Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こんばんは。古いa900のファインダー、久々覗いたら、めっちゃ綺麗だった😊(感動物)また、機材ネタ宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。そうですね、ほんとα900のファインダーは綺麗でしたね。EVFではありますがα7RⅤのモニターも結構綺麗なんです。今後ともよろしくお願いいたします
話には聞いたことがあります。機会がありましたらためしてみたいですね^^
こんにちは、 パナが無いのはどうなんでしょ?5年前のS1シリーズで、576万ドットのファインダーを採用してるのは当時としても稀有な部類と思うのですが、、、、
コメントありがとうございます。そうですね、私のチャンネルではパナさんはなぜか今まであまりお話が無く、調査の都合コメントなどで話題の多いメーカーさんが中心になってました。恐れ入ります。
Z8、ファインダーはほんとに物足りないです。はい。
コメントありがとうございます。そうでしたか、結構綺麗だと言っている写真家の声も有ったので私はなんとも評価できていませんでした。
こんにちは。いつも有益な情報をありがとうございます。α7ⅳを使っていましたが、CP +で、α7rvのファインダーを覗いてしまい、乗り換えてしまいました。確かに綺麗ですね。しかしながら、関東に住んでいると近年は夏の気温が高いためか、晴天の屋外だとボディの熱が逃げ場がないためなのか、かなりの高熱となったあと、システムエラーを発症し、2回基盤交換してもらっています。その反省から、今年の夏はボディ下にスマホ用のペルチェクーラーで本体を冷やしながら使って、ギリギリ42度位を下回り、何とか乗り切ってくれました。AIとか入った分、演算による発熱とかもあるのでしょうか?
コメントありがとうございます。そうですね、静止画でオーバーヒートは珍しいですね。強制冷却は内部結露を誘発するので、ほんとうは日よけと空冷が推奨ですが。最近の猛暑は異例なので何ともですが、極力カメラに直射日光が当たらないようにするの(これが一番効果的?)と、こまめに電源を切るのがおすすめです。昨年は北海道も東京並みの暑さだったのですが、カメラより私の体が先に悲鳴上がっていました^^!
収録のネタが尽きるの分かる。。
もう少しなんとかなるかなとおもいます
α9IIIで高速表示120fpsで高画質での表示が出来るようになり、より自然なりましたただ以前よりAFボタンやシャッター半押しで状況によりモヤモヤと解像度が落ちたり、モアレが出たりと露光モードの映像?に切り替わりますただ他社に比べレリーズ直後のレビューが早いですねSony α レリーズブラックアウト→レビュー他社 レリーズブラックアウト→ライブビュー(ないし1、2秒ぐらいラグ)→レビュー
コメントありがとうございます。そうですか、その辺の微妙なところは今後ファームなどで改善できるようであればよいですね。世間にはいろいろご意見ありますが、ミラーレスの細かいお作法はソニーが一歩進んでいるように思います。9Ⅲは現在最強のスピードモデルだと思います^^
こんばんは。古いa900のファインダー、久々覗いたら、めっちゃ綺麗だった😊(感動物)
また、機材ネタ宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。そうですね、ほんとα900のファインダーは綺麗でしたね。EVFではありますがα7RⅤのモニターも結構綺麗なんです。
今後ともよろしくお願いいたします
話には聞いたことがあります。機会がありましたらためしてみたいですね^^
こんにちは、 パナが無いのはどうなんでしょ?
5年前のS1シリーズで、576万ドットのファインダーを採用してるのは当時としても稀有な部類と思うのですが、、、、
コメントありがとうございます。そうですね、私のチャンネルではパナさんはなぜか今まであまりお話が無く、調査の都合コメントなどで話題の多いメーカーさんが中心になってました。恐れ入ります。
Z8、ファインダーはほんとに物足りないです。はい。
コメントありがとうございます。そうでしたか、結構綺麗だと言っている写真家の声も有ったので私はなんとも評価できていませんでした。
こんにちは。いつも有益な情報をありがとうございます。
α7ⅳを使っていましたが、CP +で、α7rvのファインダーを覗いてしまい、乗り換えてしまいました。確かに綺麗ですね。しかしながら、関東に住んでいると近年は夏の気温が高いためか、晴天の屋外だとボディの熱が逃げ場がないためなのか、かなりの高熱となったあと、システムエラーを発症し、2回基盤交換してもらっています。その反省から、今年の夏はボディ下にスマホ用のペルチェクーラーで本体を冷やしながら使って、ギリギリ42度位を下回り、何とか乗り切ってくれました。AIとか入った分、演算による発熱とかもあるのでしょうか?
コメントありがとうございます。そうですね、静止画でオーバーヒートは珍しいですね。強制冷却は内部結露を誘発するので、ほんとうは日よけと空冷が推奨ですが。最近の猛暑は異例なので何ともですが、極力カメラに直射日光が当たらないようにするの(これが一番効果的?)と、こまめに電源を切るのがおすすめです。昨年は北海道も東京並みの暑さだったのですが、カメラより私の体が先に悲鳴上がっていました^^!
収録のネタが尽きるの分かる。。
もう少しなんとかなるかなとおもいます
α9IIIで高速表示120fpsで高画質での表示が出来るようになり、より自然なりました
ただ以前よりAFボタンやシャッター半押しで状況によりモヤモヤと解像度が落ちたり、モアレが出たりと露光モードの映像?に切り替わります
ただ他社に比べレリーズ直後のレビューが早いですね
Sony α レリーズブラックアウト→レビュー
他社 レリーズブラックアウト→ライブビュー(ないし1、2秒ぐらいラグ)→レビュー
コメントありがとうございます。そうですか、その辺の微妙なところは今後ファームなどで改善できるようであればよいですね。世間にはいろいろご意見ありますが、ミラーレスの細かいお作法はソニーが一歩進んでいるように思います。
9Ⅲは現在最強のスピードモデルだと思います^^