Wood grain toning method and usage explanation How to apply for easy repair

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 дек 2024

Комментарии • 31

  • @kanamaruhosyu
    @kanamaruhosyu  2 года назад

    ご視聴ありがとうございます。お気軽にコメントや感想頂けると幸いです。
    調色の動画を集めた再生リストを作りました。是非ご活用ください。
    ↓↓↓HOW TO 木目調色・ハードワックス調色↓↓↓
    ruclips.net/p/PLML6ZnBASrPTZljEXp_Hr5p6NHSGQ0cy8

  • @riton571
    @riton571 2 года назад +2

    ためになりましたー!
    調色の動画ってなかなかないので勉強になります。

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 года назад

      ご視聴とコメントありがとうございます。為になってくれて嬉しいです!
      これからもよろしくお願いします!

  • @すぺぺぺすいへい
    @すぺぺぺすいへい 7 месяцев назад +2

    為になり過ぎてビビりました。
    リペア仕事を始めたので、物凄く勉強になりました、ありがとうございます!

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  7 месяцев назад

      観てくれてありがとうございます😊👍

  • @猫の手本舗
    @猫の手本舗 2 года назад +1

    いつもは紙コップがいっぱいになるまで塗料を混ぜ続けても漆黒色しか作れないのですが、今日は少し青紫のような色が作れました!
    この調子でフローリングの色が作れるようになるまで勉強させていただきます!

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 года назад

      おおおお!待ってました!猫の手本舗さん!いつもご視聴とコメントありがとうございます!!調色は訓練なのでゆっくりだんだんうまくなるので頑張ってください!!

  • @TORA-FUKU
    @TORA-FUKU 2 года назад +1

    お疲れ様です!
    調色についてはとても難しいと思ってまして、
    とても勉強になります!
    ありがとうございます!
    今度、質問させていただきます!
    よろしくお願いいたします!

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 года назад +1

      ご視聴とコメントありがとうございます😊調色は、解説するにも、とても難しくて伝わりづらいかもしれません❗️ご質問待っています🫡よろしくお願いします。

  • @屁連蹴螺
    @屁連蹴螺 2 года назад +2

    お疲れ様です。毎回ためになる動画を上げてくださり、ありがとうございます😭自分はいつも強くなった色の反対色を使って打ち消そうとして変な色になって困ってました。単純に足りない方の色を足していけば良かったんですね!明るくなった時も黒足して失敗しまくりでした😅明るくなったらオレンジ🍊肝に銘じておきます!ありがとうございましたorz

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 года назад

      ご視聴とコメントありがとうございます。
      木目色を作る際
      白くなり過ぎた→オレンジ
      黒くなり過ぎた→オレンジ
      渋くなり過ぎた→オレンジ
      鮮やかなり過ぎた→青
      赤くなり過ぎた→黄色or青(赤みを少し消して渋さも必要な場合)
      黄色くなり過ぎた→赤
      これで中和出来ます!あまりにも黒くなりすぎたりしたら、それを中和する為に大量のオレンジが必要になる為、作り直した方が良い場合もあります。頑張って下さい👍

    • @屁連蹴螺
      @屁連蹴螺 2 года назад +1

      @@kanamaruhosyu ありがとうございます😭めげずに頑張りますorz

  • @ただの匿名希望
    @ただの匿名希望 2 года назад +1

    調色、色合わせのやり方と建材との色の合わせ方の難しさがよくわかる動画でした。
    見返して参考にさせて頂きたいと思います。
    チャンネル登録させて頂きました。

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 года назад

      ご視聴とコメントありがとうございます。調色はかなり難しいですね。参考になれば幸いです。よろしくお願いします。

  • @kunusan5435
    @kunusan5435 2 года назад +1

    こんばんは~😀
    おかげさまで♪退院してます😉ほんと神余さんご家族も用心してくださいね😀
    入院中はじっとしてるか、らきつくはなかったのですが!仕事始めたら
    息が上がる・上がる!ビックリです😣いい動画見させて頂きました♪ありがとうございます。

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 года назад +1

      こんばんは😊退院おめでとうございます㊗️良かったです❗️家族みんなで用心します❗️お互い身体だけは気をつけて頑張りましょう👍
      退院後の身体がいつものように戻る事を願っています😊

  • @gestalt1173
    @gestalt1173 2 года назад +3

    参考にさせてもらいます。
    塗料は何を使用されていますか?

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 года назад +3

      ご視聴とコメントありがとうございます。塗料は、家具修整用カラーチックとゆうものです。もしどんなものか見たいのであれば、こちらの動画もご参照ください。
      補修屋によるリペア道具紹介 実演・解説付き【HOW TO】【WOOD REPAIR】
      ruclips.net/video/V6bb5ZAre8Q/видео.html

    • @gestalt1173
      @gestalt1173 2 года назад +1

      @@kanamaruhosyu
      ご丁寧にありがとうございます。
      他の動画も見て技術を身に付けたいと思います。

  • @1年前2週間前7分前19時
    @1年前2週間前7分前19時 2 года назад +1

    お疲れ様です。
    現物に直接塗って調色されていますがその拭き取りの際はラッカーシンナーで吹いてもクリア層が剥離するなど物自体にダメージはありませんか?
    それとハードワックスの要らない部分を拭き取りする際も同じくラッカーシンナーでの拭き取りでしょうか?

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 года назад +1

      ご視聴とコメントありがとうございます。ラッカーシンナーで拭いてもクリア層が剥離しないのか?については、基本的に剥離しません。しかしながら、ワックスをかけている床に対しては、ワックスが溶けます。ラッカーシンナーで溶けないワックスがかかってることもありますが、ワックスがかかっているどんな場合もウエスにシンナーを少し含ませて、端っこでチェックした方が良いです。
      僕の仕事では、ごくごく稀にワックスを引いていないシートフローリングでクリアの層がシンナーで溶けるものもありました。
      つき板のフローリングでワックス無しの状態で、ウエスにシンナーを含ませて拭くと、ウエスにフローリングのステインが着くのもありました。
      ハードワックスの拭き取りもラッカーシンナーです。
      まずチェックしてからの方が安全だと思います。

  • @miki5923
    @miki5923 2 года назад +1

    いつも勉強させていただいています。
    駆け出しなので素人質問で申し訳ないのですが
    色が合ってる!と思って最後艶スプレー等吹いたら色が全然変わってしまうのですが、どうしたらよいのでしょうか?
    また上手くいったと思い、最終的に写真を撮った時にそこだけ色が変わってしまって目立ってしまうのはやはり色が合ってないからでしょうか?
    お忙しいと思いますが教えていただけたら幸いです!

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 года назад +2

      いつも見て頂きコメントもありがとうございます。これはかなり難しいです。光の屈折率や色を作る環境の光が両方の問題に関わっていると思われます。僕たちも良くなる症状です。
      僕らの対処法としては、
      『艶スプレー等を吹いたら色が変わる』については、艶スプレーやWaxなどいくとどうしても、補修箇所が鮮やかに発色することがあります。鮮やかになる事によって、色の誤差も強調されてよくわかるので、もう色を少し合わせます。
      当たっている光の色で、作った色が合っているように見えるが、本来の色とは違うなどがあります。
      艶スプレーを吹いた瞬間パッと発色して違う様に見えても乾燥させると色が落ち着く時もあります。
      『写真を撮った時補修箇所が色が変わって写ってしまう』についての僕らの対処法は、合っている方向探してたりしています。
      僕らがRUclips動画を撮る時、実際の目とカメラ1は色が合っていても、カメラ2だけ色がブレている場合もあります。
      こんな感じで、おそらくみんな同じ症状で、困っていると思います。が、色んな状況が噛み合って複雑すぎる問題なので、最終的に自分の目で合っていたら、気にされる事ないと思います。
      答えきれずすいません。ご質問ありがとうございました!

    • @miki5923
      @miki5923 2 года назад +1

      @@kanamaruhosyu 大変丁寧にありがとうございます!とてもわかりやすいです!
      実践して頑張ってみます!ありがとうございます!

  • @osouji-issin
    @osouji-issin 2 года назад +2

    素人ですが勉強中です。
    調色の方法や色味の感覚的なニュアンスがわかりやすく大変感謝です。
    教わったことを実践してみます。
    有難うございますm(_ _)m

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  2 года назад

      ご視聴とコメントありがとうございます。調色は特に感覚的な作業なので、訓練して磨けば磨くほど感覚が研ぎ澄まされるので是非頑張って下さい!
      こちらこそ観てくださりありがとうございます。

  • @franksleder8986
    @franksleder8986 Год назад +1

    What paint do you use

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  Год назад

      thanks for watching and comment😊it's acrylic lacquer paint👍

    • @franksleder8986
      @franksleder8986 Год назад +1

      What brand

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  Год назад +1

      @@franksleder8986 『久保田長盛堂』
      "Kubotatyouseido"

    • @kanamaruhosyu
      @kanamaruhosyu  Год назад

      @@franksleder8986 If you want the same thing, this is it.
      Lacquer thinner is also required for dilution.
      item.rakuten.co.jp/woodyjoe/color-chick-orient/