあるかと思います。17をデジタルにしたようなカメラも面白いと思います。ミラーレスにOEMで参入すればレンズメーカーとしての道もあるかもしれませんね。
いつもお世話になっております。子供時代に一眼レフ機全盛時代だった者としてはシャッター音は今でもミノルタXEが最高に心地良いと感じています。ミラーレス一眼へ乗り換えましたが、どうもシャッター音だけは所有欲を満たすレベルに出会えない寂しさを感じています。
コメントありがとうございます。そうですか、そうなると最近の無音はダメですね^^趣味の世界は自由ですから一眼レフのサブ機もアリかもしれませんね^^
ペンタックスは来年フルサイズ機の後継がリリースされるみたいです 余談ですが、カメラ事業の将来はその企業グループの経営状況に左右されそうですね 思うにパナグループは資産を売りまくりで、日経にも「パナが次に売却か撤退はカメラ事業だろう」と載ってました 写真好きの多くはスチール専用機を求めていますし、MFSでは高いレンズはさほど売れないんだと思います 実際、ビギナーやアマチュアが多い写真SNS PHOTOHITO でもMFSの投稿は花のアップか鳥がほとんどで工夫が感じられる写真が少ないです となるとOMも悪影響受けてしまうでしょうし... MFSはそろそろスマホにとって変わられるような予感がします
いつもありがとうございます
コメントありがとうございます。ペンタックスの新型の方向性興味ありますね。
いわゆるちょっと前に流行った女子カメラではMFSが人気だったのですが、綺麗なボケ感にセンサーサイズが必要になるとの情報が流通すると女子カメラは初めからフルサイズの女子が増えましたね。
OMさんは最近は重いレンズが苦手な野鳥撮影に方向が向いていますが、この辺もフルサイズ志向が昔より強くなっていると思います。
手堅く赤字を垂れ流していない?と思われるPENTAXと赤字を垂れ流しているMFS各社の差がありますね。家電メーカーの最後のように撤退時、中国に売却は避けてほしく思います。
@M.HamadaCh お返事ありがとうございます MFS買ったカメラ女子はフルサイズに移行なら良いですが、メインはスマホへ移行かも多いかと...
私はペンタックスのフルサイズと事実上のフラッグシップAPSC機使っています 特にフルサイズ機K1.2 はリリースされたのが既に7年前で初値が約25万円でした ただ、当時と様々な環境が異なるので次は相当高いプライシングとなるとの噂がありますね フラッグシップなので高くはしたいけど、そんな高い価格で売れるのかとのジレンマもあるとの噂が... ぺんたは数年前から直販メインにして実機は大都市の巨艦量販店にしか卸していません また、仕切り値を下げてないので7年前と店頭の新品価格がほぼ変わりません 更に中古のポディー、レンズ共に値上がり傾向です 現行フルサイズが36Mですが、多くのぺんたユーザーは50M以下を希望している様です センサーのサプライヤー次第かも知れませんね 更にスチール専用機を望むユーザーが多いです 各メーカーが動画性能をアピールしている事にうんざりしている写真好きは多数派だと思います ぺんたがスチール専用機リリースして先陣をきれば他のメーカーでも追従する機種がリリースされるような気がします
そうですね、カメラ業界は流通コストがメーカー赤字の原因になることが多いので、ある意味では堅実にやられているのですね。そこで無理すると仮に売り上げが大きくなっても赤字になって事業継続が難しくなる(実際にそんな会社多いです)事が多いようです。PENTAXさんはソニー製センサーを使用している(メーカーが言っていた)ので、どれを選ぶか?でしょうね^^
最近youtuberが一眼レフを何かと勧めてきます。要は彼らは、一眼レフは楽しいと。シャッター切ってる感じがたまらんと。
でも、大事なのは写真なんで・・どうしてもね。
あと僕は10年後は1200万画素がスタンダードになっていると思います。ただとんでもなく高感度です。F値が9でも
ISO640くらいで撮れる。そういう世界が必ずきます。そのおかげでレンズは安く小さくなり爆発的にミラーレスが売れるようになります。
コメントありがとうございます。そうですね、自動車用、自動運転用のイメージセンサーは超高感度と高速読み取り、HDRのダイナミックレンジを求められるようでその辺がクリアされるでしょうね。ただ、それがカメラに使われるか?がわかりませんが。イメージセンサーのマーケットは写真用が必ずしも1番ではなくなるのが10年後のような気がします
カメラが電気メーカー製に席巻されてしまうのはなんだかなあという感じ。ペンタックスは光学カメラブランドの最後の砦?ライカはブランド品メーカーになってしまったし。
そうですね、フイルムからデジタルになる時にたくさん消えたメーカーが有って、実は電気メーカーも亡くなったメーカがたくさんあって、ソニーは電機メーカーですが、DNAはミノルタと思えば?ですかね
デジカメは家電だからしょうがないのかもw