Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
音威子府Tokyoさんの食べログ→tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13239730/
所々オーパーツ写ってるの好き
N700...ゲフンゲフン
私の妄想世界は、国鉄が現在でも分割民営化されていないという設定ですが、こっちの世界での新幹線車両の形式名はE1系以降は北海道・東北・関東・新潟総局(東北・上越・山形・秋田・北陸・北海道新幹線)と東海・関西・中国・九州総局(東海道・山陽・九州・西九州新幹線)とで分かれており、その理由は東北系統の新幹線車両は400系以前までは偶数を使っていたのですが、偶数が奇数に比べて少ないのでこのままでは足りなくなることを危惧した国鉄の判断により、当時600系として計画されていた車両を急遽E1系に改番したことがきっかけです。
名前草
11:15 白くピカピカ?
@@スマジャー交通SmudgerTrain 知らねえよw
北上のばあちゃんのとこに行くために開業から間もない8月に乗ったなあ。まだ本数も少なくて指定券はプラチナチケットになってたけど、親父が早朝から駅に並んで取ってくれたんだ。
東北新幹線が大宮⇔盛岡が開通した日はNHKで朝から特番してて、それを学校のTVで見てた記憶あるな。それくらいインパクトがある出来事だった。
12:10自動放送が本来は「浦和、赤羽、尾久、上野、東京、の順に停車します」なのにわざわざ動画をカットして「浦和、赤羽、尾久、上野、の順に停車します」にしてる細かいけど好き。
概要欄が57年なの好き
タイプミスかな?→マジだった
ついに時空旅行まで手を出したか。
100万フォロワーはなるべくしてなったなと思わせる昭和実況、流石です。
あーこの人またタイムスリップしたかな?
御殿場線の時以来ですかね。あの時は戦前にタイムスリップしましたが。
しゃべり方と相まって昭和にきちゃったのかしらって思ってしまいますねスーツくんが平成生まれなのを時々忘れてしまうw
まさに時を駆ける
🎉
新幹線が如何に素晴らしい乗り物であるかを実感すると同時に、我らが群馬県を通る上越新幹線の開通日が余計に楽しみになりました。200系新幹線電車、早く乗ってみたいですね〜。
5:00 東北新幹線が通過する精巧なCGシーン
試運転じゃないですか?()18年前、つくばエクスプレスの開業前に、関屋辺りの立体交差で自分の乗っている京成とすれ違う、つくばの試運転列車が懐かしい。
4:44 「国鉄と会計検査院の協議」。公社であった国鉄とは違い、今や民間企業となったJRが国の監査を受けることはない。さり気なく時代性を反映させたナレーションですね。
解説にも細やかなディテールを配し、まるで往時の姿をそのまま現代へ持って来たかのような動画内容。お見事でした。
豪華な急行十和田2号で吹き出しました😂関東、東北の列車はいいなぁと改めて思いました。
映像と語る内容を見る側の想像力と知識よって整合性を取らせるという全く新しいスタイルで大変面白く拝聴させてもらってます。
盛岡が、新幹線最終着で、一番盛り上がっていた時です。楽しみです。今日は、休みだからゆっくり拝見します。
概要欄の日付ちゃんと57年になってるの芸が細かい
これがスーツ交通チャンネル最古の動画ですかね?
@@hrsm-chn 同じノリで東海道新幹線開業を解説した動画があったはずです。
昭和57年でもS57年でもなく、単に57年と記載してもそれが西暦ではなく昭和だと通じるあたりも昭和っぽいですね。
どなたか北上のおばあちゃんと書かれてて、親近感。私も北上のおばあちゃんちに行く度に、利用してました。贅沢だったのは国鉄職員娘という恩恵を受け、父が携わった橋やらトンネル工事に思いを馳せたものです。
「快速海峡+はつかり+東北新幹線」と「北斗星B寝台」を往復で自由に選べる企画切符があった頃はよく使った大学からの帰省行路でした。それこそ関東側で購入するには東京駅のツインクルプラザでした。そこから「ミニ周」→「青春18」と段々ヲタク色が強い帰省に・・・。
やっっっと東北に新幹線がきたーーーーーーーーーーーーー
盛岡駅に着いて、はつかりに乗り換える時間が6~8分しか無かったので走って行きました。懐かしい。
まじで!?やっと開業するのか!心待ちにしてた!
東北の発展に貢献すること間違いなしですね!
修学旅行が東北に決まったよ、楽しみ❗️
401系から旅が始まる西武線沿線民参上
もうすぐ上越新幹線も開業するから楽しみ!
あともう少しで長野新幹線が開業するのが楽しみ!
昔は東北に新幹線は夢のまた夢でしたから、今は便利に東北に行けます。でも米坂のスイッチバックが懐かしくも思います。普通列車も減りました。
緻密に組み立てられたナレーションが見事でした。面白かった !!!吾妻山も、覚えて頂いてありがとうございます。
単機回送の機関車って一人旅みたいな感じでかわいい
設定の時代にそぐわない車両とかが出てきたらそれを当時の車両に置き換えて話して、看板とかの表記とかが出てきた場合は全部シカトしているのが面白すぎた😂
懐かしいね。200系の3列座席は車両の真ん中あたりで前後の方向に固定だった。
新型の185系とかいうパワーワード
どこら辺で言ってました?
2:13
東北新幹線といえば、小学生の頃今は亡き母に連れられ兄と一緒に松島に行ったときに乗ったのを思い出します。ロクに席にも着かず兄と二人で食堂車に行って、表示されている速度をただただ眺めていました。今思えば子供とはいえ通路にずっと立ったまま出いる子供は邪魔だったと思いますが、そんな子供を温かく見守ってくれていた乗客の皆様や車掌さん、本当に良い思い出です。
ビュッフェ懐かしい
スーツレベルになればタイムスリップもできるんだ...
神だもん
東海道、中山道の旅で江戸時代に行ける人です。40年なんて、訳ないでしょうね(笑)
@@Representative-Assistant そっか!神だから当然だよね!
神だよこの人は時々PCいじってる姿が見られるけど
ようやく東北にも新幹線が通ったかぁ北海道までの延伸はいつかなぁ()
オーパーツにめげないの好き
なんか聞いててニヤニヤしちゃうわ当時産まれてもないのに
俺が小学校5年生の時に、東北新幹線が開業。母親の田舎が仙台なので、開業するまではL特急ひばりでよく行ってた。新幹線リレー号、懐かしいな。
スーツ氏を70年代、80年代の国鉄か。華やかだった時代に放り込みたい
自分もその時代に行って色々な特急や急行に乗って見たい
開業した東北新幹線に早速乗ったのですね!個人的な想像ですが、新幹線は速くて便利ですが、さほど流行らないと思います…青森なんかまで延伸されても…やはり寝台列車が便利ですし、この先も寝台列車はなくなることはないんじゃないかな、と思います。
東北新幹線開通当時、200系車内で「タバコを1本立てても倒れない」なんてことをやってました。それくらい、乗り心地がよかったということです。
東北新幹線に乗り慣れた後に東海道新幹線に乗ったら「あれっ? こんなにガタガタ揺れたっけ?」と思った記憶がある。
懐かしい、小学生の頃に新幹線リレー号乗ったなあ。出来たばかりの東北新幹線乗りたいって言ったら、母が手配してくれた🚄感謝🥲
40年前からユーチューブがあってこのように鉄道の良さを伝える動画が拡散してればもしかしたら無くなった寝台列車などがもう少し残ったかもね!
末期のあけぼので東北出張から帰ろうとすると、現地の人に夜行なんてまだあるんだと言われてました。それに比べると誰かさんの家みたいなサンライズは、一般の方々にも認知されてますね。
これは年末年始で最大の楽しみ動画です。紅白や格付けより気になる。どうやって40年前にタイムスリップするのだろう。
新幹線リレー号当時に大宮にいたな。スーツ交通さんが185系に乗られたなんて思ってなかったが激レアな電車を撮れてよかった。
懐かしい景色が見られて嬉しかった。現八戸民としては2002年バージョンも見たいのですが…
しゃべり方も昭和っぽくしている。っていつも通りか、、超早口だけど聞き取りやすく心地よさすらあるのがすごいといつも思う。
大学生のあの頃…。はつかりで青森から盛岡まで、盛岡から仙台までやまびこで帰省しました。懐かしいなー。盛岡から青森まで2時間半❗あのゆっくりした時間が好きでした。
24:45白石蔵王通過時のコメントに、「東海道新幹線新富士駅」云々とありましたが、昭和57年の時点で新富士駅建設の情報を持っているとはさすがですね。
やっと新幹線開業したのか!これで新幹線でおばあちゃん家にいける!楽しみだなあ
おめ🎉
は?
?
青森のおばあちゃんの家に乗換え無しで行けるなんて有り難いわー!荷物多いと大変なのよね…
@@ひろみみ-t1d 現代人来ちゃったw
ついに時を超越した神
開業を地元の方々は、待ち続けておられた事でしょう❣️無事に繋がって良かったですねぇ〜!大宮ー盛岡 バンザイ🙌🎉🎉
無理矢理なところが面白いですね😂本当に国鉄が好きなのですね😅
近未来感のある昭和57年ですね‼︎タイムトラベルが出来て楽しかったです
鉄道管理局、専務車掌、、、、懐かし過ぎ
せっかくの開業記念号の発車なのに14:50の発車標にある団体・小山行きが気になって仕方がない。ちなみに仙台駅前後が大きくカーブしているのは土地買収の関係ではなく、本来なら仙台貨物ターミナル駅付近を直線的に経由する予定だったところを仙台駅に乗り入れてほしいという要望で仙台駅を経由させることになったためです。
ああそうだったんですか!教えて頂きありがとうございます。
なんで小山になってるんですか?
今から約40年前の雰囲気が伝わる。新幹線の技術力はホント凄い。一方の寝台特急の運命は、この時代では考えられない結果になるのかな。
知識が猛威を奮ってる解説w
やっと開通ですね!今度から通勤新線利用してみたいと思います!
懐かしいです。開業当時より65キロ速いんですよね。ふるさとチャイムが終わる前に乗ってみたいです。リレー号の裏話ですが、上越のほうが早く着くので東北の利用客は座れなかったのだそうです。懐かしい思い出です。
開業当時は最高速度210km/hです。今は110km/hの速度向上ですね。
65とeasti-eをEF15とオヤ31って表現するの好き
こっちの世界(私の妄想)の国鉄(分割民営化せず現在も国鉄のまま)では、クモヤ443系置き換えのため2003年にクモヤ491系を勝田電車区に、2021年にキヤ145系を向日町運転所に導入しています。(これはあくまでも私の妄想世界での出来事なので信じないでください)
僕が中学生だったころ、修学旅行で乗ったことがあります。とってもノスタルジー。旅情感を感じる良い動画ですね。
中学の修学旅行で後楽園球場で野球を見たあと、新幹線リレー号→東北新幹線で仙台まで帰ったことを思い出しました😊
カタカナ表記のN型マルス券が懐かしいな。今のマルス券と違ってみどりの窓口でこの券を受けとると何かワクワクしました。昭和58年にM型端末機が登場して現在も使用されている磁気入りの券が登場して味気無い印象を受けました。
東北にもついに新幹線が通るようになるのか時代は変わったなあ()
俺の親戚の家は長野だからあさまだ。いつかあさまも新幹線になったりするのかな()
@@ms-485 まだ1日に2本はつばさが直通していますので、田沢湖線沿線でなければ乗換なしのつばさも検討してみてください。つばさはあくまでも秋田行きの特急ですから、県民として誇りを持って乗りましょう!
東北自動車道も出来たしね。もう岩手を日本のチベットとは言わせない。
私は金沢だから多分新幹線来ないな…
山形に新幹線は来るのかなああと青森まで新幹線は本当に来るの?
ナレーションも最高🎉昭和感たっぷり
想いを馳せる演出が心憎くて良いですね。現在東京~仙台間約1時間半で開業時大宮~仙台間2時間を考えると開業後の新幹線の発展レベルに凄さを感じます。
在来線120km/hから新幹線開業時210km/hと90km/hの速度向上に対して、新幹線開業当時の210km/hから現在の320km/hと新幹線になってからの速度向上の方が大きいという事実。
この日(昭和57年じゃなくて今年の7月2日ね)盛岡駅新幹線ホームにこのイベント列車観に行きました。それはそれはすっごい人でホームはごった返してました。スーツ氏やはりいらしていたんですね。
いねえよ
@@sub-bj9ui いたろ
いるよ。あと、上越新幹線開業第一号にも乗るよこの人はきっと。
複雑な感覚だったけどおもしろかったです。現代版のナレーションも見てみたいです。
ひばりに比べて流れるような景色と飲み物がテーブルから全く落ちない揺れの少なさが特に衝撃的でした。(当時6歳。今でも鮮明に覚えています。
窓の出っ張りに置いたタバコの箱が、全く落ちなかったと伝わりますね。
@@shinpousyataso2764 東北新幹線開業で検索すると、該当のシーンも含まれた動画が出てきますね。
色々懐かしいワードが散りばめられていて、とても楽しかった。生まれる前の時代のことなのに立板に水のナレーション。とにかく楽しかった。
時をかけるスーツ
途中通過待ちしていたE5系は気にしちゃいけない
私がまだ小さい頃は一関に特急はつかりの案内とか残ってました。懐かしい。
字幕が多くてとても見やすかったです。ありがとうございます😊文字で再確認できるのはとても有難いです。感謝😂感謝😂
とうとう東北新幹線も開業か、、これでもっと経済が成長するのかな
スーツ 異世界/ Suit Parallel Worldんん?ってなりながら楽しかった~!接客サービスの向上著しい事が良くわかりました😃
上野から青森まで行くのにS57年当時に置き換えると、かなり長い時間要していた時代背景でもあるのですね。あれから40年という月日が流れ、乗り換えなしの新幹線で全線繋がり故郷も近くなりましたw仙台駅のふるさとチャイム「斎太郎節(❝さいたらぶし❞私の地元ではそう呼んでいた記憶が···)」は、なじみのある曲ですw
また今日プレミアが見れる😆⤴️懐かしい形の新幹線で前面が可愛い❤️
手を振って見送る職員を「国鉄らしからぬサービス」ってw
新潟県民で県央地区に住んでいますが、上越新幹線の開通が非常に楽しみになりました!!上越新幹線ができれば、北陸方面や庄内方面の交通の利便性が向上しそうですね!一方で、燕市と三条市のいざこざで駅名の決め方にはうんざりしています。そしてあんな田んぼの真ん中に新幹線駅を作っても誰も乗らないでしょう。
概要欄が57年6月なのも細かい
待ちに待った東北新幹線開業!楽しみですな!()
前作(東京オリンピックの頃に上がった東海道新幹線のやつ)もよかったけど、今回も素晴らしい!
ガチタイムスリップ物も面白い。昭和中期とかも企画してほしい
はつかり~やまびこに盛岡駅で乗り換えの時に乗り換え時間が短くホームを走ったのが懐かしいです実況素晴らしかったです
そして「はつかり」は、秋田方面の「たざわ」とは同時発車でしたね…
1985年8月4日に妹と二人で上野9時40分発のやまびこ号に初めて乗りました。(途中停車駅宇都宮・郡山・仙台) 12時26分に盛岡に着いて、盛岡12時36分発583系はつかり9号に乗るために盛岡ダッシュしました。指定席の切符がとれなかったため、自由席に座りたいがために、しかし、自由席も満席、結局、乗降口まえのデッキで三戸まで66分立って行きました。はつかり9号の青森までの途中停車駅 好摩・沼宮内・一戸・北福岡・三戸・八戸・三沢・野辺地。好摩、沼宮内と停車するレアなはつかり号でした。
乗り換え時間は10分でした。盛岡を発つときは、はつかり号とたざわ号は同時発車!盛岡に着くときもはつかり号とたざわ号が同時到着でしたね。
私も盆や正月に乗車していました座りたいので指定席とれない時にグリーン車をとりましたが人少なく快適でしたがやはり遅延して盛岡ダッシュ
乗り換え時間が8分とかでしたよね?確か。盛岡ダッシュ🏃
新幹線が便利で早くても、やっぱり寝台特急が最高!
着物交通さんが懐かしいな...
新幹線できた時、これで盛岡で乗り換えなくてもよくなったって嬉しかった記憶あります。
北海道なんかに新幹線ができるわけないよね…。 いつか出来たらいいな!
茶色のEF15かっこよかった
自分が郡山の中学生時代、修学旅行で静岡に行った時の帰りがまさしくこれ
私が生きている間に東北にも新幹線が来るとは思いませんでした
大宮駅まで開通当時、新宿駅から池袋駅そして赤羽線で大宮駅まで行って上越新幹線に乗って親戚の家に行ってました
池袋~赤羽区間だった赤羽線が大宮まで開通して埼京線と呼ばれるようになったのは昭和60年だと思います。
家族旅行で東京へ行ったときに大宮から上野までリレー号に乗った記憶が蘇りました。当時中学生でしたが面倒くさいことをさせるなぁとぼやいたものです。
今回の動画を見て思い出しました1964年10月の東海道新幹線が開業した時の事です。新大阪を6時の「102Aひかり」と「1Dはつかり」を乗り継ぎ青森を目指す、青森23時55着。東京着と上野での乗り継ぎが大変悪く3時間半もあります。大阪を8時15発の「2001D白鳥」は2時間近く遅く出て、青森は23時47に到着というすごい話があります。
新大阪9時発のひかりに乗れば東京でスムーズに乗り継げるのでは?(それでも大阪発時刻は白鳥とあまり変わりませんが)
@@yusuke7108 さんおっしゃる通りでございます。9時発ならば13時着で30分で上野まで行けば良いことになります。
こーゆー動画まじで好きだからもっと投稿してほしいw
概要欄の日付、いつもは西暦なのに今日は元号なんだな
あっ…そっか途中でEF65をEF15と言ったのは、その時代設定か
東北は夜行急行とか残ったからなあ。新幹線一辺倒の昨今、けちるなら飛行機かバスか船。列車旅が懐かしい。
私は42歳ですが、1歳の時、仙台に住んでる親戚が亡くなって、大宮から新幹線に乗って仙台まで行った事が産まれて最初の記憶です。
開業当時東京から青森まで3時間は考えられませんでした。線形が変わったわけではなく、すべて車輛側改良によるものです。まして札幌まで4~5時間が達成できるかは不明ですが、乗換のない新幹線の魅力を、飛行機に対し少しでも発揮してくれるよう願います。
おっしゃ待ってました〜スーツ最高
お前自我あったんか「面白すぎ(チャンネル名)最高」しか言えんと思ってた
スーツ交通さんは、いつ見てもおもしろい!!!
14:12現在のJR東日本では「大宮支社」という組織が有りますが、国鉄時代は「東京北鉄道管理局」でした…「北オク」の北です…653系 揺れましたか…席が端部のようでしたが、昔 登場直後の751系も485系に比べると小刻みな揺れが多い印象でしたね…47:32583系のサシ581には編成内の引き通し回路を反転させる機能が付いていたんですよ…なので食堂営業を止めた後も60.3改正までは連結されていましたが、反転機能をグリーン車(サロ581)に移設して随時、食堂車は外されました…
大宮鉄道管理局ってずっとあったと思っていたのですが、無かったんですね。ありがとうございます。
音威子府Tokyoさんの食べログ
→tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13239730/
所々オーパーツ写ってるの好き
N700...ゲフンゲフン
私の妄想世界は、国鉄が現在でも分割民営化されていないという設定ですが、こっちの世界での新幹線車両の形式名はE1系以降は北海道・東北・関東・新潟総局(東北・上越・山形・秋田・北陸・北海道新幹線)と東海・関西・中国・九州総局(東海道・山陽・九州・西九州新幹線)とで分かれており、その理由は東北系統の新幹線車両は400系以前までは偶数を使っていたのですが、偶数が奇数に比べて少ないのでこのままでは足りなくなることを危惧した国鉄の判断により、当時600系として計画されていた車両を急遽E1系に改番したことがきっかけです。
名前草
11:15 白くピカピカ?
@@スマジャー交通SmudgerTrain
知らねえよw
北上のばあちゃんのとこに行くために開業から間もない8月に乗ったなあ。まだ本数も少なくて指定券はプラチナチケットになってたけど、親父が早朝から駅に並んで取ってくれたんだ。
東北新幹線が大宮⇔盛岡が開通した日はNHKで朝から特番してて、それを学校のTVで見てた記憶あるな。それくらいインパクトがある出来事だった。
12:10
自動放送が本来は「浦和、赤羽、尾久、上野、東京、の順に停車します」なのにわざわざ動画をカットして「浦和、赤羽、尾久、上野、の順に停車します」にしてる細かいけど好き。
概要欄が57年なの好き
タイプミスかな?→マジだった
ついに時空旅行まで手を出したか。
100万フォロワーはなるべくしてなったなと思わせる昭和実況、流石です。
あーこの人またタイムスリップしたかな?
御殿場線の時以来ですかね。あの時は戦前にタイムスリップしましたが。
しゃべり方と相まって昭和にきちゃったのかしらって思ってしまいますね
スーツくんが平成生まれなのを時々忘れてしまうw
まさに時を駆ける
🎉
新幹線が如何に素晴らしい乗り物であるかを実感すると同時に、我らが群馬県を通る上越新幹線の開通日が余計に楽しみになりました。200系新幹線電車、早く乗ってみたいですね〜。
5:00 東北新幹線が通過する精巧なCGシーン
試運転じゃないですか?()
18年前、つくばエクスプレスの開業前に、関屋辺りの立体交差で自分の乗っている京成とすれ違う、つくばの試運転列車が懐かしい。
4:44 「国鉄と会計検査院の協議」。
公社であった国鉄とは違い、今や民間企業となったJRが国の監査を受けることはない。さり気なく時代性を反映させたナレーションですね。
解説にも細やかなディテールを配し、まるで往時の姿をそのまま現代へ持って来たかのような動画内容。
お見事でした。
豪華な急行十和田2号で吹き出しました😂
関東、東北の列車はいいなぁと改めて思いました。
映像と語る内容を見る側の想像力と知識よって整合性を取らせるという全く新しいスタイルで大変面白く拝聴させてもらってます。
盛岡が、新幹線最終着で、一番盛り上がっていた時です。楽しみです。今日は、休みだからゆっくり拝見します。
概要欄の日付ちゃんと57年になってるの芸が細かい
これがスーツ交通チャンネル最古の動画ですかね?
@@hrsm-chn 同じノリで東海道新幹線開業を解説した動画があったはずです。
昭和57年でもS57年でもなく、単に57年と記載してもそれが西暦ではなく昭和だと通じるあたりも昭和っぽいですね。
どなたか北上のおばあちゃんと書かれてて、親近感。
私も北上のおばあちゃんちに行く度に、利用してました。
贅沢だったのは国鉄職員娘という恩恵を受け、父が携わった橋やらトンネル工事に思いを馳せたものです。
「快速海峡+はつかり+東北新幹線」と「北斗星B寝台」を往復で自由に選べる企画切符があった頃はよく使った大学からの帰省行路でした。それこそ関東側で購入するには東京駅のツインクルプラザでした。
そこから「ミニ周」→「青春18」と段々ヲタク色が強い帰省に・・・。
やっっっと東北に新幹線がきたーーーーーーーーーーーーー
盛岡駅に着いて、はつかりに乗り換える時間が6~8分しか無かったので走って行きました。懐かしい。
まじで!?
やっと開業するのか!
心待ちにしてた!
東北の発展に貢献すること間違いなしですね!
修学旅行が東北に決まったよ、楽しみ❗️
401系から旅が始まる西武線沿線民参上
もうすぐ上越新幹線も開業するから楽しみ!
あともう少しで長野新幹線が開業するのが楽しみ!
昔は東北に新幹線は夢のまた夢でしたから、今は便利に東北に行けます。でも米坂のスイッチバックが懐かしくも思います。普通列車も減りました。
緻密に組み立てられたナレーションが見事でした。
面白かった !!!
吾妻山も、覚えて頂いてありがとうございます。
単機回送の機関車って一人旅みたいな感じでかわいい
設定の時代にそぐわない車両とかが出てきたらそれを当時の車両に置き換えて話して、看板とかの表記とかが出てきた場合は全部シカトしているのが面白すぎた😂
懐かしいね。200系の3列座席は車両の真ん中あたりで前後の方向に固定だった。
新型の185系とかいうパワーワード
どこら辺で言ってました?
2:13
東北新幹線といえば、小学生の頃今は亡き母に連れられ兄と一緒に松島に行ったときに乗ったのを思い出します。
ロクに席にも着かず兄と二人で食堂車に行って、表示されている速度をただただ眺めていました。
今思えば子供とはいえ通路にずっと立ったまま出いる子供は邪魔だったと思いますが、そんな子供を温かく見守ってくれていた乗客の皆様や車掌さん、本当に良い思い出です。
ビュッフェ懐かしい
スーツレベルになればタイムスリップもできるんだ...
神だもん
東海道、中山道の旅で江戸時代に行ける人です。
40年なんて、訳ないでしょうね(笑)
@@Representative-Assistant そっか!神だから当然だよね!
神だもん
神だよこの人は時々PCいじってる姿が見られるけど
ようやく東北にも新幹線が通ったかぁ北海道までの延伸はいつかなぁ()
オーパーツにめげないの好き
なんか聞いててニヤニヤしちゃうわ
当時産まれてもないのに
俺が小学校5年生の時に、東北新幹線が開業。
母親の田舎が仙台なので、
開業するまではL特急ひばりでよく行ってた。
新幹線リレー号、懐かしいな。
スーツ氏を70年代、80年代の国鉄か。華やかだった時代に放り込みたい
自分もその時代に行って色々な特急や急行に乗って見たい
開業した東北新幹線に早速乗ったのですね!
個人的な想像ですが、新幹線は速くて便利ですが、さほど流行らないと思います…青森なんかまで延伸されても…
やはり寝台列車が便利ですし、この先も寝台列車はなくなることはないんじゃないかな、と思います。
東北新幹線開通当時、200系車内で「タバコを1本立てても倒れない」なんてことをやってました。それくらい、乗り心地がよかったということです。
東北新幹線に乗り慣れた後に東海道新幹線に乗ったら「あれっ? こんなにガタガタ揺れたっけ?」と思った記憶がある。
懐かしい、小学生の頃に新幹線リレー号乗ったなあ。出来たばかりの東北新幹線乗りたいって言ったら、母が手配してくれた🚄感謝🥲
40年前からユーチューブがあってこのように鉄道の良さを伝える動画が拡散してればもしかしたら無くなった寝台列車などがもう少し残ったかもね!
末期のあけぼので東北出張から帰ろうとすると、現地の人に夜行なんてまだあるんだと言われてました。それに比べると誰かさんの家みたいなサンライズは、一般の方々にも認知されてますね。
これは年末年始で最大の楽しみ動画です。
紅白や格付けより気になる。
どうやって40年前にタイムスリップするのだろう。
新幹線リレー号当時に大宮にいたな。スーツ交通さんが185系に乗られたなんて思ってなかったが激レアな電車を撮れてよかった。
懐かしい景色が見られて嬉しかった。
現八戸民としては2002年バージョンも見たいのですが…
しゃべり方も昭和っぽくしている。っていつも通りか、、超早口だけど聞き取りやすく心地よさすらあるのがすごいといつも思う。
大学生のあの頃…。はつかりで青森から盛岡まで、盛岡から仙台までやまびこで帰省しました。
懐かしいなー。盛岡から青森まで2時間半❗あのゆっくりした時間が好きでした。
24:45白石蔵王通過時のコメントに、「東海道新幹線新富士駅」云々とありましたが、昭和57年の時点で新富士駅建設の情報を持っているとはさすがですね。
やっと新幹線開業したのか!これで新幹線でおばあちゃん家にいける!楽しみだなあ
おめ🎉
は?
?
青森のおばあちゃんの家に乗換え無しで行けるなんて有り難いわー!荷物多いと大変なのよね…
@@ひろみみ-t1d 現代人来ちゃったw
ついに時を超越した神
開業を地元の方々は、待ち続けておられた事でしょう❣️
無事に繋がって良かったですねぇ〜!
大宮ー盛岡 バンザイ🙌🎉🎉
無理矢理なところが面白いですね😂
本当に国鉄が好きなのですね😅
近未来感のある昭和57年ですね‼︎
タイムトラベルが出来て楽しかったです
鉄道管理局、専務車掌、、、、懐かし過ぎ
せっかくの開業記念号の発車なのに14:50の発車標にある団体・小山行きが気になって仕方がない。
ちなみに仙台駅前後が大きくカーブしているのは土地買収の関係ではなく、本来なら仙台貨物ターミナル駅付近を直線的に経由する予定だったところを仙台駅に乗り入れてほしいという要望で仙台駅を経由させることになったためです。
ああそうだったんですか!教えて頂きありがとうございます。
なんで小山になってるんですか?
今から約40年前の雰囲気が伝わる。
新幹線の技術力はホント凄い。一方の寝台特急の運命は、この時代では考えられない結果になるのかな。
知識が猛威を奮ってる解説w
やっと開通ですね!
今度から通勤新線利用してみたいと思います!
懐かしいです。開業当時より65キロ速いんですよね。
ふるさとチャイムが終わる前に乗ってみたいです。
リレー号の裏話ですが、上越のほうが早く着くので東北の利用客は座れなかったのだそうです。
懐かしい思い出です。
開業当時は最高速度210km/hです。今は110km/hの速度向上ですね。
65とeasti-eをEF15とオヤ31って表現するの好き
こっちの世界(私の妄想)の国鉄(分割民営化せず現在も国鉄のまま)では、クモヤ443系置き換えのため2003年にクモヤ491系を勝田電車区に、2021年にキヤ145系を向日町運転所に導入しています。(これはあくまでも私の妄想世界での出来事なので信じないでください)
僕が中学生だったころ、修学旅行で乗ったことがあります。とってもノスタルジー。旅情感を感じる良い動画ですね。
中学の修学旅行で後楽園球場で野球を見たあと、新幹線リレー号→東北新幹線で仙台まで帰ったことを思い出しました😊
カタカナ表記のN型マルス券が懐かしいな。今のマルス券と違ってみどりの窓口でこの券を受けとると何かワクワクしました。
昭和58年にM型端末機が登場して現在も使用されている磁気入りの券が登場して味気無い印象を受けました。
東北にもついに新幹線が通るようになるのか
時代は変わったなあ()
俺の親戚の家は長野だからあさまだ。いつかあさまも新幹線になったりするのかな()
@@ms-485 まだ1日に2本はつばさが直通していますので、田沢湖線沿線でなければ乗換なしのつばさも検討してみてください。
つばさはあくまでも秋田行きの特急ですから、県民として誇りを持って乗りましょう!
東北自動車道も出来たしね。もう岩手を日本のチベットとは言わせない。
私は金沢だから多分新幹線来ないな…
山形に新幹線は来るのかなあ
あと青森まで新幹線は本当に来るの?
ナレーションも最高🎉
昭和感たっぷり
想いを馳せる演出が心憎くて良いですね。
現在東京~仙台間約1時間半で開業時大宮~仙台間2時間を考えると開業後の新幹線の発展レベルに凄さを感じます。
在来線120km/hから新幹線開業時210km/hと90km/hの速度向上に対して、新幹線開業当時の210km/hから現在の320km/hと新幹線になってからの速度向上の方が大きいという事実。
この日(昭和57年じゃなくて今年の7月2日ね)盛岡駅新幹線ホームにこのイベント列車観に行きました。それはそれはすっごい人でホームはごった返してました。
スーツ氏やはりいらしていたんですね。
いねえよ
@@sub-bj9ui いたろ
いるよ。
あと、上越新幹線開業第一号にも乗るよこの人はきっと。
複雑な感覚だったけどおもしろかったです。
現代版のナレーションも見てみたいです。
ひばりに比べて流れるような景色と飲み物がテーブルから全く落ちない揺れの少なさが特に衝撃的でした。(当時6歳。今でも鮮明に覚えています。
窓の出っ張りに置いたタバコの箱が、全く落ちなかったと伝わりますね。
@@shinpousyataso2764
東北新幹線開業で検索すると、該当のシーンも含まれた動画が出てきますね。
色々懐かしいワードが散りばめられていて、とても楽しかった。
生まれる前の時代のことなのに立板に水のナレーション。
とにかく楽しかった。
時をかけるスーツ
途中通過待ちしていたE5系は気にしちゃいけない
私がまだ小さい頃は一関に特急はつかりの案内とか残ってました。
懐かしい。
字幕が多くてとても見やすかったです。ありがとうございます😊
文字で再確認できるのはとても有難いです。感謝😂感謝😂
とうとう東北新幹線も開業か、、
これでもっと経済が成長するのかな
スーツ 異世界/ Suit Parallel World
んん?ってなりながら楽しかった~!
接客サービスの向上著しい事が良くわかりました😃
上野から青森まで行くのにS57年当時に置き換えると、かなり長い時間要していた時代背景でもあるのですね。あれから40年という月日が流れ、乗り換えなしの新幹線で全線繋がり故郷も近くなりましたw仙台駅のふるさとチャイム「斎太郎節(❝さいたらぶし❞私の地元ではそう呼んでいた記憶が···)」は、なじみのある曲ですw
また今日プレミアが見れる😆⤴️
懐かしい形の新幹線で前面が可愛い❤️
手を振って見送る職員を
「国鉄らしからぬサービス」ってw
新潟県民で県央地区に住んでいますが、上越新幹線の開通が非常に楽しみになりました!!
上越新幹線ができれば、北陸方面や庄内方面の交通の利便性が向上しそうですね!
一方で、燕市と三条市のいざこざで駅名の決め方にはうんざりしています。そしてあんな田んぼの真ん中に新幹線駅を作っても誰も乗らないでしょう。
概要欄が57年6月なのも細かい
待ちに待った東北新幹線開業!
楽しみですな!()
前作(東京オリンピックの頃に上がった東海道新幹線のやつ)もよかったけど、今回も素晴らしい!
ガチタイムスリップ物も面白い。昭和中期とかも企画してほしい
はつかり~やまびこに盛岡駅で乗り換えの時に乗り換え時間が短くホームを走ったのが懐かしいです
実況素晴らしかったです
そして「はつかり」は、秋田方面の「たざわ」とは同時発車でしたね…
1985年8月4日に妹と二人で上野9時40分発のやまびこ号に初めて乗りました。(途中停車駅宇都宮・郡山・仙台) 12時26分に盛岡に着いて、盛岡12時36分発583系はつかり9号に乗るために盛岡ダッシュしました。指定席の切符がとれなかったため、自由席に座りたいがために、しかし、自由席も満席、結局、乗降口まえのデッキで三戸まで66分立って行きました。はつかり9号の青森までの途中停車駅 好摩・沼宮内・一戸・北福岡・三戸・八戸・三沢・野辺地。好摩、沼宮内と停車するレアなはつかり号でした。
乗り換え時間は10分でした。盛岡を発つときは、はつかり号とたざわ号は同時発車!盛岡に着くときもはつかり号とたざわ号が同時到着でしたね。
私も盆や正月に乗車していました
座りたいので指定席とれない時にグリーン車をとりましたが人少なく快適でしたが
やはり遅延して盛岡ダッシュ
乗り換え時間が8分とかでしたよね?確か。盛岡ダッシュ🏃
新幹線が便利で早くても、やっぱり寝台特急が最高!
着物交通さんが懐かしいな...
新幹線できた時、これで盛岡で乗り換えなくてもよくなったって嬉しかった記憶あります。
北海道なんかに新幹線ができるわけないよね…。
いつか出来たらいいな!
茶色のEF15かっこよかった
自分が郡山の中学生時代、修学旅行で静岡に行った時の帰りがまさしくこれ
私が生きている間に東北にも新幹線が来るとは思いませんでした
大宮駅まで開通当時、新宿駅から池袋駅そして赤羽線で大宮駅まで行って上越新幹線に乗って親戚の家に行ってました
池袋~赤羽区間だった赤羽線が大宮まで開通して埼京線と呼ばれるようになったのは昭和60年だと思います。
家族旅行で東京へ行ったときに大宮から上野までリレー号に乗った記憶が蘇りました。当時中学生でしたが面倒くさいことをさせるなぁとぼやいたものです。
今回の動画を見て思い出しました1964年10月の東海道新幹線が開業した時の事です。
新大阪を6時の「102Aひかり」と「1Dはつかり」を乗り継ぎ青森を目指す、青森23時55着。
東京着と上野での乗り継ぎが大変悪く3時間半もあります。
大阪を8時15発の「2001D白鳥」は2時間近く遅く出て、青森は23時47に到着というすごい話があります。
新大阪9時発のひかりに乗れば東京でスムーズに乗り継げるのでは?(それでも大阪発時刻は白鳥とあまり変わりませんが)
@@yusuke7108 さん
おっしゃる通りでございます。9時発ならば13時着で30分で上野まで行けば良いことになります。
こーゆー動画まじで好きだからもっと投稿してほしいw
概要欄の日付、いつもは西暦なのに今日は元号なんだな
あっ…そっか途中でEF65をEF15と言ったのは、その時代設定か
東北は夜行急行とか残ったからなあ。新幹線一辺倒の昨今、けちるなら飛行機かバスか船。列車旅が懐かしい。
私は42歳ですが、1歳の時、仙台に住んでる親戚が亡くなって、大宮から新幹線に乗って仙台まで行った事が産まれて最初の記憶です。
開業当時東京から青森まで3時間は考えられませんでした。線形が変わったわけではなく、すべて車輛側改良によるものです。まして札幌まで4~5時間が達成できるかは不明ですが、乗換のない新幹線の魅力を、飛行機に対し少しでも発揮してくれるよう願います。
おっしゃ待ってました〜
スーツ最高
お前自我あったんか
「面白すぎ(チャンネル名)最高」しか言えんと思ってた
スーツ交通さんは、いつ見てもおもしろい!!!
14:12
現在のJR東日本では「大宮支社」という組織が有りますが、国鉄時代は「東京北鉄道管理局」でした…
「北オク」の北です…
653系 揺れましたか…
席が端部のようでしたが、昔 登場直後の751系も485系に比べると小刻みな揺れが多い印象でしたね…
47:32
583系のサシ581には編成内の引き通し回路を反転させる機能が付いていたんですよ…
なので食堂営業を止めた後も60.3改正までは連結されていましたが、反転機能をグリーン車(サロ581)に移設して随時、食堂車は外されました…
大宮鉄道管理局ってずっとあったと思っていたのですが、無かったんですね。ありがとうございます。